chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
梁山から来ました https://aguila-jata.hatenablog.com/

中華圏の小説、ポーランドボール、SCP財団、作曲、描画などが好き。皆様のお役に立てる/楽しんでいただけるコンテンツ作りを目指して、試行錯誤の日々です。

秦暁
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/30

arrow_drop_down
  • 神様仏様Google翻訳様

    最近、水面下でメキシコの方とやりとりをすることが多く、言語はスペイン語を使っています。 割と複雑なことを書いてもちゃんと理解してくれるので、「あれ?自分まだスペイン語いけるんじゃね?」と錯覚してしまうのですが…… Google翻訳先生がつきっきりで指導してくれなきゃ、なんも言えねー!!! …ということを忘れてはなりません。 実際、スカイプの音声通話なんかで話しかけられたら、ただの一言も発せられない自信がある!(いばんな) Google翻訳は実に素晴らしいツールです。ただし、使い方にはちょっとコツが要ります。日本語の文章を何にも考えずにブチ込んでも、きれいなスペイン語は出てきません。 自分のGo…

  • ポーランドボールについて

    ポーランドボールと出会ってから、そろそろ2年になります。 ポーランのかわいさと、世界史・国際問題に関する凶悪な諷刺とのギャップに魅せられて、本家のコミックを片っ端から読み漁った日々を懐かしく思い出します。 (もちろん今も、世界中のPBerさんたちが日々生み出し続けるコミックを楽しみにしています) 自分でもコミックを描いてはいますが、将来、PB界隈で人気クリエイターになるのは無理だろうと思っています。というのも、自分が描き手になる場合、 ・あまり特定の国をいじめるのは可哀想 ・WWⅡは生々しすぎてネタにしにくい ・ピーピー、プープーネタはかなり薄めないと無理 といった制約が、尖った作品を生み出す…

  • はじめてみました

    Twitter上ではフォロワーの皆様のTLを圧迫しないよう、一日3ツイート制限をかけてやっていますが。 そろそろ、まとまった分量の文章を書く環境がないことに不満が溜まってきたり、こなかったり。 というわけで、ひっそりとブログを始めてみました。 Twitterでは今のところ、ポーランドボール(PB)とSCP財団の話、あとは日常生活で特に面白かったことくらいしか呟いてませんが、こちらでは思いついたことを何でもぶっちゃけていくつもりです。 連投することもあれば、全く更新しない時期も来るかもしれません。 Twitterでは更新通知はあまり頻繁にはしないつもりですが、プロフィール欄からリンクを貼っておく…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、秦暁さんをフォローしませんか?

ハンドル名
秦暁さん
ブログタイトル
梁山から来ました
フォロー
梁山から来ました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用