おはよう御座います。 5月11日は筑波流源湖でした。 倦怠感と二の腕の痛みが酷くブログ更新が億劫になり今日になりました。こちらは後ほど詳しく書きます。 入っ…
おはよう御座います。 5月11日は筑波流源湖でした。 倦怠感と二の腕の痛みが酷くブログ更新が億劫になり今日になりました。こちらは後ほど詳しく書きます。 入っ…
おはよう御座います。 4月27日、筑波流源湖愛好会の4月例会でした。 今回は何とか最後まで完走出来るように準備をしてきましたが土曜日の夜に父がベットから降…
おはよう御座います。 昨年10月5日以来の釣りでした。筑波流源湖愛好会の例会です。 体調は中々良くなりませんが多少動かなくてはと出向きました。 入った場…
おはよう御座います。 いや~~死んでました、笑。 1週間が過ぎてしまいました。 体調不良でした。現在は回復に向かってると思います、汗。。 胃の調子が悪く…
おはよう御座います。 10日以上経ってしまいました、汗。。 体調不良です。そんな中、世の中から入ってくる情報…
おはよう御座います。 7月30日は椎の木湖でした。 日曜日は体調も良くなく例会だったので少々無理をしました。 最近、ストレスも溜まっていたのでカキフライ定食…
おはよう御座います。 7月28日は筑波流源湖、例会でした。 先月は体調不良と大雨のため休みましたから今月は何としても出場しなければと体調を整えて来まし…
おはよう御座います。 いや~3日経ってしまいました、汗。。 7月24日は椎の木湖のシマノオープンに参加しました。 暑さ体…
この朝も御隠れです! おはよう御座います。 いや~また2日が経ってしまいました。m(_ _)m 釣りの後は倦怠感が増します。回復するのに4・5日かか…
今朝は筑波山は御隠れでした。 おはよう御座います。 29日は筑波流源湖でした。 入った場所は南中央桟橋の入り口の北…
おはよう御座います。 6月22日、筑波流源湖に釣行でした。 翌日に愛好会の例会があります。天気予報は雨です。それから用事が入っています。そこで土曜日にの…
おはよう御座います。 昨日は筑波流源湖でした。 体力的に少々無謀でした、汗。まだ、週一が限界のようです。 今回、一ボール打ち終わると釣り場を散歩して…
昨日、6月4日は椎の木湖でした。 最近、片頭痛が酷く行けるかどうか心配して床に付きましたが朝、起きたら頭痛も無く行けそうなので午前6時に家を出ました。 近く…
おはよう御座います。 6月1日、今朝は筑波山はお隠れですね! 筑波流源湖に釣行でした。 午前7地46分スタートです。 今日は11尺のメーター両ダンゴで…
おはよう御座います。 5月22日の椎の木湖のダイワオープンは不参加でした。準備はしましたが朝体調が良くなかったので無理はしませんでした。無理して出来たかも…
おはよう御座います。 5月14日、筑波流源湖に釣行でした。 入った場は南中央桟橋のです。 風は少し強かったで…
おはよう御座います。 5月10日は筑波流源湖に釣行でした。 午後から南風が強くなる予報なので滅多に入らない大島桟橋に陣取りました。 午前10時8分にス…
おはよう御座います 昨日は筑波流源湖に釣行でした。 午前7地43分スタートです。 入った場所は沈舟桟橋です。 15尺のペレ宙タナ1本半から入りました…
おはよう御座います。 28日は筑波流源湖の4月例会でした。 午前4時に目覚ましを3個セットしましたが二度寝です、汗。。 30分の遅刻です、笑。 今年二度目の…
おはよう御座います。 久しぶりの釣行とブログになります。 釣りもブログも適当に散漫しながらストレスにならない程度に参ります。 24日は筑波流源湖の例会で…
おはよう御座います。 以前は書いた時の時刻で変えていましたが今年からは、おはよう御座います。でスタートします。m(_ _)m 今回は、釣りのブログではありま…
こんばんはです。 12月24日、筑波流源湖の納竿大会に参加しました。 いや~ブログ書く気力が夜になると薄れてきて!やっと今夜書きます、汗。。 先ずは、受付を…
こんばんはです。 令和5年12月12日に皆空14尺の穂先を取りに行って来ました。 午前9時30分頃に家を出ます。先ず向かったのは椎の木湖です、笑。 昼食は…
こんばんはです。 なんとか生きてます、笑。 11月26日は筑波流源湖の11月例会でした。 2・3回に分けてブログ更新が良いのですが今回は纏めて書きます…
こんばんはです。 昨日は筑波流源湖でした。 朝の家事を済ませてからの出勤です、笑。 受付で納竿大会を申し込みました。174番です。確か300人定員だっ…
おはよう御座います。 簡単なブログですが更新が億劫になり3日経ちます、汗。。 大体、代わり映えしない事が原因でしょうか?例会や大会で良い成績が待たれると…
こんばんはです。 昨日は椎の木湖に半日釣行でした。 さっき気づいたのですが昨日は新ベラ2トン放流があったようです、汗。。 知っていれば入る場所も違ってい…
おはよう御座います。 いや~3日経ってしまいました。次の日に書くのが良いのですが2日、3日遅れです。m(__)m 記憶が曖昧になります、汗。。 後遺症かな!…
おはよう御座います。 22日は筑波流源湖の10月例会でした。 入った場所は北桟橋の東向き中央桟橋から2席目です。 今年は、この辺に入り筑波流源湖銀座!…
こんにちはです。 いや~4日経ってしまいました。少し風邪気味でした。また、懲りずに桟橋で昼寝しまして風邪の原因かなと思います。(T_T) 30…
こんばんはです。 10日は椎の木湖に半日釣行でした。 ダイワの大会で不完全燃焼だったので魚の感触を確認しに行って参りました。 本当は、こちらが本命です、汗…
こんにちはです。 10月6日はダイワの予選会に参加して参りました。 上の写真の如く暗雲に包まれた朝です。嫌な予感がします。こういう感だけは当たります、笑。 …
おはよう御座います。 気温も下がり過ごし安くなりました。朝は少し寒いくらいです。 でも!池の水温は温泉のようです。釣れるかなです、笑。 10月3日…
おはよう御座います。 一度、書いたブログを消してしまいました。(T_T) 疲れますね! 24日は筑波流源湖の9月例会でした。 入った場所は北桟橋の西…
おはよう御座います。 少々、間が空きましたね。m(_ _)m 8月29日は椎の木湖でした。 リハビリを兼ねてノンビリ釣行です。 先…
こんにちはです。 今回は前回の続きでハリス、ハリス箱の紹介です。 上の写真の物が私のハリス箱です、笑。 持参するのは多くて3箱です。 黒⚫、主にダンゴ用…
こんばんはです。 今宵は使用しているハリ達の紹介です。 道糸やハリスもと思いましたが釣りは控えているので2回に分けます。 今回はハリ編です。m(…
おはよう御座います。 大分、日が 経ちましたね!ちょっと体調を崩していました。 今日は筑波流源湖の7月例会でしたが休みました。 7月19日の…
こんばんはです。 今日も暑かったですね!古河市もニュースに出る程の暑さでした。流石に暇は有っても釣行は無理でした。 さて、14日は筑波流源湖に遅めの出勤で…
こんばんはです。 早くブログ更新と思っていましたが中々気力が湧いて来ませんでした。 今日はダンゴエサの紹介です。 ここ2・3年「コウテン」・「カクシン」とマ…
こんにちはです。 暑いですね!少々作業を予定してしておりましたが接客もあり中止して部屋で休んでおります。 そんな理由でブログを書きます、笑。 火曜…
おはよう御座います。 今日は28日です。6月25日は筑波流源湖の6月例会でした。 ブログは、次の日に書く事にしておりましたが体力気力のの衰えで今後2日後にな…
おはよう御座います。 いや~またまた2日経ってしまいました。気力が衰えてますね、汗。。 20日は椎の木湖でした。 朝は早目に行きました。今回は気合を…
おはよう御座います。 いや~三日経ってしまいました、汗。。 6日、火曜日は椎の木湖でした。 2号桟橋の西向き217番です。上の写真の煙突の下ですね、笑…
こんばんはです。 昨日28日は筑波流源湖の愛好会5月例会でした。 かなり早い時間に目が覚めてしまい午前4時30分までリラックスして出発します。途中セブンイ…
おはよう御座います。 5月26日、早朝です、汗。。 24日は椎の木湖ダイワオープンに参加して参りました。 午前4時30分を少し回った頃に到着です。並ぶの…
こんばんはです。 昨日は筑波流源湖でした。 午前7時頃に父親の朝食の用意をしてから向かいます。 セブンイレブンで、おにぎり3個買い三和新池の前を通ります。…
こんばんはです。 またまたですが2日経ってしまいました、汗。。 今日、5月5日は父の誕生日です。父が若かりし頃に行き付けの寿司屋さんに行って参りました。 お…
こんばんはです。 またまた2日経ってしまいました。 とても疲れました。毎度ですが、汗。。 23日、筑波流源湖の例会参加です。 時間が早いです。5時には着…
おはよう御座います。 4月9日は筑波流源湖でした。 連続の日曜日釣行になります。 先ずは上の写真の説明からです。これは水深を示す物と思われます。中央桟橋…
おはよう御座います。 釣行から3日たってしまいました、汗。。 4月2日は筑波流源湖でした。 入った場所は南中央桟橋です。中央…
おはようございます。 またまた、2日過ぎてのブログです。 いや~例会でなければ絶対に行かなかった天候でした。 疲れました~毎度ですが、汗。。 雨も朝のうちは…
こんにちはです。 いや~ダウンしてました、汗。。 3月19日に筑波流源湖に釣行でした。家に帰ってから次の日の午前中までダウンしていました。 最近、調子が良か…
こんばんはです。 昨日は椎の木湖でした。 日曜日の筑波流源湖でしたので中1日の強行でした。疲れはありますが以前より楽になりました。 しかし、今年予定して…
こんばんはです。 昨日は筑波流源湖でした。 正月に感染したオミクロン株ですが後遺症で咳が中々止まりませんでした。先週くらいに収まりました。兎に角、夜中2…
こんばんはです。 昨日は筑波流源湖の2月例会に参加しました。 体調も大分戻りましたが流石に疲れました。慌てないでゆっくり楽しんでと自分に言い聞かせます…
こんばんはです。 昨日は筑波流源湖に2時間ちょっとの釣行でした。 1月に新型コロナに感染してから初めての釣りになります。 午前11時少し前に受付をします。…
このブログは予防接種後遺症の怖さを知って頂きたく書きます。 趣味のブログにも同じ内容の記事を載せましたが多くの方に知って頂きたく再度、記載しました。 令和5…
こんばんはです。 久しぶりです。色々ありました~~ 昨日は筑波流源湖の1月例会でしたが欠席でした。 前日、荷物を乗せ準備をしましたが朝、調子が悪く大事を取っ…
明けまして御目出度う御座います。 今年もスタートしました~~、一年の計は元旦にありと申しますが如何に! 早起きをし…
こんばんはです。 一ヶ月ぶりの釣行並びにブログです。 何とか生きていましたが釣りに行ける状態ではなかったです。 今年、最後の例会で納竿大会でもあります。少…
こんばんはです。 昨日は筑波流源湖の11月例会でした。 ここのところの釣行で疲れが抜き切らずにいます。午前中は寝ていました。 先ずは入った場所はポンプ渡り桟…
こんばんはです。 24日は筑波流源湖に半日釣行でした。 昨夜ブログ更新と思いましたが気力がなく今日になるりました。昼間は二度寝の後に起きられず夕方まで床の中…
こんばんはです。 昨日は筑波流源湖に半日釣行でした。 入った場所は浜野辺桟橋の奥(北東)から9席目北西向きです。今まで北東を北、北西向きを西と言っていました…
こんばんはです。 昨日は椎の木湖に半日釣行でした。 家族の者から羽生のイオンまで乗せていってくれと頼まれます。目的は映画鑑賞です。昔は地元の古河市にも映画…
こんばんはです。 昨日は椎の木湖でした。 先ずは上の写真から、へらはあまり釣れませんが穂先と浮きを釣り事務所に届けました。持っていかれた方!私が拾いました…
こんばんはです。 昨日は筑波流源湖でした。 日曜日とあって盛況でした。270名と公表です。 入った場所は東オンドマリ桟橋です。奥から9席目の東南向きです。 …
おはよう御座います。 11月 1日は予定通り椎の木湖でした。 朝5時に目覚ましをセットしましたが止めてしまい6時起床、6時半出発します。 すると渋滞に巻き込…
令和4年10月27日 釣り餌の管理2022-10-28テーマ:へらぶな釣り こんばんはです。 上の写真ですね!マッハの中身がグルテンです。2回ほど使った残り…
こんにちはです。 昨日は三和新池に半日釣行でした。 新べら放流と合って平日ですが釣り人もまーまー居りました。 午前11時21分に第一投です。 マ…
こんばんはです。 上の写真ですね!マッハの中身がグルテンです。2回ほど使った残りです。後、数回は使えそうです、汗。 その左下が今回冷蔵庫を掃除して出た麩で…
こんにちはです。 昨日は筑波流源湖の例会でした。 いや~疲れました。釣りの帰り買い物を済ませて帰宅します。その後はバタンキューで風呂も入らず朝4時まで寝てい…
こんばんはです。 またまた2日後のブログ書きです、汗。 20日に筑波流源湖でした。 入った場所は今回も沈舟桟橋です。一番、突端に入りました。5席目は先客…
こんにちはです。 10月4日は筑波流源湖でした。 昨夜ブログ更新と思いましたが左側の頭痛で休みました。今朝は収まり雑用を済めせて机に向かっております。 入っ…
こんばんはです。 昨日は椎の木湖でのダイワの大会でした。帽子にワッペンを着けていざ出陣です、笑。 今日は午後から微熱がありカロナールを呑んでいます。少々疲…
こんにちはです。 明日まで大人しくしているとブログに書きながら昨日は椎の木湖でした、汗。。 上の写真は昼にカキフライ定食をながら撮影です。平日とあってまば…
こんにちはです。 2日経ってしまいました! 25日日曜日は筑波流源湖の例会でした。 先ず入った時のポンプ桟橋の南向きです。多分、初めてです。 この…
こんばんはです。 昨日は椎の木湖でした。シマノジャパンカップです、汗。。 今年3回目なので大分要領は掴めています。 到着して今回は直ぐ並びました。…
おはよう御座います。?こんばんはです。? 昨夜はお風呂と夕飯を済ませブログを書こうとしましたがマッサージ機に寝てしまいました、汗。。 上の写真…
こんばんはです。 昨日は椎の木湖でした。 ここのところ大会や試釣でのんびりな釣が出来ていませんでした。 大会や試釣も楽しいのですがのんびりとは行きません。…
こんばんはです。 行って参りました。清遊湖です。 そうシマノジャパンカップ! 自分としては、かなりの準備をして挑みましたがダメでした。(T_T) 早めに着い…
こんばんはです。 いや~毎度ですが疲れました。 先ずは新しい桟橋の紹介です。自由池の桟橋です。綺麗ですね! まだ着座していませんが両ダンゴで釣れる内に7尺の…
おはよう御座います。 昨日は清遊湖でした。 奥歯が膿んでいて右耳が水が溜まっている状態で体調不良でしたが強行です、笑。耳鼻科に行きましたが糖尿病もある…
こんばんはです。 昨日は初めて清遊湖に行って参りました。 家から約50kmです。コンビニに一回寄って1時間15分で迷わず着きました。 前回の釣行の後に体調を…
こんばんはです。 昨日は第21回チョーチン王座決定戦 椎の木湖予選に出て来ました。 入った場所は544番で3号桟橋のゴル…
こんばんはです。 昨日は椎の木湖のアルコール大会に参加して参りました。 朝の内は過ごしやすかったですが昼に近づくに連れ段々気温はうなぎ登りで疲れました。 …
こんにちはです。 昨日は筑波流源湖でした。 先ずはカウンターを新しくしましたのニュースからです。 私は腕と足が短いので、笑。算木を足しています。それから椎…
こんにちはです。 昨日は筑波流源湖の例会でした。 天気も予想より熱くならず程よい風も吹き釣日和だったと思います。 疲れの方はありました、汗。。後片付けは今日…
こんばんはです。 昨日は椎の木湖でシマノオープンに出ました。 確か昨年も出場したと思います。 一回のグログでは書き切れそうにないのですが簡単に纏めます、汗…
こんばんはです。 昨日は筑波流源湖でした。 朝は朝食を取りゆっくり向かいました。 入った場所はポンプ桟橋です。正式にはポンプ渡り桟橋になるのでしょうか。…
おはようございます。 昨日は筑波流源湖に半日釣行でした。今回は朝一から午前10時半まで 今年の例会は浜野辺桟橋とポンプ桟橋を中心に考えています。混み合って…
こんばんはです。 昨日は椎の木湖でした。 朝からです、笑。筑波流源湖から中一日ですが筑波流源湖は半日で先週のG杯は5時間なので疲れはそれほど溜まっていません…
こんばんはです。 昨日は筑波流源湖に半日釣行でした。 G杯の不完全燃焼と腕の調子も大分良いので18尺のペレットを試すためです。 入った場所は浜野辺桟橋の…
こんばんはです。 昨日はG杯の予選で椎の木湖でした。 結果からダメダメの駄目でした。でも楽しかったです、笑。 競技の緊張感は癖になりますね。参加賞も帽子…
こんばんはです。 いや~またまた2日経ってしまいました。。疲れました! 今回は他の例会の方も多く盛況でした。 入場口からポンプ桟橋を目指します。しかし、すで…
こんばんはです。 6月21日は筑波流源湖でした。 中一日の登板は少々無理がありました。 4・5時間で帰る予定が最後まです、汗。。 午前8時31分に第一投で…
こんばんはです。 昨日は筑波流源湖でした。 例会の試釣です。今日は珍しくWさんとです。 日曜日と合って例会組が何組か入っておりそこそこ混雑です。 入った場…
こんばんはです。 昨日は筑波流源湖でした。 前回の椎の木湖の後、体調を崩しまして昨日はのんびり釣行です。 椎の木湖では結果表が出るのでツイツイ頑張ってしまい…
こんばんはです。 昨日は椎の木湖でした。 大会でもないのですが夜一睡も出来ず向かいました。1番です。 2番の方も同じクッションです、笑。 愛車のシビックで…
こんばんはです。 昨日は筑波流源湖の例会でした。 二日続けての釣りです。それも大会に例会です。死にます、笑。 案の定、帰って来て夕飯も取らず風呂も入らずにバ…
「ブログリーダー」を活用して、ポンコツ宙さんをフォローしませんか?
おはよう御座います。 5月11日は筑波流源湖でした。 倦怠感と二の腕の痛みが酷くブログ更新が億劫になり今日になりました。こちらは後ほど詳しく書きます。 入っ…
おはよう御座います。 4月27日、筑波流源湖愛好会の4月例会でした。 今回は何とか最後まで完走出来るように準備をしてきましたが土曜日の夜に父がベットから降…
おはよう御座います。 昨年10月5日以来の釣りでした。筑波流源湖愛好会の例会です。 体調は中々良くなりませんが多少動かなくてはと出向きました。 入った場…
おはよう御座います。 いや~~死んでました、笑。 1週間が過ぎてしまいました。 体調不良でした。現在は回復に向かってると思います、汗。。 胃の調子が悪く…
おはよう御座います。 10日以上経ってしまいました、汗。。 体調不良です。そんな中、世の中から入ってくる情報…
おはよう御座います。 7月30日は椎の木湖でした。 日曜日は体調も良くなく例会だったので少々無理をしました。 最近、ストレスも溜まっていたのでカキフライ定食…
おはよう御座います。 7月28日は筑波流源湖、例会でした。 先月は体調不良と大雨のため休みましたから今月は何としても出場しなければと体調を整えて来まし…
おはよう御座います。 いや~3日経ってしまいました、汗。。 7月24日は椎の木湖のシマノオープンに参加しました。 暑さ体…
この朝も御隠れです! おはよう御座います。 いや~また2日が経ってしまいました。m(_ _)m 釣りの後は倦怠感が増します。回復するのに4・5日かか…
今朝は筑波山は御隠れでした。 おはよう御座います。 29日は筑波流源湖でした。 入った場所は南中央桟橋の入り口の北…
おはよう御座います。 6月22日、筑波流源湖に釣行でした。 翌日に愛好会の例会があります。天気予報は雨です。それから用事が入っています。そこで土曜日にの…
おはよう御座います。 昨日は筑波流源湖でした。 体力的に少々無謀でした、汗。まだ、週一が限界のようです。 今回、一ボール打ち終わると釣り場を散歩して…
昨日、6月4日は椎の木湖でした。 最近、片頭痛が酷く行けるかどうか心配して床に付きましたが朝、起きたら頭痛も無く行けそうなので午前6時に家を出ました。 近く…
おはよう御座います。 6月1日、今朝は筑波山はお隠れですね! 筑波流源湖に釣行でした。 午前7地46分スタートです。 今日は11尺のメーター両ダンゴで…
おはよう御座います。 5月22日の椎の木湖のダイワオープンは不参加でした。準備はしましたが朝体調が良くなかったので無理はしませんでした。無理して出来たかも…
おはよう御座います。 5月14日、筑波流源湖に釣行でした。 入った場は南中央桟橋のです。 風は少し強かったで…
おはよう御座います。 5月10日は筑波流源湖に釣行でした。 午後から南風が強くなる予報なので滅多に入らない大島桟橋に陣取りました。 午前10時8分にス…
おはよう御座います 昨日は筑波流源湖に釣行でした。 午前7地43分スタートです。 入った場所は沈舟桟橋です。 15尺のペレ宙タナ1本半から入りました…
おはよう御座います。 28日は筑波流源湖の4月例会でした。 午前4時に目覚ましを3個セットしましたが二度寝です、汗。。 30分の遅刻です、笑。 今年二度目の…
おはよう御座います。 久しぶりの釣行とブログになります。 釣りもブログも適当に散漫しながらストレスにならない程度に参ります。 24日は筑波流源湖の例会で…
おはよう御座います。 5月10日は筑波流源湖に釣行でした。 午後から南風が強くなる予報なので滅多に入らない大島桟橋に陣取りました。 午前10時8分にス…
おはよう御座います 昨日は筑波流源湖に釣行でした。 午前7地43分スタートです。 入った場所は沈舟桟橋です。 15尺のペレ宙タナ1本半から入りました…
おはよう御座います。 28日は筑波流源湖の4月例会でした。 午前4時に目覚ましを3個セットしましたが二度寝です、汗。。 30分の遅刻です、笑。 今年二度目の…
おはよう御座います。 久しぶりの釣行とブログになります。 釣りもブログも適当に散漫しながらストレスにならない程度に参ります。 24日は筑波流源湖の例会で…
おはよう御座います。 以前は書いた時の時刻で変えていましたが今年からは、おはよう御座います。でスタートします。m(_ _)m 今回は、釣りのブログではありま…
こんばんはです。 12月24日、筑波流源湖の納竿大会に参加しました。 いや~ブログ書く気力が夜になると薄れてきて!やっと今夜書きます、汗。。 先ずは、受付を…
こんばんはです。 令和5年12月12日に皆空14尺の穂先を取りに行って来ました。 午前9時30分頃に家を出ます。先ず向かったのは椎の木湖です、笑。 昼食は…
こんばんはです。 なんとか生きてます、笑。 11月26日は筑波流源湖の11月例会でした。 2・3回に分けてブログ更新が良いのですが今回は纏めて書きます…
こんばんはです。 昨日は筑波流源湖でした。 朝の家事を済ませてからの出勤です、笑。 受付で納竿大会を申し込みました。174番です。確か300人定員だっ…
おはよう御座います。 簡単なブログですが更新が億劫になり3日経ちます、汗。。 大体、代わり映えしない事が原因でしょうか?例会や大会で良い成績が待たれると…