chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
熊野古道でソロキャンプ〜”超”完全踏破者のブログ https://kumanokodo.blog.jp/

熊野古道でソロキャンプするブログです。 ソロキャンプに適した場所、観光ポイントなどを紹介していきます。 熊野古道と高野七口を極めます。

弁けい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/21

arrow_drop_down
  • 大辺路・その4〜2020年4月24~26日

    今回は、富田坂(とんだざか)と安居の渡しを紹介します。富田坂は世界遺産です。安居の渡しは、舟で日置(ひき)川を渡ります。※ソロキャンプなので、ほぼ、人と出会いませんが、三密を徹底的に避けました。こちらのYoutube動画も合わせてご覧ください。 紀伊田辺駅〜

  • 大辺路・その3〜2020年4月24~26日

    二日目は丸一日歩きますので、最もハードな日です。大辺路を二泊三日を2回で踏破したいので、今日は距離を稼ぎたいところです。今回は、山王橋を出発して、富田坂の入り口・草堂寺までを紹介します。※ソロキャンプなので、ほぼ、人と出会いませんが、三密を徹底的に避けま

  • 大辺路・その2〜2020年4月24~26日

    大辺路は、中辺路や小辺路よりも情報が少ないです。特に、ソロキャンプ情報はほとんどありません。なので、どこでキャンプするかは勘です。おおまかな地図、グーグルマップの航空写真、経験。。。要するに行き当たりばったりですね!今回は、大潟神社から山王橋で宿泊時間に

  • 高野七口・町石道が無断掘削された?

    町石道が計12カ所、無断掘削されていたそうで。。。(2020年6月18日のネットニュース)掘削したのは80代男性みたいです。「水はけを良くしたかった」という話もあるそうで。悪気は無かったのかな?という印象ですね。むしろ善意??ちょっとボケてたのかな?特に

  • 大辺路・その1〜2020年4月24~26日

    大辺路を初めて歩いてきました。これまで、中辺路・小辺路・高野七口を踏破してきましたが・・・これらに比べて、大辺路はワンダーランドですね!山あり谷あり、川を船で渡り、磯の岩を飛び越え、ハチャメチャです。ロールプレイングゲームの要素もあります。道標は不備だし

  • 大雲取越・その4〜2020年4月10・11日

    船見茶屋跡を過ぎれば、ゴールはあと少し!那智の滝、青岸渡寺、熊野那智大社などが堪能できます。こちらのYoutube動画も合わせてご覧ください。 小雲取越 大雲取越気に入りましたら、ぜひ!チャンネル登録をお願いいたします。《スケジュール》◆2020年4月1

  • 大雲取越・その3〜2020年4月10・11日

    地蔵茶屋からしばらく林道を歩きますが、それからは美しい古道が続きます。神秘的な感じが素晴らしい。こちらのYoutube動画も合わせてご覧ください。 小雲取越 大雲取越気に入りましたら、ぜひ!チャンネル登録をお願いいたします。《スケジュール》◆2020年4

  • 大雲取越・その2〜2020年4月10・11日

    胴切坂。字面だけで、いやな感じがしますね!越前峠まで、石畳の急な登り坂が続きます。こちらのYoutube動画も合わせてご覧ください。 小雲取越 大雲取越気に入りましたら、ぜひ!チャンネル登録をお願いいたします。《スケジュール》◆2020年4月10日(金)

  • 大雲取越・その1〜2020年4月10・11日

    大雲取越は、中辺路で最も美しい石畳が続く古道です。昔の人々の参詣にかける情熱を感じますね。歩き切ったあとの那智の滝は、感動ものでしょう。こちらのYoutube動画も合わせてご覧ください。 小雲取越 大雲取越気に入りましたら、ぜひ!チャンネル登録をお願いいた

  • 小雲取越・その4〜2020年4月10・11日

    今回は、小和瀬の渡し場跡(小和瀬橋)から、大雲取越入り口(小口橋)までを紹介します。この区間、大雲取越側から来ると分岐点を見落としやすい!私も前回は見落としました。。。なので、初体験のルートです。こちらのYoutube動画も合わせてご覧ください。 小雲取越

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、弁けいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
弁けいさん
ブログタイトル
熊野古道でソロキャンプ〜”超”完全踏破者のブログ
フォロー
熊野古道でソロキャンプ〜”超”完全踏破者のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用