アイリスオーヤマがWi-Fi不要で 音声操作できるサーキュレーターを発売してるみたいです。 「サーキュレーターアイ」と 「サーキュレーター扇風機(15cm/18cm)」 があって、 これからだと、 扇風機タイプの方が売れるのでは。 WiFiなしで音声操作できるのは便利かも。 例えば、キッチンで作業をしながら 風量を変えたいときに わざわざリモコンを探してタッチしなくても、 音声だけでできるのは便利だと思います…
回転電源タップ、 便利だということで売り切れていたみたいですが、 販売再開みたいです。 電源タップって、 私も3個くらい家で使っていますが、 コンセントが大きいタイプのものがあると、 隣の差し込み口をふさいでしまったりということがありますよね。 そういう時に、 回転の電源タップだと、 回転させることで隣の差込口をふさぐこともなくてGoodなのです。 百聞は一見に如かず、です。↓
薄型テレビの上のスペースを 上手に使って収納スペースにできないか、 と思ったことはないだろうか? 僕はあれます。 でも、方法が分からなかったです。 が、こういう良いグッズがあったのですね。 「テレビ上ラック スマート ワイド40」 という収納グッズです。 これはいいかも! という久々の発見でした。
新型コロナウイルス感染拡大で、 外出時にはマスクは必需品。 でも、気温が上がってくると、 マスクをしていると暑苦しかったり、 かゆくなったりして、 マスクをつけているのが苦痛になります。 それを解決してくれるマスクが登場しているらしく、 「涼しいマスク」とか 「冷感マスク」として販売されています。 素材に接触冷感のものを使っているらしいです。
新型コロナウイルスによる 自粛生活、巣ごもり生活、 みなさんどうして過ごしてますか? この際だからと、 家の中の片づけ、断捨離をしている人も多いとか。 僕も実家で片づけをするというので、 少し手伝ってきました。 粗大ごみは先月に出したので、 その他のものでもう必要ないものを、 この際だから捨ててしまおうと。 燃やせないごみは先週出して、 今週は燃やせるごみを10袋ほど出します。 そしてま…
新型コロナウイルスの影響で リモートワーク(テレワーク)をする人が増えているし、 学校の授業もオンライン授業を始める学校が増えているしで、 ウェブカメラの需要が高まっている、売れている、 というニュースを目にしました。 ウェブカメラはノートパソコンには付いている場合が多いと思いますが、 付いていないパソコンも案外と多いのですかね? それとも、パソコンに付いているウェブカメラだと 性能的に足りな…
「ブログリーダー」を活用して、hiroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。