スピードラーニングが終わる、というか“デジタル版の配信”が終わるらしいです。 そうか、遂に終わるか。 っていうか、CD版の販売はとっくに終了していたんだってね。 自分はデジタル版しかやってなかったんで今まで全然知らなかったけど。 あと、電話レッスンもいつの間にか終わっていたみたい。 1年ぐらい前?から『デジタル版聞き放題プラン』なんて新たなプランを用意したり、電話レッスンの勧誘をしたり、色々やってたみたいだけど…。 結局ダメだったって事か。 そういう事をやりだしてた辺りから、経営が良くないんだろうなとは思っていたけど。 いずれは全てが終了するんだろうね、多分。 コロナの影響も少なからずあるんだ…
今年も雲鼓の匂いが凄すぎ。(-_-;) www.hirusagari.info 毎年毎年、誰かがコッソリ車のエアコン内に雲鼓を詰め込んでいるんじゃないかと本気で疑うほどヒドイ。 半年ぶりに付ける車の冷房、よくもまぁここまでスゴイ匂いになるもんだ…。 という訳で、今年もコレ。 ↓↓ ドクターデオ。 スチームでウ〇コの匂いを除去するヤツ。 正確に言えばウイルス除去するヤツ。 あとエアコンの送風口に取り付けるタイプのドクターデオも購入して、万全の体制。 これで今年も大丈夫だな…。 というかワタクシ、スマホ買い換えました。 前のスマホは“XperiaZ3Compact”で、6年ぐらい前に購入。 でも数…
毎日毎日、仕事にプライベートに気が滅入る生活を強要される昨今。 そしてワタクシ、気分が落ち込むたびに『終活』をしたくなる性格。(汗) まぁ、終活と言っても断捨離なんだけど。 そして今回も例にもれず、唐突に大掃除&断捨離がしたくなり、先日敢行。 しかし最近はもう断捨離し過ぎて、捨てるものがあまりない。 ミニマリストって訳じゃないけど、段々それに近づいている状態。 鬱な日々を送れば送る程、部屋が綺麗になっていくという皮肉…。 で、この前解体したパソコン用ローデスク。 www.hirusagari.info 解体したまま収納できる場所も無く部屋の肥やしと化していたので、粗大ゴミとして捨てに行きました…
※以下、全てただの愚痴です。お気を付けください。 遂に岡山でも緊急事態宣言が出されるのか~。(-_-;) 【WEB号外】岡山県 緊急事態宣言https://t.co/0U7XPApdcb pic.twitter.com/t6sMHAXLm3 — 山陽新聞 (@sanyo_news) May 14, 2021 最近は岡山でもコロナの深刻な話題が多くて気が滅入るわ。 自分の仕事にも少なからず影響が出てるし。 もう気が滅入りすぎて、ただでさえ不眠症なのにますます不眠症になってしまう。 職場と自宅とスーパーをぐるぐる回ってるだけの人生を送っている自分ですらこうなるんだから、モロに影響を受けている業種や…
刻一刻とはてなブログProの契約終了日が近づいてきている…。 今年の初めに、 「このブログをどうしようか悩んでる」 的なことを書いたけど、未だに悩んでる。 www.hirusagari.info 昔は嬉々としてブログ書いてたんだけど、今では義務?と惰性で書いてるって感じなんで。 歳を取るとどうしてもね…。 やる事なす事面倒くさくなってしまって。(なんでも歳のせい) でもウチのブログ、わずか一週間でPVが100を超えてるような 超人気コンテンツ なんだよね。(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^) それを本当に終わらせていいモノなのかどうか…。悩むわ。 まぁ、そんな事はさておき。 新発売…
あまりにも手先が不器用すぎて裁縫がまるで出来ない自分。 ボタンすらまともに付けられない。 いや、付けられることは付けられるけど、物凄い不格好になってしまう。 またはすぐ取れるとか。 ただ裾上げに関しては裾上げテープ。 www.hirusagari.info ポケットの破れは補修クロス。 www.hirusagari.info 100均の便利グッズのおかげで、いずれも針と糸を使う必要がないので非常に助かっています。 しかし補修クロスや裾上げテープに対応できない破れ・ほつれについてはどうすれば良いか? ネットで調べると、補修ボンドなるモノが良いらしい。 という訳で早速100均へ… 行ってみたけど無…
探していた本が見つかった…。 前回の記事で書いた『変化することの楽しさを教えてくれる本』。 昨日唐突に題名を思い出し、見つけることが出来ました。 それがコレ。 ↓↓ 『チーズはどこへ消えた?』 前々から、 「この本を読むと人生において“変化すること”が楽しくなる」 とかなんとか言う噂を聞いていて、読んでみたかった本。 割と最近この本のことを知ったので、最近出された本だと勝手に思っていたけど…。 出版されたのはまさかの2000年。(゚Д゚;) 有名な本なのに今まで知らなかったな…。 で、早速アマゾンの電子書籍で購入。 内容はそれほど多くは無く、1時間で読み切りました。 もう20年以上前の本なので…
イオンモバイル3GBプラン、ようやくスタート。 遂に500MBから3GBに変更出来ました。 先月はしくじって出来なかったからね…。 ↓↓ www.hirusagari.info 2.5GB増えたのにもかかわらず、ほぼお値段据え置き。 ahamoに端を発した昨今の価格戦争に感謝だわ。 3GBってことは、自分がドコモユーザーだった時の2GBより多いから、これが人生で最も多いデータ容量プラン。 なんだかワクワクするな。(;^ω^) どんなスマホライフが待ち受けているのか…。(笑) しかし、そんなワクワクするような事とは真逆に、今まさに全くワクワクしない事が現在進行中。 仕事の話なんだけど、この先配置…
「ブログリーダー」を活用して、mildestさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。