千葉県の情報をメインに自分が行ってみて良かった!行ってみたいな!と思うお店や美味しかったお店を紹介したり気になるトレンド情報を発信しています。 ちょっと役立つ豆知識なども紹介しています。
志村けんさんの訃報で、追悼番組が急遽放送されることが決まりました。3月30日もNHKで志村さんが出演した番組が再放送されていましたが、他にはどのチャンネルで追悼番組が放送されるんでしょうか?自分の忘備録も兼ねて調べてまとめてみました。志村け
ローソンのミチプーミッチリプリンのカロリーや味は?実際に食べてみた感想
ローソンから「ミチプーミッチリプリン」というプリンが発売されました。ミチプーはミッチリプリンの略らしいですが、ミッチリプリンという位なのでプリンがギュッと濃縮されて詰まっているのかな?と思います。どんなプリンなのか気になる!ということで購入
ゆうゆうメルカリ便をローソンのスマリボックスで発送する方法は?画像で解説!
「スマリボックス」とはローソンの一部店舗に設置されている機械でメルカリ、ラクマ、ヤフオク、モバオク、paypayフリマなどの送り状の発行やゆうパケットの発送が出来るサービスです。「スマリボックス」を使えばレジに並ばずに簡単に発送手続きを行う
スーパーに買い物に行った時に大葉は売っているのにシソは中々売っていない、となったことはないですか?そもそも大葉とシソは見た目が一緒に見えますが違いはどこなんでしょうか?そこで「大葉とシソの違いは?栄養や効能も解説!」という内容をまとめてみま
富士の介とは?どこでお取り寄せできる?食べた口コミや感想は?【満点青空レストラン】
3月27日(土)放送の満点青空レストランでは「富士の介」という魚が取り上げられます。富士の介はどんな魚なのか?名前からしてこれは気なりますよね!そこで今回は「富士の介とは?どこでお取り寄せできる?食べた口コミや感想は?」という内容をまとめて
4月から新学期が始まりますが、入園や入学で使えるグッズがダイソーから発売されています。特に幼稚園や保育園に通うお子さんがいる人には使えそうな用品が充実していました。今回はダイソーで揃う新学期の用品をご紹介したいと思います。ダイソーで揃う新学
ローソンのマウントプリンバスチーのカロリーや味は?実際に食べてみた感想
ローソンから新作のバスチー「マウントプリンバスチー」が発売されました。バスチーの上にプリンがのっているという、まさに山のようなデザートです。今回は「ローソンのマウントプリンバスチーのカロリーや味は?実際に食べてみた感想」をまとめてみました。
セリアのイースターグッズ2020は?みんなの戦利品をチェック!
セリアから2020年のイースターグッズが発売されています。毎年盛り上がるイースターですが、最近は100均のイースターグッズも凝ったものが多く、様々なデザインのものが出ています。セリアのイースターグッズはどのようなものがあるのかをまとめてみま
セブンイレブンのもっちり宇治抹茶プリンのカロリーや味は?実際に食べてみた感想
この記事は2020年3月24日にセブンイレブンから発売された京都宇治の老舗お茶屋「伊藤久右衛門」が監修したスイーツ「もっちり抹茶プリン」のカロリーや食べた感想をまとめた内容になっています。
ゆでたまごの消費期限、賞味期限はいつまで?おすすめの保存方法は?
ゆでたまごをたくさん作ったときに食べきれなくて卵があまってしまったことはないですか?ゆで卵は熱を通すので生卵よりも日持ちがいいと思われがちですが、ゆで卵にすることで逆に消費期限、賞味期限が短くなってしまうんです。では、ゆでたまごはどれ位の期
ディズニーが大好きなので5月5日はディズニーの五月人形や鯉のぼりを飾ってお祝いしたい!という人のために、ディズニーキャラの五月人形や鯉のぼりをご紹介します。ディズニーリゾートでは販売していない商品を集めてみました。ディズニー大好きな人はチェ
ひたち海浜公園のネモフィラ2020の見頃はいつ?混雑状況や一番近い駐車場はどこ?
ネモフィラといえば茨城県の国営ひたち海浜公園が有名です。小さな青い花が一面咲き誇る様子は綺麗でとても癒されますよね。ひたち海浜公園は近年かなりの人気スポットになっています。そこで今回は「ひたち海浜公園のネモフィラ2020の見頃はいつ?混雑状
Twitterで話題になった漫画「100日後に死ぬワニ」の展示会が決まりました!その名も「100日後に死ぬワニ展」この展示ではワニ君の100日分のイラストの展示、コラボワークショップ、原作者きくちゆうき先生によるライブペイントなどが実施され
小さめコンパクトな鯉のぼり!マンションやアパートでも飾れるおすすめ15選
この記事はマンションやアパートでも飾れるコンパクトな鯉のぼりをご紹介しています。定番のものから少し変わった鯉のぼりまで色々なデザインを集めてみました。子供と一緒に飾り付けを楽しめる鯉のぼりもあります。
ローソンのクキ3シュー(クキクキクッキーシュー)のカロリーや味は?実際に食べてみた感想
ローソンからクキ3シュー(クキクキクッキーシュー)というスイーツが3月17日に発売されました。「クキクキクッキーシュー」かなりインパクトのある名前ですよね。どんなおやつなのか気になる、ということで購入!今回はローソンのクキ3シュー(クキクキ
リップクリームの使用期限はどれくらい?使用期限が書いてないのはなぜ?
リップクリームは唇が乾燥したときに使用するのでなかなか使い切ることができないですよね。最近はデザインが可愛くて値段も手頃なリップクリームがたくさんあるので、ついつい何本も買っていたら使いきれずに余ってしまった…という人もいるかと思います。私
セブンイレブンのいちごのレアチーズもこのカロリーや味は?実際に食べてみた感想
セブンイレブンからもこシリーズの春を感じさせるデザートを発見。2月に発売していた商品ですが今更、購入してみました。チーズ系デザートに目がないので味が気になります。今回は「セブンイレブンのいちごのレアチーズもこのカロリーや味は?実際に食べてみ
ハンドクリームの使用期限は?期限切れのハンドクリームはどうなる?
ハンドクリームは1本使い切るのにけっこう時間がかかるので気付いたら何年も前のハンドクリームを使っていた…ということはないですか?私は普段使いしているハンドクリームを何気なく見たら使用期限が2年も過ぎていてびっくりしたことがあります。でも特に
マスクをしていると耳が痛くなることがありますよね。我慢をして長時間使用すると体にも良くありません。そこでマスクのゴム紐で耳が痛くならない方法と、なぜ耳が痛くなるのか?その原因を調べてみました。マスクのゴム紐で耳が痛くならない方法は?マスクを
ローソンのツインクリームのたまごメロンパンカスタード&ホイップのカロリーや味は?実際に食べてみた感想
ローソンのツインクリームのたまごメロンパンカスタード&ホイップが3月10日に発売されました。名前をきいたときにこれは美味しそうだな~と思って早速購入!今回は「ローソンのツインクリームのたまごメロンパンカスタード&ホイップのカロリーや味は?実
ローソン「ふわしゅわ-ふわしゅわスフレ-」のカロリーや味は?実際に食べてみた感想
ローソンから「ふわしゅわ-ふわしゅわスフレ-」というスイーツが3月10日に発売されました。チーズ系デザートが大好きなのでこれは買わねば!と購入してみました。今回はローソンのふわしゅわスフレのカロリーや味、実際に食べてみた感想をまとめました!
日光の寒晒しそばとは?お取り寄せはどこで出来る?食べられるお店は?【満点青空レストラン】
3月7日(土)放送の満点青空レストランでは「日光の寒晒しそば」が取り上げられます。どんなお蕎麦なのか?お取り寄せは出来るのか?とっても気になりますよね。そこで今回は「日光の寒晒しそばとは?お取り寄せはどこで出来る?食べられるお店は?」という
バレーボール石川真佑のプロフィールや経歴は?インスタはやってる?
女子バレーボールの期待の星・石川真佑選手。石川真佑選手は男子バレーボールの石川祐希選手の妹になります。ロシアのセルジョ・ブザート監督が「日本の宝だと思う」と言うほどの選手、石川真佑さんはどんな方なんでしょうか?今回はバレーボール選手石川真佑
ひな人形の右大臣と左大臣は左右どちらに置く?位が高いのはどっち?
雛人形を飾る時に人形をどの位置に置けばいいのか迷ってしまいますよね。雛人形の5段飾りや7段飾りになると人形や小物も増えるので、余計にわからなくなってしまうと思います。その中でも右大臣と左大臣の置く位置が左右どちらになるの…と手が止まったこと
3月3日のひな祭りが近づくと雛人形を飾り付けるお家もありますよね。雛人形を出して飾り付けていると、お内裏様とお雛様を置く位置が左右どちらに置けばいいのかわからなくなることがありませんか?お雛様は1年に1度しか出さないので忘れてしまいますよね
ダイソーミッフィーちゃんグッズ2020!みんなの戦利品まとめ
ダイソーからミッフィーちゃんのグッズが発売されました。前回に発売されたときは人気ですぐに品切れになってしまいました。今回、再販になって喜んでいる人も多いようです!2020のミッフィーちゃんグッズはどんなものがあるのか?みんなの戦利品をまとめ
「ブログリーダー」を活用して、いちかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。