iPadやパソコンを使った勉強法を紹介しています。ノンプログラマー的自動化のやり方も取り入れて作業を効率化。また、医学部生にお役立ち情報も掲載しています。
2022年の1月に心電図検定の3級を受けてきました。 心電図検定は、ひたすら心電図の問題を見て答える試験です。医療系学生
2022年の1月に心電図検定の3級を受けてきました。 心電図検定は、ひたすら心電図の問題を見て答える試験です。医療系学生
こんにちは、医学生のしおん[jin_icon_twitter color="#3399FF"]@preproshio_m
こんにちは、医学生のしおん[jin_icon_twitter color="#3399FF"]@preproshio_m
さらば、症例レポートの面倒な検査値整形よ。医学のクソだる作業を自動化する方法
こんにちは、医学生のしおん([jin_icon_twitter color="#3399FF"]@preproshio_
iPadでPDF、パワーポイントの複数ページを1枚にまとめる方法
コロナウイルスによる授業や会議のオンライン化で資料をパワーポイントやパワーポイントをただPDFに変換したものをもらう機会
医師国家試験予備校のmedu4では、テキストに口頭試問が付属しています。この口頭試問は、テキストの内容を復習するのにちょ
医師国家試験予備校のmedu4では、テキストに口頭試問が付属しています。この口頭試問は、テキストの内容を復習するのにちょ
これで大丈夫。ポリクリやクリクラを乗り越え、有用なものにするために準備しておいたほうがいいもの
医学部の4-5年生の臨床実習であるポリクリ、そして6年生の実習ではクリニカルクラークシップがあります。実際に僕も5年生と
医療系学生、医療従事者向けクラウドサービスMedteriaに登録・ログインする方法
最近、医療系学部生が学年全体のクラウドサービスとして、Medteriaを導入することが多くなってきました。 従来のクラウ
iPad、iPhoneなどモバイルでのObsidianの運用方法
先日、Obsidianのモバイル版のアプリがβ版へと移行しました。現在は、insider(25$)までが利用可能になって
Obsidianの始め方(インストールからvaultの作成まで)
最近僕は、Obsidianを使って知識を広げるようなノートを作成しています。Obsidianとは、Markdownベース
医学部の3、4年であるCBTとは何かについて説明します。 CBTってなに? CBTはcomputer based tes
医学部の3、4年であるCBTとは何かについて説明します。 CBTってなに? CBTはcomputer based tes
僕は、iPadやパソコンを勉強や記事などの執筆やアイデアまとめなどに使っています。 今年に入って周りでObsidianと
僕は、iPadやパソコンを勉強や記事などの執筆やアイデアまとめなどに使っています。 今年に入って周りでObsidianと
Apple pencilで長時間書く全ての人へ。握りやすく、疲れにくくするグリップの用途別おすすめ
[chat face="E5814FAD-FBD7-41F5-AF57-9DD6988C5B37.png" name="
2020年10月1日、ついにmedu4のアプリが登場しました。 アプリの公開に先立ち、提示された情報に賛否両論ありました
2020年10月1日、ついにmedu4のアプリが登場しました。 アプリの公開に先立ち、提示された情報に賛否両論ありました
iPadやiPhoneなどで使えるまとめノートアプリgoodnotes5に新しい機能が追加されました。 それは……フラッ
Margin note3を使ってiPadでAnki学習を効率化
こんにちは、iPadで医学の勉強をしている現役医学生のしおん([jin_icon_twitter color="#339
Fast notionを使ったNotionでのto do管理方法
Notionは、google documentやmarkdown、trelloなどといったアプリをNotionをタスク管
cliborは、Windowsでコピペ性能を上げるアプリです。 連続でのコピペや定型文の登録、整形機能など様々な機能がつ
goodnotes5が重いとき、アプリが落ちるときに確認すること
goodnotes5は、iPadなどで使えるノートアプリです。前作のアプリであるgoodnotes4よりも高性能になって
iPad、iPhoneでショートカットを使ってgoodnotes5の特定のページを開く方法
iOS、iPad OSのショートカットアプリを使えば、goodnotes5の任意のページを簡単に開くことができるようにな
WindowsとiPad、iPhoneでファイルを転送する方法【PDF expert&ファイル】
iPadやiPhoneならMacにAirdropで簡単に転送できるのに…… WindowsのPCには、Airdropが使
iPadやiPhoneのショートカットで効率化。ショートカットを使う前に知っておきたいこと
iPad OSで新規に純正アプリとして使えるようになったアプリです。 元々はwork flowアプリとして公開されていま
充電中のiPad、パソコンやディスプレイにつなげている間のパソコンって邪魔すぎる…。 こんな思いを抱えたことのある人は多
最強のオーディオシステムを持つノートアプリNotability【Notability 9.4の大幅アップデート対応済】
先日、Notabilityのオーディオシステムが大幅にアップデートされました。 NotabilityはApple pen
赤シート機能を使った効率的なQ-assistのサブプリントの使い方
Q-assistではメインとなる教材の他にも、サブプリントと呼ばれる知識の確認用の教材が配布されます。 メインとなる教材
医学生はブログを始めるべき?始める前に知っておきたいことを紹介
コロナの影響でテレワークが推奨され、家で生活する時間も増えました。その影響か、ブログを始めようと考える人が多く、実際に医
Magic keyboardやsmart keyboardの登場でiPadで論文や英文などを読む人は増えているかもしれま
安くて使いやすい?大学生におすすめのWindowsパソコン4選
Windowsのパソコンって種類が多すぎてわからない。 大学の生協 家電量販店の店員 ネットのレビュー 色々な情報が溢れ
大学生にもなるとレポートや実験、発表などでパソコンを使う機会が多くなるため、1人1台はパソコンを買うことになると思います
病名や専門用語が全然変換されない。 医療系で働く人や学生にとって入力しても医学用語が出てこないのは共通の悩みだと思います
iPadを医療系が使うなら必須?iPadでも辞書を強化する方法
3月のiPad OSのアップデートでiPadの変換性能がかなり改善されました。また、Mac OSと同じようなライブ変換で
medu4の受講した内容の復習にはAnkiが良いらしい。 そうは来ていても具体的にどうしたら良いのかわからない。そういう
Notionは、外国発のAll-in-oneアプリです。Google Docs、Evernote、Trello、GitH
iPad OS13.4でトラックパッドやマウスに対応しました。 パソコンライクに使って文章を入力したり、そもそも指でカー
[chat face="C0B5BC73-E143-4A21-9ED6-8B405B183E51.png" name="
パソコンを買ったけどあまり使いこなせてない。 パソコンでの作業をより効率化したい。 という人向けに、パソコンを1段階アッ
Notionは最強の管理あぷり。Notionを始めるときに知っておきたいこと
Notionは、外国発のAll-in-oneアプリです。Google Docs、Evernote、Trello、GitH
iPad proにはMagic keyboardとHHKBどちらがおすすめ?
先日iPad pro2020とMagic keyboardが公表されました。 iPad自体はマイナーチェンジとなりました
iPad Air、iPad 無印、iPad pro…と種類が多くあり、最初どれを選んだらいいかわからない人が多いと思いま
iPadやパソコンなどに紙の資料を取り込んで持ち歩く。 電子化してペーパーレス化することで、デジタルデバイスを持ち歩くだ
医師国家試験対策の映像授業講座medu4。 medu4を受講するときにいくつか小技を知っておけば映像授業の受講やその後の
iPadのケースは、iPadを衝撃から守ってくれ、またバッグの中で画面が傷つくのを防いでくれます。 ケースの中にはキーボ
大学に受かった皆さん、おめでとうございます。 春から新しい生活が始まりますね。中学年になった筆者にとって入学は遠い記憶の
QuizletとAnkiはどちらがおすすめ?2つの機能を徹底比較
QuizletとAnkiは、単語帳を作れるアプリです。 フラッシュカードに英語や覚えたい内容を入力して繰り返し学習するこ
中学までの義務教育。 高校での勉強。 大学での基礎教養。 このうちのどれでも習わない。しかし、社会人になったら必要になる
Ankiを複数端末で使うのなら、まずはじめにしておきたいのが同期設定です。 同期設定をすることで、パソコンやiPhone
暗記ができない。苦手だ。 英単語や歴史の暗記項目、医療系の知識など、膨大な量を暗記するのはすごく大変です。また、暗記して
iPad proをiPad OSで使ってわかったこと。iPadはパソコンの完全なる代わりにはならない理由
iPadがパソコンの代わりにならない理由。それはOSの違いです。iPadとパソコンは 使い分けが重要となります。
アドオンでAnkiはさらに便利に?おすすめのAnki-add-on
Ankiにはアドオンという機能を追加できるシステムがあります。 「Ankiに、この機能が欲しいな!!」と思う機能は大体ど
中学までの義務教育。 高校での勉強。 大学での基礎教養。 このうちのどれでも習わない。しかし、社会人になったら必要になる
説明文や表の中を隠すような問題を作りたい。 暗記学習で文脈の中や数値などを覚える時、その部分を赤シートで隠して暗記すると
iPadとApple pencil。スキャナーなどの存在によって勉強は一気にデジタル化しました。 iPadとApple
パソコンやiPad、スマホでの単語帳作成や暗記に便利なAnki。 Ankiでは、どんな種類のカードも作ることができますが
Ankiのツールバーカスタマイズ方法【Anki add-on】
Ankiアプリでは、フラッシュカードの入力画面にツールバーが表示されます。 このツールバーでは、テキストの修飾、数式やコ
Image Occlusion Enhanced for Anki 2.1は画像暗記学習に最適なAnkiアドオン
電子機器を利用した勉強法のメリットは、持ち運びが便利だったり、すぐに取り出せることだけでは無い。 画像を手軽に使えるとい
Image Occlusion Enhanced for Anki 2.1 (alpha)
電子機器を利用した勉強法のメリットは、持ち運びが便利だったり、すぐに取り出せることだけでは無い。 画像を手軽に使えるとい
Ankiのフラッシュカードは、基本的な裏表のカード、穴埋め式のカードといったテンプレートがあります。 これらを使い分ける
goodnotes5は、iPadで使えるノートアプリです。 豊富なペンツールから、PDFを取り込んで編集したり、ノートや
ブライトン製のApple pencilのペン先レビュー【ガラスフィルムでも綺麗な文字が書ける】
Apple pencilのペン先をブライトン製に変えれば、ペーパーライクフィルムを貼らずとも綺麗な文字を書くことができます。
iPadにApple pencilで文字を書き込むとき、ガラスフィルムにそのままApple pencilで書き込んでしま
Windowsや他人も見れる?goodnotes5で自動バックアップをする方法
1/15のアップデートでgoodnotes5にもクラウドサービスへの自動バックアップ機能が追加されました。 これは元々g
Ankiは、自分好みにカスタマイズ可能なフラッシュカードアプリです。SRSにより復習時期を自動で割り出してくれるので暗記学習に役立ちます。
iPadを勉強目的で使うのならどの程度の容量が必要なの? iPadのスペックや種類などもかなり迷いますが、多少なりとも自
Ankiは英単語や用語、穴埋めの学習などのの勉強に使えるフラッシュカードアプリです。 文字入力だけでなく、画像や音声など
Apple pencilの1世代と2世代 どちらも使った感想としては、1度Apple pencil2に慣れてしまえば、A
2019年がいよいよ今日で終わる。 僕にとって今年はブログを書き始める、iPad勉強が本格化する、パソコンを用意してキー
エポスゴールドカード。 それは、最もコストパフォーマンスの良いゴールドカードです。 僕は、エポスゴールドカードを作ってか
エポスゴールドは高コスパカード?エポスゴールドを使う学生がそのメリットを紹介
エポスゴールドカード。 それは、最もコストパフォーマンスの良いゴールドカードです。 僕は、エポスゴールドカードを作ってか
TEGICの4in1充電ケーブルはiPhone、iPad、Macでもこれ1本
USB-C、Lightning cable、USB-A(通常のUSB)… 便利なケーブルが出る一方で、多様なケーブルがあ
[chat face="C0B5BC73-E143-4A21-9ED6-8B405B183E51.png" name="
家庭教師って稼げるの? 高時給と言われる家庭教師バイト。 稼げる!という意見と、実際はそんなにコスパが良くないという意見
家庭教師って稼げるの? 高時給と言われる家庭教師バイト。 稼げる!という意見と、実際はそんなにコスパが良くないという意見
Adobe acrobat pro。電子化に必須のOCR・PDF編集ソフト
書類の電子化には、スキャナーとOCRソフトが必須です。 教科書や資料といった紙をスキャナーで読み取り、OCR化します。
iPadの便利な機能には、split viewと並ぶ機能として、slide overがあります。 [box05 titl
PDF expert アウトライン作成して情報を早く取り出す方法
PDF閲覧アプリのPDF expertには、PDFを活用できる便利機能がいくつもあります。 PDF expertの機能は
PDF expert アウトライン作成して情報を早く取り出す方法
PDF閲覧アプリのPDF expertには、PDFを活用できる便利機能がいくつもあります。 PDF expertの機能は
iPad OSになり、ますます高性能となったiPad。 iPadは、パソコンのサブディスプレイとしても使えます。 パソコ
近年、スマートウォッチと呼ばれる時計型のデバイスが数多く販売されています。 その中でも、Apple watchは 高いi
HHKB Professional Hybrid Type-S レビュー
新しく発売されたHHKBをレビュー。Bluetooth、USB-C共に対応したハイブリッド型のHHKBは、高速化・静音化、Bluetoothの性能、キーカスタマイズなど最高のキーボードとしての機能が満載です。
AmazonサイバーマンデーでiPadユーザにおすすめの商品
2019年12月6日から12月9日まで、Amazonでは、サイバーマンデーが開催されます。 サイバーマンデーは年に数回あ
近年、スマートウォッチと呼ばれる時計型のデバイスが数多く販売されています。 その中でも、Apple watchは 高いi
iPad Pro 3世代11インチ一択?使いやすさが圧倒的な最強のiPad
2018年の冬に出たiPad pro 3世代。 側面につけるだけで充電できるApple pencil2に対応し、ホームボ
[chat face="E5814FAD-FBD7-41F5-AF57-9DD6988C5B37.png" name="
goodnotes、PDF expert、quizletを用いたiPadでの勉強法。実践編
iPadでの勉強は、手軽に持ち運びできて、簡単にまとめノートを作り、その内容を取り出せます。 iPadで勉強するための設
medu4は、最近 近年医学部のCBTや国家試験の勉強環境は激変しています。 その中でも、新たな医学部予備校・iPad勉
iPadで簡単にメモを取る方法。Apple pencilでいつでも簡単。
iPadは、完全なるペーパーレス化のメモとしても優秀です。 メモ用のアプリや、ノート作成アプリを使うことによって、蛍光ペ
動画視聴にも使えるコスパ最高のBluetoothイヤホン MPOW (T5) M5 ぶっちゃけ使えるの?
外出時も余計なケーブルに悩むことがないBluetoothイヤホン。 動画を見るだけの利用でいいから、遅延しないコスパの良
大学により、試験の重さが違っており、勉強法に困る寄生虫学。 寄生虫感染症は日本であまり見られないことが多いため、医学部の
圧倒的なノイズキャンセリング機能。Airpods pro レビュー
アクティブノイズキャンセリングや耐汗・耐水に対応した新型のAirpods。その購入、使用レビューです。
iPadどれを買えばいいの?おすすめのiPadの種類と容量,
iPad iPadを買うメリット iPad勉強を取り入れることのメリットは、持ち運びの手軽さ・情報の取り出しやすさです。
iPadの容量はどれを選べばいいのか? パソコンやiPadに共通する悩み。 容量ってどうすればいいの? 公式のホームペー
動画の視聴から勉強や仕事などiPadは様々な場面で便利です。 [chat face="C0B5BC73-E
【iPad OS対応】100%使いこなすためのiPadの設定方法
iPadを購入してiCloudの設定が終われば使いやすいようにカスタマイズしていきましょう。 今回はiPadヘビーユーザ
冬場の勉強もへっちゃら?1人用ホットカーペットが勉強に最適な件
冬場の勉強や仕事はとても辛いです。 受験や資格試験などで冬に勉強するときは寒さで凍えてしまうこともあるかもしれません。
「ブログリーダー」を活用して、しおんさんをフォローしませんか?