またまた、お久しぶりです。 相変わらず真面目にジムに通っています。 でもねー、変わったことがあるんですよ。 まず、スマートウォッチを購入しました。 そもそもは、なぜか突然ピクミンブルームにハマってしまい、ケイタイを持っていなくても歩数をこのゲーム?に反映させたい!と思ったの...
またまた、お久しぶりです。 相変わらず真面目にジムに通っています。 でもねー、変わったことがあるんですよ。 まず、スマートウォッチを購入しました。 そもそもは、なぜか突然ピクミンブルームにハマってしまい、ケイタイを持っていなくても歩数をこのゲーム?に反映させたい!と思ったの...
またまたお久しぶりです。 1/11の体重です。 2ヶ月半前に『一ヶ月で300グラム痩せる』を目標にした私です。あのときは54.8キロでした。 マイナス600gです。あと半月で300g痩せれば予定通り… っていうのは、嘘です。 なぜなら、前回から今回の測定の間に、 …言いたく...
いや、まったく。どういうこっちゃねん。 習慣って怖いもんですね。 一度夜に食べることが癖になってしまうと、しばらく我慢できていても、つい「ま、いっか!」と食べてしまいます。 この一月半を振り返りますと、 10/28 54.8 (これはヤバイ) 1週間後 54.5 (ダイ...
続きます…と書き放って、一週間です。 しれっと始めましょう。 まずはシャンパンをいただきます。 シャンパンの種類はこちら。 紅茶はポットサービスです。 飲み放題…って言うと、なんだかこの雰囲気に合いませんが、たくさん種類があって飲み放題です。コーヒーもありました。 ケーキセ...
食べ歩き投稿再開の1つ目は、八坂神社の中にある長楽館のアフタヌーンティーです。 長楽館と言えば、なんだかよくわからないけど、高くてお洒落なレストランと喫茶店…と言う、薄っすらした知識しかありません。 今、調べてみたところ明治の煙草王が建てた迎賓館なんだそうです。 こんな外観...
今週も真面目に記録しにやってきました。 靴下を脱ぐのを忘れまして、体脂肪は測れず、体重のみです。 でもまあ、体脂肪なんてそんなに変わるもんでもないので、体重さえわかれば良いのです。 2週続けて300gくらい減ってたらいいなと期待していましたが、現実は甘くない。 なぜって、平...
おこんばんは…。 ちゃんと一週間後にやってきました。 今日の体重です↓ まあ、一週間で何がわかるでもありませんが、増えてなかったのでヨシとしましょう。 ところで聞いてください。 この一週間の間に、学生時代の友達と会ったのですが、一人が薬で痩せてました。5キロ。 去年までは、...
ご無沙汰しております。8ヶ月ぶりです。 これだけ期間があいていたら、きっと、もうダイエットをやめていると思われていることでしょう。 …… いや、ワタシ、何様? そもそも、そんな事を気にしてもらえると思ってるところがおこがましいゼ。 でも、自分のやる気を奮い立たせるために、そ...
…お久しぶりでございます。 一週間後にお会いしましょうとか書いておいて、一ヶ月以上放置です。 なーんでか? ま、とりあえず、すっかり忘れられていると思いますが、1月上旬に54.7キロを記録し、これはむくみであると主張したわたくし。 1月20日に体重を測りました。 54.3キ...
遅ればせながら、 あけましておめでとうございます 今年も地道にダイエットをがんばる所存です。 どうぞよろしくお願いします。 さて、お正月明けにジムに行って体重を測りました。 今年のお正月は、全く動かなかったかわりに、お正月ぽい暴飲暴食もしなかったので、 「ちょっと痩せてるは...
四条にある大丸の中にある福寿草へ行きました。 夏はこのグラスに美味しいお煎茶が入ってきますが、今回はお水です。 その代わり、美味しい玉露(多分)がウェルカムティーです。 お茶のお店ですが、今回は数少ない軽食にしました。 ハーフサンドイッチセット スープ付き です。 アサリ(...
香川県に行きました。 ネットで調べて、ぜひ行ってみたいと思ったモーニングへ。 どどーんと登場。予想以上に大きいです。 全体を撮ると、そこまで大きくないように思いますが、逆です。お皿も大きくて、キャベツも大量なのです。 卵の重みで傾き始めるサンドイッチ…… とっても美味しいで...
ご無沙汰しております。 最近、すっかりブログをサボっております。 しかし、ちゃーんと色んなところに食べにでかけています。この年末年始でできる限りアップしたいです。 まずは、大阪のお店。 一度だけ行ったことがあり、ぜひもう一度食べたいと思っていたお店です。 お肉を塊で選んで、...
お久しぶりです。 ダイエット、してましたよ。ええ。 ほれほれ。 …………。 増えてます。ええ。 週に3回ジムに通い、そのうち2回は、私にとってはかなりハードだと感じています。 しかし、食べてたら、痩せん!痩せへんのですうぅぅぅぅう!! 前回、こちらに報告してから一ヶ月半、毎...
どすどすどすどす…… 京都弁じゃありません。体重が増えたせいで足音がうるさいんどす。 京都の一般人が「どす。」と言うのはもうナイように思います。私の祖母が昔、「へえ、そうどすなぁ。そうでっしゃろ〜。」と言っておりました。生きていれば今は110歳位でしょうか。その娘である私の...
………。 もう、皆、忘れてくれてたらいいな。 誰も興味を持ってなかったらいいな。 ダイエットなんて、ワタシ、してたかなぁ……。 いやー!見ないで!! 見ないでぇぇぇーーーーーーーーー! 半年で約1.5キロ増。(←ホントは1.5キロ以上なのに「約」をつけてごまかす) いやー、...
京都に人が戻ってきました。 ありがたいことですが、どこも混んでいます。 2年半、空いていることにすっかり慣れてしまって人混みがツライです…。 さて、先日、久々に行った一保堂茶舗。 そもそもは、お腹いっぱいだけど暑いからかき氷でも食べよう!とよく行く若狭屋に行ったら、少し前の...
…………。 …よっ!(^o^)丿 …………ダイエット話が久々すぎて、動揺を隠せません。お久しぶりでございます。 体調不良でジムを1ヶ月半休み、その後徐々に運動を再開しました。 その時の体重がコレです。 運動を休む前の記録はといいますと、 あら? 6月の記録がありません。さか...
一年ぶりに四条烏丸の「おもてなし こまつ」へ行きました。 今回のコースは3000円。 ゴーヤの酢味噌あえ、厚揚げに大根おろし、子持ち昆布の三種盛り。 ものすごく暑い日に行ったのですが、これだけでなんだか涼しい気分になります。 茶碗蒸し。出汁が効いています。 これまた三種盛り...
滋賀県に数件あるSPOONというカフェ。短い期間でそのうちの2件に行きましたので、合わせてご紹介します。 まずは野洲店。 ここに来ると「帰ったら掃除しよう…」と思う可愛くて落ち着く内装です。 バニラチーズタルト。アイスクリームに卵の味わいがあって美味しいです。 キャラメルバ...
所要で大阪に行きました。 あまりウロウロしないように、目的地である天王寺の地下へ。 お好み焼き 「あべ とん」 オムソバチーズ。 チーズがのっているかわかりにくいですが、お箸で取るとビヨーンと伸びます。 豚玉。こちらはランチセットにしたので、ご飯とお味噌汁が付いていました。...
暑い。暑い暑い暑い暑い。 家か車か職場にしかいないのに、ガレージから家のその隙間の一瞬の外出が暑いです。 休日の外出も、とりあえず歩く距離を最小にして、すぐにお店に入ります。 そんな中、最近お気に入りの喫茶店です。 東海地方を中心にあるらしい喫茶店「ランプ」 2箇所の店舗限...
京都は……暑いです。 昔、東京に少しだけ住みましたが、毎日、爽やかな気候で、なかなか真夏にならないなぁと思っていたら、「暑いよ」と言われたことがあります。 そんな暑さですので、夏の京都旅行はしない方が良いのではないかと思います。 が、 来てしまったなら、水分補給です。 モー...
以前も行った美味しいお肉が食べられる『ブロック』に行きました 店内の雰囲気は以前と同じくカッコイイです。 ……が、メニューにカツレツがありません。 そしてお店の外の階段にはたくさんの胡蝶蘭の鉢が… 新装開店? ま、良いでしょう…と、本日のおすすめ厳選国産牛ステーキランチにし...
前回、「来週は祇園祭やし、お出かけは再来週にしよ」というのが京都あるある…と書きましたが、 すっかり忘れていました… いつの頃からか復活した後祭があるではないですか… なーんや片付かんなと思ってました(失礼) 昨日の朝の写真です。 船鉾です。 この状態で見ると、そんなに大き...
祇園祭 山鉾巡行の日でございます。 本日と宵山(前日)と宵々山(前々日)は、その界隈はとんでもないことになります。 私はいまだに山鉾巡行をナマで見たことがありません。テレビや新聞であの人混みを見て『ギョエェ〜!』と思っているだけです。 毎年この時期になると「来週出かける?あ...
あまりの暑さに、ちょっとだけ贅沢なモーニングを食べたくなった朝、神乃珈琲へ行きました。 まあ、1人あたり900円ですが、普段600円程度なのですから、1.5倍。贅沢と言っていいでしょう! だし巻きたまごサンド。 だし巻きが甘くなく、ジューシーです。 コーヒーは神煎とか陽煎と...
訳あって、運動できない日々が続いております。 6月半ばより7月末までは、運動禁止で、週に3~4日行っていたジムも休会しています。 食べる量は変わっていないか、ほんの少し減ったかも?という程度です。 買い物に行って歩き回ったらすぐに疲れます。仕事以外はゴロゴロしています。 さ...
お伊勢さん参りの帰りで寄ったお店です。 麺がやわやわしているという噂の伊勢うどんを食べてみたいと、ネットで調べて行きました。 同行者は「限定」につられて、これ。 写真通りのものが登場です。 同行者が「おいしい!食べてみ」と言ってくれたので、手こね寿司を一口……んーーーおいし...
お伊勢さんへ行きました。 …と、今、初めて疑問に思ったのは「お伊勢さん」は関西弁でしょうか?「お稲荷さん(伏見稲荷大社)」とか「お芋さん」とかと同じですか? ちなみに大阪では飴を「アメちゃん」と言いますが京都では「アメさん」と言います。 …最後はどうでもいい情報ですね。 と...
京都には人が戻り始めました。以前の半分くらいにはまだなっていない?という感じです。 朝も早くからウロウロとモーニングを食べられるところを探しました。 マヒナカフェというなんだかキレイなところがあったので入ってみました。 タマゴサンド。卵がしっかりしていて分厚いのが嬉しい。 ...
しかしまあ、なんですねぇ〜。 暑ぅなったり寒ぅなったり、せわしないもんですねぇ。 ……違和感のない導入。 一ヶ月以上放置していたブログに、しれっと戻ってきてみましたが、皆さまお元気にお過ごしでしょうか。 ダイエットに関しては、3ヶ月ぶりのご報告です。 3月は11回、4月は9...
世の中の発明のほとんどは、既にドラえもんで描かれている …と、むかし明石家さんまさんがおっしゃってました。 ドラえもんの道具で一番欲しいものは何か?とかいう話題もよくありました。私はずっとタケコプターいったくでしたが、どこでもドアもいいなと思った時に、自分が大人の階段を上っ...
以前に行って安くて美味しかった『あなざ』に再び行きました。 一人ニ種類のおかずを選べるため、今回も二人で4種類バラバラにしてシェアしました。 まずは三種盛り …今、痛恨のミスに気づきました。 メニュー撮り忘れたわ… 真ん中はキンピラでした。 左は飛竜頭だったような… 右はオ...
ご無沙汰しております。 いやー、太るとブログを書きたくなくなりますねー。 とか言いつつ、ダイエットではなくて食べ歩きネタです。 以前、高島屋の地下にあるフルーツショップ ホソカワについて書いたのですが、その本店に行きました。 そもそも、久しぶりに行こう!と高島屋に行ったら、...
昼だからいいんです。 のっけから言い訳です。 ダイエットはもちろんやっているつもりです。 でも、お昼はいいんです。食べすぎなければ! まずは厚切り牛バラ担々麺。 トロトロに煮込まれた巨大な牛バラ肉が、ドドーンと入っています。これはなかなかなボリュームです。三國志で豚足担々麺...
1月末に52.4キロだったワタクシ。 心を入れ替えて、もう一度ダイエットに取り組んでいる…ハズです。 まあ、一週間じゃ変わらないよねー、うんうん。まあ、控え始めたとはいえ、食べてるしぃ〜。 と、この時は余裕でした。 さらに5日後です。 全く変わりません。 やっぱり、もうちょ...
リバウンドしたあと、目が覚めて一週間。 今までが食べすぎたのだから、少し気をつけたら、少し減るのではないかと期待して、体重を測るワタクシ。 お昼ごはん以降、何も食べずに軽く有酸素運動をしてから測った体重です。 痩せない!! 以前、お正月太りしたときは、しばらく気をつけたら戻...
いったい私はどういうつもりか。 何をのんきに、食べたものと体重を並べているのか。 この一ヶ月、自分でも、どうしたのかと思うくらい食べました。 そして、この体重が定着しました。体型も自分では「なんか、ダブついてる」とわかりました。 ダイエットしてる方は、たとえお正月太りをして...
テレビで見て、一度食べてみたいと思っていた、ダジーパイ。若者の通り『新京極』と我々が通る『寺町』の間にあります。 台湾発祥の巨大な唐揚げ。550円。 受け取って、自分の予想と違うことに気づきました。 私は勝手に、鶏ムネ肉を叩いて平べったくして揚げたと思っていました。まさか鶏...
三条通りを歩いていて、たまたま入ったお店。 うしのほね あなざ 居酒屋さんがランチをしているようです。 こちらが大当たり!でした。 ランチはご飯と豚汁とお漬物に、選べるおかず二品。 二人で行ったので4品選びました。 左から、鰆の冬ネギ南蛮漬け 塩豚のサラダ仕立て 京那須の煮...
日牟禮八幡宮にお参りした私達。帰りに参道のクラブハリエに寄りました。 メニューはケーキ?3種類&ドリンクもしくはドリンクのみ。 私はこのチーズケーキ(もっとオシャレな名前でした) 香ばしいクッキーにフワッとしたチーズムース。ソースはオレンジ味です。 蜂蜜バニラミルクセーキ(...
滋賀県近江八幡市にある日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)へ行きました。 ずっと近江八幡市には、近江八幡宮があると思っていた私。 鳥居をくぐると橋があって、下にはこのような水路があります。ここで色々な映画の撮影が行われるそうです。 この橋を渡ると、右に『たねや』左に『クラブハ...
『食べ歩きとダイエットの間に』最終回です。 1月1日 実家でおせちを食べました。 20数年前に、一度だけ母親に教わって作ったことがあります。その時に「こんな面倒なもの、二度と作るかっ」と思いました。 実は母親もそう思っていたのか、いつの頃からか購入しているようです。 今年は...
12月25日 京都駅前にヨドバシカメラがあります。そのレストラン街に初めて行きました。入ったのは、 『CANCHI』という韓国料理店です。 ランチセットより、 季節のシーフード940円。 韓国は2度しか行ったことがないですが、本場っぽい!と思いました。 全て美味しいです。そ...
12月18日 ラーメン『一蘭』へ。九州の有名なチェーン店…という認識ですが、正しいでしょうか。 一人ずつのブースになっていて、奥のすだれが上がってラーメンが運ばれてきました。 赤い紙には、ラーメンのこだわりがギッシリと書かれています。茹でてから提供までの時間を秒単位で管理さ...
12月11日 京都府立植物園から徒歩5分ほどにあるお店。 普段は「ハンバーガー行く?」と言うだけなので店名を知りませんでしたが、今回初めて調べました。 『ザ・バーガー・カンパニー』 ハンバーガーのセットでだいたい1000円〜1500円位です。 ハンバーガーはこんな感じです。...
朝から、ゴロゴロしながら本を読みつつ、オヤツを食べて『リバウンドしちゃうなー』と考えています。 さて、今更ですが、 ダイエットと食べ歩き(と、たまに読書)のブログってところが、そもそも矛盾している気がします。 いや、食べ歩いているからこそのダイエットとも言えます。
年明けは4日からジムに行きました。 体重は……測りましたが、また印刷をしませんでした。印刷さえしなければ、記録は存在しませんから。 ま、覚えてますけどね。 言いたくないけど52.7キロでしたよ。けっ。 不本意に太ると、態度が悪くなりますね。すべては自分の食べすぎのせいです。...
今年もあと一日ですね。 昔は『大掃除を済ませないとお正月は来ない』とか真面目なことを考えていました。ある時、『じぃーっと座ってたら、いつの間にかお正月はやってくる』と気づきましてね…。 ええ、大掃除をしていない言い訳ですよ、はい。 今年最後なのに、のっけから態度の悪いワタク...
今年もあと一日です。 昔は『大掃除を済ませないとお正月は来ない来ない来ない来ない来ない』
半年ほど前に、今住んでいる賃貸の部屋のお隣に引っ越してこられた方々、海外の方でシェアハウスされているようです。 夕方になると歌いながらバンバンと何かを打ち付ける音が。そして、なんだか異国の美味しい匂いがしてきます。 うむむ、これはきっとタイ料理です。バンバンやっているのはナ...
なんだかプリンを食べたいと思いつつ、ウロウロしていたら、偶然、ネットで見たことのあるお店に着きました。 タバコが吸えるお店のため、ちゅうちょしましたが、吸っている人がいなかった為、入ってみることにしました。 ネットで紹介されていたプリン。 少し硬めで、家で作ったプリンを上品...
祇園をウロウロしている時に見つけたこの貼り紙。 「うな丼2000円って、安いんちゃう〜?いっかい、行ってみよ。」と、行ってみました。 ネットで調べてみたら、結構有名ドコロで期待は高まります。 開店時間の2分前に着いたら、すでに2人✕3組待ちで、私達で8人でした。その後に並ん...
よく行く三条パクチーへまたまた行きました。 いつもはトムヤンクンラーメン一択なのですが、違うものも食べてみたくなり、フォー・ガーと鶏そぼろご飯880円。あっさりめですが、ダシ(?)が効いています。 バンコクランチ1100円。左上からタピオカココナッツミルク(私達世代におなじ...
先日、京都府立植物園に行きました。行くところがないけど、人が多いのもイヤだなー、という時は、たいていここをウロウロしています。 紅葉が美しい… これは、同行者のアイフォン何とか(新しいやつ)で撮ったものです。加工ナシです。 でも、ホントはここまでキレイではない。 そしてこち...
前回の続きで、四条界隈で帰る前にオヤツを探し始めた私達。 なんだか食べたことがないものを食べたいということで、 狭い路地を歩いて、可愛い看板のお店に行きました。 こちらは熊本県天草市の鯛焼きのお店だそうです。 お店には8人くらい入れそうです。お店の前で5人待ちでしたが、私達...
緊急事態宣言も終わったことだし、どこか遠くに行きたい!でも混んでるところはイヤー。 …ということで、奈良に行きました(失礼) 少し前から気になっていた、石舞台古墳へ。
高くなったジム費のモトを取りたいが為に、レッスンに出まくった10月です。今月は16回行ったのでした。 さて、このような体重から始まりました。 しかし、今まで夜にはお米を食べないようにしていたたにも関わらず、実家よりお米を貰ってしまいました。(父親が配当品目当てで株をしている...
平安神宮の近くにある、ラ・ヴァチュールへ。 クルミのタルト。サクッとした生地の間に、ネチッとしたキャラメルとクルミ。 背景は50周年記念ということで貰えた絵葉書です。 タルト・タタン。 2種類あって、使っているリンゴの種類が違うそうです。両方買ってたべました。ジューシーなリ...
梅田(大阪駅)に行くと、どうしても行きたくなるお店「やまと」にまたまたまたまた行きました。 アジ(だった気がします)のお刺身。 相変わらずここのお刺身はシャキッとした歯ざわりです 鶏肝のお刺身。このお店は、「回の字」になっていて中が厨房でその周りをぐるっとカウンターが囲って...
9月は、9回体重を測りました。(ダイエットやる気あんのか?) 体重と体脂肪率です。 52.1kg 24.3% 51.7kg 25.5% 52.0kg 25.4% 51.9kg 24.3% 52.6kg 26.9% 52.2kg 25.5% 52.4kg 26....
滋賀県大津市北小松駅前の、ファミリーレストランひろせにまたまた行きました。 今回は予約が必要で、このお店で一番高い5500円のコースです。ランチで贅沢だなイヤッホイ! まずは、なんとかカニ。のっけから適当な…。 お刺身御膳の場合も同じなのですが、なんせ、その日その日で出てく...
京都に生まれて齢48年。 初めて上賀茂神社に行きました。 なーんの知識もありませんので、写真たっぷり&ただの感想でお送りします。 上賀茂といえば、京都の街のはじっこの方という知識しかなかったワタクシ。 突然ドドーンと登場です。 実は「下鴨神社のおまけみたいなもん」と失礼なこ...
トロさば料理専門店のSABARに行きました。 お箸袋のサバの目がウルウルしていると思ったら『38(サバ)』です。 私は鯖寿司が好きなのですが、鯖寿司って高いですよねー。デパ地下や専門店で買えば一本4000円とかしますが、ここではその半額ほどでテイクアウトできるようです。 さ...
一年半前に行ったきりだった栖園へ行きました。 小椀ぜんざいとミニわらび餅 前回は冬に行ったので温かいおぜんざいでしたが、今回は冷たいです。初めて食べましたが、スッキリとした甘さです。こんなにしっかりと粒があるのに口に入れればあんこになります。崩れた粒も入っていませんし、お汁...
不思議なお店があるなぁと見ていた夜市的点心酒場。 お店の中は台湾風?屋台風?ちょっと荒々しくて雑然としている…という雰囲気をうまく出しています。 赤いプラのお皿やコップもこういうところで見ると可愛いですね。 メニューがさっぱりわかりませんが、小さく和訳が書かれていて安心。 ...
通りすがりに見つけて『おもてなし こまつ』に行ってみました。 まだ移転したばかりで、新しい内装のお店です。 本日限定コース2300円(税込み サービス料5%別) まずは、鯛の皮ポン酢、モズクとろろ、小松菜とお揚げのたいたん です。 『たいたん』…というのが以前、テレビで紹介...
8月の記録… 9回体重を測りました。 4日51.9 10日52.3 11日52.7 13日52.3 17日51.9 18日51.7 20日51.5 24日50.9 31日51.2 8月は食事制限をまーーーったくせずに好き放題に過ごしました。最大で1.8キロの差があります。 ...
どこにも行けない日が続きますね。。。 本日のお店(って、行ったのはだいぶ前ですが)三条と四条の間、六角通りにある『雑魚や』です。 贅沢めし。 なんと、これが基本の1000円。 分厚いお皿にドドーンと登場です。真ん中に丼が乗っています。1つでも重いこのお皿を、2つ持って軽やか...
いや、困った…。 京都にしかないらしい(テレビで得た情報です)パパジョンズというチーズケーキやさんに行きました。テイクアウトはしたことがありますが、中で食べたのは初めてです。 それで、何を困っているかと言いますと、 メニューも金額も、なーんも覚えていないのです。 ま、気にせ...
またまた外出できなくなってきましたので、過去に食べに行ったけどブログにあげなかったところをご紹介します。 滋賀県の北の方にある『翼果楼(よかろう)』サバそうめんが有名出そうで、行ってみました。 こちら、焼鯖そうめん(単品)と、 焼鯖寿司です。 お値段はこのように↓ セットも...
滋賀県にはウナギのお店が多いように思います。その中で、美味しいと聞くところが2つあります。 1つ目は『馬杉湖魚店』。持ち帰りのみのお店で、大きい鰻で3000円〜3500円くらい。肉厚の鰻を炭火(たぶん)で焼いています。一度食べたら忘れられないおいしさです。 関係ないですが、...
のっけからのケンカ腰。 思えばこんなこと思いついたのが悪かった。 こちらをご覧ください。 おばちゃんは、今日も元気に手書きです。 これは、2018年8月から2021年7月までの、月ごとのだいたいの体重の記録です。いったい今までの体重の推移はどうだったのだろうと思って書いてみ...
四条大丸の近くにあるJSバーガーズカフェというお店へ行きました。 こちら、基本の?ハンバーガー。 こちらは、チキンのバーガー。この分量、食べ切れるのか…。 とか言いつつ、食べきりました。おいしい。アメリカのハンバーガーという感じながら、ジューシーで贅沢です。いや、アメリカ行...
2ヶ月半ぶりのダイエットの記録です。 普段の体重計のシートはありませんが、計測はしていたので、手書きでグラフにしてみました。 見にくくてすみません。 とりあえず、何もなかった…ということだけは伝わるかと思います。 食生活については、5月と6月は少し気が緩んでいました。こりゃ...
2ヶ月ぶりのブログです。 京都は緊急事態宣言中、ガラガラでした。 昨日は「今まで皆、どこにいた?!」というくらい賑わってました。 さて、所用で四条にある大丸へ行き、近くでちょっとお昼ごはんでも…「そろそろ新規開拓もする?」と初めてのお店に。 2階に上がると落ち着いた雰囲気で...
しばらく外出できませんので、過去の写真から。 下鴨神社の近くにあるみたらし団子発祥というお店に行きました。加茂みたらし茶屋。 とりあえずはみたらし団子。 タレがちょっと独特の味です。が、私の能力ではどのように独特か表現できません。ただ、スーパーのともデパ地下の有名ドコロのと...
上から目線の翌日に、すぐに更新する卑屈ぶりです。 3月末から、感じた違和感。 それは、「飢え」でした。 食べる量は普段どおりなのに、食べ終わってもお腹が空いている…ような気がする。今からラーメン1杯食べられそうな気がするのです。 体重が減っても、自分のこの状態への不安の方が...
すっかり2ヶ月放置です。 2月後半から、ジムに行く時間を変えたので、体重が減っても、ダイエットの成果なのかわからんのぅ…と思いつつ、測っています。 また、レッスンをボディアタックというキツめのエアロビとハイパーCという筋トレに変えました。 そうすると、筋肉痛で毎日ジムに行け...
高島屋の地下にある、果物屋さんのイートインコーナーです。以前、フルーツサンドを食べて、とても美味しかったので、違うものも食べてみることにしました。 すっかり名前と値段を覚えてくるのを忘れてました。 たしか、ベリーのパフェ的な1300円くらいのパフェ そして、900円くらいの...
久々に四条あたりをウロウロし、ちかくの神乃珈琲という喫茶店に入りました。 午後2時半ごろでしたので、皆さん、ケーキとコーヒーを食べておられます。 こんなレトロ可愛い写真を見ると、頼みたくなりますが… お昼ごはんを食べていなかったので、和牛のハヤシライスを。小腹を満たす程度の...
絶食て…なにを血迷ったか?というタイトルですが。 まずは何事もなく始まった2月です。 しかし、13日の夜に食あたりになり、嘔吐と下痢でエライことになりました(ビロウな話でスミマセン…)お湯を飲んでもトイレに駆け込みます。胃も腸も完全に空っぽです。 14日はお白湯とキャンディ...
食べ歩けない日が続いています。 いつも混んでいるお店も、今なら空いているのだろうなぁと思いつつ、ケーキを買って来ました。 マールブランシュというお店です。 有名なのは茶の菓という、ホワイトチョコを挟んだ緑色の電車の切符(古っ)くらいの大きさのクッキー?ランドグシャ?です。 ...
ベンベンベンベン…(琵琶の音) 祇園精舎の鐘の声(ベベン!) 諸行無常の響あり(ベンベンッ!) 遠くから琵琶法師の語る平家物語が聞こえてきます。 驕れる者は久しからず ただ春の夜の夢の如し ってやつですよね。 先月、私の体重はだいたい51キロ前半でした。 ダイエットなんかし...
今月は10回ジムに行きました。 ……なんと言いましょうか、とにかく写真を4枚ご確認ください。 最後の日が怪しいですが、今月はずっと51キロ台でした。苦節3年、こんな日が来るとは…くうぅ(←喜んでいる) 結局、ある程度カロリーを計算することが必要だという、当たり前の事を再確認...
所用で、滋賀県の湖西に行きました。 車で行ったため、喫茶店で休憩したいと思うのですが、それらしきものもなく、「ランチバイキングって書いてあるからお茶もあるだろう」と、しょうがなく(失礼!)小さなホテルに寄りました。 全く期待していなかったのですが、 アドベリーのロールケーキ...
銀閣寺近くにある、八よしに行きました。二度目です。今回は2 2200円の竹コースです。 ごま豆腐。あっさりめです。 img src="//public.muragon.com/w2opq0k5/tqlfvf5z.jpg"> タチウオの南蛮付と自家製ピクルス。上にのってる柿の...
前月は、52キロ後半〜53キロ前半をウロウロして、最後の一日だけ52.3キロになっていました。 そして今月、 やっぱり最後の一日は間違いだったのね…と思っておりましたら、 お、そういえば去年の今頃、体重を減らすのは52.5キロまでって決めたことを思い出し、 おっと、この体重...
餃子を食べたくて、滋賀県守山市の點心へ。 汁なし担々麺。油強めです。もちろん美味しいですが、私は普通の汁ありの方が好みでした。 ランチの時間は半チャーハンがサービスしてもらえます。この一見、ごく普通のチャーハンがとても美味しいです。 油淋鶏。甘めの味付けで、こちらも美味しい...
通りすがりのカフェに入りました。 以前ここでご紹介した、【天地創造デザイン部】という漫画の中で、ただただ可愛いを集めてラッコが創られた…という話があるのですが、ここはそんな感じのカフェです。 可愛いパフェ。底には生クリームが入っていて、最後まで乙女心を掴んでいます。 焦がし...
またもやタイガー餃子へ。四条近くの河原町と新京極の間くらいにあります。本店は並ぶけれど、ここなら大丈夫ではないかと予想。ラスト一席に入れました。 坦々餃子。けっこう辛いです。 柚子ポン酢餃子。ネギが豊富なのがウレシイ。つるつると飲み込めます。 タイガー餃子。中から肉汁があふ...
大阪は鶴橋で有名なお店、空。 ホルモンがたくさんあります。 写真はいっぱいですが、どれがどのお肉か、さっぱりです。 とりあえず頼んだのは、ハラミ、ツラミ、カルビすじ、テッチャン、うちわ、ミノサンド、ハラミすじです。さあ、ご覧ください。 数えてみたら何かもう一つあるような気が...
最近は行くところが決まってきています。 この料理はこのお店がおいしいとわかっているので、わざわざ初めてのところに行く必要がなくなってしまいます。 という事で、燻製とワインのお店、燻(けむり)へ。 燻製タコと小松菜の辛子酢味噌。ワインではなくビールが飲みたくなる味です。もう一...
あれから1ヶ月(ベンベンッ!) ダイエットがどうなったのか、自分でもサッパリわからない日々でした。 記録のレシート(?)の写真を2、3枚あげたところでこのよくわからない感じを表現できないので、グラフにしてみました。 適当&手作り感満載 ジムには14回行っていたようです。お風...
以前行って美味しかったお店にもう一度行きました。Go to eatの影響でたくさんの人がいます。 ニュースでクーポンが1~2時間で完売と言ってました。持っていないと逆に普通に払うのが損な気がしてしまう小市民な私。しかし、気にしていたらどこにも行けなくなりそうです…。 気を取...
台風が来ると予想されていた土日は、最近の混雑がウソのように街中が空いていました。 という事で、普段は混みがちな梅園へ。 ドリンク付きでお薄(+50円)を選びましたが、よく考えてみれば、そもそもお水の代わりにお茶を出してもらえるので、ドリンクなしでも良かったです。 そして、最...
何度も訪れている、滋賀県大津市北小松駅前にあるお店です。 今回は、なぜか幼児連れ家族ばかりです。それぞれは知り合いではないようで、密を避けてキャンプに来て、美味しいお店を探されたのかなぁという感じです。かなりの待ち時間で、ワイワイと結構な大騒ぎですが、腹も立ちません。なぜな...
「ブログリーダー」を活用して、Mさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
またまた、お久しぶりです。 相変わらず真面目にジムに通っています。 でもねー、変わったことがあるんですよ。 まず、スマートウォッチを購入しました。 そもそもは、なぜか突然ピクミンブルームにハマってしまい、ケイタイを持っていなくても歩数をこのゲーム?に反映させたい!と思ったの...
またまたお久しぶりです。 1/11の体重です。 2ヶ月半前に『一ヶ月で300グラム痩せる』を目標にした私です。あのときは54.8キロでした。 マイナス600gです。あと半月で300g痩せれば予定通り… っていうのは、嘘です。 なぜなら、前回から今回の測定の間に、 …言いたく...
いや、まったく。どういうこっちゃねん。 習慣って怖いもんですね。 一度夜に食べることが癖になってしまうと、しばらく我慢できていても、つい「ま、いっか!」と食べてしまいます。 この一月半を振り返りますと、 10/28 54.8 (これはヤバイ) 1週間後 54.5 (ダイ...
続きます…と書き放って、一週間です。 しれっと始めましょう。 まずはシャンパンをいただきます。 シャンパンの種類はこちら。 紅茶はポットサービスです。 飲み放題…って言うと、なんだかこの雰囲気に合いませんが、たくさん種類があって飲み放題です。コーヒーもありました。 ケーキセ...
食べ歩き投稿再開の1つ目は、八坂神社の中にある長楽館のアフタヌーンティーです。 長楽館と言えば、なんだかよくわからないけど、高くてお洒落なレストランと喫茶店…と言う、薄っすらした知識しかありません。 今、調べてみたところ明治の煙草王が建てた迎賓館なんだそうです。 こんな外観...
今週も真面目に記録しにやってきました。 靴下を脱ぐのを忘れまして、体脂肪は測れず、体重のみです。 でもまあ、体脂肪なんてそんなに変わるもんでもないので、体重さえわかれば良いのです。 2週続けて300gくらい減ってたらいいなと期待していましたが、現実は甘くない。 なぜって、平...
おこんばんは…。 ちゃんと一週間後にやってきました。 今日の体重です↓ まあ、一週間で何がわかるでもありませんが、増えてなかったのでヨシとしましょう。 ところで聞いてください。 この一週間の間に、学生時代の友達と会ったのですが、一人が薬で痩せてました。5キロ。 去年までは、...
ご無沙汰しております。8ヶ月ぶりです。 これだけ期間があいていたら、きっと、もうダイエットをやめていると思われていることでしょう。 …… いや、ワタシ、何様? そもそも、そんな事を気にしてもらえると思ってるところがおこがましいゼ。 でも、自分のやる気を奮い立たせるために、そ...
…お久しぶりでございます。 一週間後にお会いしましょうとか書いておいて、一ヶ月以上放置です。 なーんでか? ま、とりあえず、すっかり忘れられていると思いますが、1月上旬に54.7キロを記録し、これはむくみであると主張したわたくし。 1月20日に体重を測りました。 54.3キ...
遅ればせながら、 あけましておめでとうございます 今年も地道にダイエットをがんばる所存です。 どうぞよろしくお願いします。 さて、お正月明けにジムに行って体重を測りました。 今年のお正月は、全く動かなかったかわりに、お正月ぽい暴飲暴食もしなかったので、 「ちょっと痩せてるは...
四条にある大丸の中にある福寿草へ行きました。 夏はこのグラスに美味しいお煎茶が入ってきますが、今回はお水です。 その代わり、美味しい玉露(多分)がウェルカムティーです。 お茶のお店ですが、今回は数少ない軽食にしました。 ハーフサンドイッチセット スープ付き です。 アサリ(...
香川県に行きました。 ネットで調べて、ぜひ行ってみたいと思ったモーニングへ。 どどーんと登場。予想以上に大きいです。 全体を撮ると、そこまで大きくないように思いますが、逆です。お皿も大きくて、キャベツも大量なのです。 卵の重みで傾き始めるサンドイッチ…… とっても美味しいで...
ご無沙汰しております。 最近、すっかりブログをサボっております。 しかし、ちゃーんと色んなところに食べにでかけています。この年末年始でできる限りアップしたいです。 まずは、大阪のお店。 一度だけ行ったことがあり、ぜひもう一度食べたいと思っていたお店です。 お肉を塊で選んで、...
お久しぶりです。 ダイエット、してましたよ。ええ。 ほれほれ。 …………。 増えてます。ええ。 週に3回ジムに通い、そのうち2回は、私にとってはかなりハードだと感じています。 しかし、食べてたら、痩せん!痩せへんのですうぅぅぅぅう!! 前回、こちらに報告してから一ヶ月半、毎...
どすどすどすどす…… 京都弁じゃありません。体重が増えたせいで足音がうるさいんどす。 京都の一般人が「どす。」と言うのはもうナイように思います。私の祖母が昔、「へえ、そうどすなぁ。そうでっしゃろ〜。」と言っておりました。生きていれば今は110歳位でしょうか。その娘である私の...
………。 もう、皆、忘れてくれてたらいいな。 誰も興味を持ってなかったらいいな。 ダイエットなんて、ワタシ、してたかなぁ……。 いやー!見ないで!! 見ないでぇぇぇーーーーーーーーー! 半年で約1.5キロ増。(←ホントは1.5キロ以上なのに「約」をつけてごまかす) いやー、...
京都に人が戻ってきました。 ありがたいことですが、どこも混んでいます。 2年半、空いていることにすっかり慣れてしまって人混みがツライです…。 さて、先日、久々に行った一保堂茶舗。 そもそもは、お腹いっぱいだけど暑いからかき氷でも食べよう!とよく行く若狭屋に行ったら、少し前の...
…………。 …よっ!(^o^)丿 …………ダイエット話が久々すぎて、動揺を隠せません。お久しぶりでございます。 体調不良でジムを1ヶ月半休み、その後徐々に運動を再開しました。 その時の体重がコレです。 運動を休む前の記録はといいますと、 あら? 6月の記録がありません。さか...
一年ぶりに四条烏丸の「おもてなし こまつ」へ行きました。 今回のコースは3000円。 ゴーヤの酢味噌あえ、厚揚げに大根おろし、子持ち昆布の三種盛り。 ものすごく暑い日に行ったのですが、これだけでなんだか涼しい気分になります。 茶碗蒸し。出汁が効いています。 これまた三種盛り...
滋賀県に数件あるSPOONというカフェ。短い期間でそのうちの2件に行きましたので、合わせてご紹介します。 まずは野洲店。 ここに来ると「帰ったら掃除しよう…」と思う可愛くて落ち着く内装です。 バニラチーズタルト。アイスクリームに卵の味わいがあって美味しいです。 キャラメルバ...
またまた、お久しぶりです。 相変わらず真面目にジムに通っています。 でもねー、変わったことがあるんですよ。 まず、スマートウォッチを購入しました。 そもそもは、なぜか突然ピクミンブルームにハマってしまい、ケイタイを持っていなくても歩数をこのゲーム?に反映させたい!と思ったの...
またまたお久しぶりです。 1/11の体重です。 2ヶ月半前に『一ヶ月で300グラム痩せる』を目標にした私です。あのときは54.8キロでした。 マイナス600gです。あと半月で300g痩せれば予定通り… っていうのは、嘘です。 なぜなら、前回から今回の測定の間に、 …言いたく...
いや、まったく。どういうこっちゃねん。 習慣って怖いもんですね。 一度夜に食べることが癖になってしまうと、しばらく我慢できていても、つい「ま、いっか!」と食べてしまいます。 この一月半を振り返りますと、 10/28 54.8 (これはヤバイ) 1週間後 54.5 (ダイ...
続きます…と書き放って、一週間です。 しれっと始めましょう。 まずはシャンパンをいただきます。 シャンパンの種類はこちら。 紅茶はポットサービスです。 飲み放題…って言うと、なんだかこの雰囲気に合いませんが、たくさん種類があって飲み放題です。コーヒーもありました。 ケーキセ...
食べ歩き投稿再開の1つ目は、八坂神社の中にある長楽館のアフタヌーンティーです。 長楽館と言えば、なんだかよくわからないけど、高くてお洒落なレストランと喫茶店…と言う、薄っすらした知識しかありません。 今、調べてみたところ明治の煙草王が建てた迎賓館なんだそうです。 こんな外観...
今週も真面目に記録しにやってきました。 靴下を脱ぐのを忘れまして、体脂肪は測れず、体重のみです。 でもまあ、体脂肪なんてそんなに変わるもんでもないので、体重さえわかれば良いのです。 2週続けて300gくらい減ってたらいいなと期待していましたが、現実は甘くない。 なぜって、平...
おこんばんは…。 ちゃんと一週間後にやってきました。 今日の体重です↓ まあ、一週間で何がわかるでもありませんが、増えてなかったのでヨシとしましょう。 ところで聞いてください。 この一週間の間に、学生時代の友達と会ったのですが、一人が薬で痩せてました。5キロ。 去年までは、...