知らなきゃ損する韓国留学に関する最新情報やあまり知られていない奨学金の案内、そして韓国の大学に入学するには実際どこがいいのか?また実際どんな生活を送るのか?などなど幅広い有益情報を掲載しています!
【延世大学グローバル人材学部】2021年度 夏期インターンシップのお知らせ(月給20万円以上)
あんにょんはせよ♪本日も韓国留学に関するお役立ち情報をお知らせいたします!本日は、延世大学グローバル人材学部のインターンシップについてです! (株)PHC 夏期インターンシップのお知らせ グローバル人材学部では、2021年6月にグローバルヘルスケア事業を専門としている(株)PHCとインターンシップ協約を締結しています。毎年4名の学生をこれから選抜し、インターンシップの機会が与えられるそうです。以下の情報は、2021年度の夏に実施されるインターンシップの内容です。 □申請資格(下記の資格をすべて満たす者) ①グローバル人材大学グローバル人材学部所属の学生(在外国民、外国人学生ともに支援可能) ②…
【現役留学生からの声】コロナ禍での韓国留学について~携帯契約編~
あんにょんはせよ♪前回の記事に引き続きまして、今回も延世大学に留学中の現役留学生Aさんのお話の続きを伺ってみたいと思います!今回のお話は、携帯契約についてです!よろしくお願いします! はい!今回も私個人の経験ではありますが、ぜひ読んで頂ければ嬉しいです! <Aさんの経験~携帯契約編> 私が携帯を契約したお店は、新村にあるJKmobileです。JKmobileでは、日本語で対応してくれるので安心できるなと思い、こちらで契約させていただきました。 JKmobileでは沢山の種類の契約があり、その中からお値段や容量を見て自分で選ぶことが可能です。ただ、契約時に気をつけないといけないのが年齢制限です。…
【現役留学生からの声】コロナ禍での韓国留学について~銀行口座開設編~
あんにょんはせよ♪前回の記事に引き続きまして、今回も延世大学に留学中の現役留学生Aさんのお話の続きを伺ってみたいと思います!今回のお話は、銀行口座の開設についてです!韓国で銀行口座を開設するなんて、、、留学当時は韓国語に自信がなかったので、私もドキドキでした😹 ↓前回の記事(~外国人登録証の作成編~)はコチラ www.koreadiary.work 今回も私個人の経験ではありますが、ぜひ読んで頂ければ嬉しいです! <Aさんの経験~銀行口座の開設編>まず、延世大学に留学が決まった方は大学内に大学と提携しているウリ銀行という銀行があるので、そこで口座を開設されることをお勧めします!他大学へ留学され…
【現役留学生からの声】コロナ禍での韓国留学について~外国人登録編~
あんにょんはせよ♪前回の記事に引き続きまして、今回も延世大学に留学中の現役留学生Aさんのお話の続きを伺ってみたいと思います!今回のお話は、韓国に留学する際に必ず登録が必要な~外国人登録~についてです!外国人登録とは日本のマイナンバーカード(住民登録)のようなものを作成することですね!今回もエピソード楽しみです! ↓前回の記事(~隔離後編~)はコチラ www.koreadiary.work はい!私個人の経験ではありますが、今回もぜひ読んで頂ければ嬉しいです! <Aさんの経験~外国人登録編~>外国人登録は個人申請と団体申請があります!私の場合は、元々学校で外国人全員(団体申請)で外国人登録の申請…
「ブログリーダー」を活用して、ひまわりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。