アフィリエイトを中心に、ポイントサイトやクラウドソーシングでの活動を綴っています。他にも自分の好きなものや考えていること、日常のことを書いた雑記ブログとなっております。 初心者ブロガーです。宜しくお願い致します。
お久しぶりです、もち太郎です。 前回の投稿からかなり期間が空いてしまいましたね。 多分もう覚えている方はいらっしゃらないんじゃないかと思いつつ、更新します。
【初心者必見】ゲーミングPC選びにおススメのサイトを紹介します【ゲーム】
お久しぶりです。 もち太郎です。 前回のブログ更新からかなり期間が空いてしまいました。 まあ、白石麻衣さんも今年初の動画を最近アップロードした訳ですし、僕も気長に更新していきたいと思います…。 新年初回となる今回の記事では、ゲーミングPCについて論じたサイトをご紹介します。
【小・中・高生】 家庭教師選びで妥協したくない方におススメのサービス 【保護者向け】
こんばんは、もち太郎です。 皆さんは学生時代、家庭教師に勉強を教わったことはありますか? 僕は学習塾派だったのですが、学校と同じく周りの生徒達と同じペースで学習する塾に対して、自宅でマンツーマンで教えて貰える家庭教師もかなり需要がありますよね。 とはいえ、一口に家庭教師と言ってもサービスはピンキリな訳で… 折角お金を払うなら、しっかり実績があって効果が期待できる会社が良いですよね。 今回は、そんな家庭教師選びで妥協したくない親御様に向けた記事になります…
【ブログ紹介】WiMAXの繋がり易さを調べた記事を紹介します【マンション住まい】
こんばんは、もち太郎です。 前回の記事で「たかはしデンキ」様というブログを紹介致しました。 garnet2315.hatenadiary.com こちらの記事では仕事でミスをしてしまったり、ミスをし易い人に向けた体験談を ご紹介しました。 社畜社会人として、僕も参考になる部分が多いです。 そしてこの「たかはしデンキ」様ですが、読み進めていくと興味深い記事が更に出てきました。 今回は、WiMAXの繋がり易さについて言及した記事を紹介します。
【ビジネスマン向け】仕事でミスをした時に読むべき記事を紹介します【ミスし易い人】
こんばんは、もち太郎です。 このブログの読者さんの中に、現在会社にお勤めの方はいらっしゃいますか? 営業の方もいれば、専門的なサービス業に従事されている方など、 色々な職業があるかと思います。 かくいう僕自身、不定休で夜勤ありの職場で事務員として働いております。 さて、職場勤めの皆さん。 仕事でミスをしたことはありますか? 僕は結構あります。 今回紹介するのは、仕事でミスをしがちな方に向けた 注意喚起の意味も含めてのブログです。
【おススメ】ピアノ発表会のDVDビデオ撮影業者を紹介します!
こんばんは、もち太郎です。 皆さんはピアノを弾いたことがありますか? 僕は音楽関係は全く疎くて、弾いた事がないんです。楽譜も読めないレベルで。 でも時々クラシックを聴きますし、ストリートピアノを誰かが弾いていると足を止めて 聴き入ってしまいます。 あまりにレベルが高い演奏になると通行人が何人もスマホで撮影を始めるんですよね。 さながら即興のピアノ発表会といった具合です。 さて、今日はピアノ発表会のビデオ撮影・DVD製作を行う業者さんを紹介したいと思います。
【美容】女性の輝く”ミライ”を応援する専売品を紹介します【健康】
こんばんは、もち太郎です。 梅雨が明けて、暑い日が続きますね。 暑くなってくると目立つのが、肌を露出した女性です。 ハリのある肌や健康的なスタイルは若さの象徴ですが、 やはり美容や健康はキープするのにかなり手がかかるというもの。 今回は、女性が綺麗でいる為の”ミライ”をサポートする、知る人ぞ知る商品をご紹介します。
kakko - もち太郎の副業ブログ
【無料登録】月6桁超えの副収入獲得者を続出させているノウハウを紹介します【当ブログ限定10大特典アリ】
月6ケタ以上の副収入を獲得した方を大量に輩出した不変のビジネスノウハウをご紹介します。 「完全放置案件」「ヤフオクATM化メソッド」等、当ブログ限定10大特典もついていますので、最後までお読み下さい!
【Twitter】美魔女の魔導書を手に入れた話。【ライティング】
こんばんは、もち太郎です。 あなたは最近、Twitterのビジネス界隈に魔女が降臨したのを御存知ですか? それも只の魔女ではありません。 美魔女です。美魔女。 今ビジネス界隈で最も注目すべき美魔女と、彼女が限定販売していたライティングの ”魔導書”についてご紹介したいと思います。
【自動化可能】無料で使えるステップ配信ツール「プロラインフリー」とは?【導入必須】
僕がツールを使わずに公式LINEを運用していた時の失敗談を交えて、導入必須の超優良ツールをご紹介します。 これを読めばツールを導入しなければいけない理由が分かるかと。
まるで耳で読むビジネス書?サラリーマンに聴いて欲しい自己成長のヒントを紹介します
膨大な経験と知識をアウトプットしてくれる超有益な配信者の方を紹介します。 本を読むのが苦手な方、副業をしている方におススメの内容です。
こんばんは、もち太郎です。 久し振りの記事更新となってしまいましたが、皆様は如何お過ごしでしょうか。 今日はまりえさんに再会した話をします…
【office 2021】ソフトの購入価格を抑えたい方必見の販売サイトを教えます【Illustrator】
こんばんは、もち太郎です。 皆さんはパソコン用のソフトって使ってますか?Photoshopやらofficeやら… 巷には色んなソフトが出回っていますよね。そういう僕も本業の関係でofficeのソフトを購入してインストールしました。僕のパソコンに元々インストールされているのがwordとexcelしかなくて、powerpointを導入する必要があったのです。 でも…どうせ有料のソフトを購入するにしても、安い方が良いですよね? 今回は、そんな方に向けたおススメサイトをご紹介します。
こんばんは、もち太郎です。 約2か月間、ブログ放置してしまいました。 昨年11月下旬から本業を含め、自分の身の回りがバタバタしていました。 正直、12月中旬以降はもう副業自体辞めようとすら思っていました。 このブログのURLがmotitarou.workじゃなくなっているのもその表れです。 独自ドメイン「.work」の更新をしなかったため、URLが変わってしまいました。 正直、早く更新しなければと思うのですが、今はまず他のところを優先します。 Brain販売でポコポコ売れたり、アフィリエイトが幾つか成約したり。 そういう「売れた方法」「売りたい方法」を突き詰めていきます。 今年は月収100万円…
【簡単登録】総額100万円分のノウハウを無料で手に入れる方法教えます【限定10大特典アリ】
副業で稼ぎたいなら登録必須のコンテンツをご紹介します。 当ブログ限定10大特典もついていますので、最後までお読み下さい!
【初心者必見】次世代企業家育成セミナーを紹介します【登録無料】
こんばんは、もち太郎です。 世間はコロナも漸く落ち着いてきたかな?というところですね。 第6波の到来が懸念されておりますし、インフルエンザ流行の可能性もありますが、ひとまず落ち着きたい気分です。 まだまだマスクは手離せませんが… それはさておき、今日は初心者におススメのビジネスサイトをご紹介します。 これまで有料のノウハウを買い漁っても稼げなかった人、起業したい人、何が何でも稼ぎたい人…そんな人達にとっての最後のノウハウにして欲しい、そんなサイトです。 是非ご覧ください。
【初心者向け】Twitter完全攻略の教科書をレビューしました。【Brain】
初心者でも真似するだけでTwitterで収益化できる究極の教材をレビューしました。 僕からの購入特典もありますので、是非最後までご覧下さい。
【最大30万円】即金アフィリエイトの報酬の増やし方教えます。【応用編】
こんばんわ、もち太郎です。 今日の記事は昨日公開した記事の続きです。 こんな短いスパンで記事を公開するのは凄い久し振り。 今回扱う案件はかなりおススメなので、サービスの概要説明と実際の稼ぎ方を「基礎編」とし、更に報酬を増やす方法を「応用編」として二つに分割しました。 本当はいつものサービス紹介記事と同じく、一つの記事にまとめても良かったのですが、今回に限っては分けた方が読みやすいと思ったからです。 今日の記事は、「昨日の記事で見事1,000円を獲得した方」、若しくは「紹介活動をしているけど全然成約しない方」が対象となります。 是非ご覧ください。
【即金】僕が僅か30分で収益化に成功した極秘案件。【アフィリエイト】
こんにちは、もち太郎です。 秋分の日を過ぎて、いよいよ秋が深くなってきましたね。 道行く女性の服装も肌を露出したファッションが少なくなり、本格的に秋めいているのを感じます。 さて、今日は久しぶりに副業に関するお話です。 今回の記事は最後まで読んだ方が良いですよ。おこづかい稼ぎにも実績作りもぴったりな案件のご紹介です。 では、「続きを読む」からどうぞ。
好きな人に再会し、誕生日をお祝いしました。
【初心者必見】アサクラさんの商材をレビューします。【購入特典アリ】
アサクラさんのBrain商材のレビュー記事になります。 当記事から購入して頂けた方限定の特典もご紹介しておりますので、是非最後までお読み下さい。
【初心者向け】 収益化の近道? ブロガー必見のサイト 【アクセスアップ】
PVに応じて報酬が発生し、有料機販売も可能なブログ×SNSの新感覚WEBメディアを紹介します。 ネットビジネスやブロガー界隈の人におススメかと。
【若手経営者】英語講師ベルさんの運営するサイトを紹介します!【おススメ記事】
こんばんは、もち太郎です。 コロナ禍も中々収束せず、緊急事態宣言も延長されるなど、何かと暗い話題が続きますね。 さて、今回は副業をしている方にピッタリな、とある若手企業家様のサイトを紹介します。 とても有益な記事が多い為、僕が独断と偏見で選んだおススメ記事を幾つか取り上げさせて頂きます。 是非ご覧下さい!
Dispoというアプリが最近面白い - もち太郎の副業ブログ
【口コミ】結婚指輪選びにピッタリなサイトをご紹介!【人気のブランド】
こんばんは、もち太郎です。 先週はずっと高熱でダウンしていました。 コロナでは無かったのですが、体の節々の痛みや倦怠感から、インフルエンザではないかと心配になりましたよ。 今はもうすっかり元気なのですが。 高熱に冒され、うなされながら脳裏に浮かんだのは、まりえさんのことでした。 今年に入ってから一度も会っていないけど、大丈夫かな、と。 彼女は僕と同じで体が弱いし、体調を崩し易いので。 病で臥せっている折、まりえさんのことを考えながらスマホを弄っていたら、実に興味深いサイトを見つけました。 今日はそのサイトについてご紹介したいと思います。
お題「ゆっくり見たい映画」 こんばんは、もち太郎です。 毎年のことですが、月初は忙しいのでゴールデンウィークなんて無いに等しいです。 しかし辛うじて1日か2日休みが取れるので、5月の連休中に『名探偵コナン』の劇場版を観に行くのが、社会人になってからの恒例行事になっています。 『純黒の悪夢』にはじまり、『から紅の恋歌』『ゼロの執行人』を劇場で観ました。 『紺青の拳』は劇場どころか未だに観ることが出来ておらず、昨年はコロナの影響で映画自体が公開延期。 2年ぶりに劇場に足を運びました。 今回は『緋色の弾丸』の感想を綴りたいと思います。
こんにちは、もち太郎です。 新年度が始まって1ヶ月が経ちました。 新入生・新入社員の皆様は、新しい環境に少し慣れたでしょうか。 僕は今の仕事に就いて6年目に入りました。 今日は祝日でお休みなので、家でのんびりしながらブログを書いています。 色々書きたいことはあるのですが、今回は僕のささやかな夢について語りたいと思います。
【レンタル彼女】用途様々なヒューマンサービスを紹介するよ!【レンタルフレンド】
今流行のレンタル彼女やレンタルフレンドに関する記事を書きました。
こんばんは、もち太郎です。 4月も半ばを過ぎました。新社会人の皆様は、初めての職場の雰囲気や仕事の仕方が少しずつ見えてきたでしょうか。 研修で早くも心が折れそうになっている方もいるかもしれません。 僕は大学2年の今日、精神的にショックを受ける出来事があり、暫く大学生活に身が入らない時期がありました。 今日はそのことについてお話ししたいと思います。 ※例によって副業全く関係ありません。ご容赦ください。
業界でも類を見ない最新型のアフィリエイトを紹介する記事を書きました。 有料で紹介されることも多い案件ですが、当ブログでは無料記事でご紹介致します。
【ポケモン25周年】ダイヤモンドパールを語る。その①【リメイク】
こんばんは、もち太郎です。 最近このブログはほぼほぼサービス・サイトの紹介ブログになっていたので、久し振りに原点回帰の意味を込めて、私見を綴りたいと思います。 元々、副業を中心に色んなことを書くブログでしたしね。 「いや、せめて副業のことや案件のことを書けよ!」ってツッコミはやめてね。
インスタいいね増やす‼ 短時間の投資がSNSマーケティングを成功させる!
こんにちは! 突然ですが皆さんSNSヘルパーはご存知でしょうか? SNSヘルパーは、InstagramやTwitter、Facebook、YouTubeなど様々なSNSにおいていいねやフォロワー、再生回数などを簡単に増やすことのできるセルフ・ソーシャルメディア・マーケティングサービスです! 私は、普段からインスタのいいねを増やすことを目的にタグ付けして投稿したりしています。ですが、インスタのいいねを増やすことは簡単ではないですよね。 今回は、コスパ最強なサービスがあると聞きさっそく利用してみたいと思います!
【ネット通販】お得情報を知りたい人におススメのブログを紹介します!【生活】
こんにちは、もち太郎です。 皆さんは普段生活する中で、お得な情報に興味を持ったことはありますか? 時々新聞やチラシと一緒にクーポンが入ってたりしますよね。 キャンペーンとか期間限定の割引とか。 普通にサービスを利用したり購入するより、お得に楽しめるサービスが巷には溢れています。 また、最近はコロナ禍の影響で、外出せずにネットショップで買い物をする人が増えました。 今回ご紹介するサイト様は、ネットショッピングをしたりお得な情報を求めている人におススメなので、是非ご覧ください。
【格安SIM】格安スマホについて学べるサイトを紹介します!【SIMフリー】
こんばんは、もち太郎です。 皆さんは、「格安スマホ」って知ってますか? テレビでもよくCMを放送している、「楽天モバイル」や「LINEモバイル」等が代表的ですね。 「日 本 の ス マ ホ 代 は 高 過 ぎ る ! ! 」 このフレーズ、もうすっかりお馴染みになりました。 米倉涼子、吠える!「日本のスマホ代は高すぎる!」 楽天モバイル新イメージキャラクターに 新TVCM「カンタン申込篇」「余計な条件なし篇」 でも、まだまだ「ドコモ」や「au」「ソフトバンク」といった所謂”大手キャリア”の携帯電話を使用している人が多く、格安スマホについては「名前しか知らない…」という方も少なくないのが現状です…
こんばんは、もち太郎です。 今年最初の記事が酷い出来栄えで申し訳ない。 明日からまた月初恒例の残業が始まります。 この残業、めちゃくちゃ嫌です。辞めたいです。 そろそろ転職したいけど、その前に収入の柱を得たいなあ。 最近紹介記事作成マシーンと化しているこのブログですが、クラウドワークスでは紹介記事作成のオファーが来たり、ココナラでは以前記事を購入して下さった方から再度作成依頼を頂きました。 リピーターを獲得できるとは思っていなかったので凄く嬉しいです。 このブログの運営方針としては、副業について書きながら紹介記事を載せていく、という方向性で今後もやっていこうと思います。 しかしこれを収入の柱に…
こんばんは、もち太郎です。 お久しぶりと言った方が相応しいかもしれません。 12月はこの1本しか記事を書いてません。絶賛スランプ中です。 記事を書かねば…と思いながらも、あっという間に年末になってしまいました。 さて、今年最後の記事は、2020年下半期の振り返りです。
【SNS】最近話題!海外発の注目サービスでインスタいいね増やすには?【いいね】
こんばんは、もち太郎です。 皆さんはどれくらいSNSを活用されていますでしょうか?誰しも何かしらのSNSアカウントを持っているかと思いますが、自己表現や情報収集だけではなく、ビジネス利用する人が増えています。いまやSNSスキルはアフターコロナの社会ではよりいっそう重要になっています。 以前もお伝えしたことがありますが、SNSヘルパーというサービスが皆さんのSNS活動の手助けになりますので、これから副業や、インターネットビジネスを考えている人はぜひ参考になるかと思います。
【Photoshop】買い切り版のソフトを買いたい人におススメのサイトを紹介!【Illustrator】
こんばんは、もち太郎です。 皆さんはパソコン用のソフトって使ってますか?PhotoshopやらOfficeやら… 巷には色んなソフトが出回っていますよね。そういう僕も本業の関係でofficeのソフトを購入してインストールしました。僕のパソコンに元々インストールされているのがwordとexcelしかなくて、powerpointを導入する必要があったのです。 でも…どうせ有料のソフトを購入するにしても、安い方が良いですよね? 今回は、そんな方に向けたおススメサイトをご紹介します。
【ビジネス】アウトソーシングのおすすめサービスを紹介!【AMEMI】
こんにちは、もち太郎です。 寒い日が続きますね。コロナの脅威に翻弄された2020年も、残り1ヶ月と少し。 そろそろ年末調整やら何やら忙しくなってくる時期ですね。 今回はどちらかというと、個人より企業様・法人様向けのサービスをご紹介したいと思います。
【食欲の秋】焼き芋屋さんの場所を探すサービスを紹介します!【今週の話題】
今週のお題「いも」 こんばんは、もち太郎です。 皆さんは、焼き芋って食べますか? 秋と言えば食欲の秋。食欲の秋といえばサンマ焼き芋です。 小学校の頃、サツマイモ掘りをしたことがある人もいるのではないでしょうか。 掘ったサツマイモを焼いて、ホクホクに焼き上がったものを食べる…懐かしいです。 また、秋から冬にかけては焼き芋屋さんが登場しますね。 最近はコンビニやスーパーでも焼き芋を買うことが出来ますが、やはり焼き芋は専門店で購入するに限ります。 ホクホク具合や色味、味、その道の専門家が焼いた焼き芋の方が美味しいです。 しかし、焼き芋屋さんって中々探しにくいですよね。 店を構えているなら兎も角、移動…
こんばんは、もち太郎です。 皆さんは、今の職場に満足していますか? こんな導入だと、何だか転職に関するアンケートみたいですね。 僕も幾つかのアンケートサイトでポチポチ回答してますが、転職に関するアンケートは大体こんな書き出しで始まります。 でも今回ご紹介したいのは、転職のサービスではないんです。 転職の前段階とでも言うべき…退職に関するお話です。
【ビルドサロン】オンラインサロンにフォーカスした企業をご紹介!【法人向け】
こんばんは、もち太郎です。 皆さんは「オンラインサロン」というものを聞いたことがありますか? 僕はtwitterで良く耳にします。入会したことはないのですが… オンラインサロンとは、月額制のwebコミュニティです。 クローズドな環境で、例えばビジネスに関するノウハウであるとか、情報共有や交流を目的としたサービスです。 twitterだと主にブログのマネタイズとかネットビジネスに関するサロンが多いですね。 そんなオンラインサロンですが、実際に製作するのにも知識が必要だったり、立ち上げても運営に苦労したりする方もいるのではないでしょうか。 今回は、オンラインサロンに特化した、日本で唯一のサービス(…
【ゴルファー必見】ゴルフ場探しの強いミカタを紹介します!【おススメゴルフ場】
こんばんは、もち太郎です。 皆さんはゴルフってしますか? 僕は昔ちょっとだけやったことがあります。本当にちょっとだけ。 ゴルフと言えば、よく漫画やアニメで、サラリーマンが接待ゴルフをしているイメージがあります。 映画『踊る大捜査線』でも、織田裕二扮する主人公が接待ゴルフのために偉い人を迎えに行くところから始まります。 接待でも純粋なプレーでも、ゴルフをするならゴルフ場選びは重要なポイントですよね。 一口にゴルフ場と言っても全国各地にある訳ですし、その立地、その環境によってピッチコンディションも変わってきます。 さて今回は、そんなゴルフ場選びに最適なサイトを紹介します。
今や英語は、幼稚園や保育園でも取り入れられているほどの必須科目。 しかし私たち大人の多くは、長年【勉強としての英語】を習い続けてきた結果、英語が話せないでいます。 そんな【いまさら】な私たちでも、楽しく英語を学べるとして人気なのが『i-smile』という英会話学習法。 ・スマホ1つで学習できる? ・ドラマを楽しみながら英語が身に付けられる? ・1日たったの15分? ・2カ月でペラペラ? もちろんi-smileの公式ページには良いことばかりしか書かれていませんし、嘘臭さ満点(笑) 私も過去にこのようなうたい文句に騙され続けてきた1人ですので、i-smileの嘘を暴きたいと思います!! そもそも講…
こんばんは、もち太郎です。 昨日から2020年が始まりましたね。 2020年というと、皆さんは何を思い浮かべますか?…このくだり、すっかりお馴染みになりましたね。文章の書き出しに使い易くて、自然に本題に入れるから便利なんですけど、使い過ぎるとワンパターン化して読者に飽きられますね。 まあ良いや。 大体の人が「東京オリンピック」を思い浮かべるでしょうか。 でも特撮ファンの僕としては、2020年といえばやっぱり『ウルトラQ』第19話「2020年の挑戦」を想起せずにはいられません。 今年はケムール人の年ですよ。
【2020年の挑戦】新年あけましておめでとう。【今年の目標】
こんばんは、もち太郎です。 皆様、新年あけましておめでとうございます。 本年も当ブログを宜しくお願いします。 めでたいなあ。
こんばんは、もち太郎です。 今日は大晦日。とうとう2019年も終わりですね。 今年はまりえさんの結婚騒動や、ネットビジネスに手を出したり、転職を思い立ったり、元号が変わったり、激動の一年間でした。 そんな一年間を振り返りつつ、今年最後の”昼メシの流儀”をする為に、わざわざ職場から遠出して浅草まで行きました。 お目当ては浅草駅の近くにあるとんかつ屋さん。 「とんかつ とお山」さんです。 このお店は職場からも遠く、帰り道から反対方向なので中々来ることが出来ないのですが、月に一回は通うようにしています。 チェーン店に比べるとお値段は少々高いですが、その分ご飯はおかわりできるし、お肉も美味しいのです。…
こんばんは、もち太郎です。 今日は夜勤です。即ち、大晦日も夜勤明けで仕事なのです。 くっそ、こんな本業早く辞めてやる。 それはさておき、一日早いですが、今年一年を振り返ってみました。 今年は僕にとって、副業元年であった。 このブログ自体は、7月15日から運営を開始しました。 ブログを開始してから5か月と半月経つ訳ですね。 最初はアフィリエイトを中心に、ネットビジネスに関する話題を綴った副業ブログの体でスタートしたのですが、いつの間にか単なる日記帳になっていました。 まあ色々方向性を模索したり、試行錯誤があったのですが… ネットビジネスの収益は、大体現金で8000円くらいでしょうか。 その殆どは…
こんばんは、もち太郎です。 今年ももうすぐ終わりですね。 因みに今日は、今年最後の土曜日だそうですよ。凄いですね。 当たり前か。。。 それはさておき、今日はまりえさんと今年最後の姉弟デートの日でした。 仲良し姉弟。
こんばんは、もち太郎です。 今日も今日とて、Dジョブでポチポチアンケートをこなしています。 マクロミルもやってはいたのですが、Dジョブの方が先に始めた分愛着があります。手軽にこなせるアンケートなら、マクロミルの方が案件が多いのですがね。 そんな中、ネットビジネスに関するアンケートに回答していると、気になる在宅ワークの名前が。 どっかで見たことあるフォントだなあ(笑) の〇太「ドラえ〇~ん!!いつでもどこでも、スマホで手軽に稼げるサイトを教えて~!」 ドラえ〇ん「フフフ、それなら…『どこでもビジネス』~!!」 どう見てもあの猫型ロボットのタイトルロゴと同じフォントじゃないか(笑) まあ、それはさ…
今週のお題「クリスマス」 こんばんは、もち太郎です。皆さん、メリークリスマスですね。 聖夜を楽しんでおられるでしょうか。 今週のお題は「クリスマス」ということで、僕のクリスマスに関する思い出を書きたいと思います。 メリークリスマス!
こんばんは、もち太郎です。 今日も無事に仕事が終わりました。疲れたけど、例のショックなことを忘れて働けたので良かった。 僕に出来ることは、神頼みくらいしかない。 とやかく口を差し挟めるものではない。 いっそのこと、もう投げ出してしまった方が楽になれるだろうし、誰に聞いても「諦めて投げ出すべき」と口を揃えることでしょう。 それでも逃げたくないのです。 多分、半ば意地になっている部分もあるかもしれません。それは僕自身も感じています。また、少しは諦めの気持ちもあります。少なくとも、僕にとって一番円満な結末はないのだろうと、認めている部分もあります。 だけど、このままで良いとも思えません。 せめて少し…
こんばんは、もち太郎です。 今日は午後休みを利用して、気持ちを落ち着けてきました。 神社に行って願掛けしただけなんですけどね(笑) でも、この神社でお願いすると、結構叶うんです。全部叶う訳ではないけれど、不思議と願いが叶う率が高いです。 僕に出来ることはこれくらいしかないけど、この社に奉られている神様に願いを託します。 おみくじを引いたら中吉でした。 「今は心にゆとりを持て」とのこと。 そうですね、今の僕は心がざわついて、全然落ち着きません。でも、気の持ちようでどうにかなりそうです。 僕、今までこういう意味深な記事を書いたりツイートをする人って、自分に酔ってるか構ってちゃんみたいで凄く嫌いでし…
こんばんは、もち太郎です。 まだ昨日のショックを引き摺ってます。 明日は午後休みなので、このショックとモヤモヤを解消しに、神社に行きたいと思います。 うーん…
こんばんは、もち太郎です。 最近ブログが更新できていませんが、ネタは沢山あるので、1日1記事ずつのペースで更新したいと思います。 でも今日はちょっとショックなことがあったので、ブログ記事作成も、ネットビジネスも出来ませんでした。 そのショックなことの内容を記事にするかは分かりません。気持ちが落ち着いて、気が向いたら記事にしても良いかな、とは思っていますが。 すみません。 わざわざこんなこと記事にして報告することでもないのでしょうが、誰に話せることでもないし、今の自分の心境を少しだけ書いておきたくて、記事にしてしまいました。 構ってちゃんみたいですみません。
こんばんは、もち太郎です。 今日はリラックマ検定に参加してきましたよ。 試験会場は日本大学でした。 会場に到着したのは午前11時半頃。付近の人影はまばらで、まだ検定の告知を貼ったり、会場設営が終わる前でした。それでも校内には既に早くから到着していた受験者達の姿がチラホラ見られました。入り口を入って左の方へ進むと円形のシートがあり、其処に座ってテキストを読み込む人が何人もいました。パッと見、男女比は4:6で女性の方が多く、年齢層は若い人が多いものの、年配の参加者の姿もありました。家族連れやカップルが多いと予想していましたが、意外にも一人出来ている男性の姿も。これならぼっちの人でも安心。 会場内に…
こんばんは、もち太郎です。 今日は3週間ぶりに、まりえさんと会いました。 髪が少し伸びたまりえさんは、元々の肌の白さと、輪郭を覆う黒髪の組み合わせが最高に可愛かった。今日はあまり会う時間がとれなかったけど、一足早いクリスマスプレゼントを渡せて良かった。 クリスマス仕様の化粧品。去年はクリスマス前に買おうとしたら、完売してしまった苦い思い出があります。 今年はそうならないように、前もって準備していました。 その化粧品の予約が開始しになった当日にネット通販で予約し、今日のデートに合わせてまりえさんにプレゼントするつもりだったのです。 このサプライズは成功し、まりえさんにはとても喜んで貰えました。 …
こんばんは、もち太郎です。 今週のお題は、「いい肉」だそうです。 blog.hatena.ne.jp 僕、【今週のお題】って一度も乗っかったことがなかったんですよね。今まで一度も。 だからこれが、初のお題記事になりますね。
こんばんは、もち太郎です。 こないだの記事で、僕がとあるジャンルのアフィリエイトを行っていることを紹介しました。 garnet2315.hatenadiary.com そのジャンルのアフィリエイトにはアンテナサイトへの登録が有効だが、最も知名度の高いサイトへの登録には、100の動画つき記事が必要だと。その為に必死こいて記事を書きまくっていると。 頭を抱える僕(画像は女性です) ですが、闇雲に記事を量産しまくっても意味がないのです。 毎日記事を更新して、サイトのレイアウトにも気を使わないといけない。 つまりは、今僕がやっているような、休みの日にまとめて記事を公開するやり方では、申請が通らないので…
こんばんは、もち太郎です。 皆さんは、ブログの記事タイトルってどうやって決めていますか? 僕は記事の内容に合わせて直感で決めてます。 タイトル決めに悩む。 プロのブロガーさんやブログで収益を出してる人の中には、人の目を引く、インパクトのあるタイトルを作る人や、創作物の台詞をパロったり、法則性を持たせている人がいっぱいいますね。 僕もどうにかして、みんなの興味を惹くような記事タイトルを考えたい!と考えています。 じゃあ、どうすれば良いのか。 世の中には、記事タイトルを自動生成してくれる素敵な便利ツールがあるじゃないか。 ブログ作成の専門書には、「ホッテントリ」というツールが紹介されていたので、早…
こんばんは、もち太郎です。 皆さんは、肌のトラブルに見舞われた経験はありませんか? 思いつくものでは、ニキビやそばかす、シミ辺りが代表的な症例でしょうか。 余談ですが、『クレヨンしんちゃん』に登場する「埼玉紅さそり隊」の”魚の目お銀”、”ふきでものマリー”も、肌トラブルに由来する肩書ですね(笑) それはさておき、僕は思春期の頃、あまりニキビに悩まされることはありませんでした。出来たとしても潰したりせずに、しっかりクリームを塗ったり清潔にしたことが良かったのでしょう。 顔のそばかすがコンプレックスでしたが、年齢を重ねるにつれて目立たなくなり、僕自身も気にすることがなくなりました。 そんな訳で、僕…
こんばんは、もち太郎です。 皆さんは、ご自分の家の家紋、知っていますか? 僕の家の家紋は…内緒ですが、十大家紋の中では『茗荷紋』に該当します。 十大家紋(じゅうだいかもん)は、日本の家紋のうち、広く用いられている10つの家紋。柏紋、片喰紋、桐紋、鷹の羽紋、橘紋、蔦紋、藤紋、茗荷紋、木瓜紋、沢瀉紋を指す。 (十大家紋 - Wikipedia より引用) 茗荷紋、何だかかっこ悪いと思っていたのですが、「冥土に繋がっている」という謂われもあるそうです。そう言われると、何となく厨二的なかっこよさはありますね。 何故家紋の話題を出したかと言うと、Yahooニュースに以下の様な記事があったからです。 he…
こんばんは、もち太郎です。 すっかり忘れていたのだけど、昨日は亡き祖母の89歳の誕生日でした。 おばあちゃん、89歳の誕生日おめでとう。 親兄弟の誕生日は覚えていないけど、祖父母の誕生日と命日はしっかり覚えていたのに。 昨日は夜勤明けで、お腹が減ってて、やよい軒でたらふくご飯を食べて、家に帰って惰眠を貪ることしか考えていなかった。一生の不覚。 祖母は生きていれば、今年で89歳。つまり去年は88歳。米寿です。 喜寿のお祝いで家族旅行に行った時、「米寿のお祝いの時は、僕が旅行のお金を出す」といったのを思い出します。思えば、あれが祖母と行った最後の家族旅行でした。 喜寿から数えて、今年でもう12年か…
こんばんは、もち太郎です。 今日のお昼はやよい軒で食べました。 ありゃ、画像が横にならない。
こんばんは、もち太郎です。 昨日は休みだったので、Wordpressで運営している方のブログの記事作成を行いました。 沢山記事を作成した。 例の、別のジャンルのアフィリエイトの為に使っているブログです。 garnet2315.hatenadiary.com 上記の過去の記事でも触れましたが、このジャンルで成果を挙げる為にはアンテナサイトへの登録が必須。そしてその最大手のサイトに登録するには、動画つき記事が100本あることが最低条件なのです。 昨日は1日で20件記事を仕上げました。 見たくもない動画を見てその紹介記事を仕上げて…最後の方は頭が痛くなって20件で断念しました。 それでも後70本の記…
こんばんは、もち太郎です。 最近、新たなアンケートサイトに登録してみました。 その名も、『Dstyleweb』さんです! dstyleweb.com 正直、よく使うアンケートサイトは1~3つ程度に絞った方が良いというのが僕の辿り着いた結論です。あまり多くのサイトに手を出しても、定期的に回答できずにアンケートのお知らせメールだけが増える…というのは無駄なので。 ちゃんと定期的に回答してポイントを稼げる、モチベーションを維持できるという方であれば多くのサイトを使っても良いと思いますが、僕はムリでした(笑) 因みに今は、『Dジョブ』と『マクロミル』に絞ってアンケートに参加しています。 ならば何故、今…
こんばんは、もち太郎です。 こないだスーパーのお菓子売り場を何気なく見てみたら、珍しい商品がありました。 思わず買ってしまいましたよ。 チョコボールのココアビスケット味。 パッケージにも書かれている、ココアビスケットをチョコでコーティングした様子は、嘗て販売されていたチョコボールビスケット味を彷彿とさせます。 ”御三家”とも言える、チョコボールのフレーバー達 チョコボールと言えば、ピーナッツ/キャラメル/いちごの3種類の味が一般的です。 しかし僕はその頃ピーナッツが苦手だったので、ピーナッツ味を敬遠していましたし、いちごは食べられたけどわざわざ好き好んで食べませんでした。キャラメル味ばかり食べ…
こんばんは、もち太郎です。 今日も今日とて、寒さに震えながら通勤しています。 最近、このブログで飲食店に関する話題を取り上げることも少しずつ増えて来たので、何かのサービスと提携出来ないかと思い悩んでいます。 ツイッター?それとも他のSNS? 最初に思いついたのはインスタグラムです。 今まで興味がなかったので、全然使い方が分からないのですが、要はそれっぽい写真を撮って画像を上げれば良いのですかね。 で、ブログのリンクも貼ると。 。。。うーん… 始めるのは全然苦ではないけど、スマートフォンの容量がもうないから、アプリをインストールするのが大変だなあ。 使い方はノウハウ本を読めば何とかなりそうだけど…
こんばんは、もち太郎です。 晩秋の夜、如何お過ごしでしょうか。 秋と言うより、もう冬じゃないかと言いたくなるこの頃の寒さ。 通勤するサラリーマンの皆さんも、コートが手離せないのではないでしょうか。 僕も最近はコートを着ているのですが、少し青みがかったコートを着るようにしています。 何故って?刑事っぽいからに決まっているでしょう(笑) 僕的には、『相棒』に登場する大木をイメージしています。 気分は大木刑事(画像右)!? そんな僕ですが、最近はもっと丈の長いコートが欲しいなあ、とも思っています。 例えば、これです。 青島のコートに憧れてます。 『踊る大捜査線』に登場する青島が着ている、モスグリーン…
こんばんは、もち太郎です。 今日はラーメンを食べてきました。 幸楽苑の味噌ラーメンです。 味噌ラーメンは個人的に、醤油ラーメンより当たり外れがデカいです。 美味しいものは本当にコクがあって美味しいのですが、味が濃過ぎるとラーメンを食べてる筈なのに味噌汁を飲んでるような感覚になります。 幸楽苑の味噌ラーメンが前者であることは、これまでの経験で分かっています。当たり外れが大きい分、決まった店でしかチャレンジできない臆病者です(笑) 今日は千切りネギと煮卵をトッピングしました。 本当はコーンやバターを載せたかったんですが、メニューに無かったので仕方ない。 それはさておき、トッピングするだけでもいつも…
こんばんは、もち太郎です。 今日は待ち焦がれた休日です。 普段は早起きなのですが、今朝は寝坊してぐっすり。だらだら。 午後になって漸く動き出す気力が沸いてきたので、図書館に行って久々に本を借りてきました。 図書館の雰囲気は、良いものですな。 薄暗い館内に、膨大な書物。 良いですね、テンション上がります。 数年ぶりに借りた本は、3冊。いずれも副業に関する本です。 2週間で読み切るかは分かりませんが、借りるのは自由ですからね。 ん? 図書館で本を借りる→その本を読んで感想を纏める→ブクログでアフィリエイトする これで収益が発生すれば、出費ゼロで書評アフィリエイトが出来るのか。 まあそこまで上手く行…
こんばんは、もち太郎です。 遂に…遂に一週間が終わりました。 明日から2連休です。 激動の2週間を乗り越え、漸く今月初の連休を手に入れました。 明日が休みなので、今日は日頃頑張っている自分へのご褒美に、いきなりステーキでご飯を食べることにしました。 ワイルドステーキの300グラム。付け合わせはデフォルトのコーンを変更するのではなくキャロットを追加。いつもはサラダやスープも飲みますが、今日はライスとステーキのみ。 実は、いきなりステーキでご飯を食べるのは、月に一度の楽しみだったりします。 大体いつも残業ウィークが終わり、月半ばを過ぎた今くらいの時期に訪れます。 普段はランチで食べることが多いので…
こんばんは、もち太郎です。 今日は残業したので、帰りは0時過ぎになりそうです。 またこういう顔になってます。 あと1日頑張れば、今月初の2連休なのですが… あと1日が、長い! でも頑張ります。 では、またね~。
こんばんは、もち太郎です。 今日は早めに仕事を上がれたので、職場の最寄り駅から自宅近くの駅まで直通の急行列車に乗れました。 この時間だと車窓から長閑な田園風景が見える訳でもなく、ましてや夜景はゴミゴミして綺麗でもなんでもないので、景色を楽しむことが出来ません。 いつもならこの時間帯の急行列車に乗る時は読書をして暇を潰すのですが、今日は折角なのでコンビニのお弁当を買って食べることにしました。 駅弁も食べたいけど、売店が閉まってるから仕方ない。 本当は違うお弁当を食べたかったのですが、良いメニューがなかったので海苔弁にしました。というか最近、コンビニ弁当に対する情熱が薄れてる気がする。 小さい頃は…
こんばんは、もち太郎です。 昨日の夜勤では、一睡も出来ませんでした。 夜勤が明けたのはお昼過ぎ、それまで全く眠れなかったので、今日はもう寝ます。 では、またね~。
こんばんは、もち太郎です。 今日は夜勤です。 先週夜勤だったばかりですが、また夜勤です。 とても眠くて憂鬱ですが、こんな時は夜勤明けの楽しみを探します。 昼間の空いてる電車に乗ってグーグーいびきをかきながら過ごす、勤務途中のサラリーマンに混じってランチタイム、空いてる本屋でブラブラ…などなど。 気持ちはもう、夜勤明けで何を食べようかというところに向いています。 眠いけど頑張ろう。 では、またね~。
こんばんは、もち太郎です。 今日はまりえさんと会ってきました。 3時間くらいしか会えなかったけど、楽しかった。 やっと残業ウィークも終わり、心を癒せる相手とデート出来て良かったです。 来月は仕事が忙しくなるらしく、会えるか分からないのですが… まりえさん、いつもありがとう。 体に気を付けて、これからも会おうね。
こんばんは、もち太郎です。 漸く今月の残業ウィークも終わりました…後は残業中にたまった日常業務を片付けなければなりませんが。 取り敢えず今日は一息つきます。 ということで(?)、今日は14時くらいには退社して、珍しくお昼の外食に行きました。 今日のお昼はやよい軒。画像はイメージです。 やよい軒に僕が初めて出会ったのは、大学4年生の就活の時です。面接帰りにフラッと立ち寄り、ご飯おかわり自由に感激したのを今でも覚えています。 一番安いメニューでも、ご飯をおかわりしまくれば満腹になります。あと、漬物がまた旨いんだなー、これが。 社会人になってからも外出先でやよい軒があると、たまーに立ち寄っています。…
こんばんは、もち太郎です。 舌を動かす度、飲食する度。どうも昨日の夜から口の中に違和感があります。 もしや…と思って鏡を見てみると。 案の定です。口内炎ができていました。 しかも舌の付け根です。これは痛い。 通りで昨日、妙にツイスターのマヨソースが染みると思ったんだよな。 頬の内側とか唇の裏なら、口内炎が出来た部分を触らないようにすることも出来ますが、舌の付け根は回避しようがないです。 あー、痛い。 折角残業ウィークも終盤なのに、残念です。 では、またね~。
こんばんは、もち太郎です。 今日も今日とて、帰り道に飲食店に立ち寄ってます。 もはや、残業ウィークのお楽しみです。 今日は比較的早く上がれたので、ゆっくり腰を落ち着けてカレーでも食べたかったのですが、そこはグッと我慢。 早く上がれたなら早い時間の電車に乗って、早く帰る。 残業ウィーク、少しでも体を休めるための定石です。 でも、ご飯も食べたいなあ… そんな時は、ファストフードで手軽に済ませるのが妥当です。 ということで立ち寄ったのがケンタッキーフライドチキン。 実は社会人になるまで、ケンタッキーもまともに行ったことがなかったのです。 ファストフードというと、どうしてもマクドナルドやロッテリアのイ…
こんばんは、もち太郎です。 昨日の頭痛も治まり、今日は何とか仕事を出来ました。 そして仕事終わり、夕食を食べようと立ち寄ったのは… 駅の近くにある牛丼チェーン店です。 僕、大学時代はよく近所の牛丼屋でご飯を食べてたのですが、学生時代も社会人になった今も、丼しか食べたことがないんですよね。 丼とサラダと味噌汁をサッと食べて帰るのが定番でした。「牛丼」、つまり丼ものを食べるために来ているという意識が強くて、どうしてもわざわざご飯と牛皿を分けて、デカいお盆に乗ったメニューを食べる気にならなくて。 しかし不思議なもので、そんなつまらない拘りも歳を重ねる毎に薄くなってきました。 いつもは仕事帰りの外食と…
こんばんは、もち太郎です。 只今絶賛残業中です。 残業するのは別に良いのですが、今日はちょっと集中力が切れ気味でして。 何故なら猛烈に頭が痛いのです。 僕は腹痛よりも手足の痛みよりも、頭痛が何より苦手です。 頭が痛くなると、途端に何も手がつかなくなります。 昔は頭痛の部位は後頭部が多かったのですが、最近は痛い部位が移動します。後頭部が痛かったかと思えば側頭部が痛くなったり、瞼の上や眼球の裏が痛くなったり。 『テニスの王子様』で例えるならば、百錬自得の極みみたいなものでしょうか。 この頭痛の原因はなんなのだろう。 肩凝りかストレスか。 因みに職場で頭痛が発生すると、高確率で吐き気や食欲不振もつい…
こんばんは、もち太郎です。 皆様はこの3連休、如何お過ごしでしたか? 僕は勿論3連勤ですよ。ええ、10日まで休みがないので9連勤確定です。 おまけに今日は夜勤明けなのに16時前まで仕事していたので、非常に眠いのです。 加えて、明日は家に帰れるか分かりません。 つらいなあ。 では、またね~。
こんばんは、もち太郎です。 今日は日曜日ですが朝から仕事です。そして夜勤です。 ↑こんな顔で仕事してます。 月初の多忙な時期にも関わらず、僕の頭の中はまりえさんのことと副業のことでいっぱいです。 明日は夜勤明けですが、遅くまで残ることになりそう。 憂鬱です。 では、またね~。
こんばんは、もち太郎です。 僕は『忍者AdMax』というクリック報酬サービスを使っているのですが、偶々サマリーを見ていたら驚くべきことが。 え、遂に!? 予想収益 1円 えっ… 1円!? 今まで0円だったのに!? 嬉しい。やっと収益が出るかもしれない! 予想収益とはいえ、確定では無いとはいえ、嬉しいです!! 0と1ではえらい違いですからね。 どうか糠喜びになりませんように。 では、またね~。
こんばんは。もち太郎です。 皆さんはクラウドワークスの案件選び、どうしてますか? プロジェクト形式は高額の報酬を期待できる反面、専門的なスキルが必要だったり、生半可な気持ちでは行えなかったり、初心者には敷居が高い分野も多い。 タスク形式は手軽に取り組むことが出来て、すぐに報酬に繋がりますが、単価が低い。 プロジェクトもタスクも、一長一短ありますね。 ですが、本業が忙しかったり、中々時間が取れない!という人は、どうしてもタスク形式を選ぶ頻度が高いと思います。 報酬の低さには目をつぶり、手軽に行えてすぐに成果を挙げられる案件に手を伸ばす。 僕もそうです。 でもどうせ気軽に行えるなら、少しでも金額が…
こんばんは、もち太郎です。 今日は10月最終日にして、今月最後のお休みでした。 明日からまた2週間ばかり、地獄の月初締めが始まります。 あー、げんなりする。 そんな地獄の2週間が待っているのだから、さぞかし今日は家でぐーたらを味わい、惰眠を貪ったのだと皆さんお思いでしょう。 僕も出来れば、そうしていたかったです。 しかし、今日は午前中都内まで出向きました。 ええ、ぐーたらどころではありませんでした。 というのも、僕の毎月行っている習慣を、今月はまだしていなかったからです。 僕の毎月の日課。その内容とは… 僕の毎月の習慣は、とある神社にお参りすることです。 正確には、その神社に絵馬を奉納すること…
こんばんは、もち太郎です。 実は僕、このブログの他にもう一つブログを運営しています。 はてなではなく、Wordpressで作ったブログですが。 何の為のブログかというと、わざわざWordpressを使うくらいだから、勿論アフィリエイトです。 どんなジャンルかは言えません。内緒です。 でも、ちゃんとアフィリエイトしとるんです(笑) どんなアフィリエイトかはナイショ。 そのジャンルでアフィリエイトをする上で、アンテナサイトへの登録が必須らしいので、当面は収益を挙げるよりアンテナサイトへの申請を通すことを目標にしています。 しかし… 最近知ったのですが、そのサイトに申請が通る基準の一つが、「動画つき…
こんばんは、もち太郎です。 昨日は転職に関する記事を書きました。 今日は妄想ということを前提で、僕の希望をお話ししたいと思います。 カテゴリもちゃんと作りました。名付けて「とらぬ狸の皮算用」です。 良いんだよ、飽くまでも夢なんだから。 もし転職したら図書館で働きたい。 実はこないだ地元の図書館2か所をはしごしてきました。 目的は、利用者カードの再発行の為です。 また昔みたいに本を借りたい、子供の頃の気持ちを思い出したいと思って。 片方の図書館では再発効までに時間がかかると言われてしまったのですが、もう片方の図書館では無事に新利用者カードを作って貰えました。 その時ふと思いました。 図書館で働け…
こんばんは、もち太郎です。 最近アンケートサイトでアンケートに答えていると、かなりの確率で転職に関する案件にぶち当たります。 転職。転職です。特に「dジョブ スマホワーク」は転職に関するアンケートが多いです。 転職に関するアンケートは、ついつい慎重に回答してしまう。 「あれ、この質問さっきも答えたな…」「また同じ動画見てから回答するやつかよ…」そう思っても、ついつい丁寧に回答してしまいます。 「○○の転職サービスについて、魅力に感じるのはどういったところですか?」 この質問の下にある選択肢を見ると、登録してみたくなります。 要は、質問の選択肢という体で、自分のサイトの強み・セールスポイントを紹…
こんばんは、もち太郎です。 今日は日曜日。通り雨に降られながら、昔のことを思い出していました。 図書館に通う、小学校時代の僕。 嘗ての僕は本の虫で、よく市の図書館に通っていました。 学校の図書室にある本では飽き足らず、毎月小学校に来る移動図書館で本を借りたり、隣町の図書館にも足を運んでみたり。 通常、図書館の本は2週間は借りられるのですが、1週間で読み終えてすぐに次の本を借りるので、毎週毎週通っていたっけ。 特に日曜日の午後は、よく母親に連れられて、弟と一緒に図書館に行っていました。 日曜日の一日のスケジュールは大体こんな感じです。 午前中はアニメの『金色のガッシュ』を見てから、お昼までに勉強…
大失敗 こんばんは、もち太郎です。 こないだの記事で、ツイッターを使ったネットビジネスにチャレンジしてみようと言った旨のお話をしましたが、早速大失敗してしました。 garnet2315.hatenadiary.com まずは自分のアカウントの『bot』を作ってみようと思い、数日前からbotを作るサイトに登録して試してみました。 botの存在は前から知っていましたが、特に興味もなかったのでスルーしてきたコンテンツです。それをまさか、自分が触れる機会が来ようとは。人生は分からんものです。 『マネートラック』の案件のURLを貼ったツイートを3件ほど用意し、それらを交互に定期的にツイートするように設定…
こんばんは、もち太郎です。 今日は台風でもないのに、大雨でしたね。 僕は朝からワイシャツがずぶ濡れになり、靴もぐっしょり濡らしました。 こんな日は、否応なしに数日前の台風の被害を思い出してしまいます。 さて、明日と明後日は、今月最後の連休です。 この二日間も、ブログやらネットビジネスやらに勤しもうと思います。 思いますが…どれから手をつけたら良いか分からない。 このブログはそもそも、アフィリエイトなどのビジネスに繋げる為の媒体として立ち上げた訳ですけれど、どんな記事を書けば良いのか、未だに分かっていません。 「初心者のうちは兎に角記事を書け!」「最初はアクセス数も少ない。誰も見てないからこそ、…
こんばんは、もち太郎です。 昨日は僕が、ドラマを見ることにハマっていることをお話ししました。 今日は、その続きです。 僕は『相棒』などのテレビ朝日系列のドラマを見ているのですが、今月から『相棒』の新シーズンが始まりました。 そしてその初回で、船越英一郎氏が出演しました。 船越氏といえば、『火災調査官 紅蓮次郎』シリーズに出演しており、大学時代よく見ていたものです。 久々に船越氏を見たものですから、氏の出演している作品を無性に見たくなりました。 今は、『その男、副署長』の再放送を見ています。船越氏の凄いところは、笑っちゃうような臭い台詞も、オーバーな演技も、全て様になってしまうところです。 他の…
こんばんは、もち太郎です。 皆さんは、一度飽きたり区切りがついた趣味に、再びハマったことはありますか? 僕は今正に、マイブームが再燃しております。 僕の趣味は、刑事ドラマを見ること。 ことにテレビ朝日系列のドラマをよく見るのですが、社会人になってからはあまり見る機会が減っていました。 最近、その趣味が再燃したのには理由があります。 その理由とは何でしょう。 ズバリ、僕の大好きなまりえさんです。 8月から僕が大騒ぎしていた「まりえさん結婚しちゃうかも騒動」は、相手の男性がフラれたことで白紙に戻りました。 とはいえ、いつまた結婚話が出るか分かりません。 もし、その時が来たときに、少しでも心のダメー…
こんばんは、もち太郎です。 今日は天皇陛下の御即位を祝う日です。 『平成』という一つの時代が終わり、『令和』という新たな時代を迎える。 2019年10月22日だけの、今年限りの祝日なのです。 日本は令和時代を迎えました。 www.gov-online.go.jp 「そもそも、今日ってどういう祝日なの?」「御即位に際して、何を行うの?」 そんな疑問を持った方は、上の政府広報オンライン様のサイトをご参照下さい。 【奇跡】新時代の到来を祝う虹の架け橋 都心にかかるhttps://t.co/X6OI8eaYgS雨が降り続いていた関東地方は、午後から急速に天気が回復。雲の切れ間から薄日が差して、午後1時…
こんばんは、もち太郎です。 数日前に突如襲った左手の痛みですが、いつの間にか無くなりました。 あの時は物を掴むのもつらくて、アンメルツヨコヨコを塗っても効かなくて、難儀しました。 生まれて初めてアンメルツヨコヨコを恨んだものです(笑) しかし、無事に治って良かったです。 では、またね~。
こんばんは、もち太郎です。 今日は何故、僕が副業に興味を持ったのかをお話ししたいと思います。 そもそも僕が副業に興味を持ったきっかけとは… あれは僕がまだ小学生の時のことでした。 ある日撮りためていたDVDを見ていた僕は、たまたま録画されていた『平成教育委員会』というクイズバラエティ番組を流し見していました。 ゲストで出ていた名前も知らない芸人さんが、「本業は全然売れていないけれど、副業で儲けている」と話していたのです。 その副業の内容までは覚えていませんが、僕が「副業」という概念を理解する切っ掛けとなった出来事でした。 しかし、「副業」というワードは知ったものの、自分とは縁の無い世界だと考え…
こんばんは、もち太郎です。 先日からツイッターアカウントのフォロワー増やしに勤しんでいることは、一昨日の記事で触れました。 garnet2315.hatenadiary.com じゃあ、その増やしたフォロワーをどう使うのか。 何となく活路が見えてきました。 mttag.com これです、これ。 アフィリエイトのマネートラック[Monetrack] 本気で稼ぐ高報酬アフィリエイトASP 『マネートラック』というASPは、ツイッター等のSNS向けのアフィリエイトも行えるとのこと。 このサイトを使って、ツイッターでのアフィリエイトが成果を出せるかどうか試してみようと思います。 実は、『Tweep…
「ブログリーダー」を活用して、もち太郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。