chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スキゾイドな「ウサキさん」の思考 https://schizoid-personality.hatenablog.com/

1人が楽なタイプ。ブログ初心者。はてなブログ☆月収14万のOL☆本・株・貯金・節約・資産運用・断捨離・写経・婚活☆人生のパートナー探し中

ウサキさん☆
フォロー
住所
神戸市
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/13

arrow_drop_down
  • 期間限定の商品、今しか手に入らないものに弱い「人間の心理」

    味を選ぶならどれ?ハーゲンダッツのアイスクリームを貰った お菓子は人から貰うもの、アイスも人から貰うもの。そうやって私は育ちました(笑) お菓子もアイスもあまり食べないので、もらっても存在を忘れて、よく賞味期限を切らせてしまいます… そんな感じなので、自分で買った記憶がほとんどありません。 味を選ぶならどれ?ハーゲンダッツのアイスクリームを貰った ミニカップをGETした!! 期間限定の「バニラ&クランチショコラ」 期間限定の「濃香 ロイヤルミルクティー」 期間限定の「マンゴー&パッションフルーツ」 定番の「リッチミルク」 期間限定のモノは試してみたくなる キャッチコピーを考えてみる ミニカップ…

  • スマホが防犯ブザーになる(iPhoneの緊急SOS)

    音を出して危険を知らせる「機能・アプリ・ブザー」を準備しておく もしもの時の為に「防犯ブザーを持っておこうかな?」と思いました。 防犯ブザーは、いつも携帯していないと意味がないですよね。。 スマホのストラップになるような「おしゃれで可愛いがいいな~。」とネットで探していたら見つけました!! 音を出して危険を知らせる「機能・アプリ・ブザー」を準備しておく iPhoneの機能を見つけた!! USB充電やライトになる キーホルダーっぽいやつ 猫がカワイイ iPhoneの機能を見つけた!! 「防犯ブザーのアプリとかないのかな?」と検索をしていたら、iPhoneの機能でありました。 「設定」から 「緊急…

  • 【風邪の匂い】お問い合わせ、メッセージが届くとドキドキする

    仲間がいます!私も臭いがわかります、周りに理解されません… お問い合わせフォームにメッセージが届くたびに「何か悪いことでもしたのだろうか…」とビクビクしながら確認をしています(笑) だいたいはアフィリエイト会社からの案内なのですが、たまに記事を読んでの感想を頂くこともあります。 【風邪をひいたにおい】の記事を読んで 私もわかります!!周りに理解されませんでした…という内容のメッセージがたまに届きます。 schizoid-personality.hatenablog.com 仲間がいますよ!!ということで一部を紹介したいと思います。みんな一緒ですね(笑) 仲間がいます!私も臭いがわかります、周り…

  • コロナは連帯責任(だけど意識の差は埋められない)

    これが現実なのか?危機感の違いに腹が立ってきた… 私が住んでいる県は緊急事態宣言が4回目、1日の感染者数は1000人を越えています。 (それでもリモートにも時短にもならず、普通に出勤していますが…) なんでこんなに感染者が増えたのか?不思議で仕方ありません。 本当にこれが現実なのだろうか…(もう意味がわからない) コロナって連帯責任だよなと思う。自分が気をつけて予防をしていても感染は広がるんだもん。正直者がバカを見る。— ウサキさん⭐️INTJ-ENTJ/5w4 (@schizoid_usaki) 2021年8月24日 これが現実なのか?危機感の違いに腹が立ってきた… 自己責任の範囲を超えてい…

  • コロナの抗体検査を受けてみました(年齢的にワクチン未接種)

    今も過去も感染していませんでした(自覚症状もないけど…) 病院に行って、コロナの抗体検査を受けてみました。 自費で5000円でした(証明書あり) 2021.8.20(金)の時点で、過去にも感染したことがないみたいです。 ということで全く抗体がありませんでした… コロナの抗体検査を病院で、自費で受けてきた💉今も過去も感染してないから、全く抗体がなかった…— ウサキさん⭐️INTJ-ENTJ/5w4 (@schizoid_usaki) 2021年8月20日 今も過去も感染していませんでした(自覚症状もないけど…) 使用した検査キットは3本線が出るやつ 血栓症になったことがあるから悩んでるのに… 何…

  • 利己を極めると結果としての利他につながっていく【幸せになる勇気】

    本当の愛を知ったとき、人生の主語は「わたし」から「わたしたち」に変わる 「幸せになる勇気」はアドラー心理学のベストセラー「嫌われる勇気」続編です。 愛とは「ふたりで成し遂げる課題」である。 幸せになる勇気とは、愛する覚悟を決めること。 幸福なる生を手に入れるために「わたし」は消えてなくなるべきなのです。 幸せになる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え2 [ 岸見一郎 ] 利他と利己について考えていたのですが、ここに答えを見つけた気がします。 個人的に「おぉ~!!」と思った部分だけを忘れないようにメモしています。 本当の愛を知ったとき、人生の主語は「わたし」から「わたしたち」に変わる 「わたし…

  • 左手で写経をすると集中力がかなり増す「般若心経」瞑想・脳トレ

    字がキレイに書けるようになってきた気がします(練習の成果) 最近は、なんとなく左手でも写経をしています。 しょーもないことをしていると思いますが、本当に集中しないとグチャグチャになるので、かなり真剣になります(笑) 普段、利き手ではない方で字を書くことはないですからね。 字がキレイに書けるようになってきた気がします(練習の成果) 左手の作品です 1回目 2021.4.18 2回目 2021.7.18 3回目 2021.8.18 ゲーム感覚で「無」になれる 左手の作品です 写経会で時間が余ったので、2枚目を書いてます。 1枚目は、右手で白紙に 2枚目は、左手で下書きありの用紙に ※筆ペンに墨汁を…

  • 自分の中にある消極的な優生思想について

    優しい世界はあるのか?理想と現実・本音と建前 最近ずっと、DaiGoさんの炎上の件について考えています。 私は問題となってから、例の発言のあった2時間30分ほどの動画を見たのですが「ある意味、素直でわかりやすい人だな」と思いました。 命は平等、差別はいけない。 でも実際はそうではないから、こんなに問題になっているのだろう… 優生思想は口に出して言わないだけで、誰でも心の底に持ってると思う。批判が多い割には、社会的弱者に優しい世界だとは感じない。結局、みんな他人事なんだよね。— ウサキさん⭐️INTJ-ENTJ/5w4 (@schizoid_usaki) 2021年8月13日 優しい世界はあるの…

  • はてなブログ運営報告【2年1ヶ月】グーグルアドセンス収益・アクセス数

    3つのブログのアクセス数とアドセンス収益(2021年7月分) 初心者がブロブを始めてから「2年1ヶ月」が経ちました!! グーグルアドセンスの収益・アクセス数などリアルな数字を公開していきます。 schizoid-personality.hatenablog.com 3つのブログのアクセス数とアドセンス収益(2021年7月分) グーグルアドセンス収益 2021.7月分 合計金額(前月比) 運営報告 2021.7.31時点 ①2019.6.20~ ②2020.1.20~ ③2020.7.15~ アクセス数(1日平均)とアスセス元サイト 記事数「2019+2020+2021」 読まれた記事・ランキン…

  • 【読まれた記事・アクセス数】はてなブログ(2021.7月)

    2021年7月に読まれた記事ランキング(自己分析・記録用) 今月のアクセス数は2万6000PVくらいでした。 (アドセンス収益は5000円を超えました!!) schizoid-personality.hatenablog.com 2021年7月に読まれた記事ランキング(自己分析・記録用) 記事ごとのアクセス数の調べ方(グーグルアナリティクス) 期間は、2021.7/1~7/31(1ヶ月間) 「ページビュー数」を基準にしています 1位~10位 1★ダイソーのiPhoneSE用ガラスフィルム(↑15) 2★アムウェイの人の特徴、見抜き方(↓1←1↑2↑3↓2) 3★五星三心占い「銀のカメレオン・金…

  • カレーとうつわのお店「ころは」1人でお昼ごはん(神戸・垂水)

    スパイスカレーが好きだと気づいた。また食べたい!中毒性がある 「自分が食べたいものは何なのか?」 今、自分の欲望と向き合う練習をしています(あまり食べることに興味がないのです…) 太平のゆに行く前にお昼を食べようと選んだのは、またカレーでした(笑) tabelog.com スパイスカレーが好きだと気づいた。また食べたい!中毒性がある キーマスペシャルを注文しました スパイシーで美味しかった♪(結構、辛いです!!) 色んな味と食感があった JR垂水駅からの道(古墳が気になる) テイクアウトもやってる キーマスペシャルを注文しました こじんまりとした小さなお店でした!! ・キーマスペシャル(900…

  • 初めての電気風呂にビビる、熱い岩盤浴に挑戦(2回目の太平のゆ)

    1人で楽しんできた、漫画(ミステリと言う勿れ)も読んできた またまた、垂水にある「太平のゆ」に行ってきました(入浴+岩盤浴が1000円だったので) 前回は平日に行ったけど、土曜日は混んでいるのだろうか? 2回目だから、だいたいわかってるハズなのに帰るときに(この鍵は返すんだっけ?)と靴箱の鍵をじっと見て、迷ってしまいました。 今日まで、入浴+岩盤浴が1000円だから「太平のゆ」に行ってきた♨️ pic.twitter.com/wQeJ8uK4v8— ウサキさん⭐️INTJ-ENTJ/5w4 (@schizoid_usaki) 2021年7月31日 1人で楽しんできた、漫画(ミステリと言う勿れ)…

  • 踏み台昇降運動は布団を代用(家で出来る有酸素運動を考えた)

    筋トレとストレッチだけでは脂肪は落ちない(ダイエットは難しい…) いくら頑張って運動をしていても、続けないと意味がなくなってしまいます。 なので、日常の生活の中で無理なく続けられる方法を考えました。 ・お風呂でシャンプーをしながら、スクワットをする ・身体を洗いながら、ストレッチをする ・デスクワーク中は姿勢を正して背もたれにつけない、お腹に力を入れる、足を上げる お陰さまで、筋肉はついてきたと思うのですが、お腹は全くヘコみません!! (あばらや骨盤は浮き出てるのに、妊婦か!?ってくらいお腹だけが前に出る…。胃下垂みたいな感じ) やっぱり有酸素運動は必要か…ということで、諦めて運動をすることに…

  • オリンピックはスポーツクライミングを観てる(クライマーの筋肉は美しい)

    ボルダリングは道具なしで課題をクリア、リードは命綱ありで高さを競う オリンピックでは、スポーツクライミングを観ています(私はボルダリングとリードをやっていました) クライミングのルールや用語を全く知らない人は、解説を聞いてもわからないんじゃないかな?と思ったので、簡単にざっと説明します。 今のところ、オリンピックで観たのは、開会式とスポーツクライミング💪🏻— ウサキさん⭐️INTJ-ENTJ/5w4 (@schizoid_usaki) 2021年8月3日 ボルダリングは道具なしで課題をクリア、リードは命綱ありで高さを競う クライミングには種類がある ボルダリング リード スピード 用語が色々あ…

  • 履き潰した靴「同じものを買うか?違うものにするか?」キーンのサンダル

    底がツルツルに滑る…(修理は素材が劣化してるのでリソール不可) お気に入りだった、KEENのユニークを履き潰してしまいました。 見た目はキレイなのですが、底が滑るようになったので危険です。 全く同じものを買うか? 気分を変えて、違うものにするか? どうしようか迷いながら、まだ履き続けています。 底がツルツルに滑る…(修理は素材が劣化してるのでリソール不可) 見た目は綺麗だと思います ソールが限界を迎えました 物はとても大事にするので真剣に選びます 見た目は綺麗だと思います キーンの真っ黒のユニークを愛用しています。 紐で出来たサンダルです。 スニーカーっぽくも見えて、とても履きやすいです。 何…

  • ブランディアで断捨離「シャネル・バーバリーブルーレーベル」買取金額は?

    ブランドのピアス・鞄・服を手放して、お金にする 私は、物を捨てるのが本当に苦手です… もう使ってない物でも、高かった物はもったいないと思ってしまいます。 でも、思い切って処分します!! ブランドのピアス・鞄・服を手放して、お金にする 12アイテムで22710円になりました 買取金額とリユース報告 12アイテムで22710円になりました 箱に詰めて送るだけなので、本当に簡単でした♪ 買取価格を確認してから「本当に買取りしてもいいか?」を決定をします。 値段が付かなかったものは「処分するか?」「返送してもらうか?」が選べます。 ↑取引が終了して、しばらくしてから、このような報告がきました 買取った…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウサキさん☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウサキさん☆さん
ブログタイトル
スキゾイドな「ウサキさん」の思考
フォロー
スキゾイドな「ウサキさん」の思考

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用