chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すいたんの部屋 https://suitan.hatenablog.com

一年間の浪人生活を経て、2019年春に東北大学工学部に入学しました。ブログ初心者です。大学生ならではの視点で、主に大学生活について書いていくつもりですが、時事ネタや受験生に役立ちそうな内容の記事も書いていきます。英検マニア(英検準1級保有)

すいたん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/13

arrow_drop_down
  • 湯田ヨーグルトがめっちゃおいしい件

    おはようございます!今日は最近食べたヨーグルトがおいしすぎたのでその記事を書かせてください! ♪ジャーパネットジャパネット~、夢のジャパネットたかた~♪ さあ、こーんかいご紹介するのはですね、湯田ヨーグルトです!これが、カ、ナ、リ、おいしいんです!私のおすすめは加糖のほうです! 岩手から直送!プレミアム湯田ヨーグルト800g×2袋 腸まで届く乳酸菌/BB-12/ふわふわ/もっちり/岩手/なめらか/価格:1200円(税込、送料別) (2019/9/13時点)楽天で購入 ジャパネットごっこはここまでにしておきます。 おそらく皆さんにとって新食感のヨーグルトだと思います!例えるとすれば、トルコアイス…

  • 仙台の学生の便利な交通手段

    今回は仙台の学生の交通手段について書いていこうと思います! 地下鉄 地下鉄のメリット 地下鉄のデメリット 自転車 自転車のメリット 自転車のデメリット 原付 原付のメリット 原付のデメリット バス バスのメリット バスのデメリット どこでもドア 地下鉄 地下鉄のメリット 仙台には仙台駅を中心に南北線と東西線が通っています。地下鉄の魅力といえば、本数の多さと定時性です!どこの地下鉄も同じかもしれませんが長くても10分ほど待てば列車が来ますし、地下鉄が遅れることはめったにありません。僕は地下鉄のヘビーユーザーではありませんが、一応南北線東西線ともに端から端まで利用したことがあります笑。仙台市地下鉄…

  • 女子諸君、結婚するなら工学男子だ!

    僕のまわりだけかもしれませんが、なんとなく工学部の人は独り身が多いような気がします。いい人がたくさんいるのに。今回の記事でそんな工学男子の株を少しでも上げられたらいいなと思って書きました笑それではいきます!! モテ方を知らない人がたくさんいるので浮気の心配が少ない 情報、機械関係の扱いに強い 収入が多い モテ方を知らない人がたくさんいるので浮気の心配が少ない たしかに工学部にもウェイ系の人がいますが、他学部に比べるとウェイ系の割合は結構低めです。また、彼女持ちの人も僕のまわりには数えるくらいしかいません。多分モテ方を知らないので、努力の仕方がわからないんだと思います。僕も他学部のモテ男たちにい…

  • おいお前たち、階段を上り下りしている間に死んでまうぞ!

    まず今回の記事を書こうと思ったきっかけを書いていきます!有名なことわざに「塵も積もれば山となる」というものがあります。意味はほんの些細なものでも積もれば高大なものとなるということです。そこで僕はこう思いました。「じゃあ、日々おこなうのはほんの数秒の行動でももっと長いスパンで見れば、とてつもなく長い時間それをおこなっていることになるのではないか」と。そんなわけで今回の記事を書かせてもらいました。なお、今回の記事ではかなりざっくりとした計算になっていることはご容赦ください笑 階段を上る時間 誰しも一度は思ったことがあるでしょう、「階段上るのだりー」と。僕も高校時代によくそう思っていました。そこで、…

  • センター試験あるある(10選)

    今日はセンター試験会場の様子について書いていこうと思います!何事もあらかじめイメージしておくことが大切です!笑そのイメージの助けになれば幸いです!ではいきます! 地元の超進学校の応援がすごい 試験官かみかみ 2日目には予備校が解答速報という名目で勧誘を行う 理系の人たちは早く試験が終わる文系に嫉妬しがち 試験前の待ち時間長すぎ トイレ激混み 靴ドロドロ男子に会う 発狂する人がいる 試験会場に行くまでの公共交通機関混みすぎ 現役のとき浪人してる先輩に会うと気まずいし、浪人してるとき現役で受けにきてる後輩に会うのが気まずい 地元の超進学校の応援がすごい 僕は東北大学でセンター試験を受験したんですが…

  • 国公立大理系志望者向け!センター試験勉強法(あと一回しかないけど) 化学編 ~8割は確保したい~

    今回はセンター試験化学の勉強法を書いていきます!あまり得意ではなかったので多くは語れないですが…… まずは、僕が使っていた本の紹介から!『科学の新研究』です!!理系大学受験 化学の新研究 改訂版 [ 卜部 吉庸 ]価格:2808円(税込、送料無料) (2019/9/2時点)楽天で購入 皆さんの中にも見たことある!って人も多いと思います!この本のいいところは、教科書には書いていない原理的なところが、ある程度突き詰めて書かれているところです。 たしかに教科書だけ覚えれば、解答するのに必要な知識は得られます。でも、単調な暗記が得意な人ならそれでも十分ですが、みんながみんなそうではありません。原理から…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すいたんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すいたんさん
ブログタイトル
すいたんの部屋
フォロー
すいたんの部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用