chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リターンライダー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/27

arrow_drop_down
  • 棚原ふれあい鉱山公園

    カブの調子の確認と人間のリハビリを兼ねて、近場を散歩してみた。棚原ふれあい鉱山公園。吉ケ原駅。有形登録文化財に指定されてます。昔の駅の名残が。ホームにお邪魔して、鉱山列車と。線路の風景。駅の裏には、いろんな設備?がありました。さらに、ホーム近くの線路

  • カブ修理

    とりあえず、ステップの曲がりを直してみた。ホームセンターで単管パイプを購入、650円。ステップのラバーを外して、単管パイプを挿して、オリャっと踏み込んでみた。修理前。修理後、結構戻った。ラバーを付けてみた。まだ、もう少し戻したいけど、まだ身体が痛いので今回は

  • 怪我の状況

    少し落ち着いたので、怪我の状況を記念に。左骨盤、2本のヒビがありました。右足親指、付け根が剥離骨折らしい。確かに、うっ血してます。左脇腹も、10cm×5cmでうっ血。その他、左手のハンバーグ。おカブの方は、ミラー擦り傷。グリップエンドに擦り傷。??どんなコケ方し

  • 津山

    ブレーキシューも交換したので、近場を散歩。城東町並み保存地区。昔の町並みが懐かしい。火の見櫓かな?ここも寅さんのロケ地のようです。千代稲荷神社。遠くから、赤い鳥居が気になってた所。川の対岸にかかる橋。美作やまなみ街道に向かう途中のれんげ畑。何かの草かな?

  • スーパーカブのブレーキシュー交換

    リアブレーキが効かなくなったので、ブレーキシューを交換。久しぶりにリアタイヤを外した。シューは半分くらいになってました。リアタイヤ組み込み、毎度アスクルシャフトが入らず手こずる…組み込み完了。▽マークから1cmくらいになった。シューの厚みは1mm強なのに。。で

  • こいのぼりフェスタ1000

    高槻市の茶川桜堤公園で、3年ぶりにこいのぼりが泳いでるので行ってみた。昼間は混雑しそうなので、朝7:00前に到着。R171から川沿いを北へ。ちょうど真横から。少し進んで、全体的に。残念ながら無風でしたが、青空との組合せがきれい。上流側から。やっぱり、GWはこいのぼり

  • 竜田川と吉野川のこいのぼり

    GWの季節しか見れない、こいのぼりを見に行ってみた。竜田川のこいのぼり。阪奈道路からR168を南下、道の駅大和路へぐりを過ぎてすぐ右手の、竜田川沿いにあります。川沿いの道はバイクで通れます。すぐ手の届く高さに、こいのぼりがあります。R168から対岸に渡る橋の上から

  • 浮見堂〜飛行機のオブジェ〜千代崎海岸

    千代崎海岸のNo dive!が見たかったので行ってみた。阪奈道路から奈良方面へ。浮見堂。今日はGW中の平日なので、まだ観光客が来てなかった。鹿がせんべい貰えるかも…と寄ってくる。しばらくして、せんべいがもらえない事がわかると、向こうの方に移動しました。少しずつ進み

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リターンライダーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リターンライダーさん
ブログタイトル
リターンライダーの足跡
フォロー
リターンライダーの足跡

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用