本日をもってブログをお休みします。
東京都内で働く50代独女の日常生活や食、健康、フィギュアスケート愛などについて語ります。
こんにちは。東京で働く50代の独身女性、林ティアラです。 年甲斐もないおしゃれと食を愛し、フィギュアスケートが大好きです。 最近は更年期に突入し、体験したことのない微妙な体調不良と付き合いながら日々を過ごしています。 趣味は、フィギュアスケート観戦、ショッピング、読書、引きこもってのブログ書き。 どうぞよろしくお願いします。
3月4日の月曜日、所用で、 日帰りで東京に行きます。 何を着ていけば良いのか、 頭をひねっています。 札幌はまだ最高気温気温が プラス1度とか2度がせいぜいです。 東京はもう、十数度になるようで、 札幌のままの服装では、 おそらく暑くて仕方ないだろうと 思います。 ちょっと薄めのコートの下に インナーダウンを着ていき、 空港で脱いで東京に行って、 帰ってくるときにまた、 インナーダウンを仕込んでくる… というのが一番無難かなと いう気がしています。 東京札幌を行き来する際の 服装の調整は、 東京に住んでいた時も 結構苦労していましたが、 実は今時季の行き来が、 一番服装選びで難儀するかもと 思…
ここしばらく、諸々のことで、 平日の昼間は なんだかバタバタしていましたが、 今日は久しぶりに、 ちょっと時間に余裕がある日です。 こういう時に限って あまり体調の方が芳しくなく、 昨日の夕方や 今日出勤してしばらく、 ちょっと久しぶりに ふらつきがありました。 (今も若干ふらふら) 帰って休みたい気も しないではありませんが、 先週先々週と 咳喘息の悪化で数日休んだり 早退したりしていたので、 これくらいの体調であれば、 今日は頑張ろうかなと 思っているところです。 ふらつきの方も 頻度はかなり減っているので、 このまま落ち着いてくれればなあと 思います。
ユニクロの冬物を代表する商品の中に エクストラファインメリノのニットが あります。 このニット、以前来た時にめちゃめちゃかゆく 敏感肌の私はとても着られないものでした。 今冬、アイヤハインドマートとのコラボで ニットが2種類出ていて、 どちらもかわいかったのですが、 カシミアの方がまだましかなと思い、 そちらを購入しました。 1月下旬に商品が届いて、 数回着用していますが、 カシミアはまあ、 かゆくないと言えばかゆくありません。 直に着るとかゆいかもしれませんが、 下に1枚入れると問題なく着れるレベルです。 これまでニットは お安いものにはあまり手を出さずに来て、 例外的に全くかゆくない 無印…
今日は午後から とある会議で、 議事録をとる係になっていて、 自宅からパソコンを持ってきました。 職場にもパソコンはあるし、 そちらの方が軽いのですが、 職場から持ち出すのが嫌で、 自宅から持ってきたのです。 自宅で使っているパソコンは、 先日Amazonで2万1500円で買った レッツノートの中古整備品です。 comcomcom0620.hatenablog.jp こちらのパソコンも 1キロを切っているので 本体自体は軽いのですが、 バッテリーに若干不安があるので 充電ケーブルを持参し、 念のためWiFiのモバイルルーターも 荷物に入れたため、 結局結構な重さになってしまいました。 仕事用の…
咳喘息で体調を崩したあたりから 毎晩寝る時間を30分ほど早めたところ、 寝不足感はなくなってきました。 であれば、 土日もう少しアクティブに 過ごせそうなものですが、 やはり、時間のリミットがないと 気はどうしても緩みがち。 昨日今日の土日は特に、 これでもかというくらい寝ていました。 昨日は、本当は実家に行って 夕方4時くらいに帰宅するはずでしたが、 ちょっとけんかになり 半ば追い出されるような形で 2時前に帰宅しました。 それから片づけをして、 3時くらいから6時くらいまで 都合3時間くらい昼寝しました。 (ふて寝と言ってもよいかも。) たくさん昼寝したので、 夜は眠れないかもと思いました…
先日、最高気温が10度を超えたりして 雪がかなり解けた札幌です。 が、ここ数日雪が降りしきり、 あたりは一面冬景色に戻りました。 私が小さいころ、 冬は2月が一番寒かった記憶で、 最近の感じは 古い記憶に近いところがあります。 それでも間もなく3月。 きっとまた暖かい日が続いて、 雪は瞬く間になくなっていくのでしょう。 冬もいい加減飽きてきたので、 早いところ 少し暖かくなってくれればよいなと 思ったりしています。
今日は久しぶりに 買い物で街に出ました。 ちょっとブレイクしたいな と思ったときに 札幌パルコの無印良品にいたので、 そのまま同じフロアにある ナナズグリーンティーに入りました。 東京にいたことから ちょっと興味はあったものの 入ったことはなく、 今日が初体験でした。 まず最初にオーダーとお会計を済ませ、 番号札をもって席で待ちます。 今日はせっかく 緑茶の店に来たということで、 抹茶パフェと宇治煎茶を頼みました。 席はすぐに見つかり、 座っていると5分ほどで オーダーしたものが運ばれてきました。 パフェは食べ応えがありましたし、 煎茶もまろやかでおいしかったです。 さらにお茶はお湯を自分で継…
先日10度越えした札幌ですが、 本日は一転、 予想最高気温マイナス3度で 猛吹雪になっています… 季節を考えれば、 こちらが普通ですが、 あまりの落差に 体がついていきません… 咳喘息もピタッと治まらず なかなか辛い季節なのでした。
先日から長く患っている アレルギーと咳喘息の症状。 comcomcom0620.hatenablog.jp comcomcom0620.hatenablog.jp comcomcom0620.hatenablog.jp comcomcom0620.hatenablog.jp まだゲホゲホするし、 鼻もかなり微妙な感じでしたが、 本日のかかりつけ医を受診したところ、 さらに効果の強い薬が処方されました。 早速、朝食後用の薬を、 少しおやつを食べてから飲んだところ、 多少咳の具合が良くなった気がします。 (気がするだけかもしれませんが。) 次の受診は3月2日ですが、 それまでには 色々おさまってい…
半年くらい前からでしょうか。 セブンイレブンで取り扱っていた サイクルミーというシリーズの スナック類がとても好きで 良く買って食べていました。 が、ここ最近、 どこの店舗に行っても 置いているところを見かけなくなりました。 あんなにおいしいのになぜ? 売れ行きが良くなかったのかしら? と寂しく思っています。 豆菓子系は ちょっと塩気があったほうがおいしいので、 これからササッとつまめる 豆菓子を探す旅をすることになりそうです。 美味しい豆菓子が見つかりますように、
土曜日はちこちゃんの病院と 整骨院にしか行かず、 昨日の日曜日は引きこもりでした。 昨日の夜は、 最初ちょっと咳が出たものの そのうちすっと眠りに入り、 結構しっかり寝られました。 にもかかわらず 朝起きたら 眠気が頭に貼りついており、 気分もすぐれませんでした。 思わず、 朝のストレッチの際に寝落ちしてしまい、 いつもより1本遅い地下鉄での 出勤となってしまいました。 事務所に来てからも なんとなく頭がふらつき 今もなかなか眠いです。 今日はどのみち会議が多く、 オンラインで聞いていれば なんとかなりそうなので、 その間にシャキッとなれるように していきたいと思います。 全く咳喘息恐るべしで…
咳喘息の症状が悪化して 強い薬を出してもらいましたが、 回復状況は足踏みな感じです。 comcomcom0620.hatenablog.jp おそらく、ここ最近 気温の上下が激しく、 咳喘息の大敵 「大きな寒暖差」が続いているので、 治りきらないのではないかと思います。 今日もなんだか疲れが取れず、 朝はちこちゃんにご飯をあげた後 10時ころまで起きれず、 朝ご飯を食べた後も 1時間寝てしまったくらいです。 明日からまた仕事で、 今週は外出機会も多いので 体大丈夫かなとやや不安です。 早いところ回復したいものです。
咳喘息の症状が長く続いて困ったのが 味の感じが良くわからなくなったことです。 全く感じないわけではないのですが、 いつもより薄く、パンチ弱めに感じます。 先日、仕事を休んだ日に、 どうしても用事で 少しだけ外出しなければならなかったとき、 ついでに近くのカフェでランチをしました。 そこのソイミートのクロックムッシュが 好きだったのですが、 以前に食べたときに比べて 味の濃さが3分の1くらいにしか 感じられませんでした。 口の中が荒れているのと、 同時にアレルギー性鼻炎を 併発しているのが理由ではないかと思います。 早く回復してくれないと 食べるのも楽しくありません。 そういう意味でも、 今の状…
昨日から仕事に復帰しています。 comcomcom0620.hatenablog.jp comcomcom0620.hatenablog.jp 昨日は帰宅後、 胸に動悸のような気持ち悪さが 押し寄せ、同時に 久しぶりに大きなふらつきが ありました。 すぐには動けず、 しばらく横になって休んでから 家事を始めました。 やはり かなり体力が失われていたようで、 いつもは普通に?できている仕事が かなり堪えたようでした。 今日は先ほど、 ふらつきの件でかかっている内科に行ってから 出勤しました。 昨日よりは多少マシですが、 やはり朝起きるのは辛かったですし、 体の芯がぐらついている感じがします。 通…
持病の咳喘息が悪化して 数日間臥せっていた私です。 comcomcom0620.hatenablog.jp 今日は咳もだいぶ良くなり 一応出勤しましたが、 元気とは程遠い状況です。 仕事はそれなりにこなしましたが、 ここ数日間のひどい席のダメージが 体にまだ残っていて、 あまり力が入らない状況です。 咳喘息がひどく悪化することは これまで何回か経験していますが、 ここまで体にダメージが残るのは 今回が初めてです。 体が老いているのだなと 実感してしまいます。 なんとか体力をつける方法を 考えなければいけませんが、 その前に、これから 春の花粉シーズンがやってくるので、 咳喘息が再び悪化しないよ…
一昨日、 咳喘息とアレルギー症状が かなり悪化し、 昨日はピークで具合が悪くなりました。 朝起きても身を起こしているのがつらいほど 咳で体力が失われていたのです。 これはさすがに仕事は無理かなと思い、 とりあえずかかりつけの呼吸器科を 再度受診することにしました。 効果が強いお薬を出してもらい、 その後、最低限の用事だけしに職場へ。 1時間ほどで帰宅しました。 帰宅後は2時間ほど爆睡しました。 そうしたところ多少体が軽くなりました。 そんなこんなで昨日は投稿できませんでした。 相変わらず夜中の咳は治りませんが、 多少体は軽くなったかなと思います。 今日は1日大事をとって 仕事はお休みします。 …
本日は、持病の咳喘息が悪化して体調不良のためお休みします。
私の部屋には 猫のちこちゃんだけでなく ワラジムシさんが住んでいますが、 春になったら また別な虫さんを飼いたいなと 思っています。 年末近くに ニジイロクワガタのキクゾウが 突然亡くなってしまって、 なんとなく張り合いがない感じがするのです。 またクワガタさんもいいですし、 海外のきれいな柄のダンゴムシさんにも チャレンジしたい気もします。 札幌の昆虫ショップは 東京よりも行きにくい場所にあるのですが、 なんとか時間を使って行ってみたいと思います。
咳喘息の症状が続いている私。 咳を少しでも緩和するために いろんなことをやっています。 まず、咳のツボというツボに ピップエレキバンを貼っています。 病院でもらい損ねた 咳止めの飲み薬を、 処方薬を取り扱う薬局に 買いに行って (注:今咳止め品薄らしく 1か月に5日分30錠までの制限が かかりました。) 服用を始めました。 喉にはバンダナを巻いて 温めています。 が、それでも、 昨夜は布団に入ってから 1時間半ほど咳が止まらず、 非常につらかったです。 (その後嘘のようにピタッと止まり 寝られたのはラッキーでした。) しかも咳のし過ぎで体力が消耗しており、 なんとなく疲れていますし、 お腹や背…
私の部屋は、 札幌の市営地下鉄の 西11丁目という駅から 割と近いところにあります。 最近、 その駅の入り口があるビルの地下に イタリアンレストランができました。 看板が出ていて気になっていたのですが、 なかなか行く機会がありませんでした。 先日体調不良で仕事を早退し、 病院に行った後、お腹がすいたので、 ランチをしにそのレストランに入りました。 小さいお店でした。 ランチは、 サラダとドリンク付きのパスタセットと、 ハーフサイズパスタにデリやパン、 ドリンクがついたセットの2つがありました。 私は前者のパスタセットを頼み、 ボンゴレビアンコをチョイスしました。 生パスタのお店なのですが、 麵…
昨日、体調が悪いという話を書きました。 comcomcom0620.hatenablog.jp 目がかゆく、 鼻水が出て、 咳も出る。 倦怠感が強く、 ふらふらする。 ひどいアレルギーの症状でした。 そこで、昨日は仕事を早退して、 かかりつけの呼吸器科兼アレルギー科を 受診しました。 そうすると、主治医から、 ここ最近同じ症状で来てる人が 結構いると、 原因として考えられるのは 融雪剤に含まれる化学物質と 寒暖差アレルギーだと 言われました。 寒暖差アレルギーは 知っていましたし、 自分にもその毛があるなとは 思っていましたが、 融雪剤は盲点でした。 とくにここ最近は 雪まつりのために 交通渋…
体調絶好調という日がない私。 本日はその中でも体調が悪い日です。 数日前から、 咳喘息の症状が少し出ていたのですが、 これに加え、昨日から、 花粉症の症状が出始めました。 札幌は今雪まつりの真っ最中? こんな季節に 花粉が飛んでるわけがないのでは? と思い、ちょっと調べたところ、 少量ですが、ハンノキ花粉が 飛んでいる可能性がありました。 それから考えたのが猫アレルギーです。 猫アレルギーでも 花粉症と同じような症状が出るようです。 もしそうだとしたら、 私はこの先ずっとアレルゲンと一緒に 生活することになるのですから、 対策しなければなりません。 いずれにせよ病院に行って検査して、 できれば…
2月7日(水)の午前です。 今日は書きたいことが 頭に浮かびません。 ネタ自体がないわけではないのでしょうが、 今自分は転職しようと考えていて、 自分の身の振り方に頭がシフトしています。 体調も良くなくて、 そちらの方も気になっています。 なので、色々と 気もそぞろな感じなのだと思います。 そんなわけで今日は、 とりたてて書くこともなく終了します。 どうも申し訳ありません。
昨日の朝、 ストレッチ中に寝落ちして 地下鉄に乗り遅れるところだった という話を昨日しました。 comcomcom0620.hatenablog.jp 昨夜はぐっすりとは眠れませんでしたが、 今朝それほど眠気も残らず、 寝落ちもしませんでした。 しかし、足腰の痛んでいる箇所に ピップエレキバンや 湿布を貼ったりしているうちに 時間を費やし、 気付けば昨日よりも 出かける時間が遅くなりそうに… 結局いつもと同じ地下鉄に乗れたのですが、 私は油断するといつも、 行動がゆったりになり、 危うく出遅れがちになります。 年をとるにつれてひどくなる感じがします。 直したいとも思いますが、 別にさしあたり不…
本日月曜日。 時間通りに起きて 出勤の準備していたのですが、 ストレッチをしているときに 眠気に襲われ、 「5分だけ」のつもりで目を閉じたら 20分経っていました。 焦って支度しながら、 いつもより1本後の地下鉄で 行くことにしました。 本気を出したせいか、 準備はとんとん拍子に進み、 結局ギリギリ いつも乗る地下鉄に 間に合いました。 昨日は11時半過ぎには ベッドに入り 比較的よく寝たのに、 月曜の朝からヤバかったです。 お陰様で、睡眠時間は しっかりのはずなので、 今日一日爽快に過ごしたいと思います。
今まで自宅では、 iPadでブログを書いていたのですが、 iPadのはてなブログアプリは、 機能に多少制限があり、 写真添付は楽なものの、 ちょっと書きにくいところがありました。 その他、これからは 自宅で書面書く作業をする可能性も 出てきそうな感じだったので、 安くていいから ノートパソコンを買おうと思いました。 最初は、性能が低いパソコンを 買おうと思っていましたが、 結局中古レッツノートにしようと 思いました。 comcomcom0620.hatenablog.jp Amazonで欲しいと思って 目をつけていた 中古整備品がセールになり、 迷わずポチッたのが、 昨夜届きました。 開封した…
今まで自宅では、 iPadでブログを書いていたのですが、 iPadのはてなブログアプリは、 機能に多少制限があり、 写真添付は楽なものの、 ちょっと書きにくいところがありました。 その他、これからは 自宅で書面書く作業をする可能性も 出てきそうな感じだったので、 安くていいから ノートパソコンを買おうと思いました。 最初は、性能が低いパソコンを 買おうと思っていましたが、 結局中古レッツノートにしようと 思いました。 comcomcom0620.hatenablog.jp Amazonで欲しいと思って 目をつけていた 中古整備品がセールになり、 迷わずポチッたのが、 昨夜届きました。 開封した…
先月、久しぶりに クルクルパーマをかけた私。 久しぶりだったせいもあり、 1月ちょっとでかなりとれかかってしまい、 本日またパーマをかけることにしました。 もちろんクルンクルンのモジャ毛です。 モジャ毛はパーマが取れてくると 長さが中途半端な今は ちょっと扱いが難しくなるのですが、 やはりちょっとインパクトもあり、 かわいいです。 久々にロングのモジャ毛にするため 伸ばしていこうと思います。 ツーブロックのロングのモジャ毛。 かっこよくなればいいなと思います。
今日は午前中、 ふらつきについて相談するために 総合内科を受診しました。 帰りに札幌三越のGUに寄り、 メンズのシャツを2枚買いました。 昨日オンラインで見て、 値下げもしているし、 いいなと思ったのです。 先週はGUで オーバーオールを2着買っています。 その前にはジャンパースカートと 仕事で履く黒のパンツとコートを 買っていて、 最近GUでばかり服買っているな という感じがするのです。 GUの服は、 デザインやパターンが ユニクロより良い物が多く、 値引きしていると 本当に安い価格で 洋服がゲットできます。 そんなわけで、最近すっかり ユニクロよりGU派になりました。 明日は、GUのオーバ…
昨日は昼夜海鮮2連発でした。 昼はご接待、夜は懇親会だったのです。 どちらも寿司懐石みたいな感じで、 お寿司以外にいろんなお料理がありました。 夜は、それに飲み放題がついていて、 ちょっと飲みすぎてしまいました。 今日は体がむくんでいるし、 久々に多めにお酒を飲んだせいか 少し眠くだるいです。 ちょっと忙しい一日になりそうなので、 なんとか頑張ります。
「ブログリーダー」を活用して、林ティアラさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
本日をもってブログをお休みします。
久しぶりにファストファッションではない攻めたお買い物をしてきました。
本日は、午後からお買い物。 最近古着にちょっとハマっていたので、 古着屋さんを見て回ろうと 思っていました。 また、いつもと少しイメージが違う アイテムが欲しいなあと思っていたので、 行ったことがないお店に行くつもりでした。 まず、札幌パルコの古着屋さんで 一目惚れしてアディダスのジャージゲット。 丈の長さも身幅もちょうど良い 奇跡の1枚でした。 次に地下街n
朝からおやつばかり食べていて、ちょっと自己嫌悪です
夏休み明けで職場に来たら残暑が厳しくて辟易しました。
夏休み最終日は午前中爆睡していました。明日から仕事なのが憂鬱です。
最近くすんでいる感じがしたので、思い切ってどピンクのブラウスを買いました。
北レプでゼブラダンゴムシとニジイロゴキブリをお迎えしましたが、やはり以前からお迎えしたかったパンダキングダンゴムシもゲットしたいと思っていることについて書きました。
北レプという爬虫類イベントで、ゼブラダンゴムシとニジイロゴキブリをお迎えしました。
ちこちゃんが大切なぬいぐるみの耳を齧って欠けさせてしまい、ちょっと怒りすぎてしまいました。
来週前半夏休みをとり、明日から5連休になるのでウキウキしていることを書きました。
着るものに飽きて、ピンクのパンツを履いて仕事に行ったら、ちょっと気持ちが明るくなりました。
最近お通じがあまり良くないことの原因が、納豆をあまり食べなくなったことと推測されるということについて書きました。
クロクマハムスターマサムネと暮らした2年5月と20日について振り返りました。
色々とコロナの後遺症が出ているので、ついでに痩せてほしいと思っていることについて書きました。
札幌は一気に涼しくなってきて、体が楽になってきました。
今日はずっと楽しみにしていた 大相撲札幌場所。 9時過ぎに妹と待ち合わせて、 9時40分ころ入場。 稽古してました。 談笑する正代と大栄翔。 その後、相撲甚句とか色々お楽しみあり。 横綱の綱締に土俵入りもあり。 いよいよ取組み。 我が推し若元春もちゃんと来てました。 楽しかったけど、 つどーむ暑かった…🥵
朝ご飯を食べていたら、ブリッジにしている前歯に異変が発生しました。
一昨日昨日と夜眠れず、どうやらコロナ後遺症の睡眠障害を発症したらしいことについて書きました。
昨日に引き続き疲れやすい状況が続いており、元気を出すためにしっかり食べねばならないと思っています。
蕁麻疹事件で後れを取った仕事ですが 昨日今日と頑張って、ようやく何とか 遅れを取り戻せました。 遅れを取り戻すにあたっては、 結構何日も必死こいていて、 そのせいか、ここ数日、 仕事が終わった後の疲労感が 半端ありません。 昨日なんぞ帰宅してから、 ちこちゃんと一緒に ヒーターの前でひっくり返っていました。 明日もしかすると 新しい仕事が入ってくる可能性があり、 そうすると、連休中も含めて またちょっとドタバタする可能性があります。 なので、今日これから(現在14時30分)くらいは、 少しのんびり過ごしたいと思います。 ちょっと頭も痛いし、 これくらいは許されてほしいと思います。
もうすぐゴールデンウィークですが 今年は例年以上に とても待ち遠しい気分です。 SNS上の知り合いの方と 初めてお会いすることになったり、 札幌の昆虫ショップに 初めて行くことを計画していたり するからかもしれません。 蕁麻疹事件で仕事が遅れて ちょっと気が気でない部分も なくはありませんが、 連休くらいはしっかり休んで 楽しみたいと思います。
先週は、先々週の蕁麻疹事件のしわ寄せで 1週間バタバタして終わってしまいました。 comcomcom0620.hatenablog.jp comcomcom0620.hatenablog.jp 今週は少しマシなはず…でしたが、 本日午前にカタが付くはずだった問題が 木曜日に持ち越しになってしまい、 そのせいでまた、 バタバタしそうな雰囲気になってきました。 先週のバタバタの疲れは 昨日の日曜日まで尾を引いたので ちょっとこれ以上バタバタするのは 勘弁してほしいと思っています。 どうかどうか今週は 少しゆっくり過ごせますように…
ここ1週間くらいで なんだか急に体重が増えたことを 昨日投稿しました。 comcomcom0620.hatenablog.jp おそらく ステロイドの影響が大きいと思うのですが、 糖質制限を解除して以来、 おやつの爆食いが止まらなかったので、 そのせいもあると思っています。 私の身長を考えれば 体重としては全然問題ないのですが、 体が少し重い感じがするので、 これ以上増えないように、 少し糖質オフすることにしました。 あまり極端に糖質制限すると とてもストレスがたまるので、 おやつを糖質オフのものに中心にして 意外に糖質が高くないチョコレートなどは ちょこちょこ食べようかと思っています。 また…
ここ1週間ほどで急に体重が増えています。 ちょっと食べすぎているかなとは思うものの、 ここまで激太りするほど 食べているわけではありません。 もしかすると、ステロイドの副作用が まだ残っているのかもしれません。 木曜日まで飲んでいたので… comcomcom0620.hatenablog.jp comcomcom0620.hatenablog.jp 排泄物の出が悪く、 体が全般的に重いのです。 食欲もあります。 見た目的には問題ないのですが、 個人的に体が重くていやなので、 少し食べ物に気をつけて、 1キロくらい落とせればと思います。 連休になったら飲食の機会も増えるので、 それまでに少しでも…
ようやく金曜日。 なんとか1週間乗り越えました。 今週は、 先週の蕁麻疹事件で生じた遅れを 取り戻さねばならなかったり、 ペットショップで里親募集されていた 元繁殖犬を引き取ろうと悩んだりして、 なんだかとても疲れた1週間でした。 こういうのがたまりにたまっていくと またドバッと蕁麻疹が出るのではないかと 危惧しているところです。 来週1週間しのげば ゴールデンウィークが始まります。 今年はあまりおいしくない ゴールデンウィークですが、 休めるときはしっかり休もうと思います。
昨日バタバタのてんやわんやだった私。
昨日バタバタのてんやわんやだった私。 comcomcom0620.hatenablog.jp 蕁麻疹による体調不良で 数日間したい仕事ができなかったので、 そのしわ寄せが一気に来ている感じです。 今日も午後打ち合わせが2本。 その合間に、執筆の仕事の段取りを 少し取れればよいなと思っています。 そんなにうまく行けばよいのですが。 ゴールデンウィークはなんとかつぶさずに 休みたいと思っています。
蕁麻疹事件で 数日仕事がまともにできない日が あったせいで、 仕事の予定が詰まり、 ここ数日ひいひいハアハア言いながら 仕事をしている状況です。 職場の仕事が暇だった時に 原稿を書く仕事を 結構たくさん入れてしまったせいで、 かなり忙しくなってしまっています。 締め切りに追われながら、 なんとか時間を捻出して書いていて、 書いているものの クオリティが下がっていないか、 心配になっています。 明日は原稿を書く暇がなく 明後日は、合間合間に書きながら バタバタすることになりそうです。
本日札幌は最高気温20度予想。 ジャケットとシャツだけで 十分対応できる気温です。 そうすると、 仕事着でユニクロが大活躍します。 自宅で洗濯できる軽いジャケットに 皺になりにくく軽いパンツ。 インに着るTシャツ。 ユニクロで必要十分です。 今日はインのTシャツは無印両院ですが、 ジャケットとパンツはユニクロでした。 今日は仕事の空き時間がありそうなので、 断捨離した分をつぎ足したいと思っています。 ユニクロの仕事着で リラックスした気持ちで仕事できればと 思っています。
今日の札幌は 予想最高気温25度!! ここ数日暖かい日が続いていましたが、 4月の中旬にここまで高くなることは あまり記憶がなく、 ちょっと自分には暑すぎて嫌だなあと 思いながら過ごしています。 きっともう数日したら気温が急降下して、 また肌寒い日がやってくるのでしょう。 そういう寒暖変化は 喘息持ちの私にはとてもつらいので ちょっと勘弁してほしいと思うのでした。 20度ちょっとで長く続いてくれるのが 自分的には一番楽です…
3週間ほど前でしょうか。 札幌パルコにある古着屋さんにふと入り、 きれいなブルーに赤のラインが入った 古着のジャージを買いました。 ちょっとゆるめのシルエットで プライベートで、さっと羽織るのに ちょうどよいかなと思ったのでした。 昨日初めて着ましたが、 これはちょっとはまりそうで、 もういくつか買ってしまいそうです。 まず肌触りが柔らかいです。 そして、ちょうどよく暖かい。 1枚ではちょっと肌寒いかなというときに羽織ると ちょうどよさそうな感じです。 そしてお値段もお手頃で、 私が買ったのは5000円くらいだった記憶です。 もちろん、すべての古着のジャージが 今回のような大当たりではないと思…
このところ、じんましんネタばかり書いていたハヤシです。 comcomcom0620.hatenablog.jp comcomcom0620.hatenablog.jp comcomcom0620.hatenablog.jp 実は悪いのはじんましんだけでなく、 数か月前から目の調子も良くありませんでした。 昼間の見えが悪いわけではないのですが、 夜中に目が覚めて床を見ると(床は白い) 数分間黒い細かい線がたくさん見える という症状が出ていたのです。 加えて、我が家は 母が緑内障で右目の4分の1が視野欠けしており、 妹も眼圧が高く、緑内障に移行しないように 現在治療中です。 そこで、もしかすると何…
突如発症した中毒疹の治療で使っていた ステロイド薬で、副作用に苦しんでいました。 comcomcom0620.hatenablog.jp comcomcom0620.hatenablog.jp comcomcom0620.hatenablog.jp 昨日の夕方頃から、体が少し軽くなり むくみも少し取れてきました。 変に覚醒した感覚もなく、 夜もまあそれなりに眠れました。 (そもそもいつも熟睡できる方ではないので。) おそらく副作用がきつかったのは、 いきなり高容量(1日に30ミリグラム)の ステロイドが体内に入り、 ホルモンバランスが一挙に変わったからだろうと 思われます。 少し体が通常モード…
先日発症した中毒疹の ステロイド治療の副作用が出ています。 comcomcom0620.hatenablog.jp comcomcom0620.hatenablog.jp まず、睡眠障害が出て 昨夜ほとんど眠れませんでした。 そして体がむくんでおり、 尿の出が悪いです。 さらに体がかゆい という症状もあります。 この上、いくつかの薬は やめなけらばならないとのことで、 なんでこんな罰ゲーム 受けなきゃならんのかと、 トホホな気持ちでおります。 午前中は婦人科に行き 更年期のホルモン補充療法の薬を エクエルというサプリメントに 変えてもらいました。 効果はやはり薬よりは弱いようなので、 ちょっと…
体中に蕁麻疹が出て 皮膚科を昨日受診したと書きました。 comcomcom0620.hatenablog.jp お薬の件をどうすればいいかわからなかったので、 今日違う皮膚科を受診して セカンドオピニオンを求めました。 そうしたところ、 やはり皮膚科医としては 一旦すべての薬を止めてくださいと 言わざるを得ないとのことでした。 長年飲んでいる 心療内科の薬も同じとのこと。 そこで、明日急遽 心療内科に行って お薬の相談をしてくることにしました。 また調べたところ、 不安や抑うつには ビタミンDやビタミンBが効く とのことだったので サプリを買ってきて なるべく薬に 頼らないようにしようと 思い…
昨夜風呂上りにお腹回りを見たら、 下着の線に沿うように 赤い発疹が出ていました。 私は鎮痛剤にいくつか アレルギーがあって、 湿布も選ばなければなりません。 最近腰痛があって、 これまではアレルギー症状が出ていなかった 湿布を何回か貼ったのですが、 きっとそのせいだろうと思って、 あまり深く考えず寝ました。 夜中にトイレに行きたくなって ベッドから出たところ、 妙に右腕がかゆい感じがしました。 トイレの明かりの下で見たところ、 赤い斑点がびっしり出ています。 びっくりして左腕を見たら、 こちらも同じように出ている。 脚を見たら太ももやふくらはぎ、 足の甲にも左右ほぼ対称に出ている。 さらにお腹…
数日前から しばらくやっていなかった仕事に 再び手を付けたのですが、 予想以上に困難な案件で ちょっと気持ちがお疲れ気味です。 しかし一方で、 ああした方がいいかな こうした方がいいかな と考えながら、 あれこれてきぱきやっていくことは とても楽しく、かつ爽快だったりします。 自分にとって良い仕事とはどんなものか。 考える機会になりそうです。 頑張ってやっていこうと思います。
雪がほとんどとけた札幌です。 今日は予想最高気温が 18度とのことでしたが、 昼頃に買い物に出かけたら、 本当に暖かくて、 コートの下に ニットなんか着てこなきゃよかったと 後悔したくらいでした。 (東京のほうは、もう夏日も あるくらいでしょうが)。 とはいえ、札幌の春は気まぐれなので、 また最高気温がひとけたになったり、 最悪雪が降る日もでてきたりする 可能性もあります。 もう厚いコートはいらないでしょうが、 薄手のニットなどは まだしまわずに 出しておいたほうがいいかもしれません。 完全に冬物をしまえるのは、 ゴールデンウィークくらいかなあ… と思っています。 それまでは薄着しすぎて 風邪…
雪もほぼ消えて ずいぶん暖かくなった 札幌ですが、 人々のファッションは、 まだ冬寄りの人と 春春な感じの人と 分かれてます。 思いっきりダウンや ウールのコートを 着ている人がいる一方で 綿のコートやジージャンの人も。 私はもう冬服に飽きたので 見た目春にしていますが、 中はしっかり着込んでいます。 本州では考えられない 4月の札幌の景色です。