去年「母の日」の「ラベンダー」 咲くのか心配だったのに咲いてる~ 4月に入って草なのかわからん位の芽が出て… 「すずらん」 なんと咲かないどころか根っこが広が…
レース糸 #20 扱いやすい太さよね~ 細すぎると見えない衝動にかられる時も・・・ タティングレースでのれん(断捨離)です 最近窓の日差しが眩しくて・・・ …
珍しく・・・ 寒い時期にレース編み タティングレースです 断捨離の糸でレースでのれん あるだけの糸なんで・・・ 途中から同じ20番ではあるけどメーカーが違う…
あけましておめでとうございます 今年もあせらずのんびりやろうと思います 手作りも・断捨離も…などなど・・・ 手作りのキルトタペストリーも 小物編み物も・断捨…
「ブログリーダー」を活用して、ハーブhime 手作り大好き♪さんをフォローしませんか?
去年「母の日」の「ラベンダー」 咲くのか心配だったのに咲いてる~ 4月に入って草なのかわからん位の芽が出て… 「すずらん」 なんと咲かないどころか根っこが広が…
バッグ完成~ 腱鞘炎でボチボチと随分時間がかかりましたね~ それと・・・ ショルダーバッグ いつものよりも小ぶりのつもり 前側にも側面にも、内側にも… ポ…
草にも負けない様に花たちも私もガンバです 「芝桜」 色々・・・ 寒さから芽がふいてすくすく成長中 「キリンソウ」 花芽はもう少し 今年植えました 「カンパ…
去年 株分けをしました じいちゃんに分けたけど… 「スノードラゴン」 違う・違う・ちがうーーーーー 鉢の大きさが違う? 伸びしろが全く違うねん なんでやねん~…
温かい陽が続くと・・・ 花壇も花盛り~~~ 「水仙」 黄色と白 不思議は世話をしなくても毎年咲いてくれる 水をあげるとドンドン花が増えていく 「スミレ…
腱鞘炎もあって・・・ 縫物はボチボチと進行中 初めのポケットを生地の柄を変更 内ポケットもついて 少し進行~ まだ、ファスナーをつけてあれやこれや プチ小…
今日は春・・・見たい?チョット曇ってるけど暖かいね~ 玄関前の草が気になる季節です。。。 ちょっと草むしりのつもりが草が続いてしまって 花壇のガザニアの伸びた…
雪が積もって潰れたかと・・・ 雪が解けて今日は春のような日差し 風が強くてチョット冷たいかな~ 咲いてます~~~ 毎年咲いてくれる 「クリサンセマム」のこぼ…
大雪がまだ残る軒先・・・ お日様が出てる・・・ 今のうちに屋根からの雪を広げて溶けますように 溶けない雪のおかげで せっかく咲いてた「赤と黄」ジュリアンの…
バッグを作ろうと思い立ち・・・ 以前からのバッグがあちこち破損してきた 修復もしつつ使ってたけど 少し小さめが欲しくなって ポケットをパッチワークしてみた …
レース糸 #20 扱いやすい太さよね~ 細すぎると見えない衝動にかられる時も・・・ タティングレースでのれん(断捨離)です 最近窓の日差しが眩しくて・・・ …
珍しく・・・ 寒い時期にレース編み タティングレースです 断捨離の糸でレースでのれん あるだけの糸なんで・・・ 途中から同じ20番ではあるけどメーカーが違う…
あけましておめでとうございます 今年もあせらずのんびりやろうと思います 手作りも・断捨離も…などなど・・・ 手作りのキルトタペストリーも 小物編み物も・断捨…
断捨離って一口で言うけど 先代は物のない時代働いて・働いて食器・家具・などなどを買い足してきたと言う 時代が移り… 物を処分するにもお金が必要になってきた 1…
今月初め頃に 「ジュリアン」を植えました 水やりをして赤と黄色が咲き始めました ・・・が どうした 黄色がまったく無い・・・ よ~く考えた 鳥かも ひよどりも…
ベストを編みました・・・が… 肩が寒いので袖を編みました。。。 ベストじゃないのか上着を羽織るといつも袖まくりをしてしまう で、ベストを編んだのに 「二の腕が…
かせくり器 ○十年ぶりくらいの使用 箱からだして… 広げてみた・・・あっち向け・こっち向け… 巻き始めた~ ○十年ぶりやのに、覚えてるもんやね~ かせくり1玉…
座布団カバーの作成 2枚目です カット布:5cm角があります 断捨離端切れです 四角つなぎ表側です 中に綿は入れずに、キルティングはしました どうも…
生地の断捨離 何を作るつもりで買ったのか・・・今では思い出せない ・・・で、今欲しいもの Wガーゼでゆ~~~たり サイズ見てるといかにもでっかいぞ~ サイド…
隅っこで今年も咲いてた 大先輩から鉢植えでもらって、地植えにした もう30年以上かな~ 今は亡き先輩・・・ バラを見るたびに思い出す 若くして亡くなったので…
断捨離・端切れ 5cm角にカット布を適当につなぐ 1mほどの大きさで・・・ ラグかな~と作成中ベストを縫った残りのカット布 しつけが・・・しつけが・・・テーブ…
恐かった・・・ 自然は癒しやね~ 次々と咲き誇る花を愛でて …が、予報では知ってたけど突然の聞いたことのない雨音 これが大きな雹で、災害になるとは… 玉ねぎ…
暑かったり寒かったりややこし~天気で。。。 春糸の断捨離も兼ねて 「春ベスト」編みました 真っすぐ横(脇)からの編み進め ひたすらメリヤス編み・・・ 色違いで…
バタバタしてたら、もう5月やね~ チョット4月の花だより 「サクラソウ」この花もこぼれ種で増えるんですね~でも世話ができてるからよね 爺ちゃんの花です …
黄色が好きです …で、なんでも選ぶのは基本が「黄色」 チューリップも…まずは、黄色が咲き始めて 今はあかが咲き始めて やっぱ色とりどりもイイよね~ 芝桜の単色…
我が家の花壇も・・・春です 花壇が華やかになってきた~~~ 「ムスカリ」「水仙」と交代かな水仙の満開は過ぎつつあり ムスカリが伸びしろです 「クリサンセマム…
春休み前に 植えました 小さな花苗 「アスター」 私の花壇は青系・黄色が多めなので これは、ピンク系で植えてみました 以前失敗したンよね~ 「ロ…
次のを考えながら・・・ 針休め的な・・・小さな作品 キッチンミトンほんとに手のひらサイズくらい 青いのは更に小さめ 大きなミトンはあるけど 使い方によってはミ…
地植えの球根 何年目? 「ミニ水仙」春ですね~ 満開ですね~ 背の高い水仙は これから開花やね 寒さが心配やったけど・・・ 「すみれ寄せ植え」 あったかくな…
自分の洋服で 赤やピンク系 花柄はありえな~い…の好みです しかし、今回は端切れと言うのもあって 華やかな色合いですよ~ (自分の中ではね) グラデー…
端切れの断捨離・・・ 端切れだけじゃ~なくカット布も在庫がいっぱい 使わんと…宝の持ち腐れ??? 自分には宝よね~ パッチワークの準備中 何色で、…
今年も「神楽」の日です 毎年決まった日に来られます 会えると、めでたし、めでたし…な気分 日本の伝統を感じます 伝承されてるンですよね~ 最後に…頭を噛…
以前のを見ると・・・ 10年前に初めて要望の小銭入れを作った そして5年前に…で、今回 私が作った「小銭入れ」は5年間は保つンだね~~~ 今回は… 旦那のこだ…
断捨離・・・極細毛糸 1本どりは、眼も指も疲れた~ 2本どりで、4号で編んだら・・・順調 レッグウォーマー リストアーム 襟元カバー(寝るときの布団との間にか…
着られたのに…着られなくなったり…で もったいないのでサイズの調整 チョット広めたらスムーズになるン さらに… ウエストを 2cmずつ広げた 中心の近めや…
箪笥から毛糸 しかも、極細… フエルトで人形を作った時に髪などに使うつもりだった。。。 細かい手仕事が…と思いつつ使わねば! 左~腹巻・ネックウォーマー・帽子…
断捨離のため あるだけの毛糸で編みます 途中で無くなったら…も思いつつ。。。 鹿の子編みが好きで(糸の消費は多いよね~) 羽織もの・カーディガン家中で着るには…
11月に入ってPCが不調で入院。。。 その分、ハンドメイドが進む~進む~~~~~ 2週間で退院(戻ってきた)したので・・・ その期間に載せられなかった作品をボ…