視覚障害の福ちゃん、不安症の貝ちゃんと重度の障害の子供という家族ですが、毎日楽しく健康や仕事も楽しくできて心のゆとりが持てるとおもいます。年齢なんて関係なく挑戦していつしか夢を叶える私達家族を宜しくおねがいします。ワンコの紹介も書いてます。
コンビニカップラーメン!500人が選らんだおすすめランキングと選び方5選!~おにぎりTOP3も知っておこう!~
沢山の応援が毎日の励みです(#^^#) にほんブログ村 にほんブログ村 いつも多くのみんなが選んでくれてありがとう、本当に感謝しています。カップラーメンを小4の時ヤンチャななお兄ちゃん取られてしまった服です。 皆さんはカップラーメン好きですか?俺は大好きです。今回は、コンビニで売れているカップラーメンランキングTOP5と一緒に食べたいコンビニ別おにぎりTOP3を紹介します。 カップラーメンの歴史 知っている人は多いと思うけどちょっとだけカップラーメンの歴史をするね。カップラーメンは日本発祥なんだよ。今やもうカップラーメンは世界各国にあるよね。 日本で最初に発売されたのが、1971年に日清からカ…
いつも本当にありがとうございます。感謝感謝です。 にほんブログ村 にほんブログ村 こんにちは~妻の(貝ちゃん)です( *´艸`) 今回は「我が家のシーズーフーの散歩トイレ事情」をお話をします。皆さんのワンちゃん散歩の時トイレをどこでしますか?お家のお庭ですか?それとも散歩の途中でしますか?家の中のペットシートの上でしますか?我が家のフーは家の中のペットシートの上でしかしません。 なぜか散歩の時は凄く我慢をしているみたいで、家に着くとダッシュでトイレに行き・・しかも大量です(笑)それに何気に足もオシッコで濡れてしまい大変でした(泣) フーが子犬だった頃は結構沢山シートを使うということで、沢山入っ…
いつも皆さんの元気なパワー最高です(⋈◍>◡<◍)。✧♡ にほんブログ村 にほんブログ村 どうも~妻の(貝ちゃん)です(#^^#) 今回は「ふるさと納税興味はあるけど・・?」についてお話をします。皆さんはふるさと納税をどう感じますか?私は少し興味があります。 しかし、名前は聞いたことはあるけど・・余り詳しわかりませんでした。そこで、ふるさと納税ってなに?ということで簡単に書いていきます(笑)知っている方が多いとおもいますが、知っってる方は・・飛ばしても平気です。 最後までお付き合いいただける方がいれば嬉しいです。正直、私自身難しいことはわからないので(笑)簡単に書いていきます。 ・ふるさと納税…
いつも皆さんには元気をいただきありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡ にほんブログ村 皆さんこんにちはいつも多くのみんなが読んでくれて嬉しいです。ありがとう感謝してます。今回は夏の思い出というお話をします。どうぞよろしくお願いします。 夏、祭り、プール、海に花火みんな思い出 夏のイメージは聞かれた時あなたは何を思い出しますか?祭りに盆踊り、海に花火、プールにバーベキューそして、怖い怖い肝試し何てこと思い出すでしょう。 これに共通することは「楽しい」ってこと。もう一つ、人が集まるってことに注目してもらいたいのね。俺も人が集まるとこって楽しくて好きなんだよ。それと同時にあることを思い出すの ヴ…
【失敗しないための外壁塗装~元リフォーム営業マンが業者選びのコツを伝授】
※いつもありがとうございます。毎日感謝です(#^^#) にほんブログ村 結婚をして、子供が生まれ、そのお子さんも気が付けば10才の誕生日を迎え元気に過ごしているでしょう。時間が経つのはあっという間ですね。 こんにちはいつも感謝してます。実は私福ちゃんは、視覚障害者になる前はバリバリのリフォームの営業マンだったのです。 今回は、暑い夏が終わると9月10月は、外壁塗装シーズンなのでその準備も始まります。高いお金を出すので失敗したくないですよね。そこであなただけに特別に「失敗しないための外壁塗装業者の選びかたのいコツ」をお話します。 ちなみにこのネタは1万3千円で販売している記事です。今回はいつも皆…
気になりませんか?おばあちゃんが世界一長生きした秘密は卵に!!
皆さんこんにちはいつも多くのみんなが読んでくれて嬉しいです。皆さんは長生きがしたいですか?私は 長生きがしたいです。今回は卵を食べると長生きできるよってお話です。 ~エマ・マルティナ・ルイジアモラノさん~ “https://www.bbc.com/news/world-europe-39610937より” こんなニュースが突然 ネットサーフィンをしていたら突然こんなニュースが目に入ってきた。まあ正確には目が悪いから音声読み上げソフトの音声がこれを拾ったんだけどね。 そんな前置きはいいとして、なんとギネス記録、最高年齢117歳イタリアのおばあちゃん、エマ・マルティナ・ルイジアモラノさんのインタビ…
※毎日ありがとうございます。心強いです(#^^#) にほんブログ村 どうも~(貝ちゃん)です( *´艸`) 今回は、ライターの仕事をしてメリット・デメリットを書いていきます。あくまでも、私がライターの仕事をしてきてメリット・デメリットなど感じた点を書いていきます。 ライターの仕事は、もう何年もさせてもらってますが、中々慣れませんね~。そこで、私が今まで続けてきてメリット・デメリットを挙げていきます。 ライターの仕事をしているというと(過去にライターの仕事をしていたから、その延長で書けるんでしょ)と、ホントよく聞かれますが、実は全然苦手です。では、さっそくメリット・デメリットと理由を3つあげてい…
※皆さんの応援が励みになります(⋈◍>◡<◍)。✧♡ にほんブログ村 クーが来て10日ちょっと経ちます そこで来たときと現状の報告です。 シーズークーちゃんの食事 今まではブリーダーさんのところでドッグフードの上に缶詰をのせ 高カロリーのご飯の上にさらに高カロリーそして肉中心のご飯でした。 高カロリー×高カロリー×肉 ✕✕ 我が家では まだ子供なのでパピー用のドッグフードはそのままで ドッグフードの上に乗っける缶詰はやめ、 その代わりに野菜を載せるようにしました 高カロリー(パピー用)×ヘルシー(野菜) ◎ 野菜 クーは野菜は全く食べませんでした。 口に入れたら吐き出す有様 きっとブリーダーさ…
早食いが体に及ぼす危険4選!食事を楽しむ方法!改善策とメリット
※皆さんの応援がこれからも頑張れる励みです(⋈◍>◡<◍)。✧♡ にほんブログ村 いつも多くのみんながブログを読んでくれてありがとう、感謝しています。皆さんはご飯を食べるとき、食事をする時気を付けている事ってありますか? 特に私は早食いなのでゆっくり食べることを意識しています。今回は早食いのデメリット、改善策と食事を楽しむ方法のお話です。 食事が基本 体を良くも悪くもするのは全て食事なんです。食事一つで体は変化します。例えば太るのも痩せるのも食事次第です。 ポテチが悪いというわけじゃないけれどポテチを例に挙げるけど、ポテチっておいしいよね。だけど高カロリーだから太るの当たり前当然でしょ。逆にと…
※皆さんの応援が励みになります(⋈◍>◡<◍)。✧♡ にほんブログ村 こんにちは~妻の(貝ちゃん)です( *´艸`) 今回は「シーズーについて」をお話をします。皆さんの中にもシーズーちゃんを飼ってる方やこれから考えてる方、近所にシーズーちゃんがいて触れ合ったことのある人も多いのではないでしょうか? 我が家でもシーズーを2匹飼っています。それぞれ性格も違う2匹です。みていて飽きません(笑)少し興味がある方は読んでくれると嬉しいです。 これからシーズーちゃんを家族に迎えようと考えてる方は参考までに読んでいただけると嬉しいです。 まずは、シーズーの平均の体重は約4.5~7キロや5~8キロという話もあ…
いつもブログで多くのみんなに会えて本当に嬉しいですありがとう感謝しています ラーメンの正解 ラーメンカロリー低いランキング 第1位塩ラーメン 第2位醤油ラーメン 第3位味噌ラーメン 第4位とんこつラーメン 第5位とんこつ味噌ラーメン ポイント ラーメンの決め手はスープだよね。ラーメンの味の決め手はスープ。そしてカロリーの決めてもスープなんだよ。スープに溶け込んでいる脂が美味しさのもとになるんだ。美味しいと感じる旨味成分や塩分も油に含まれているんだよ。カロリーが気になる時は脂の少ないアッサリ味をチョイスしてみてね。 ※いつも健康に気を付けてる自分にご褒美を💖 ファミレスの正解はミートソース スパ…
幸せと元気になるクイズ~糖尿病。ダイエット。きれいになりたい人必見~
知っているのと知らないでは天と地の差がでるよ!! いつもブログで多くのみんなに会えて本当に嬉しいです。ありがとう感謝しています。ちょっと今回はいつもとは違う試みをしようと考えています。 夏なので露出する機会が多いということなので、今回はダイエット・健康・元気になることをクイズ形式でやってみようと思います。中には分かっている人ももうくると思いますが、知らない人もいるのでその人に向けて書いています。ちなみに私はこのクイズ3問当たりました。 全く気にしないで気楽に楽しくやってください。 では早速始めます。 早速ですが幸せと元気に慣れるクイズを全5問出します。 問題1ラーメン 夏といえば海の家で食べる…
どうも~妻の(貝ちゃん)です( *´艸`) 今回は「そろそろ慣れてきた散歩」についてお話します。我が家ではシーズーが2匹います。 まだまだ新入りのクゥーは、お姉ちゃんのフゥ―を一生懸命追いかけ散歩が上手にできるようになりました(笑) 皆さんの中にもペットを飼ってる方は多いとおもいます。なんか、癒される時ありますよね。 まずは・・散歩中のフゥ―とクゥーです。 次に機嫌がいいフゥ―です。 最後にまだ甘えたりないクゥーです。 ホントみてるだけで、飽きませんね(笑) ※皆さんの応援が励みになります(⋈◍>◡<◍)。✧♡ にほんブログ村
どうも~妻の(貝ちゃん)です('ω')ノ 今回は「これでいいのか?」とおもうことについてお話をします。正直何が正しくて何が間違ってるなんて答えが出せませんが、宜しければよんでいただけると嬉しいです。 この頃耳にするのが多くなった「孤独死」を話そうとおもいます。私は、若い時はあまり気にしなかったのですが、段々年齢が上がるにつれて・・孤独死は怖いと感じるようになりました。 何が怖いって?いつ自分が孤独死と向き合わなくてはいけなくなるかです。孤独死をされてしまう方は理由があるみたいです。何個か紹介します。 ①孤立している 孤立している方はこの頃、凄く多くなりました。やっぱりプライバシーの問題もあるの…
どうも~妻の(貝ちゃん)です( *´艸`) 今回は、散歩についてお話します。毎日、暑い日が続きますが、お散歩は、いつ行きますか?朝⁇昼⁇夜⁇私は基本朝か夜に福ちゃんとワンコ2匹も一緒に散歩します。 この暑さに人間もバテバテなのにワンちゃん達も大変ですね。我が家のご近所の猫ちゃん達はメチャクチャ涼しい所で寝てるのをよくみかけます( ´艸`)羨ましいな~と感じる時もあります(笑) さてさて本題に入ります。皆さんは散歩は、何十分~何時間しますか?私は不安症になり、外出が困難ですが、少し散歩をしてみたいなと家の周りしか行けませんがはじめてみました。なんか自分では凄い進歩という感じがします。 しかし、心…
いつも多くの皆が読んでくれて嬉しいです。そしてます・ 今日はものの見方立場というお話をします。 糖尿病になってもうかれこれ20年以上が経つ ふと疑問に思ったことがあった。 それは先生自身が糖尿病になっている先生に会ったことがない。 皆さんの主治医の先生の中には糖尿病の先生もいることでしょう。 でも俺は今まで一人も会ったことがない 20年以上糖尿病生活をしていて、旅や仕事なので全国を周った。 その病院の中には大きな総合病院から本当に小さな町医者、内科 まで行く先々各地で病院を見てきた。 その結果、やっぱり糖尿病の先生に一人も会ったことがない、 これって見方や立場を変えたら糖尿病になっていない人だ…
いつもみんなが読んでくれてありがとう、感謝します。 見えないことってほんと不便どれだけ時間が過ぎてもなかなか慣れない。こんなに大変だとは思わなかったできることなら、みんなはならない方がいいよ。ここんとこすげー困ってることがあるんです。それは網戸のことなんだ。 何度も言うけどさ我が家は立て付けが悪いの、特にベランダの網戸がひどい、洗濯物を干すのが俺の仕事なんだけど、ベランダに行くのにさ網戸開けるじゃん。そうすると網戸が必ず外れるんだよ。 とにかくに直そうって、頑張ってるんだけど治せないのね。妻にやり方教わったんだけどこれがね、何回やってもうまくいかないんだよ。梅雨で雨が多かったでしょ。外に洗濯物…
いつもみんなが選んでくれて本当にありがとう、感謝してます。今回は糖尿病と血糖値の話です。 糖尿病ともう20年以上の付き合いだ。腐れ縁って感じ なかなか君のことがよくわからないよ。 ある時は機嫌が良く、そしてある時は機嫌が悪く まるで天気のようだね。 どうやったらうまく付き合えるんだろうね?永遠の課題だ。 血糖値 高過ぎ ここ1年くらいはほんと仲良くなってきたよ。 君と上手く付き合う方法はやっぱり 食事と運動と〇〇なんだね。 この○○はこの1年くらい前から取り入れた。 効果は手術前1ヶ月ほど、ホンキでやったので効果覿面だ。 まあとにかくやるしかありません。頑張ってやりましょう 血糖値 標準 ここ…
いつもみんなが読んでくれてありがとう、感謝してます。新しい家族が8月上旬に増えました。1日目 新しい家族の名前はシーズーの女の子のクーちゃんです。模様は白と黒がはっきりしていて毛がモサモサって顔も体もまん丸でふっくらしててとっても可愛いんだ。 でもね問題が生後3ヶ月のシーズーの平均体重っていうのは2 ㎏ 前後なんだって、それがクーちゃんはなんと3 kg の健康優良児なんです。 先に言っとくからね、まだ1日目だよ。昨日ブリーダーさんから我が家に届いたんだよ 1日2日で1キロ2キロ3キロまで太らないからね。 きっとブリーダーさんのお家で美味しいもん食べてたんだろうな。リーダー3発表だと2.8 kg…
こんにちは~妻の(貝ちゃん)です。 今回は、両親の教えと福ちゃんと結婚についてお話をします。誰もが子供の頃がありました。ほとんどの方が両親の元で大人になったことでしょう。 しかし、大人になり、今まで自分が感じてきた常識と違うと感じたことありませんか?私は福ちゃんと結婚をして両親の教えとは違うと感じました。では、少し説明をしていきます。 両親の教え1:物に執着してはいけない。 両親の教え2:新しく買った物でも友達が欲しいといえばあげなさい。 両親の教え3:何を食べても周りの人と半分こにしなさい。 両親の教え4:1人で食べる物は買ってくるな。 などなど色々教えてこられたわけですが、福ちゃんと結婚し…
こんにちわ いつも感謝しています。幸せと元気を運ぶ福です。今は2019年に8月。とにかく暑い、口をひらけばあついしかででこないです。 こんな暑い日はそうめんが食べたいですね。今回はそうめんとひやむぎのお話です。 突然だけど問題 そうめんとひややむぎの違いはなに? 1.太さの違い 2.味の違い 考えてね 10秒 30秒、考えて 答えは太さの違いだよ。当たりの人ヤッタネ!ハズレの人、これを知ったからラッキー そうめんは1.3ミリっ未満のもの。そしてひやむぎは1.3ミリから1.7ミリなんだよ。 元気しあわせ情報 知ってた? そうめん、ひやむぎって結構カロリー高いんだよ。 わかりやすく白米を基準にして…
こんにちは~妻の(貝ちゃん)です('◇')ゞ 今回はアマゾンからをお話します。この前は福ちゃんがアマゾンさんで買い物をした話でしたが、今日は私がアマゾンさんでお買い物をしという、お話です。 皆さんはネットでお買い物をするとき何を買いますか?みていると色々欲しくなってしまいます。 そして、私が迷って購入を決めたのがこれです→サイドステッパーです。届いてから、少し使ったみた結果を紹介します。 ・箱 箱的にはシンプルで無駄なことが書いてなくよかったです。 ・サイドステッパー サイドステッパーについては、大きさ的には女性でもお年寄りの方でも持ち運び可能ですが、小さいお子さんには少し重いかなと感じます。…
いつも多くの皆が読んでくれてありがとう感謝してます。幸せと元気を運ぶ福です。皆さん入院したことある人もない人もいますね。 入院って響きがよくない。今回は、入院したときの話です。元気が一番だ。 夏の日 ミーンミーンってセミが鳴く太陽の日差しが肌を焼き暑い、そんな暑い日の夏休み友達と海で遊んでいた「イテ~」足に刺さる感じ、足の裏をみたら割れたビンの破片が・・・血は多少流れていたが、さほど痛くもないので気にしないで遊ぶ福少年。 その夜 体がポッポポッポと熱い。きっと日焼けのせいだ。親って人に日焼けをしたときは暑いお風呂に入ると日焼けがおさまると・・いわれた。暑いお風呂にザブン~。ヒリヒリと日焼けした…
ブログで多くのみんなに会えてうれいしいです。いつも多くのみんなが読んでくれて本当にありがとうごいざいます。感謝しています。しあわせを運ぶ福です。 皆さんはじめて、自分の名前で何かをしたときのことって覚えてますか?今回は、はじめて〇〇したおはなしです。 外の世界 息子の49日が終わり幸せそうな笑顔で旅たちました。今までずっと病院生活だったので外の世界をあまり知りません。 少しでも、ちょっとでもなにかをやらしてあげたいとおもってね。 1人で出来た幸せ 皆も1人で、自分で何かをやったときって嬉しかったでしょ。だからデリバリーを頼もうと考えたわけよ。デリバリーっていったらまず頭に浮かぶのはピザだよねピ…
どうも~妻の(貝ちゃん)です('ω')ノ 今回は、蚊取線香と福ちゃんについてお話します。もう夏ですね。お祭りとか花火大会、楽しいことが沢山あります。 しかし、福ちゃんは、あまり蚊取線香の使い方しらないらしく(笑)私がみていないと・・蚊が入ってくるといいだし、全てのドアをしめてしまいます。みていないと危なくて怖いです。 そんな福ちゃんに、私がご飯ができたよーと声をかけた時・・部屋からでてきた福ちゃん(◎_◎;)蚊取線香の煙の中からあらわれました。言葉を失ってしまった私です。 直ぐ体が痒いという福ちゃんは蚊取線香を真横において、移動をするたびに持ち運んでいます。 普通は蚊取線香は窓際や網戸の近くな…
ブログで多くのみんなに会えてうれいしいです。いつも多くのみんなが読んでくれて本当にありがとうごいざいます。感謝しています。しあわせを運ぶ福です。 皆さん手先は器用?不器用?どっち?わたしは器用から不器用へ・・・。妻は元々は不器用。今回はそんな不器用な妻が頑張ってくれたお話です。 アマゾンで買い物 不安症で外出が困難な妻と視覚障害のわたし。ヘルパーさんがいないとあまり外出しないため、ネット特にアマゾンで買い物をすることが多い。 何を買ったの なにを買ったかというと、PCデスク、椅子、そして夏にはかかせない扇風機です。この暑いのにクロネコのちょっと、いやかなり大柄な男性。 (妻の証言)あっ!いつも…
ブログで多くのみんなに会えてうれいしいです。いつも多くのみんなが読んでくれて本当にありがとうごいざいます。感謝しています。しあわせを運ぶ福です。 自分のコンプレックスを変えるって難しいですね。この話好評なのでコンプレックスの話をします。 変身後の人生 大変身をとげた福ちゃんです。その後の人生はどうなったのでしょうか?当時の簡単なプロフィールを身長は173センチ、体重68キロ、体脂肪12%以下、腹筋はちゃんと割れています。 顔も体を絞ると顎がシュッてとがってカッコよくなるね。今は糖尿病と合併症のためここまで体は絞っていない。体重は74キロ、体脂肪は18~19%、プロレスラーよりになってる(笑) …
ブログで多くのみんなに会えてうれいしいです。いつも多くのみんなが読んでくれて本当にありがとうごいざいます。感謝しています。しあわせを運ぶ福です。 みんさなんはダイエットに興味ありますか?今日私が実際に今でもやっているこんにゃくのダイエットと血糖コントロールについてのお話です。 こんにゃく ダイエットや血糖コントロールってなかなか難しいよね。さあやるぞって、思っても三日坊主だったりするでしょ。 俺は三日も持たないときあるんだよ。理由は腹が減るし、食感がもの足りないから食べた気がしないの。だから長続きしないんだ。そなな俺みたいな人におすすめなのがこんにゃく。 黒と白の違い 知ってる人も多いけど。こ…
ブログで多くのみんなに会えてうれいしいです。いつも多くのみんなが読んでくれて本当にありがとうごいざいます。感謝しています。しあわせを運ぶ福です。 みなさんカブトムシって好きですか?子供のころってみんな好きであこがれますね。今日はカブトムシのお話です。 カブトムシ こどものころ夏休みになると友達みんなで、朝4軸くらいに集合してよくカブトムシをとりに行きました。 その後、ラジオ体操の時に他の子たちに自慢をしていたのを思い出します。おとなになるとカブトムシって売ってる、売れるってことを知った19際の夏。 友達と 友達が静岡に親戚がいて牧場を経営していたんです。その彼は、夏になるとその親戚の家に遊びに…
「ブログリーダー」を活用して、福ちゃん&貝ちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。