chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
毎日を生きる、そして活きる https://holdambition.hatenablog.com/entry/Everyday-BlogExplanation

ADHDと自閉スペクトラム症の神経発達症(発達障害)、鬱。 引きこもり、無職生活を1年経過。 頭・感情の整理や感じた疑問等、プログラミングに関することをブログに書いていきたいと思います。

ADHD,自閉スペクトラム症と診断される。適応障害の診断をされ休職。後に退職。地元に帰りうつ病と診断される。1年間誰とも連絡を取らずに引きこもる。回復の兆しが見えずに何も変わらない、何も分からない状態に陥ったのをきっかけにブログ活動を始める。

権兵衛さん
フォロー
住所
沖縄県
出身
沖縄県
ブログ村参加

2019/08/17

arrow_drop_down
  • 【日常】記事作成。記事作成。記事作成。記事作成。は?ハロウィン?ナニソレ美味しいの?

    10月31日アイキャッチ画像 一日の流れ 1時頃に入眠。7時30分頃に起床。8時頃に活動開始。首里城の火災にショックを受ける。ネット探索。ブログ探索。9時頃に日常系以外の記事作成にあたる。16時頃に食事。17時頃に引き続き日常系以外の記事作成にあたる。21時頃に日常系の記事作成にあたる。 今日の行動活動の深掘り内容は、まさかの首里城火災俺はなブログ記事作成で忙しんじゃ!!!の2つです。 一日の流れ まさかの首里城火災 俺はなブログ記事作成で忙しんじゃ!!!

  • 【日常】アイキャッチ画像制作にハマり、記事制作を全然しない私の話。

    一日の流れ 2時頃に入眠。8時頃に起床。コンサータを服用して待機。9時頃に活動開始。ブログ探索。11時頃にアイキャッチ画像作成にあたる。12時頃に日常系以外の記事作成にあたる。14時頃に食事。15時頃に引き続き日常系以外の記事作成にあたる。ちょくちょくアイキャッチ画像作成をしたりする。18時頃に日常系の記事作成にあたる。 今日の行動活動の深掘り内容は、記事ストックが溜まらない!です。 今日の気がついたことは、アイキャッチ画像制作が楽しい!です。 一日の流れ 記事ストックが溜まらない! 今日のきづいたこと アイキャッチ画像制作が楽しい!

  • 【日常】今日は通院日。心のクリニックへ行きました

    一日の流れ 6時頃に起床。二度寝 10時頃に起床。コンサータを服用して待機。 11時頃に活動開始。コンビニへ買い物に出掛ける。 12時頃にブログ探索。 13時頃にアイキャッチ画像作成にあたる。 14時頃に食事。シャワーを浴びる。 15時30分頃にクリニックへ。診察まで待機。 16時30分頃に診察。薬の受け取り。 17時30分頃に帰宅。PCに向かうが疲労を感じる。 18時頃にベットへ移動。YouTube視聴。 19時頃に睡眠。 22時頃に起床。日常系の記事作成にあたる。 今日の行動活動の深掘り内容は、 通院日だからクリニックに行ってきたです。 今日の気づいたことは、言葉が上手く出てこない外出する…

  • 【日常】今月1000ユーザー数突破と今週1000アクセス数突破!

    一日の流れ 0時頃に入眠。7時30分に起床。コンサータを服用して待機。8時頃に活動開始。ブログ探索。12時頃に日常系以外の記事作成あたる。14時頃に食事。15時頃に父親にジモティー登録の仕方を教える。16時頃に引き続き日常系以外の記事作成にあたる。17時頃に完成。下書き保存。A8.netを使用して広告掲載をする。19時頃に日常系の記事作成にあたる。アイキャッチ画像作成してみた。 今日の行動活動の深掘り内容は、今月1000ユーザー数突破&今週1000アクセス数突破です。今日は今後にやりたいと思う事があります。11月は2記事投稿の日を増やすです。 一日の流れ 今月1000ユーザー突破&今週1000…

  • 【日常】記事作成はキーワードが大事。解説動画リンク貼り付けしただけのまとめ内容

    一日の流れ 0時頃に入眠。7時頃に起床。コンサータを服用して待機。8時頃にPCに向かう。ブログ探索。9時頃に調子が悪く。ベットで仮眠。11時頃に起床。PCに向かう。ブログ探索。14時頃に食事。15時頃にベットでYouTube視聴。17時頃に仮眠。21時頃に起床。食事。22時頃に日常系の記事作成。 今日の行動活動の深掘り内容は、昨日の意欲はどこへやら。記事作成時に必要と思う事柄を解説したYouTube動画リンクの2つです。 一日の流れ 昨日の意欲はどこへやら。 ブログ関連で個人的に面白いと思ったYouTube動画リンク

  • 【日常】記事リライト、記事のストックしたい、忘れん坊、目標を宣言。いつもより長めの内容(笑)

    一日の流れ たぶん0時頃に入眠。7時30分頃に起床。コンサータを服用して待機。8時30分頃に活動開始。ブログ探索。10時頃に当ブログのデータ分析。記事リライト。11時頃に日常系以外の記事作成にあたる。14時頃に完成。記事の投稿。その後に食事。15時頃に日常系以外の記事作成にあたる。18時頃に日常系の記事作成にあたる。 今日の日常系の記事は昨日と変わっていつもより長めの内容です。笑 今日の行動活動の深掘り内容は、記事リライトしてみた記事のストックを作りたいの2つです。 今日の気がついた事は、メモって大事だねです。 今日は今後にやりたいと思うことがあります。はてなブログProへの登録です。 一日の…

  • SEO意識の記事リライト。タイトル・見出し・記事概要の重要性。SEO考察と検証【ブログ運営】

    SEOを意識して記事リライトをしてみました。 記事リライトをする上でタイトルや見出し、記事概要の重要性を知り、すぐに記事リライトが出来ると思います。 今回は記事リライトの話ですが、記事作成時のSEOとしても使えると思います。 本記事を読む上で注意する点としては、これをすればGoogle検索結果の検索上位に表示される様になる「記事リライト方法ではない」という点です。 筆者はブログの本格運営を始めてまだ2ヶ月程度のブログ初心者なので、あくまで本記事の内容はSEO考察と検証にあたります。良い結果を得られた場合は、記事リライト後の結果報告を挙げますが、良い結果が得られなかったら、拗ねてやけ酒して記事に…

  • 【日常】プロフィールを編集してみた。いつもより短めの内容

    一日の流れ 0時頃に入眠。7時頃に起床。コンサータを服用して待機。8時頃に活動開始。プロフィールを編集。9時頃にブログ探索。12時頃に日常系以外の記事作成にあたる。14時頃に食事。15時頃に引き続き日常系以外の記事作成にあたる。21時頃に食事。22時頃に日常系の記事作成。 今日の行動深掘り内容は、プロフィールを編集してみたです。 一日の流れ プロフィールを編集してみた

  • 【当ブログの紹介】私の当ブログを色々とご説明させてください

    『毎日を生きる、そして活きる』の当ブログは、私の日常をメインにした日記ブログです。そこから気がついた事や気になった事、仮説を立てて検証・結果報告などなど。様々な事を調べてまとめて記事にした雑記ブログで私の気分次第で色々な記事を作成しています。そして、記事によって文言だったり、記事構成だったりが変わってきたりします。そこで、読者登録をしたばかりの人や読者登録を検討してほしい、はてなブログ以外の人でも見に来てくださる人などに向けて説明をしたいと思います。宜しくお願いします。 現在メインに書いている記事 【日常】とタイトルの最初に付いている場合 【日常】が付いていない場合 終わりに 現在メインに書い…

  • 【日常】気持ちが先走った記事作成とここのところ順調過ぎるよGoogleさん

    一日の流れ 4時頃に入眠。8時頃に起床。コンサータを服用して待機。9時頃に活動開始。日常系以外の記事作成。14時頃に軽い食事。引き続き日常系以外の記事作成。18時頃にコンビニへ買い物。引き続き日常系以外の記事作成。20時頃に記事完成。日常系の記事作成にあたる。 今日の行動活動の深掘り内容は、今日は日常系以外の記事を2記事作成嬉しいけど怖いここのところ毎日収益があるの2つです。 一日の流れ 今日は日常系以外の記事を2記事作成 嬉しいけど怖いここのところ毎日収益がある

  • 【日常】SEOを意識した記事なんとか検索順位圏外を逃れた模様。午後は睡眠

    一日の流れ 2時頃に入眠。9時頃に起床。コンサータを服用し待機。10時頃に活動開始。ブログ探索。12時頃にアナリティクスデータを眺めたり検索。14時頃に食事。15時頃にノックダウン。YouTube動画を視聴。いつの間にか睡眠。22時頃に起床。慌てて日常系の記事作成にあたる。 今日の行動活動の深掘り内容は、SEOを意識した記事アクセスあり昨日飛ばし過ぎたのか眠かったです。 一日の流れ SEOを意識した記事アクセスあり 昨日飛ばし過ぎたのか眠かった

  • 【日常】嬉しい話がてんこ盛り!そしてSEOを意識して記事作成してみた

    一日の流れ 4時頃に入眠。10時頃に起床。コンサータを服用して待機。11時頃に活動開始。日常系以外の記事作成にあたる。15時頃に軽い食事。15時30分頃に活動再開。引き続き記事作成にあたる。21時頃に完成。2つの記事を投稿。コンビニへ出かける。食事。22時頃に日常系の記事作成にあたる。 今日の行動活動の深掘り内容は、嬉しいことがあったんだよ!聞いてくれぃ!!SEOを意識した記事作成。検証を試みるの2つです。 一日の流れ 行動記録の深掘り内容 嬉しいことがあったんだよ!聞いてくれぃ!!! SEOを意識した記事作成。検証を試みる

  • 【70日目】インチュニブ服用の感想レポート(大人)#6【ADHD治療剤】

    インチュニブ服用し始めての70日目が経過しました。今回も前回記事に予定していた10月22日に記事を投稿する事ができました。▼前回記事のインチュニブ服用レポートはこちら▼ holdambition.hatenablog.com 前回の経過報告から比較すると体調は安定しています。前記事(10月8日)から今日まで記事を毎日投稿できるぐらいです。しかしながら、まだ体調が優れずに無理やりに記事を作成し投稿している日もあったりします。今回も体調がどのように変化したのか、現在処方されている薬も併せながらご報告したいと思います。 インチュニブとは、 服用レポート 服用している薬と時間帯 服用している薬 服用す…

  • ADHD治療剤「インチュニブ錠」とは?薬の特徴や副作用は?実際の服用者が説明!

    ADHD治療剤としては国内3番目に国から認可をされた「インチュニブ」執筆当時(2019年10月)では、ADHD治療剤の最新薬剤にあたります。 元々は高血圧症患者に使用販売されていた薬なのですが、再開発されてADHD治療剤として生まれ変わった経緯があります。 ここでは、そんなADHD治療剤として開発された「インチュニブ」がどのような薬なのかを説明してきたいと思います。 インチュニブとは、 インチュニブについて、 製品概要 特徴 国内でのインチュニブ販売までの歴史 インチュニブの元々は血圧を下げる薬として使用販売されていた薬 元々は血圧を下げるための薬とわかった上でのインチュニブの特徴 インチュニ…

  • 【日常】記事作成時や過去記事編集に必要と思う事柄をリンク貼り付けしただけのまとめ内容

    記事作成に必要だと思う事柄 本来であれば、説明とかつけたり、見栄えを気にしたりする必要があると思うが今日はリンクを貼り付けたまとめ的な内容です。 自分用でもありながら、他に人にも参考になるような記事に出会えたら幸いです。

  • 【日常】ブログを再開して約2ヶ月が経過している。変わらずお腹は不調。

    一日の流れ 2時頃に入眠。7時頃に起床。コンサータを服用して待機。8時頃に活動開始。ブログ探索12時頃に食事。13時頃に日常系以外の記事作成にあたる。17時頃に上手いこと文章が思い浮かばずに断念。拗ねてYouTube視聴19時頃に日常系の記事作成にあたる。 今日の行動記録の深掘り内容は、ブログを本格始動して約2ヶ月が経過お腹の調子が・・・の2つです。 気がついたことは、何もしない1年とブログ再開しての2ヶ月は大きく違うです。 今日は短めです。 一日の流れ ブログを本格始動して約2ヶ月が経過 お腹は相変わらず不調・・・ 今日の気づいたこと。 何もしない1年とブログ再開しての2ヶ月は大きく違う

  • 「Google Tag Manager」で読了率を設定してブログの分析材料を増やしてみた

    ブログのアクセス数やページビュー数などの解析・分析に重宝されているGoogleアナリティクス。はてなブログのアクセス解析とかでは、分からないような解析もしてくれて色々な方向性から分析ができるGoogleアナリティクス。そんなGoogleアナリティクスの分析材料を増やすために、「Google Tag Manager」を設定して更なる解析と分析に努められるようにしてみた。具体的にどんな設定をしたかと言うと、記事の最後までスクロールがされたか。記事のどこまでスクロールがされたか。のデータを取得できるように設定しました。設定方法に関しては別サイトを紹介しそちらの参照をお願いする形にはなります。ここでは…

  • 【日常】15時間睡眠しちゃったよ。。。それと、はてなスターを付ける行為について

    一日の流れ 0時頃に入眠。15時頃に起床。呆然とする。とりあえず食事。16時頃に日常系以外の記事作成にあたる。ちょいちょい休憩を挟みつつ。19時頃に日常系の記事作成にあたる。ちょいちょい休憩を挟みつつ。 今日の行動記録の深掘り内容は、15時間の睡眠はてなスターを付ける行為についての2つです。 一日の流れ 15時間の睡眠 はてなスターを付ける行為について

  • Googleアナリティクスの分析で直帰率が常に0%だった件について

    直帰率が0%。つまりは、当ブログの記事に訪れた人がすぐにブログから離れていない。記事に訪れた人はみんな当ブログにある何かしらの別記事に移動したりしている。1ページで終了することなく皆は別ページへと飛んでいる、徘徊率が100%とという事になる。俺のブログすげぇぇぇぇぇ!どんだけ魅力的なブログを作ってるんだ!って思ってた・・・でも、そんなことはなかった。。。現実はそう甘くない・・・私の失敗した体験談から誰かの参考材料になれば幸いです。 Googleアナリティクスでいつまでも直帰率0%の数値 『Tag Assistant』を使用して直帰率0%の原因を調べる 直帰率0%の原因はコレ 直帰率0%の原因が…

  • 【日常】順調に活動中。ブログ探索も順調。記事作成も順調。お腹は不調。

    一日の流れ 3時頃に入眠。9時頃に起床。コンサータを服用して待機。9時30分頃に活動開始。ブログ探索。11時頃に友人と連絡の取り合いを始める。12時頃に日常系以外の記事作成にあたる。15時頃に食事。16時頃に引き続き日常系以外の記事作成にあたる。19時頃に日常系の記事作成にあたる。今日の行動記録の深掘り内容は、Googleって本当にスゴイ生活リズム改善計画から1週間。今のところ順調の2つです。それから、今後の自分に関しても。 一日の流れ Googleって本当にスゴイ 生活リズム改善計画から1週間。今のところ順調 今後の自分に関してGoogle創業者について説明しつつ。

  • 【日常】ブログをリュニューアル!それから類は友を呼ぶよ!について

    一日の流れ 2時頃に入眠。8時頃に起床。コンサータを服用。待機してたらいつの間にか寝た。12時頃に起床。だらだらとYoutubeを視聴。13時頃に活動開始。ブログの表示速度向上に向けて検証。15時頃に食事。16時頃に再開。ブログをリニューアルする。18時頃にリュニューアル完成。類友と通話。21時頃に通話終了。日常系の記事作成にあたる。今日の行動の深掘り内容は、ブログをリニューアル!ブログ表示速度向上の検証結果は・・・知り合い?友人?類友!!!の3つです。 一日の流れ ブログをリニューアル! ブログ表示速度向上の結論は・・・ 知り合い?友人?類友!!!

  • 【日常】難しいことばかり。有ることが難しい。有り難う。

    一日の流れ 1時頃に入眠。7時30分頃に起床。コンサータを服用して待機。8時頃に活動開始。友人と連絡を取り合いながらブログ探索。9時頃にブログの表示速度向上に向けて検証。12時頃から友人とオブジェクト指向に関する話になりそこに集中。13時頃に食事。14時頃から徐々にオブジェクト指向論争がヒートアップ。18時頃に終結。日常系の記事作成にあたる。今日の行動内容の深掘りは、ブログ運営って難しいプログラミングって難しい人生って難しいの3つです。 一日の流れ ブログ運営って難しい プログラミングって難しい 人生って難しい

  • 【日常】昨日の爆睡は問題なし。ブログ表示速度向上に努めるが・・・

    一日の流れ 3時頃に入眠。7時30分に起床。コンサータを服用して待機。8時頃に活動開始。ブログ探索。コメント返しなど。11時頃にブログの表示速度向上に向けて検証。14時頃に食事。コンビニに出かける。15時頃にブログの表示速度向上に向けて検証を再開。16時頃にアクセス数が爆増している事に気がつき超焦る。。。対策を講じて、ブログの表示速度向上に向けて検証。19時頃に検証を一旦終了。日常系の記事作成にあたる。今日の行動記録の深掘りは、昨日の爆睡は問題なし。ブログの表示速度向上に向けての検証内容。アクセス数が爆増の原因と対策。の3つです。 一日の流れ 昨日の爆睡は問題なし ブログの表示速度向上に向けて…

  • 【日常】計20時間ほど眠りにつく。睡眠ばかりで特に書くことがない・・・。

    一日の流れ たぶん、0時頃に入眠。16時頃に起床。食事。17時頃にYoutube視聴。18時頃に二度寝。22時頃に起床。日常系の記事作成にあたる。 計20時間ほどの睡眠 昨日にお酒を飲んだからなのか、今日は寝てばかり。すっきりし過ぎるぐらいに寝まくった。眠り過ぎることの代償としては、頭が働かない。頭の回転が鈍い。そして、怖いのが夜に眠れずにまた昼夜逆転してしまうかもしれない。でも、これだけ寝たのだから次の日の夜まで起きていられそうな気もするので最悪ずっと起きていくつもり。んでもって、今日は情報収集をしていないことはもちろんのこと、二度寝から起きてすぐに記事作成にあたってるもんだから、何を書こう…

  • 【日常】ブログ探索って大切な事だと思う今日この頃

    一日の流れ 4時頃に入眠。6時頃に起床。目を閉じて眠ろうとするが眠れない。7時頃にコンサータを服用して待機。8時頃に活動開始。はてなブログ探検。11時30分頃に睡魔に襲われてベットに移動。睡眠。12時30分頃に起床。Youtybeを視聴しながら体調を伺う。13時頃に食事。14時頃に問題なく活動再開。日常系以外の記事作成にあたる。17時30分頃に完成&更新。お酒を買いに出掛ける。18時頃に帰宅。お酒を飲みながら日常系の記事作成にあたる。20時頃に食事。今日の行動記録の深掘りは、ブログ探索の大切さについて。睡魔に襲われてベットで仮眠。療養中のお酒について。の3つです。 一日の流れ ブログ探索の大切…

  • 自己理解につなげるためのブログ記事作成をするために【メンタルヘルス】

    自己理解へつなげるための記事作成方法に参考になったブログ 昨日にブログ探検をすることを記事にした通り、今日も午前中にブログの探索をしていたのですが、さっせく参考になるブログ記事があり試してみようと思う記事に出会えましたのでご紹介しつつ、私のブログ記事作成方法に落とし込みたいと思います。↓参考になったブログ記事↓ www.utsupani.com 「うつ夫とパニコの人生いろいろ」ブログの運営している、「utsupani」さんの記事です。参考になるなぁと思ったのは以下の内容文。 予定だけでなく日々の記録もぎっしり書き込まれていたのだ。 うつ夫が書き込んでいたのは、大きく分けて次のような内容である。…

  • 【日常】これから午前中はブログ探検をすることにしようと思う

    午前中はブログ探検 今までは私に関する事を何かしら発信をしようと躍起になって記事ネタをGoogle検索で探していた。でも、中々書きたいと思える様な事がなく困っていた。何のキーワードで調べればいいのかも分からずに、とにかく思い付いたワードで検索を掛けてみるがしっくり来るものがない。そんなある日、はてなブロググループ等で色々と他のブログを見ていたら、面白い発見や自分でもこれについて考えて記事にしたい!など色々と書きたい事柄を見つける事ができた。Google検索で記事ネタを探すよりはコチラの方が効率が良い事に今更ながらに気が付いた。なのでこれから午前中はブログ探検の時間に充てる事にしようと思う。そこ…

  • 【日常】Googleアドセンス広告を記事内に自動で入れる様にしてみた

    アドセンス広告を記事内に自動で入れる方法 他のブログとかで記事内に広告が貼られているのとかを見て私のブログでもしたいなぁなんて思ってました。Googleアドセンスのサイトで広告掲載の自動化を設定していたら勝手にアドセンス側がやってくれるのかなと思っていたが一向に記事内に広告掲載がされない。それで、しびれを切らして調べてみたらどうやら毎回アドセンス側が提供する広告コードを自分で記事作成時にHTML編集やらで設定をしなければならないみたいな説明がちらほら。さすがに毎回それをするのは面倒だと思い、自動で入れてくれるようなモノはないかと調べてみた。あった。ネットって素晴らしい。という訳で私もやってみた…

  • 【日常】生活リズム改善計画~夜寝て朝に起きるには~

    一日の流れ 1時頃に入眠。7時頃に起床。コンサータを服用して待機。8時頃に活動開始。はてなグループなどからブログ探検。11時頃から友人と連絡の取り合いをしながら記事作成にあたる。16時頃に日常系の記事作成にあたる。 昨日の一日の流れ 1時頃に入眠。8時頃に起床。コンサータを服用して待機。9時頃に活動開始。昨日に作成途中だった記事作成。11時頃に記事完成&アップ。友人と連絡の取り合いを始める。適当にネットサーフィンをする。14時頃に食事。15時頃にYoutubeや映画を視聴。18時頃に眠気が襲ってきて睡眠。20時頃に起床。やる気を失う。21時頃に食事。22時頃にYoutube視聴。1時頃に入眠。…

  • 9月のデータ統計。9月に最も読まれた記事をランキング形式でご紹介

    Googleアナリティクスによるデータ分析で9月に読まれた記事で最も多い記事のTop10をご紹介。記事単体のページビュー数に関しては、ブログのアクセス数が少ないので具体的な数値は控えさせて頂きたいと思います・・・何でこの記事が読まれているのか面白い統計分析が取れそうな気がしたので、一か月ごとの報告と一年の締めにもやっていこうかなと思います。どうしても、月末付近に書いた記事は少ないと思われますが、次の月に影響はあるだろうし、細かい事は気にしない。投稿された記事数:49(お問い合わせ・プライバシーポリシー記事を除く)(初記事執筆日 ~ 9月30日) 【10位】2019/8月の振り返り。データ分析か…

  • 【日常】友人と呼べるような存在に感謝と日常系以外の記事を作成

    一日の流れ 1時頃に入眠。9時頃に起床。コンサータを服用してYoutubeを観ながら待機。11時頃に食事。12時頃に友人と連絡のやり取りをしながらインチュニブ服用レポート作成にあたる。15時頃に完成。アップロード。ツイッターで呟いたり有力な情報探し。16時頃にGoogleアナリティクスにて最も読まれている記事をランキング形式にして紹介する記事の作成にあたる。20時頃に終了。下書き保存で一旦保留。日常系の記事作成にあたる。 気分が落ち着いているのも友人の存在があるからと感じる 昨日は昼夜逆転を治そうと思い24時間起きる事を決意して結果的に28時間程起きていた。深夜の1時に眠る事となり今日の睡眠時…

  • 【56日目】インチュニブ服用の感想レポート(大人)#5【発達障害】

    インチュニブを服用し始めてから56日目が経過しました。今回は前回記事に予定していた10月8日に記事をアップできる事となりました。▼前回のインチュニブ服用レポートはこちら▼ holdambition.hatenablog.com 前回から12日間の経過報告となりますが、体調は依然として安定はしていません。波があるような感じで良かったり、悪かったりしています。前回記事から今日までの体調がどのようなものか、現在処方されている薬も併せてご報告したいと思います。 服用している薬と時間帯 主な変更点はインチュニブの用量が増加した事と時間帯が微妙に遅れて飲んでしまう事があるぐらいです。 現在服用している薬 …

  • 【日常】ブログデザインを変更してAmazonほしい物リストや商品検索ウェジェットを設置

    一日の流れ 昨日の23時頃に起床。7時頃にコンサータを服用して待機。8時頃に活動開始。昨日にAmazon商品を紹介して、そういえばAmazonアソシエイトを登録してる事を思い出したために色々Amazon関連を調べる。9時頃にAmazon商品検索ウェジェットを設置。10時頃にAmazonほしいものリスト作成、設置。11時頃に友人と連絡の取り合いをしながら、Amazonほしいものリスト設置に関してスマホでも表示されるように試行錯誤。14時頃に軽い食事。15時頃にスマホでもAmazonほしいものリスト設置・表示できる方法の記事作成にあたる。18時頃に知り合いとの通話を開始。21時頃に通話終了。しばし…

  • 【日常】昼夜逆転生活の思考回路と対応策に好きな映画を観る話

    一日の流れ 6時頃に入眠。15時頃に起床。食事。16時頃に二度寝。21時頃に起床。食事22時頃に日常系の記事作成にあたる。 昼夜逆転の生活に戻る 朝起きて、夜に眠る生活が懐かしく思う。朝起きた時にコンサータを飲んでいるからか分からないが、朝は意欲が湧いて活動したい欲求が高まる。しかしながら夜に起きてしまうと何もしたくなくなり、ベットでゴロゴロしている。何かを調べたり、記事作成をしようという気が起きない。YoutubeやAmazonプライムビデオで適当に映画を観たりする。気力が湧かないどころか、考え方もネガティブ思考から抜け出せない。朝だと今はこういう状態だからこそ、抜け出すために検索して調べた…

  • 【日常】寝てばかり。何もしてない、意欲が湧かない日が続く

    一日の流れ 5時頃に入眠。10時頃に起床。だらだら。11時頃に二度寝。15時頃に起床。食事。Youtube視聴。コンビニへ買い物。18時頃に三度寝。21時頃に起床。食事。22時頃、日常系の記事作成にあたる。 寝てばかり ここ2,3日はこんな状態。起きて寝て起きて寝てを繰り返す。まとまった睡眠。まとまった活動。そんな事が出来ない状態。起きた時に眠気とだるさがあり、ベットの上でだらだらしていたらいつの間にか寝ている様な感じ。起きようとして、コーヒーやエナジードリンクを飲んだりするのだが効果なし。PCに立ち向かうも、だるくてベットに移動。そこでいつの間にか睡眠。そんな日々が続く。ネットでうつに関する…

  • 【日常】睡眠ばかりの一日と9月のアドセンス収益の結果

    一日の流れ 昨日の23時頃入眠。8時頃に起床。すぐにまた二度寝。13時頃に起床。すぐにまた三度寝。17時頃に起床。友人とやり取りをする。19時頃に四度寝。21時頃に起床。食事。22時頃に日常の記事作成にあたる。 何回も起きては寝てを繰り返しての睡眠ばかり 昨日が一日中起きてたに近いからなのか、今日はその反動で寝てばかりの一日となる。一日中起きていたり、一日中寝ていたりが月に何回か起きてしまう。寝ようとしても寝れない、起きようとしても起きれない。何故か、自分の意志とは関係なくにこんな事が起きてしまうために疲れてしまう。寝ようとしても寝れないに関しては対策は難しい。起きようとして起きれない場合はあ…

  • 2019/9月。PV数・アクセス分析やその他活動記録の振り返り【今月の振り返り】

    9月のPV数・アクセス分析 ▼アナリティクス解析画像▼ 9月中に一番アクセスのあった日とユーザー数は、9月9日で47人9月中に一番ページビューがあった日とビュー数は、9月12日で298pv9月全体でアクセスユーザー数は、586人9月全体のページビュー数は、4,774数8月17日からブログ運営を本格的に初めて一ヶ月間と半分でこのアクセスとPV数は割と満足はしている。私が予想していた数値よりかは遥かに超えていたので、このアクセス数とPV数はキープしつつこれからも増やせる様に頑張りたいとは思う。 9月のブログ更新状況 ▼はてなブログのこよみモードから見る更新状況▼ 9月中に更新した記事の数は、24記…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、権兵衛さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
権兵衛さんさん
ブログタイトル
毎日を生きる、そして活きる
フォロー
毎日を生きる、そして活きる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用