chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サエの子育てブログ https://dwbx.hatenablog.com/

子育てに奮闘中の一児の母です。 妊娠中から育児中の現在まで、感じたことやおすすめのアイテムなども紹介しています。 妊娠中の方、子育て中の方に共感してもらえたり、参考にしてもらえたりしたら嬉しいです。

サエ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/27

arrow_drop_down
  • 鍵盤ハーモニカ選び

    子どもの保育園の進級を前に、次年度で必要なものを提示されました。 そこで増えるものが、鍵盤ハーモニカです。 で、こんなのありますよ、こんなの買ってくださいね、みたいなのがあると思ったんですが…、まったくない! そんなことある?w ざっくり、「鍵盤ハーモニカを用意してください」でした。 色鉛筆ですら、何色入りのどんなやつ、とかあったのに、鍵盤ハーモニカはなんでもいいですって、どういうことよw 調べてみると、鍵盤ハーモニカってたくさんあって、いろんなメーカーから出してるし、鍵盤数もいろいろ。 私は音楽少しかじってる身なので、気になってしょうがないw とりあえず、鍵盤ハーモニカというのは総称です。 …

  • 保育園の水筒選び

    今まであまり気にしていなかったけど、子どもたちの保育園用に水筒を買うとなり、けっこういろいろあるんだな、と思ったと同時に、え、どれにすればいいの?てなりましたw 気にした点は、洗いやすさと重さですね。 保育園のお散歩で、2歳児クラスくらいになると自分で水筒を下げていくそうなので、ガッチリした水筒だと重くなるし、なるべく軽くて丈夫なもの、と考えました。 あと、洗いやすさは本当に大事。 上の子は幼児クラスだったので、直飲みできるタイプという指定がありましたが、種類も多いしさほど苦労しませんでした。 肩ひもがついて、直飲みできる400~500mlくらいのステンレスの水筒。 これで探しました。 割とす…

  • 保育園問題。ようやく転園が決まった日。

    上の子の育休中に下の子を妊娠したので、そのまま産休育休に入ったのですが、復帰しようとしたら、保育園に入るのがなかなか困難で…。 結局、上の子と下の子は別々の保育園に通うことになりました。 送迎も大変だし、何より行事が被らないかヒヤヒヤ。 運動会や発表会は同じ時期にあって、だいたい土曜日です。 夫は土曜日も休みではないので、同じ時期に夫は土曜日を何度も休まなくてはいけない。 もし日程が被ったら、どっちかしか行けない! という事態に陥りました。 なんとか行事の日程が被ることはありませんでしたが、送迎だけでも本当に大変。 そんな生活を2年続けました。 転園届は出していましたが、次の4月には転園できず…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サエさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サエさん
ブログタイトル
サエの子育てブログ
フォロー
サエの子育てブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用