chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tatox
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/23

arrow_drop_down
  • 南町田のマークスプリングス【良いトコ撮り2】

    2019年7月末、マークスプリングスメゾンBの中庭です。 芝生が敷き詰められ、一本の川が流れています。 メゾンBの住人はリビング側のバルコニーから この庭を見晴らすことができます。 10時頃になるとバシャバシャと水が流れ始め、 慣れないうちは「アレ、雨が降ってきたの?」などと 勘違いしてしまうこともありました。 もともと工場の跡地に建設され、 周辺にも工場や物流倉庫が多い地域ですが、 この公園スペースには静かで穏やかな時間が流れています。

  • 南町田のマークスプリングス 良いトコ撮り1

    マークスプリングスは デザイン的にもいろいろな試みをしているマンションです。 ヨーロッパのどこかの国をイメージしているのでしょう。 実際は雨どいとかサッシとか、 細かい部分を見ると日本から脱しきれていない部分も 目につくのですが、 ここは設計者の思惑にのってあげて 良いトコ撮りをしてみました。 写真はC棟の中庭へと続く階段部分。 大きなアーチ型を使ったデザインはマークの一つの特徴になっています。 遠景に青空が切り取られていて、 手前の暗がりとコントラストがきれい。 スペインとかポルトガルとかあたりの イメージでしょうか。 子どもたちの遊び場にもなっています。

  • 南町田の西空

    7月26日の南町田。 南町田はカントリーなので 天気が良いと遠目によく山並みが見えるのです。 それにしても、東の空は青空ですが、 西側にはちょっと不穏な雲がモクモク。 今夜にも大雨という予想なので、 その兆し雲でしょうか。

  • 南町田の中古マンション選び 7つのポイント

    再開発が進む南町田駅北口。南町田拠点創出プロジェクトでは、グランベリーパークのオープンが大きな目玉であると同時に「新たな住民の流入や地域の住み替えサイクルを促すための住宅の整備」も一大テーマとして掲げられています。 本記事では、新たに中古マンションを探す際の7ポイントを南町田情報を交えながら紹介していきます。 その1 場所…南町田駅を利用できる5エリア その2 広さ…家族構成で選ぶ目安の広さは その3 予算…収入、貯蓄、入居後にかかる費用も 収入と貯蓄から算出してみよう 月々の返済額から算出 購入額の16~20%程度の現金も必要 中古マンション引き渡し後にかかるコスト 毎月払う管理費等の平均額…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tatoxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tatoxさん
ブログタイトル
みんなの南町田!
フォロー
みんなの南町田!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用