ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
地球の変化のスピードにのっかろう!
今日は10月最後の日ですね。今月は長く感じました。そして、季節が一氣に進んだように思います。 この10月の季節の変化同様に世界も大きく動いています。 とくにス…
2022/10/31 08:08
相手に何かを言いたくなる時 その2
相手に何か言いたくなる時は自分の不足があるからこうして欲しいと言いたくなるんです。 だから、自分を満たすってことが大事な訳ですがこの満たす感覚っていうのを全身…
2022/10/30 08:08
相手に何かを言いたくなる時 その1
10月もとうとう残すところ3日となりました。3日しかないと思う氣持ちが強いからあと3日で11月が来るし今年も2ヶ月なんだと感じているわけです。 でも、コップに…
2022/10/29 08:08
自分と長くいる人は・・・
自分と一番長くいる人は親でも兄弟でも友達でも同僚でもご近所様でもなくこの私自分自身 自分がいつも心地よい方を選択してあげてね。 心地よい方を選ぶんだよ♡ …
2022/10/28 08:08
大根干葉湯で身体を温めよう
身体をリラックスさせる意識をリラックスさせるこうした時間が多いほど自分のハートが寛ぎますね。 リラックスさせる一つに身体を温めると、とってもリラックスできます…
2022/10/27 08:08
夢が叶いやすい瞬間
人の願いが叶いやすい瞬間ってありますね。それは、必死になって頑張っている時ではなくてもう、忘れてしまったような時に叶うんだということ。 脱力してる感覚、緩んだ…
2022/10/26 08:08
♡自分に熱視線♡
自分のことを知るとますます自分のことが好きになれる。 自分の奥を知ると奥にあった光に氣がつける。その闇が深いほどうっすらとした光にも敏感に反応ができる。 昼間…
2022/10/25 08:08
月曜日の朝をどんな氣持ちで迎えていますか?
天気に恵まれた休日でしたね。今日からまた1週間が始まります。始まる時のエネルギーってキラキラしてます。だから、月曜日ってとても好きです。 世の中にはサザエさん…
2022/10/24 08:08
行動が続かないことの理由
続けるって持久力、いりますよね。耐久力いりますよね。 3日坊主で、ハイ、おしまいってことが何度も繰り返されているのなら理由は2つです。 一つは、今がタイミング…
2022/10/23 08:08
迷うことのない真実
身体が悪い人は健康になれるよう音楽を学ぶ人はより上手になれるようお金が欲しい人は投資を考えるよう人間関係に悩む人は心理学を学ぶよういろんな方法を試して・・・ …
2022/10/22 08:08
本物を手に入れる方法
微妙な感覚が分かるようになるには反復練習しかありません。反復練習を繰り返して自分のものにしていくんですね。 時間をかけて手に入れるものは本物になっていきます。…
2022/10/21 08:08
感覚に敏感になる
ふと思い出したことがあります。イチロー選手と松井選手という野球のプロが対談をテレビでしていました。 その時にバッターボックスに入った時にホームベースからどれぐ…
2022/10/20 08:08
きれいな色にこころをそめたい
8月は私の誕生日でした。すっごく遅れたけれど・・・と言ってお誕生日カードをいただきました。そこに載っていた詩を紹介しますね。 こころの色 谷川俊太郎 私がなに…
2022/10/19 08:08
一番好きを選べない理由を深掘りすると・・・
自分が一番好きなことを選べない時の理由にはどんなパターンがあるか分かるとそこを深掘りしていきます。 いつもお金が理由になって出来ないならお金のことをどう思って…
2022/10/18 08:08
一番好きを選び続けていくと・・・
一番好きなことを選び続けると自分がなぜ、一番好きを選べないかが見えてきます。 いつもお金を理由にしているの?いつも時間を理由にしているの?いつも周りの理解の有…
2022/10/17 08:08
一番好きなことを選ぼう!
私たちの生活はいつも選択の連続です。さてさて、そんな毎日で一番好きなことを選んでいますか? まずまず好きなことでもなくまあこれで充分かなでもなく一番好きなこと…
2022/10/16 08:08
自信がつかない原因は?
自信をつけるには、心の声を聞くことが第一歩ですがその心の声を誰が聞いてますか?自分ですよね。自分の頭で判断しています。 今日は何を食べたい?と心に尋ねて玄米ご…
2022/10/15 08:08
自信がない人がまずやること
信じることができていなければ自信がない状態が続きます。だって、自らを信じてないんのだもの。 信じてないということは出来る、やれる、ということを思わない、思えな…
2022/10/14 08:08
目指す頂点は同じです
昨日、世の中で幸福学というものを学ぼうとされている方がとても多いとお話を聞きました。 そうなんですね。これからは心の時代だよ、と言われていますが目に見えない心…
2022/10/13 08:08
自分を褒め続けて
最近、自分を褒めていますか? 自分をもっと褒めてあげてくださいと言われた時からもう何年経ったかな・・・。自分の表面的なところから褒めていって内面にまでたどり着…
2022/10/12 08:08
可能性の住人から引っ越すこと
今日は秋晴れ!とても氣持ち良い日差しです。 いつか夢を叶え、幸せになって・・・という世界にずっと住まないでね。人は夢を叶える力を持っているのだから、いつかそう…
2022/10/11 08:08
良き行いをしながら・・・
雨ですね。今日もまた雨・・・。昨日、体育の日が雨になるのも珍しいですがそれでも、なんとか午前中は運動会などされたところもあるみたいですね。 この世界では、出し…
2022/10/10 08:08
なぜ? という問いかけは黄金の質問だと思う
一氣に寒くなりましたね。もうビックリします。衣替えが終わっていなくてこのお休みにされる方も多いでしょう。 今、邁進していることがあるのですが、進めていることで…
2022/10/09 08:08
邁進中です
いつもパソコンで書くブログですが、先週から取り組んでいる使命が、佳境に入りこちらのブログに向き合っている時間がままなりません。毎日のように読んでくださっている…
2022/10/08 14:30
”生まれる前に決めてきた大切なこと”
みなさまへ こちらの内容はFacebookに投稿しました佳花塾の感想です。より多くの方に読んでいただけたらと思いましたのでFacebookの投稿記事をこちらの…
2022/10/07 20:08
続けていくこと
今朝もすごく寒くなりましたね。雨も降っています。お変わりありませんか? 幸せの連鎖を起こす最初の人になろうとしその行動を続けていくと自分自身を試されるようなこ…
2022/10/07 08:18
幸せの連鎖反応を起こす人になろう!
10月になって一氣に秋めいてきましたね。衣替え、終わっていますか?季節って水面下でドンドン進んでいるんですね。 今、コツコツと幸せの種まきをしてきた人・毎日、…
2022/10/06 08:08
自分に良いな〜を届けましょう
今日は一氣に寒くなるのですね。10月ですからね。昨日、夜空を見上げていてだんだん満月に近づこうとしている月に自分の夢や未来が膨らんでいくことと重ねて見ていまし…
2022/10/05 08:08
曇りは未来を妨げる
秋の空が氣持ちいいですね。空がに雲一つなく青空が広がっている時心も大きく、強く、どこまでも広がりを感じます。 海だって、山だってそう。視界に邪魔されるものが映…
2022/10/04 08:08
”体験と乗り越える事”
首がもげるほど、頷きながら読んだ大鈴佳花先生の記事です。2013年とかなり前の記事ですけれどこういうことって、普遍の真理でブレないと思います。 自分自身で氣が…
2022/10/03 08:08
感情の溜まった臓器たち
感情が臓器に溜まっているお話を昨日は書きました。 感情って蓋をされると感じなくなるのです。感情麻痺の状態です。感じなくなったからと言ってなくなった訳ではありま…
2022/10/02 08:08
怒りの感情がある場所
今日から10月のスタートですね。いよいよ、2022年も後半に入りました。 怒りの感情のことについて書いてきました。感情って身体に影響を与えます。例えば、肺に悲…
2022/10/01 08:28
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、夏実さんをフォローしませんか?