chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • CookDoの辛い麻婆豆腐を所望するオッサン

    クックドゥの麻婆豆腐。 好きなのでチョイチョイ買っております。 クックドゥのヤツって美味いんだけどね…。 そんなに辛くないのが個人的にネック。 中辛でもあまり辛いとは感じない。 パッケージは如何にも辛そうだけど。 辛口のヤツが欲しくても、あまり売り場でお目にかからない気がする。(たまたま?) 麻婆豆腐の素を使って、色々食材をブチ込むのが好き。(;^ω^) 辛さはラー油とか使って、自分で調整するしかない。 暑くなるとこういうの、何故か無性に食べたくなる…。 話は全然変わるけど、相撲面白いね。(*´з`) 優勝争いは白熱してるし。 先場所無かった時は、 「無けりゃ無いで特に問題ないな」 って思って…

  • 【マスク】30枚980円と7枚298円を比較

    半年以上振りに購入した、30枚入りのマスク。 980円(税別)だった。 マツキヨ系ドラッグストアで購入。 10%割引チケット&ポイント10倍デーを活用したので、実質約800円。(;^ω^) 税込みで計算しても1枚当たりギリギリ30円を切る(実質)。 つ、ついに20円台(実質)でマスクが買えた。 感慨深い…。 こんな安い値段で買えたのは久しぶり。 まぁでも、このご時世にこのお値段だからモチロン中国製。 出来れば国産が良いんだけどね。 使い捨てのマスクにあまり金をかけたく無いんだよね…。 パッケージの裏を見ると、使用用途はこんな感じ。 ↓↓ 風邪、花粉、ホコリ用。 ちなみに、今まで買ってたアイリス…

  • 金ちゃんラーメン、買ってみた

    滅多に買ったことのない、徳島製粉の『金ちゃんラーメン(ヌードル)』。 www.hotpepper.jp せっかく西日本にいるというのに… 金ちゃんラーメンをほとんど食べないだなんて、とんだバチ当たり者だな。(-_-;) という反省の意味もあり、購入。 久しぶりに買ったな~。 相変わらず他の袋ラーメンと比べて安めの値段だった。 庶民の味方だね。 ちゃんと『スープ付き』って書いてあるところがエライッ!! コレが書いてなきゃ、袋ラーメンにスープが付いているかどうか分からんもんね。(笑) そしてこの金ちゃんラーメンに、肉野菜炒めをブッかけてみる。 ラーメンの影も形もなくなるほど盛大にブッかける。 お店…

  • 岡山のコロナ事情(7月下旬)

    岡山もなかなか厳しい感じになってきてるね…。 www.sanyonews.jp www3.nhk.or.jp 病院に至ってはコロナには十分気を付けていただろうし。 それでも感染するんだから厳しいよね…。 段々『コロナ包囲網』が狭まって来ているのが、なんともイヤだわ。 まぁ、これからも気を付ける他ないんだろうけど。 そういやこの前、業務スーパーでマスクが投げ売りされてた。 アイリスオーヤマの7枚入りが230円弱。 この前、ドラッグストアで298円で買ったのと同じヤツ。 だいぶ安くなったね。 国産化も進んでいるようだし、もうマスクの心配は無さそう…かな? ハンドソープや除菌スプレーなんかは、まだち…

  • 淡々とした人生を送るオッサン

    元々引きこもり体質だったワタクシ。 自粛生活により、その体質はさらに強化。 そして今に至ってもヒッキーな生活は大して変わらず。 去年の末頃からパチンコをやめたので、ますます外出する機会もなし。 ただただ家と職場とスーパーを、マツダのロータリーエンジンのごとくグルグル回るという、淡々とした人生を送っております。 … 要はブログに書く事が何もないってこと。 ここまで淡々としているとね。 最近の事件と言えば、人生で初めて 伊藤園の麦茶(パック)を買ったことぐらい。 水出し式が嬉しい麦茶パック。 他になんかあったっけ…? 今日を含めてここ数日天気がいいので、洗濯物が良く乾くぐらいか。 それぐらいかな。…

  • わらび餅からの雇用保険追加給付金

    半年に1回ぐらいのスパンで無性に食べたくなるコレ。 ↓↓ わらび餅。 別に美味い訳でもないのに何故か買ってしまう、不思議なブツ。 いざ買って食べてみても、 「やっぱり大したモンじゃないな」 という感想しかない。 そして食べ終わる頃には、 「なんでコレ買ったんだっけ…?」 と、自らの行為を不思議に思う始末。 でも半年後、また欲しくなり買ってしまうという謎のサイクル。 もう10年以上続いているような。 …… とまぁ、どうでもいい話はさておき。 例の雇用保険追加給付金ってどうなったんだろう?? www.hirusagari.info あれから全然音沙汰がないな…。 他の人はどうなっているんだろうと、…

  • 結局クランカーにドハマりするオッサン

    ほぼ毎日やってるクランカー。 いやー、、 面白いような面白くないような絶妙のバランス。(笑) ついヤッてしまうな。 www.hirusagari.info 去年の暮れから始めて一旦は離れたんだけど、最近はほぼ皆勤賞。 別にそこまで面白いわけではないのに、なぜかヤッてしまう中毒性。 これがFPSの魅力ってヤツか? ガチャでゲット出来るスキンなんかも面白いわ。 課金はしてないけど面白い。 今までスマホゲーなんかの課金ガチャを冷めた目で見てたけど… 課金したくなる気持ち、少しは分かってきたような気がする。(゚Д゚;) ただ最近、東京サーバーが過疎ってきているのがチョット寂しい。 更新も良くされてて、…

  • 岡山市南区で一番イケてるコンビニ

    知る人ぞ知る青江交差点にあるセブンイレブン。 多分ここが岡山市南区(スラム)で最強のコンビニ。 少なくともワタクシはそう信じています。 なにが最強かというと、、 コンビニなのに野菜や果物をガッツリ売っているところ。(;^ω^) ameblo.jp ココをおススメする岡山市民も多数存在するとかしないとか言う噂。 売ってる野菜がとにかく安いのです。 例えば、今の時期でキャベツ1玉100円とか。 なかなかイケてるお値段でしょ? 大きさもそれなりのヤツなんですよ。 全くと言っていいほど観光名所のない南区ですが、このコンビニはイケてます。 他県から来る人も、一見の価値があるんじゃないかなと。 『中央卸売…

  • アツい夏を演出するオッサン

    以前買ったソニーのラジオ。 www.hirusagari.info 10年以上使い続けるつもりが、ブッ壊れてしまったので新しいのを買うことに。 今度はパナソニックのヤツ。 前回のよりチョット安い。 なにしろAM専用のヤツだから。 ラジオなんてAMが入ればいいんだよ!!(゚Д゚;) などと宣う硬派なオッサンにうってつけのラジオ。 ワタクシの場合、MBS放送さえ入ってくれればいいのです。 要はMBS放送の野球中継が聞きたいだけなので。 www.mbs.jp 阪神ファンでもないのに、なぜか聴きたくなるMBSベースボールパーク。 関西特有の?ノリがサイコーです。 これで今年もアツい夏が過ごせます。 そ…

  • 新スタートレックにハマるオッサン

    今日から7月。今年も半年が経過…。 相変わらず早いね~、時間が経つのは。 このまま脇目も振らずジジイ一直線だな、こりゃ。 半年が過ぎたって事は、パチンコもやめてから半年が経過。 www.hirusagari.info もうこりゃ『脱パチンコ』は確定したも同然。(多分) すっかりパチ屋に行かない生活スタイルが定着しました。 というか、パチ屋に行くという発想すらなくなってた。 www.hirusagari.info 英語の勉強の足しにしようと4月から加入したネットフリックスも3ヵ月が経過。 いま特にハマっているのは『新スタートレック』。 学生の頃、深夜放送で毎週観ていたヤツ。 今見ても面白いね。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mildestさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mildestさん
ブログタイトル
マイルドに生きる。in岡山
フォロー
マイルドに生きる。in岡山

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用