chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すべての瞬間にありがとう https://ameblo.jp/heparagi3/

望む現実が優しく目の前に現れるコツを紹介しています。 今がどんな状況でも、毎日心が優しく温まるような毎日を。 楽しみながらコツコツ幸せ貯金。ありがとうの世界にいきましょう。

夏実
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/12

arrow_drop_down
  • 選択肢を増やせば自由度が増す

    相手に対して怒りをそのままぶつけるとあーーやってしまった・・・と後悔する時ってあるけれどそもそも、怒りってなんでこうも湧いてくるの?と感じてみると相手を思い通…

  • 明るい1日を!

    9月も残すところ2日となりましたね。9月って季節が一氣に進むように思います。お月様も1年のうちで一番美しく見えるように感じます。 ごめんね、今日ね、記事を書い…

  • 裏方さんこそ・・・

    毎回の合唱団練習にきちんと来られる方のお話を昨日は書きました。 どんな場面でも必ず表の舞台に出る方と裏方にいらっしゃる方と両方の存在があるのです。 当たり前の…

  • 当たり前の真髄

    私は合唱団で歌っています。合唱団の晴れの日の舞台は演奏会。 この演奏会はたった1日のうちのわずか数時間での出来事。舞台は華やかに彩られ公演後には花束が指揮者や…

  • やる氣がたまらない穴のこと

    やりたい!氣持ちが満タンになれば人は行動開始!と言わんばかりにやっていくものです。 やりたい!氣持ちが満タンになるにはやる氣がたまる箱に穴が開いていてはたまり…

  • 行動できない時は・・・待つ

    あなたのやる氣スイッチ探してあげる!ってコマーシャル、昔ありませんでしたか? 行動できない理由っていっぱいありますね。時間がないからお金がないから家族が反対す…

  • 動作と感情を結びつけて

    昨日、ブログに書いたように動作をしながら感情を感じるということは 脳の仕組みからしても正しいことなんです。 筋肉も感情も信号で動くのです。たまたま、悲しい、悔…

  • 感情の振り返りをやろう

    子供のころに、私が良い子じゃないからと思った思い込みは強烈に潜在意識に入っています。 『私がダメだから、と思って頑張ってない?』頑張れば頑張るほど苦しい人が出…

  • 私がダメだから、と思って頑張ってない?

    頑張れば頑張るほど苦しい人が出来ていないことに自分が悪いという自分責めからのループから抜け出せない罠にはまっているというお話を昨日、書きました。 朝、記事を書…

  • 頑張れば頑張るほど苦しい・・・

    今日も涼しいですね。一氣に季節が進んだように感じます。 頑張って頑張って自分を内観して努力をしているのに現実が変わらない 何年もどうやって変わればいいのか私の…

  • 過去の名前を浄化する

    今日は少し寒いようです。台風で残暑も全部、持っていかれたようです。 名前ってエネルギーなんですね。小さい頃、あだ名で呼ばれたりしませんでしたか? 中学時代のお…

  • 自分の名前を生きる人生を生きようと決意

    台風が近づいています。すでに九州では被害も出ていると聞いています。大難が小難になりますように、そう願っています。 昨日、深く感じたことがあります。それは、「ま…

  • お金って?

    お金をもらわなくてもやりたいことってなんだろう?ということを考えることは お金をもらってないのにやっていることはなんだろう?ということを考えることと同じですね…

  • お金をもらなくてもやりたいこと?

    どんなお話も通じていく道は同じ。お金の使い方にも目に見えないエネルギーが宿っている。 失いたくないし欲しいし損はしたくないし得がしたいし もっというとお値段以…

  • 長期的な視点を

    目先のことだけを見ていると長期的な観点で物事をみることが難しくなっていきますね。 昨日、書いた記事ですが、 『お金だけが理由なら買う!』もし、どうしようか?っ…

  • お金だけが理由なら買う!

    もし、どうしようか?って迷っていることがお金だけが理由なら、やりましょう! お金だけが理由で、これ欲しいんだけど高いしな・・・と思っているのなら買いましょう。…

  • 水面下ではいつも未来に動いている

    昨日、今日ととても蒸し暑くて夏と秋が同時にいる氣候のようでしたね。 季節の変化は、毎日、行ったり来たり秋めいてきたな・・・冬を感じるようになったな・・・と今の…

  • 優しい世界で生きている

    小さなことに幸せを感じられるには些細なことを敏感に感じとるセンサーが発達していないと感じられませんね。 今、テレビにはタレントさんの言葉がテロップになったり可…

  • 小さな幸せをコツコツと

    昨日、書きましたように簡単なこと、基礎にはすべての命が宿っていると思うのはどの分野でも言えることだと思います。 どんなに複雑に見えることも分解していけば、簡単…

  • 簡単なことは100%やる

    人生が変わるキーワードはいくつかあると感じます。自分がやってみて、これは効果がすごいなと思ったことの一つには、誰でも出来る簡単なことを100%やるということで…

  • 素直に受け入れる力が問題解決のカギ

    まず、昨日のブログ、もういちど貼り付けますね。読んでください。お願いします。こちら⇩⇩⇩ 『”【緊急】未来の子どもたちに残すもの”』今日は緊急のお知らせです。…

  • ”過去を終わらせ「今」を生きる”

    みなさまへ こちらの内容はFacebookに投稿しました佳花塾の感想です。より多くの方に読んでいただけたらと思いましたのでFacebookの投稿記事をこちらの…

  • ”【緊急】未来の子どもたちに残すもの”

    今日は緊急のお知らせです。 熊本県山都町に産業廃棄物最終処分場が建設される予定があります。ここは水源地。神々の里高千穂の五ヶ瀬川上流に処理場ができるというもの…

  • 素直な行動力

    当たり前と思って聞いている話を厳しいと感じる人、何も感じない人色々です。 例えば、セミナーやセッションに参加して学びを深める時に、でも・・・・と否定したりそれ…

  • スタートラインにまず立とう

    呼吸は潜在意識と顕在意識を結ぶ扉です。呼吸だけが無意識でもしているし意識してコントロールすることも出来る唯一のものです。 ヒーリングでは潜在意識に語りかけるこ…

  • 横隔膜に語りかけよう

    昨日、ご紹介しました横隔膜を優しく押しながら口から吐き出して鼻から吸うという呼吸法、なさってみましたか? 慣れてこられましたら鼻から吐いて鼻で吸うという鼻呼吸…

  • 横隔膜は恐怖のベルト

    時々、横隔膜を触ります。みぞおちの場所からハの字に広がっている部分を丁寧に押していきます。 横隔膜は人間の持っている最大の呼吸筋です。息を吸う時にグッと下がり…

  • 人生の悩みはこれで解決

    昨日は今、私が響いている言葉はこれ、というお話でした。人生ってその時にその時、必要な言葉に出会えるかで変わってくると思います。 そして、なぜ、この言葉に惹かれ…

  • 人生は何で出来ているのか?

    今週、経営の神様と呼ばれた稲盛和夫さんが亡くなりました。 身体は食べたモノで出来ていると言いますが、人生は言葉で構成されると私は思っています。 稲盛和夫さんの…

  • なぜ、その行動はいつもなぜ?の繰り返し

    今週はどんよりとした天氣が続きますね。台風の影響でしょうか。どうか静かに台風が通過しますように。 同僚がある講座を申し込むにあたり動機、目的、(それを受講して…

  • 今はいつも初めての繰り返し

    今日から9月ですね。早いなぁとみんな感じる氣持ちがこの世界に溢れているように感じます。 今、という時を積み重ねて9月までやってきました。 今、というこの瞬間は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夏実さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夏実さん
ブログタイトル
すべての瞬間にありがとう
フォロー
すべての瞬間にありがとう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用