世界−人類−日本、皆が幸福になる知を探究します。宗教、歴史、政治など、さまざまな分野から、人々の平和と幸せを実現する知識を発信します。特に、反グローバリズムの視点から、日本を「島嶼独立国家」とみて、新しい日本史観の構築を目指します。
宗教意識の変化 私たちは、地球がまるいことを知り、太陽系に属し、更に150億光年という大きさの宇宙空間が広がっていることを知っています。気象変化や地震発生のメカニズムを知り、細菌やウイルスが病気を引き起こすことも知っています。 しかし、科学が発展する前の人々は、そんなことは...
宗教性と老人の復権 ー 「千と千尋」と「ハリーポッター」から ー
「千と千尋の神隠し」の宗教的メッセージ マンガや映画、大衆小説などにも、深い宗教的意味をもつものが多いのですが、ふつう、「ただの娯楽」と捉えてしまいます。しかし、人は知らず識らず「娯楽」から影響を受けます。50年ほど前、「鉄腕アトム」や「鉄人28号」は、科学を信頼する世界観...
Coffee Break 1編 もう、35年も前、台湾にいたとき、ある老人から面白い話を聞きました。中国には「一貫道」という宗教がありましたが、共産党に迫害され、信者は台湾に逃れました。一貫道は道教系の新宗教で、自然食を奨励することで有名で、台湾には一貫道の信者が経営する...
「ブログリーダー」を活用して、サンクチュアリ通信BLOG-平和研究さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。