chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
節子日記 おうち知育・育児を綴る https://setsukodiary.com/

子供も楽しみながらおうちで実践できる知育、幼児教育をまとめています。知育玩具や絵本、幼児教室・幼児教材など紹介しています。

setsukodiary
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/14

arrow_drop_down
  • せつこママブログ!小学生の読書ー読解力と語彙力ー

    せつこママ、初めてのブログ投稿です。 今後はこのブログで娘の過去の取り組みや日々の学習など投稿していきたいと思います。 今回は娘の読書。 夏休みに向けて児童文庫を購入しました! もともとは絵本から児童文庫を読んでいたものの、学習マンガを読み始めるように。 学習マンガは学習まんがでおすすめです。本当に読むし、知識がたくさんつきます。知識量は増える! しかし!やはり活字!

  • くもん推薦図書に絵本記録アプリ「ミーテ」がおすすめ!

    「ミーテ」は、公文が運営する絵本の読み聞かせをサポートするアプリで、 くもん推薦図書を記録するにもとても良いです!読み聞かせの記録や絵本の検索、子どもの反応の記録など、多機能を備えています。

  • くもん推薦図書完全解説:全13段階650冊の特徴と選び方【2025年版】

    ​「くもん推薦図書」は、公文教育研究会が子どもたちの読書習慣を育むために選定した650冊の書籍リストです。​本記事では、その概要や各レベルの特徴、年齢別のおすすめ図書、活用方法などを詳しく解説します。​お子さまの読書活動に役立つ情報を提供していますので、ぜひご覧ください。

  • 【2025年最新】こどもちゃれんじとスマイルゼミ幼児コース!どっちが良いか比較してみた!

    幼児タブレットで迷う「こどもちゃれんじ」と「スマイルゼミ幼児コース」を比較しました!それぞれの特徴をご紹介します。

  • ヨンデミー!小学生の読書効果は?口コミ評判まとめ

    ヨンデミーは「子どもが読書にハマるオンライン習い事」という、子どもが読書に夢中になることを目指したオンラインの読書習慣支援サービスです。 AI「ヨンデミー先生」が子どもの好みや読書レベルを分析し、最適な本を教えてくれます。 ​1日3分のミニレッスンや、ゲーム感覚の仕掛けを通じて、子どもが自発的に読書を楽しむ習慣を育ててくれます。 最近では、進学塾の浜学園や文京区とも連携しています!

  • スマイルゼミのポケモンカバー!ポケモンコラボグッズは無料!資料請求や入会でもらえるもの

    スマイルゼミでは、資料請求や入会でポケモンコラボグッズがもらえます。 スマイルゼミの入会ではキャンペーン入会でポケモンカバーがもらえます。 また、ポケモン下敷やポケモン九九ポスターは、資料請求するだけで無料でもらえます。資料請求に関しては、幼児でも小学生コースを資料請求できますし、何回でも申し込み可能です。キャンペーンごとにもらえるポケモングッズが変わるので定期的にチェックしてみましょう!

  • こどもちゃれんじほっぷ・すてっぷのハイブリッドスタイル【年少・年中】徹底解説!

    2025年からこどもちゃれんじでは、年少向け「こどもちゃれんじほっぷ」、年中向け「こどもちゃれんじすてっぷ」で、デジタルスタイルコース(タブレット学習)かハイブリッドコースを選べるようになりました! この記事では、ハイブリッドスタイルをご紹介します。 ハイブリッドスタイルは、デジタルコンテンツの他に、紙教材のワークやエデュトイ(知育玩具)が届きます。デジタル教材だけでなく紙教材もさせたい方には、

  • こどもちゃれんじ夏の特大号2025年!最新情報を紹介

    2025年のこどもちゃれんじ夏の特大号についてまとめました。夏の特大号(7月号8月号)は年に3回あるうちの1回で、お得な入会時期です。特に早期入会すると特典が多めです。特典を網羅する方法をまとめたので、こどもちゃれんじを検討中の方は、ぜひご覧ください。

  • 【完全無料】人気キャラクター塗り絵ダウンロード52選|公式リンクまとめ

    無料のキャラクターぬりえ52選を厳選しました!キャラクター塗り絵を無料ダウンロードできるサイトです。キャラクター塗り絵、女の子向け塗り絵など無料ダウンロードしたい方は、ぜひご覧ください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、setsukodiaryさんをフォローしませんか?

ハンドル名
setsukodiaryさん
ブログタイトル
節子日記 おうち知育・育児を綴る
フォロー
節子日記 おうち知育・育児を綴る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用