森の中で思いっきり走りまわるワンちゃんとゆっくり過ごして頂きたくてドッグラン作ってます。2020年春オープンに向けて、あとひと頑張り。ミルクとアリスの日常や作業状況、森の四季など綴っていきたいと思います。
通常、土日祝日のみオープンのドッグラン枝瑠風です 花壇の花も賑やかに ドッグランの中もワンちゃん家族で賑やかです皆さんいい笑顔です 時々…
3月19日にドッグラン再開したんですが・・・2週続けて雨模様 やっと四月に入りワンちゃんたちの元気な笑顔を見られました いたずらも楽しいですね~ …
2月末の日曜日朝起きると、薄っすら雪が 落ち葉や枝を入れた穴を埋めていきます 『早く、山小屋に戻りたいよ~』とミルクとアリス beforeafter ユ…
ドッグラン整備作業土日しか作業出来ないのに雪や雨のお天気で左右されます それに加え姿は見えませんが…モグラちゃんたちの元気な事あちこちに、沢山の大きなモグラ…
1月2月は、お休みを頂いてドッグランの整備をしています ドッグラン奥のクヌギ木の上の方にロープを掛けて チェーンソーで伐りますよ思い道理の方向に倒れました …
お正月の雪が解けたと思ったら今度は大寒波が なかなか、作業が進みません せっかくなので、雪化粧の森を散歩 寒いけど、雪を見るとテンション上がりますよね 夫…
12月中旬から、急に日本中寒くなりましたねあちこちで雪による渋滞などニュースが 森も雪で真っ白になりましたよ それでも、雪はヘッチャラのワンちゃんが …
師走に入り、寒い日が増えてきましたね 落ち葉の絨毯 カサカサ好きですよね 冬コーデして、ランラン ランラン後の水分補給 ちゃんと並んで順番待ちです…
11月末の週末は暖かくなりましたよ 笑顔で~す みんな笑顔 内緒話しているみたい可愛いおしり 小中大 可愛い 駆け回って 2人でまったり みんなで…
勤労感謝の日 ウイペットオフ会を開いて頂きました 天気予報は午後から曇りだったのに…ずーっと雨、時々霧のあいにくのお天気 それでもウイペット…
森は風が吹くとクヌギの葉がハラハラ舞って落ち葉の絨毯になりました いい笑顔でしょう 穴掘りが忙しいんだから邪魔しないでね ディスクが上手です ちょっと、…
11月になり、森の紅葉も進み文化の日は良い天気でしたよ 素敵でしょう~ モデルさんみたい お姉ちゃんと ディスクを咥えて走ると前が見えないよね~ 落ち葉と …
10月も後半になり、森もあちこちの木々が色付いてきましたよ風が吹くと葉っぱがハラハラと舞って落ちていきますもう少しすると、落ち葉の絨毯の季節です ワンちゃ…
10月23日 アイリッシュセッターオフ会をして頂きました 優雅ですよね~ ドッグラン枝瑠風がいつもよりも素敵に見えるのは私だけでしょうか 長い毛をなびかせて…
10月の連休は所用でお休みしてました連休明けもワンちゃん家族が遊びに来てくれましたよ ランラン パピーちゃん、もう可愛くて 新しく入場して来たワ…
10月に入り最初の週末は秋晴れでしたよ 犬種 年齢 大きさそれぞれのペースで自由に遊んでいるわんちゃんたちそれを眺められる幸せ 土日祝日…
9月の連休の前半は、台風14号でお休みに台風で落ちた枝葉を片付けて 連休後半はお天気に 小さなワンちゃんもランラン大きなワンちゃんもランラン…
9月11日ドッグラン枝瑠風、やっと本オープンしました 10日(土) 最後のプレオープン11日(日) 本オープン12日(月) 初めての月曜日オープン 天気予報…
🌀強い台風11号の接近で9月1週目の土日はお休みにしました ドッグランはずーっと霧の中 それでも、何組かのワンちゃん家族が来られる方は🐶拒みません遊…
もう秋なの と言いたい程森の朝夕は半袖で寒い位の気温になりました 8月の最週末はワンちゃん達の幼稚園の様な賑わいでパパさんママさんの笑い声が聴こえていました…
お盆も過ぎて、森ではサラッとした風が心地よいですよ 今週は遊んでいるワンちゃんたちの写真を中心に パピーちゃんたち可愛いんですよ~ 後ろの13歳の…
お盆期間も暑かったですね~木陰で涼みに、ワンちゃんたちが遊びに来てくれました ボール投げ楽しいですよね~ 楽しそうにガウガウ こんにちは …
暑い日が続きますね~草刈りしたら、汗びっしょりですよそこに涼しい風が吹くと幸せな気分になります 土日は不安定な天気で、またもや通り雨がそれでも、ワンちゃんた…
今年は梅雨明けが早く夏本番ですね~ ドッグランに来られるママさんパパさんは『ここは涼しいですね~』と、皆さんおっしゃいます ワンちゃん達も走ってますよ …
海の日の3連休は何だか天気がどんよりしてましたね~それでも、可愛いワンちゃんの達が沢山遊びに来てくれました皆のワンちゃん達は載せる事が出来ませんが、ハスキー…
土曜日は、所用でドッグランはお休みでした日曜日は久しぶりに沢山のワンちゃんが遊びに来てくれましたよ ランランラン 楽しんだ後はクールダ…
あっという間に梅雨明けしましたねでも、明けてからのほうが雨が降ってるような… 先週末のワンちゃんの達です 仲良くダッシュ アリスも、サラダバーから…
土曜日は、⚡雷ゴロゴロ バケツを何十杯もひっくり返した様な雨が降りドッグランの中の砂もかなり流されました 日曜日は朝からお天気になりましたが、「ワンちゃんは…
『今週の土日は天気予報が☔だね~』『作業を進めないとね』と話していたら金曜日になって急に晴れのち曇りに 今週もワンちゃんの達の笑顔が見れま…
梅雨入りしましたね~雨が続いていましたが、日曜日は朝から晴れて沢山のワンちゃんが来てくれました ランランラン 初めましてのご挨拶も上手です パパさん…
5月の最後は天気が良くて、涼しい風が吹いてのんびりとした週末でした とっても楽しそうです ワンちゃんの達の性格や年齢に応じた楽しみ方 のんびりもいいで…
日曜日は朝から青空今日は、どんなワンちゃんが あれ うちの駐車場に入る車は、道を間違えられた客様の車ばかり12時を過ぎた頃から大きなワンち…
連休明けの週末天気予報もあまり良くなかったんですが…元気の良いワンちゃんが来てくれました 土曜日はビーグルちゃんの仲良しお友達家族 日曜日は小雨が時々…
ゴールデンウィークの天気を心配しましたが天気に恵まれ、沢山のワンちゃんで賑やかなドッグラン枝瑠風でした 大きいワンちゃん小さなワン…
今週も良い天気 土曜日はMシュナイザー兄弟姉妹 日曜日はビーグルちゃん兄弟姉妹 仲がいいんですよね~ …
4月の2週目の土日も良い天気に恵まれましたドッグランの山桜も満開に 走る 走るそれぞれのペースで楽しそうに走っています 大きいワンちゃんと小さなワ…
3ヶ月のドッグランのグランド整備が終わり4月2日 プレオープン再開しましたよ 本当は本オープンと言いたいのですが、カフェの内装が遅れていて(大工さーん どうか…
今季の芝張りも終わり、4月からプレオープン再開です ミルクは13歳になりました人間に相当すると、私達を追い越してウチでは一番年上です年を取ると気が短くなるの…
全国的に気温の変動が激しいですが植物や小鳥たちを見ていると、春を感じますねぇ~ 開花の遅かったクリスマスローズがあっという間に沢山咲いて ツバキや…
今週は、4月並みに気温が上がり 「暑いね~」と芝張りをしましたよ ミルクとアリスは、芝張りに飽きたみたいです クリスマスローズは例年よりも、かなり遅れて…
やっと、3月に入りましたね 2月末の土曜日は 暖かくなったので 森を散歩 由布岳もクッキリ見えます 雪はそんなに積もらなかったけど…冷たい強風が吹く日が続い…
地域タグ:由布市
木を3本伐って根を掘り掘った穴に大量の落ち葉を入れ、地面を均してスッキリしたドッグランです来週から、砂を広げます あっちにも、こっちにも、盛り上がった土は…
ミルクとアリスがストーブの前でぬくぬく伸びきっている間 1月2日 気温3度 仕事始めに、夫は駐車場に生えている枝が曲がりくねったクヌギの木を伐りました 強風…
2022年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 森の中から見える初日の出です今年は、キャンプ場に来られているお客さんたちと、一…
プレオープンして2ヶ月余り土日祝日の天気は、風の吹く寒い日もありましたがワンちゃん達が沢山遊びに来てくれてます 先週の土曜日、朝起きると雪景色です ド…
12月になり、冷たい風が吹く様になりました師走は何かと忙しくて、ワンちゃん達も少ないだろうな~と思いながら朝準備をしますが.. 週を重ねるごとに初めましての…
10月の末にドッグランのみプレオープンして、1ヶ月たちました 北風が吹いて、寒い日でも、初めましてのワンちゃんたちが遊びに来てくれてますそれぞれのペースで走…
風が冷たくなって森の紅葉はもう直ぐ終わり、秋から冬の景色に 初めましてのグレン君が遊びに来てくれましたよ ワンちゃん苦手のアリスもイタグレの男の子とは遊べる…
2、3日前はあんなに寒かったのに、キャンプの日は暖かい日が続きましたよ ハンモックに揺られ、青空を見上げると気持ち良いですよねぇ 森の中を散歩して ボール…
今週は急に寒くなりましたね 2回目のゴールデンレトリーバーのなっちゃんです前回は、『こんなに走るの何年ぶりかな~』とママさん ウィペットには無いロン毛を…
カフェのテラスの柱にペンキを塗った今週も 初めましてのワンちゃんが来てくれました ハンモックも楽しんで貰って ボーダーコリーの 柚ちゃん、アラレちゃん、し…
文化の日は県外からお馴染みのウイペット仲間が遊びに来てくれました 手荒い歓迎を受けたり わちゃわちゃ走り出したり 引っ張り合いこも お相撲が始まったりと …
文化の日は晴れましたね~お馴染みのウイペット仲間が沢山遊びに来てくれましたよ そこへ、初めましての小さなワンちゃん達がはなちゃん すずちゃん さくちゃん で…
朝晩は冷えてきたので、山小屋では薪ストーブに火が入りました ミルクとアリスは落ち葉の中が楽しいみたいで散歩中ずーっとカサカサ音がします 森の中はハラハラと…
プレオープンしましたよ~初めての受け付けは慣れなくて、アタフタそれでも、皆さん笑顔で対応して頂いて有難うございました とっても、仲のよいワンちゃんたち …
毎年、涼しくなると 急にドッグランを何周も走り出す12歳のミルクです シルエットが綺麗だな~と ついつい 眺めてしまいます でも、ドングリを探している こ…
☀天気の良い日が続いていますねお隣のムーガさん に遊びに来ていた子供たちが、来てくれましたよ ディスクで遊んだり …
台風がやっと、通り過ぎて行きましたね~ 台風一過の後は恒例のクヌギの枝の 片付け作業です ドッグラン一面に散らかっていますよ~ ドングリも一緒に 沢山…
去年セメントを練って 重い石をいくつも並べて作ったドッグランの水浴び場 これが思っていた以上にワンちゃんたちに人気です。 走り回って~ からの水浴び…
お盆前の連休は台風の影響で雨ばかり作業は進みませんが 山小屋の流し台で夕食の支度をしていると後ろの方で6歳のアリスのガウガウの声が...カーペットがぐちゃぐ…
草ちゃんも一杯だけどドッグランの芝生が綺麗でしょう 梅雨が開けて、毎週 草刈り機で刈ってますよ~夫が... オープン まだだけど 今日は、犬友から枝瑠風の事…
昨夜の雨と雷⚡は凄かったですよミルクは久々にブルブル震えてテーブルの下に…アリスは全然気にも留めませんこんなに、同じ犬種でも違うんですね 梅雨も、1週間程で…
先週から咲き始めたホタルブクロの花 その1つだけが揺れています よーく見ると蜂が、スッポリとおしりまで入って蜜を吸っています 次々と、他のホタルブク…
梅雨ですね~週末 ☔ で作業が進みませんが紫陽花が雨に濡れて綺麗です 濃い色、薄い色、だんだん花の色が変わっていく花など紫陽花って種類…
今週も晴れましたね~ 森の中で巣立ったヤマガラの親子が 山小屋のデッキに食事に来ましたよ 親がヒマワリの種のカラを割っている間 『早く、早く~』と、ひ…
2週間も早く梅雨に入り 雨ばかり久々に土曜日 日曜日と連日で晴れてくれました カッコウの声を聞きながら セメント作業ですカッコウは渡り鳥らしく、 この時期だ…
連休中に、ラブラドールのワンちゃんたちが遊びに来てくれました おもちゃを引っ張り合いして遊んだりボール投げをしたりと楽しそうでしたよそれを、眺めていると ほ…
今年の連休は、強風や雨、晴れ、気温の差も大きく目まぐるし天気でした 久しぶりに帰省してくれた息子に作業を手伝って…
ドッグランの中の山桜が散って、新緑の季節になりましたね~ 落葉樹の森は一斉に新芽が出ます 私が一番好きな季節です ミルク 3月で 12歳になり…
ドッグランの中には、小石や大きい石が沢山有ります。 昔々 土石流が流れたんじゃないのかな?と思っているのですが… 大きい石がゴロゴロ 去年の大雨で砂利…
やっと、クリスマスローズの時期がきましたね 八重のクリスマスローズ 一重のクリスマスローズ 白いクリスマスローズ ちょっとアンティーク調で、私のお気に入りの…
日差し🌞が温かかった週末森のワンちゃん トイプードルのビビちゃんとバニちゃんサボ君兄妹が久しぶりに遊びに来てくれましたアリスが唯一『遊ぼう~』 と誘えるワ…
お正月、連休と綺麗な雪化粧の森でしたがやっと、雪も融けて作業再開と思いきや 今週の土日は雨模様です 去年の五月のゴジュウカラの巣立ちの時の写真です 今年の春…
今週はお正月より雪が降りましたよ25㎝くらいかな ドッグランの出入り口は雪かきしないと入れません ミルクとアリスは散歩道をダッシュで行ったり来たり そし…
2021年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 2年ぶりに雪景色のお正月ですやっぱり、雪は綺麗ですね ミルクとアリスはドッグ…
森の木々の葉が殆どが落ちてしまいました🍃山小屋から見た朝日です 散歩道にドングリや小枝が パラパラ 落ちていますこの時期、ミルクは散歩の帰りに御土産を咥…
連休の最終日、11家族 ワンちゃん23匹集まりましたよ~前日は雨でチョット心配しましたが、朝から晴れ間が出てきて ドッグラン枝瑠風は ワイワイ、ワンワン た…
先日、一年ぶりに友達3人とランチしましたよ湯布院の金鱗湖で待ち合わせだけど ど方向音痴の私🚗でたった30分位の距離なのに前夜に何回も💻パソコンで確認し…
寒くなってきましたね2年続いての暖冬でしたが、今年の天気予報は例年通りの寒さみたいです。森に居る皆さんは雪を楽しみに待っています 落ち葉が日に日に落ちてきて…
秋になって、ミルクとアリスは山小屋でも ドッグランでも 元気いっぱい ドッグランのフェンスに自生している山芋のムカゴが沢山出来ています ムカ…
風が心地よくて、秋を感じるようになりましたね標高800メートル森では、夜にチョットだけ薪ストーブに火を入れる様になりました 11歳のミルク 寝ている時は…
10月に入り、今年も森ではドングリがポトン ポトンと音を立てて落ちてくるようになりました秋めいてきましたね うちをいれると 総勢18匹 8家族ウィペット イ…
連休後の🌥,どんよりとした天気の週末ハナちゃん一家が遊びに来てくれました ひさびさの、豆柴のハナちゃんと イタグレのトーマス君 走っていますよラン ラ…
今年は 50年に一度の梅雨の大雨 その後の日照りと気象異常が続きますね そして、台風の季節がやって来ました台風9号が去ったと思ったら、もっと大きな台風10号で…
アリスが7月で5歳になりました (1歳の頃)ドジで雑で お笑い担当な アリス アリスを迎える日、怪我をしてしまい 迎えた時生後6ヶ月になっていました生後1…
先日の大雨でドッグランに土砂が流れ込んできたので土留用に27本の枕木を購入しましたよB級品で あちこち穴がたくさん空いているのに、めっちゃ重いんです腰が..…
長~い 梅雨が、やっとあけましたねお盆休みは、☀カンカン照りの良い天気が続いたのでセメント練り作業頑張りましたよ ドッグランの出入り口の基礎工事です …
連休の最終日、ワンちゃんたちが集まりましたよ~ 台風の影響で雨の覚悟していましたが皆さんの行いが良かったんでしょう 殆ど雨は降らず、時より日差しも出て リ…
7月の大雨は凄かったですねドッグランも山からの土砂が川のように流れ込み 奥のフェンスを土砂で押し倒してしまいました ネットで応急処置をしました グラン…
梅雨の長雨 ☔草を取っても、取っても 一雨ごとにグングン伸びて💦春には 「ゴメンねゴメンね」と つぶやきながら草を抜いていましたが今は 「あんた達いい加減に…
作業をしていると、近くの木で賑やかな小鳥たちの声が聞こえます巣立ちしたばかり小鳥たちは親鳥から、実のなる木や色んな場所を教えて貰いますミズキの木で虫をあげてい…
梅雨入りしたら、ずーっと雨ですね~ 毎週 芝生をあちこち モグラがトンネルを掘っています 雨で外の作業が出来ないので 今、この時期にと言われそうですがカフェ…
夫は昨夜、夜の運転が苦手な私は朝に自宅に戻ります戻る前に山小屋の周りの花たちに水やりを…4年目で初めて咲いた柚子の花です ん。。。昨日までは、3個 真っ赤な…
直ぐに、梅雨入りかも と思っていましたが良い天気が続いていますね コロナの影響で、仕事が少ない私は 夫より3日早くミルクとアリスと森に来ています 朝、カッコー…
昨夜の雨で、朝起きると森は霧で真っ白です もうすぐ、梅雨に入るんでしょうねぇ~ 山小屋の台所から見える自生のヤブデマリが 花の香りもして、霧の中で綺…
緊急事態宣言の全面解除されましたね 私たち夫婦は連休や週末の森での作業でいつもと、あまり 変わらない生活でしたが子供たちは、帰省出来ませんでした 森は 日に日…
ドッグランの中にある巣箱でゴジュウカラが子育てをしています 私たちが近づくと、小さな鈴を鳴らしたような声が聞こえます 雛が顔を出して親鳥を待っていますよそろ…
昨日は、 雨で 1日中 霧の日曜日でした朝、雨は上がり 新緑の森私の一番好きな季節です 今日はドッグランの草刈りや 枯葉の片付けです。筋肉痛にダメ押しです …
お天気が続きますね 毎年,連休中に咲いてくれるハート形の花がいっぱいのタイツリソウです 、カフェとドッグランの間の土留め作業を再開しました ↑去年の3月の写真…
「ブログリーダー」を活用して、森のドッグラン&カフェ枝瑠風(エルフ)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。