6回 / 365日(平均0.1回/週)
ブログ村参加:2019/08/08
新機能の「ブログリーダー」を活用して、∩・ω・∩サンタさんの読者になりませんか?
1件〜30件
8591オリックス(株)から配当金と優待が届きました。(^_^)/
2020年12月11日8591オリックス(株)から配当金と優待が届きました。(^_^)/持ち株が100株なので3500円、ニーサ口座なので3500円口座に入りました。ありがとうございます。(o^∇^o)ノ8591オリックス(株)はコロナで株価が大きく下げた時、手持ちの株2681(株)ゲオホールディ
最近目玉焼き丼が静かなブームらしい。昨日北見のコンビニ セイコーマートで新鮮な 卵10個入りがなんと100円暇なのでウィキ読みながらチャレンジです。U ̄ー ̄U ニヤリ
確定申告の時期が近づいてきました。申告書の一発仕上げは無理なので毎年、コピーしながら書いています。(^_^;)最近はお役所の提出書類に必ずコピー添付が増えています。コピーの出来る複合機は何かと重宝ですがインク値段の高額悩みの種です。現在現役のPIXUS MP98010年以上
(株)オオバ 9765 から配当金が来ました。 (^_^)/
2020年2月5日 16:26 現在市況 指 標/チャート 現在値 前日比 日経平均 23,319.56 +234.97 日経225先物期近 - - JPX日経400 15,247.07 +157.06 TOPIX 1,701.83 +17.59 日経JQ平均 3,808.39 +22.41 JQ指数 169.99 +1.03 Jストック 3,313.96 +21.43 マザーズ指数 844.97 +8.05
2020年2月2日 10:01 現在市況 指 標/チャート 現在値 前日比 日経平均 23,205.18 +227.43 日経225先物期近 22,650 -480 JPX日経400 15,091.79 +87.14 TOPIX 1,684.44 +9.67 日経JQ平均 3,793.65 +19.72 JQ指数 169.10 +1.06 Jストック 3,295.75 +18.45 マザーズ指数 823.37 +
2019年末で5年目を迎えたニーサ(株)、今回ロールオーバーしなかったため取得費の変更です。3512 日本フエルト(株) 503 494 100(株)5959 岡部(株) 1018 917 100(株)6294 オカダアイヨン(株) 1102 1327 100(株)8031
年末年始、節約節約の毎日です。パソコンで昔の音楽を聴くのが楽しみです。いつのまにか青春時代がよみがえります学生時代の思い出です自分の通っていた学校では当番制で校舎の清掃がありました教室の掃除が終わり職員室の担任の先生に報告です先生は掃除チェックを終わらせ
ポイントタウン、今日の稼ぎは392ポイント。累計 4663ポイントでした。(⌒-⌒)昨日より、すこし減りました↓
2914日本たばこ産業(株)から配当と使わない優待が来ました。(´・ω・`)
2914日本たばこ産業(株)から配当と使わない優待が来ました。(´・ω・`)2914日本たばこ産業(株)から分厚い封書が届きました。配当金かもしれません。( ̄ー ̄)ニヤリッ配当金が7700円来ていました。ニーサ口座なので非課税です。優待の案内も付いて来ました。低温加熱型たばこ
2914日本たばこ産業(株)から配当と使わない優待が来ました。(´・ω・`)
2914日本たばこ産業(株)から配当と使わない優待が来ました。(´・ω・`)2914日本たばこ産業(株)から分厚い封書が届きました。配当金かもしれません。( ̄ー ̄)ニヤリッ配当金が7700円来ていました。ニーサ口座なので非課税です。優待の案内も付いて来ました。低温加熱型たばこ
9765 (株)オオバから配当と優待です。(^_^)/報告が、すこし遅れましたが持ち株 9765 (株)オオバから 嬉しい便り (☆゚∀゚)優待が入っていました。前回までは家計にやさしいお米券でしたが今回はコンビニで使えるクオカード500円でした。嬉しい配当金は、1200円で税金を
2019/9/2 電話の口座振替案内が来ました。(´・ω・`)先月より少し高めの4415円でした。今月までがADSLの料金です。来月は光なので3000円アップの見込み。僕の携帯は月1000円のガラケーNTT東日本の光定額、これ以上通信費はかけれません。なかなかスマホゲットの道のりは遠い
2019年8月24日 水道料金を支払いました。(´・ω・`)
こんにちは、長く降り続いた雨もようやく止んで久しぶりの青空を拝むことが出来ました。(^O^)いつも領収書ばかりの写真では味気ないとご近所に咲いている花をとってみました。紫陽花が元気に咲いていました。2019年8月24日ポストに請求書が入っていたので、コンビニで水道料
2019年8月23日 電気とガス代を支払いました。こんにちは。(^_^)/こちらは朝から降り出した雨がぜんぜんやむ気配がありません。今月の電気料金は、1772円ガス料金は 2043円でした。部屋の中が、とても寒いので、お風呂を沸かして入り、残り湯で洗濯です。節約していても
今日の日経、膠着状態です。2019年8月22日 15:20 現在市況 指 標/チャート 現在値 前日比 日経平均 20,628.01 +9.44 日経225先物期近 20,620 +50 JPX日経400 13,366.63 +12.64 TOPIX 1,498.06 +0.55 日経JQ平均 3,333.49 -9.64 JQ指数 145.94 -0.88 Jストック 2,803.53 -25.6
今年88才になる母が出血性心筋梗塞で緊急入院です。入院の手続きとか母の家のかたづけなど忙しい日でした。酸素吸入器つけながら母が一言言いました。「ここは一泊いくらお金がかかるのか」お金が無いので気にしているようです。医者の治療を見守るしかありません。
今日は8月20日、イオン系スーパーの割引の日。ふりかけを買いに行きます。( ̄ー ̄)ニヤリッ
おはようございます。今日で命の綱、丸美屋のふりかけが無くなりました。(´;ω;`)今日は20日のイオンデーです。一部の商品を除いて5%オフです。.。o○o。.★.。o○o。.☆ふりかけや増税対策の紙類をゲットして来ます。(^_^)/
お盆が休みが過ぎたのでガソリンを入れて来ました。やはり平日になると、値段も下がってリッター128円で入れる事が出来ました。昨日よりリッター10円下がってるよ。帰り道ホームセンターで格安のお米を発見。格安のお米をゲットです。v( ̄∇ ̄)v10キロで2507円。凄い安さです
かなり前の出来事です。僕達の周りの親戚達が何人も、40才を前後に他界しました。朝の突然死、病死、悲しい出来事でした。妻と僕は、相談して自分達だけは早死しないように相談しました。二人で思い浮かんだのが、貧乏な僕達に出来る事はウォーキングでした。自宅からそん
今日の市況は市況 指 標/チャート 現在値 前日比 日経平均 20,418.81 +13.16 日経225先物期近 20,570 +180 JPX日経400 13,246.94 +12.66 TOPIX 1,485.29 +1.44 日経JQ平均 3,322.60 +1.16 JQ指数 145.36 +0.25 Jストック 2,782.46 +6.80 マザーズ指数 852.40 -1.58 NYダウ -
昨日は、久しぶりのお買物です。(⌒∇⌒)お買物は衣類関係のお店でしました。いつも利用するお店は、しまむら とサンキです。今回はサンキさん。商品は紳士組ソックスです。ワーキングソックスです。指付のこのタイプはなかなか他店にありません。僕が歩く時の必需品です。
イオン銀行口座に利息が振り込まれていました。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
今日はイオン系格安スーパーにお買物です。僕の物では無く両親のお買物です。イオンカードでATM残高を調べると残高か微妙に増えていました。(⌒?⌒)自宅に戻りネットで調べると利息が入金されています。税引きで17円も入金なんです。少額でも残高が増えるのは節約の励みにな
信金の口座から電話代が引き落とされていました。(´・_・`)
秋風が吹きだした北国の当地ですが、本州各地では毎日暑い日が続いているようです。台風が過ぎ去れば涼しくなると思いますが、台風被害が出ない事を祈ります。毎日暑い日が続いているようです。台風が過ぎ去れば涼しくなると思いますが、台風の被害が出ない事を祈ります。涼
日経株価 連日の暴落で 資産も激減そんな暴風雨のなか投資家の心の支えが株主優待制度その中で、癒されない優待もあるんです2730 エディオン 西日本地盤の家電量販大手。LIXILと共同開発で、リフォーム事業に力を入れている会社。なんです。優待は年1回届きます。1000円
2019年8月の電気代は1772円。先月より少し上がってました。(´・ω・`)
おはようございます。(*・ω・)ノ僕のブログを見て頂き 有り難うございます。2019年8月の電気代は1772円でした。先月より600円高めです。(´・ω・`)当地北国には珍しく毎日暑い日が続いていました。今は平年並みの普通の状態になっています。今日は20℃くらいまで上がりそうな
市況 2019年8月10日 老後の資産激減です。(´;ェ;`)ウゥ・・・
今日の市況は2019年8月10日 10:36 現在市況 指 標/チャート 現在値 前日比 日経平均 20,684.82 +91.47 日経225先物期近 20,500 -150 JPX日経400 13,414.73 +57.49 TOPIX 1,503.84 +5.18 日経JQ平均 3,379.16 -5.54 JQ指数 147.27 -0.11 Jストック 2,815.73 -3.01 マザーズ指
2914日本たばこ産業(株)から配当と優待の案内です。(^_^)/
2914 JTから配当金の通知と優待案内が来ました。今期の配当金は、77円と今の株価で買うと6.66%高配当です。僕は、下げの初動で買ったので、もう-85,300円 -26.96%です。Σ( ̄ロ ̄|||)配当5年貰うまで売れません。(´;ω;`)あと毎年恒例の優待ですが我が家は100株なので10
水道料金の検針票が届きました。冷蔵庫の中が空っぽになったので電気オフです。
おはようございます。僕のブログを見て頂き 有り難うございます。釧路地方、今日の空は雨。少し寒い朝です。台風が近づいています、大きな被害を出さないでほしいです。今月届いた水道代は5 m³ 2739円先月と同じです。最低ラインなので割高になっています。先月買った中古
消費増税の足音が迫って来て日々怯えがちな僕ですが、囁かですが僕の消費増税対策を話します。昨日近くのイオン系ースーパーにお買物です。自宅の近くに住んでいる僕の父や母の買い物もします。免許返納の高齢な父は買い物難民です。僕が注文を取って一緒に買い物して清算で
9765 (株)オオバ から総会の案内です。当然、総会行く旅費が勿体ないので行きません。歩いて行ける距離なら総会に出てお土産が欲しいですね、(^^ゞこの会社、配当は少ないけど優待でお米がいただけるので大変ありがたいです。今年の優待はどうなのか気になります。少ない資金