chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • バルス

    バルスといえば大多数のみなさまがご存知、ラピュタのあれです(滅びのおことば) 意味はなんだっけか、忘れましたがw 現在日テレ系列の金曜ロードショーにて天空の城ラピュタが放送中でございます。 毎度のことではありますけど、今回もツイッター等SNSでバルス祭りが開催されることでしょう。 あのイベント、いつから始まったんだろう・・? 何度も放送されているだけに、バルスってセリフの唱えられる時間帯ってだ…

  • バウムクーヘン

    マツコの知らない世界でやっていた、「バウムクーヘンの世界」。 わたしも知らない世界でしたw バウムクーヘン≠バームクーヘン、だそうで。 バウムクーヘン ・材料が定められている バームクーヘン ・定められていない。 ということで区別がされてます。 見た目は同じっぽいけども。 数多のバームクーヘンの中での限られた存在。 それが、「バウムクーヘン」。 ...そうなってるなら、わたしは厳密…

  • カワウソ

    コツメカワウソが、国際取引禁止、だと。。!? いや、ペットとしての需要が増えてるのは知りませんでしたが、絶滅の恐れがあるくらい個体数少なめな生きものだったのね。ならしかたなし。というか、飼っていい動物なの? 動物園での癒しとしてしか見たことなかったよいままで。流しカワウソとかの。 あんな素晴らしい動物が絶滅なんて悲しすぎるので、規制は…

  • ドライブレコーダー

    ドライブレコーダー。通称、ドラレコ。 説明はもういりません。昨今のアレなニュースが、もうしつこいくらいに説明してくれています(煽り運転)。

  • 蚊よけ

    Yahoo!ニュースで有益そうな情報を読みました。(いづれ埋もれて消えそうなので忘備録的にブログ書きます) なんでも、蚊、あいつには結構な学習能力があるそうで。 血を吸おうとしたときに、我々は吸われまいと叩いたりと攻撃的な防御を行いますよね。 仮に蚊の撃退に失敗したとしても、有効な効果があるらしいんですって。 ヤツら(蚊)は、誰が自分の命をおびやかしたのか、その匂いを学習するとのこと。 なので…

  • 履正社

    履正社高校野球部のみなさま、今年の夏の甲子園、優勝おめでとうございます。 このあと熱闘甲子園で、またそのアツい戦いを観させていただきます。 りせいしゃって読み方も、今回の優勝で多くの人の記憶に刻み込まれたかと。 星稜との決勝戦、胸熱でした。 夏をこうして共に戦ってきたメンバーとの絆は一生物ですよね。 今年の大阪代表は大阪桐蔭じゃないんだーなんて思ってしまっていて、本当にすみませんでし…

  • 工事いらない食器洗浄乾燥機

    工事がいらないから設置に抵抗が少ない。 食器洗浄乾燥機ってことは、放り込んでスイッチ1つで洗っといてくれる。 モードも4種類あるし、高温すすぎで除菌まで!

  • 甲子園

    2019・夏の甲子園、準決勝。 これは必見ですな! 夏という季節はめっちゃ暑いしあんまり好きではないのですが、数少ない好き要素が高校球児たちによる高校野球のナンバーワン決定戦、甲子園です。 (センバツとか秋の大会とかいろいろあるにせよ) 本日行われる準決勝に勝ち上がってきた精鋭4チーム、どこが優勝しても初優勝だそうです。 令和初の栄冠はどこになるんだろ。 個人的には松井秀喜さんに母校である…

  • 千と千尋の神隠し

    昨日のことなので今更なのですが、昨日は千と千尋の神隠しが日テレ系列の金曜ロードショーで放送されました。 そして、観ました。 結果、昨日ブログ書くの忘れましたw 日本のトップ映画(興行収入的に)、さすがでした。 ジブリ作品ってわりかし頻繁にテレビ放送されるけど、携帯いじりながらとかで「ながら見」することが多くって、最初から最後まで集中して観ることがあまり無いんですよね。 だから毎度毎度、あれこ…

  • レンタルなんもしない人

    なんもしない人のレンタルサービス。 すごいな、成り立つのか。 ニーズってなんでもありなんだなぁ (°▽°) 人間誰しも自我ってもんがあるわけだし、「なんもしない」を成立させてそこに存在できるって、スキルの高いことだと思います。 ただそこにいて、それ以上でも以下でもなくて。 なんでも屋さんと真逆でありつつも、無能ってわけでもなくて、何もしないでいられるというワザを持っているというか。 こ…

  • カップ焼きそば

    水で作れるというニュースを発見!! カップ焼きそばに水を、麺が隠れるほどはり、20分ほど寝かせて、湯切りならぬ水切りしてからソースを絡める。 そして、いただく。 これ、ちょっと試してみようかな。 暑い日はスープが熱いからカップ麺を避けてカップ焼きそばにしてたけど、使うのが水ならさらに涼しく食事できるじゃないか! だがしかし。お味が気になる。。 美味しいなのか、まぁ食べれるなのか、それともリ…

  • AWANAI賃貸

    AWANAI賃貸。会わない賃貸。なるほど、いいじゃない! わたし、不動産会社の勤務経験があるのでざっくりは仕組み知ってるんですけど、「内見不要」って割り切れるお客様にとっては素敵なサービスですね! 部屋探しって、時間はかかるし、賃貸会社のお店で書類を書いたり、営業の職員さんとお話したり。 候補のお部屋の内見自体にもなかなか時間がかかるし。 そもそも、来店すること自体がハードルな人もいるし。 (わた…

  • コミケ

    コミックマーケット、通称コミケ。 4日間開催の、今日(8月11日)が3日目ですか。 出品側・来客側・スタッフさん、関わった全てのみなさまお疲れ様です。 今年はコミケ雲、生まれたのだろうか。。? 最近の暑さっぷりだと、安全地帯なんてどこにもなさそうな。。 忍耐の末に勝ち取った戦利品こそが極上の癒しになるのかと。 わたしは一度も行ったことがないのでニュースやツイッターとかで様子を見る程度なのですが…

  • かき氷機

    かき氷機が欲しいなと思った今日この頃。。 こんだけ暑ければ、延々と氷削ってはシロップかけたり、削ってはフルーツ乗っけて練乳かけてみたり、そうめんの麺つゆを割る材料として削ってみたりと、色々できそう。 ただ、これ系の商品って、オフシーズンに入って使わなくなると、キッチンの隅に追いやられてそのまま封印されちゃったりするんですよね。 それを避けるためには、年中使うことができればいいんだと思うけど、…

  • 空調服

    真夏、炎天下、外。 そんな環境下で働く人の勝負服。 というか、生命維持装置(^_^;)? フル充電しておけば、稼働時間は約8.5時間いけるそうな。 風量最大にしても。

  • 悪魔のコーヒー

    飲みました。 本日8月6日発売。@ローソン。 悪魔のコーヒ…

  • Pure Cool Me

    あの神掃除機メーカーダイソンの空気清浄機。&扇風機。 「Pure Cool Me」。ピュアな空気と涼しさをあなたにー♪みたいな。 相変わらずどことなく未来チックなデザインが良き。。

  • この世界の片隅に

    2016年でしたっけ? 映画館で「この世界の片隅に」が公開されたのって。 いまテレビで放送中なんだよなぁ(NHKで21時から)。 観ないでいるつもりです。一度観たし。 しかも、公開当時映画館で観てぼろ泣きした思い出が。。 (;_;) この時期に、戦争の時代の時の作品を、NHKで。 なんだか沁みるものがあります。ちょっとうまく言えないんですけども。 日テレ系の金曜ロードショーでも「火垂るの…

  • ドラゴンクエスト ユア・ストーリー

    映画の! ドラクエ5モチーフの!! ドラゴンクエスト ユア・ストーリー!!! 本日2019/08/02公開ッッッ!!!! (あえて刃牙風にw) 正直、仕事ほっぽり出して映画館行こうか悩みましたw 当然ながらムリでしたが。。 いやー、それにしても、観たすぎる。。 近場の映画館じゃ上映してないんですよね。。

  • 両面ホットプレート

    アイリスオーヤマで最近発売されたホットプレート。 いままではたこ焼き用の凸凹タイプとお好み焼き・クレープなどのフラットタイプのプレート2枚つきなんてのはありました。 でも、一度に同時使用はできない仕様でしたw 今回のこの両面ホットプレートは、できます、『同時』が! それに閉じれるから保管時もホコリとか入りにくくて良さげだし。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まっすぐさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まっすぐさん
ブログタイトル
めざすぜ日記
フォロー
めざすぜ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用