一年間の浪人生活を経て、2019年春に東北大学工学部に入学しました。ブログ初心者です。大学生ならではの視点で、主に大学生活について書いていくつもりですが、時事ネタや受験生に役立ちそうな内容の記事も書いていきます。英検マニア(英検準1級保有)
この記事が少しでもいいなと思ってくれた人は「読者になる」ボタンを押してもらえると嬉しいです! ではいきます!!! 今回のテーマはズバリ、ゆず弾き語りライブツアーー!! 僕は小さいときからゆずのファンでした。 きっかけは多くのアーティストはコンピュータを用いて音を編集したり、デジタル音を曲の中に導入していたりしていたにもかかわらず、ゆずには2人の演奏だけでひとつの完成された音楽を作り上げるまっすぐさと、力強さがあったことです(今では編集がされた音楽の良さもわかってきましたが)。 そんなゆずも年を重ねていくにつれて、弾き語りだけではなく、メカニックな音楽にも挑戦するようになってきました。たとえば、…
今回のテーマはズバリ、ゆず弾き語りライブツアーー!! 僕は小さいときからゆずのファンでした。 きっかけは多くのアーティストはコンピュータを用いて音を編集したり、デジタル音を曲の中に導入していたりしていたにもかかわらず、ゆずには2人の演奏だけでひとつの完成された音楽を作り上げるまっすぐさと、力強さがあったことです(今では編集がされた音楽の良さもわかってきましたが)。 そんなゆずも年を重ねていくにつれて、弾き語りだけではなく、メカニックな音楽にも挑戦するようになってきました。たとえば、表裏一体(2014)です。 僕個人の感想としては、近年のゆずはなんとなく弾き語りから遠ざかっているような気がしてい…
この記事が少しでもいいなと思ってくれた人は「読者になる」ボタンを押してもらえると嬉しいです! ではいきます!!! 久しぶりの投稿です☺ みなさんご存知のように、2020年ここ日本で夏季オリンピックが開催されます!オリンピックと言えば、4年に1度だけ世界中のトップアスリートが一同に会し、しのぎを削るスポーツの祭典ヽ(・∀・)ノ そんなオリンピックが日本で開催されるなんて滅多にないです(>_<) 実際、前回の東京オリンピックは1964年に開催されたので、実に56年ぶりの東京オリンピックなんです(^○^) そこで僕は去年くらいから 「滅多にない東京オリンピックだからこそできる、なにか特別なことはない…
久しぶりの投稿です☺ みなさんご存知のように、2020年ここ日本で夏季オリンピックが開催されます!オリンピックと言えば、4年に1度だけ世界中のトップアスリートが一同に会し、しのぎを削るスポーツの祭典ヽ(・∀・)ノ そんなオリンピックが日本で開催されるなんて滅多にないです(>_<) 実際、前回の東京オリンピックは1964年に開催されたので、実に56年ぶりの東京オリンピックなんです(^○^) そこで僕は去年くらいから 「滅多にない東京オリンピックだからこそできる、なにか特別なことはないか( -_・)?」 と思うようになってきました。貴重な機会をみすみす逃すわけにはいかないと。 オリンピックをテレビ…
「ブログリーダー」を活用して、すいたんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。