chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 基本情報技術者試験 Pythonサンプル問題の解説

    今年の初めに,基本情報技術者試験の午後問題で使われる問題でCOBOLに変わってPythonが追加されると発表がありました. www.ipa.go.jp 実際に選択できるのは,次の令和2年の春期試験からみたいです. それに伴ってPythonのサンプル問題が出題されました. この問題の解説をしていきたいと思います. 問題は↓から www.jitec.ipa.go.jp 「出典:基本情報技術者試験 Pythonサンプル問題」ちなみに,基本情報技術者試験の勉強法はこちらをご覧ください. www.takacpu55.xyz 設問1 設問2 考察 設問1 (a) これはプログラムに沿って線を書いていけば分…

  • 「美女youtuberで可愛い貯金」をして遊べるサイトを作った話〜GitHub Pagesが便利すぎた〜

    こんにちは、ぱそきいろです。 安価でwebページを作成、公開したのでそのことについて書きたいと思います。 ただのカウントアプリなので、時間はそんなに掛かってないです。 友達と使ったら盛り上がるんじゃね?と思って作りました。 公開してるので、良かったら使ってください。 可愛い貯金とは 作ったもの GitHub Pagesで公開 まとめ 可愛い貯金とは www.youtube.com Youtuberの北の打ち師達が動画でやってる、「美女youtuberの動画を見て、可愛いと照れる度に、100円貯金箱に入れる。最後に総額を発表する」という企画があります。 これを友達同士でやったら楽しいんじゃね?と…

  • 通信料は4割削減する必要は無いと思うという話

    今日、格安スマホの値下げを総務省が促してるニュースを見ました。 確かに、通話料が安くなることは良いけど、またキャリアが総務省にいじめられてるなという印象を受けました。 日本のスマホ業界の現状 キャリア3+1社 格安スマホ 総務省の言い分 ぱそきいろの意見 まとめ 日本のスマホ業界の現状 そもそも日本のスマホ業界はどうなっているのか考えてみます。 キャリア3+1社 まずは、キャリアと呼ばれる、ドコモ、au、ソフトバンクがあります。 この3社は自社で通信網を持っており、それを使ってインターネットを提供しています。 また、それぞれ実店舗を持っており、分からないことを聞きに行くと丁寧に教えてくれます。…

  • 理系就活生必見、通信業界の職種について

    こんにちは、ぱそきいろ (@takacpu55)です! 私は通信業界の会社に就職することが決まっており、 先日内定式があったのですが、そこで職種の説明がありましたのでそのことについてまとめていきます。 理系で就活している人の参考になればと思います。 よろしくお願いします! www.takacpu55.xyz www.takacpu55.xyz 運用・保守 サービス開発 法人営業 新規事業 研究職 まとめ 運用・保守 これが一番通信っぽい事をやっているかと思います。 会社が持ってる、データセンタに派遣され、通信の運用、保守をします。 また、電波が届きにくい場所を特定して、アンテナを設置、改善した…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱそきいろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱそきいろさん
ブログタイトル
ぱそきいろのIT日記
フォロー
ぱそきいろのIT日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用