chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • プラハ1日め① 立地抜群のお勧めホテルツェルニースロン

    再び、昨年12月のエジプト・ドバイ・プラハ旅行に戻ります。GWまでに完成したくて、がんばっていたんですが、どうも無理そうな予感(^^;ドバイ3日めですが、この日プラハに到着したので、タイトルを「プラハ1日め」にしました。エジプト・ドバイ・プラハ13日間の全体としては、10日めになります。え~もう10日も経ってるの~?って自分でもびっくりしてます(笑)さて、ドバイからエミレーツ航空で約7時間かけ、定刻通り、プラハに12:30頃、到着しました。空港で、チェコの通貨、コルナに両替しようと思います。ユーロがたくさん残っていたので、50ユーロを1,067コルナに両替しました。日本円から両替していないので、当時のレートは分からないのですが、今日のレートでは、1コルナ=約6円でした。●チェコのUberは便利チェコのUb...プラハ1日め①立地抜群のお勧めホテルツェルニースロン

  • 兵庫 ホテルオークラ神戸で苺アフタヌーンティー♪

    今年3月の大阪出張ブログの続きです。神戸の友達Sさんと、ホテルオークラ神戸でアフタヌーンティーを楽しんできました(^^)前回、久しぶりに会った時に、Sさんもアフヌン好きで、1人ヌン活していることを知って、今度はぜひ一緒に!と盛り上がりまして、早速、行くことにしたのです。今回は、Sさんが一度行ったことがあってすごくよかったと言っていた、ホテルオークラ神戸にしました。私は初訪問なので、ホテルも楽しみです。老舗の貫禄を感じるロビーロビーラウンジも落ち着いていて、雰囲気いいですね。ロビーラウンジの大きな窓からは、手入れされた日本庭園と、その向こうにポートタワーが見えます。ロビーラウンジに端午の節句の飾り。アフタヌーンティーはカメリアで頂きます。13時の予約なので、ちょうどランチにもなってGoodですね。苺のプレミ...兵庫ホテルオークラ神戸で苺アフタヌーンティー♪

  • 大阪 北新地「懐石 北瑞苑」で嬉しい再会

    エジプト・ドバイ・プラハ旅行記の途中ですが、プラハ編の前に、大阪出張ブログを少しはさもうと思います。今年3月中旬の大阪出張、一番の目的は、以前、仕事でお世話になった方と再会することでした。大阪のNさんと、奈良のIさんです。私の大阪時代からの長いおつきあいで、お2人ともずいぶん前に退職され、今は悠々自適な生活を楽しんでいらっしゃるようです。Nさんは私のブログの読者さんでもあり、私が紹介した大阪のカフェに行ってきた。と、メールで嬉しい報告も頂きました。お2人の退職後は、年賀状やメールだけのおつきあいでしたが、今回、久しぶりの再会に、数日前からドキドキしていました(^^)Nさんが選んで予約して下さった、ランチのお店「北瑞苑」も楽しみです。●懐石北瑞苑(きたずいえん)梅田店大阪市北区曽根崎新地2-3-21axビル...大阪北新地「懐石北瑞苑」で嬉しい再会

  • ドバイ3日め② エミレーツのビジネスクラスでプラハへ

    ドバイ3日めの朝、エミレーツ航空ビジネスクラスで、プラハへ出発します。ターミナルBのラウンジから、ターミナルCのゲートに着いたら、既に搭乗が始まっていました。定刻通りでホッ。エミレーツ航空は比較的、定刻運航率が高くて安心です。保有機材が多いため、何かあっても代替え便をすぐ用意できるので、大幅な遅延や欠航という事態が少ないのかもしれませんね。この旅で、4回めのビジネスクラス。これまで3回は左の窓側でしたが、今回は右の窓側、8Kの席なので、なんか新鮮(^^)普通のモエ・エ・シャンドン、これが一番おいしい💛座席横のミニバーには小さなエビアンが2本とペリエが1本電源ポートも充実しています。窓の外はエミレーツ航空の尾翼が並んでいます。たまに食べたくなる、グリコのサラダプリッツ。久しぶりに食べたら、美味しくて感動しま...ドバイ3日め②エミレーツのビジネスクラスでプラハへ

  • ドバイ3日め① エミレーツラウンジのシャンパンバー

    ドバイ3日目の朝です。今回、エジプト旅行がメインで、ドバイはおまけ的だったので、滞在時間は短かったけど、念願のブルジュハリファが見られて大満足でした。6時にUberを予約しているので、4時半頃起きて、支度をし、おなかの調子を整えます。朝食は部屋で簡単に。簡単と言っても、ドバイモールのスーパーで買ったバナナとヨーグルトがあるので、結構、豪華な朝食になりました(^^)お腹は相変わらず緩いけど、栄養は摂らないといけません。ところで、Uberが事前に予約できることを、今回初めて知りました。特に早朝は、Uberを探してハラハラしなくていいので、事前予約できるのは便利ですね。ドライバーさんの動きが分かるので安心です。朝早いのにありがとうございます。まだ暗いドバイの街を走ります。早朝なので、渋滞もなくスムーズにドバイ空...ドバイ3日め①エミレーツラウンジのシャンパンバー

  • ドバイ2日め④ ブルジュハリファの噴水ショーに感動!

    18時から始まる噴水ショーを見るため、17時半頃、ブルジュハリファに戻ってきました。ブルジュハリファ前の噴水ショーは、18時から30分毎に行われ、誰でも無料で見られます。でも30分前は甘かったようで、いい場所は既にいっぱいでした。18時の回は3~4列後ろから見学しようと思います。夕日に照らされるブルジュハリファが神々しいですね。こんな感じで、人のスマホでいっぱい(笑)次の18時半のショーは、しっかり最前列を死守しようと思います!どんどん人が増えて、ディズニーランド並みになってきました。18時半のショーが始まりました~(^^)今度は最前列ですよ!最初はプロジェクションマッピングです。BGMは、世界的に有名な歌が多かったので、楽しめました。18時のショーはプロジェクションマッピングがなかったので、帰らなくてよ...ドバイ2日め④ブルジュハリファの噴水ショーに感動!

  • ドバイ2日め③ スカイビューズ展望台とメトロ乗車

    2本、近場のお出かけブログをはさみましたが、再びドバイ旅行ブログに戻りますので、またよろしくお願いします。昨年12月のエジプト・ドバイ・プラハ旅行の、ドバイ2日めです。世界最大のドバイモール内のスタバでしばらく休憩した後、スカイビューズ展望台SkyViewsObservatoryへ。地図では、近く見えますが、めちゃくちゃ歩きました。でもこのエリアは、エアコンの効いた連絡通路でつながっているので便利なんです。ところどころムービングウォークもあるので、かなり助かりました。●スカイビューズ展望台SkyViewsObservatoryスタバから20分くらい歩いてやっと到着!結構な距離でしたが、タクシー代を節約してがんばりました(笑)チケット売場。チケットは事前にオンラインで購入していたので、カウンターに寄らず、隣...ドバイ2日め③スカイビューズ展望台とメトロ乗車

  • 愛媛 和厨の優しくて美味しいランチとSlows Coffee

    時期が行ったり来たりして申し訳ありませんが、エジプト・ドバイ・プラハから帰国後のランチについて投稿しようと思います。2024年ももうすぐ終わり、という頃です。旅行のお土産と、頼まれていた石鹸を渡すため、久しぶりに宇和島のKちゃん(中学からの親友)とランチしました。頼まれていたものとは、大エジプト博物館のミュージアムショップの石鹸です。前回のエジプト旅行で、その石鹸をお土産にしたところ、香りをとても気に入ってくれて、今度エジプトに行く時はたくさん買ってきて♪と、頼まれていたのです。この石鹸です。ゼラニウムの香りがとっても癒されるそうです。●だしとお米和厨(わず)愛媛県宇和島市中央町1-10-15サンビル1FPhone:0895-22-7220Open:ランチ11:00-14:15/カフェ13:30-15:3...愛媛和厨の優しくて美味しいランチとSlowsCoffee

  • 愛媛 フラワーパークおおずのチューリップと菜の花

    ドバイ旅行の途中ですが、季節感のあるブログを投稿させて頂きます。先日、愛媛県大洲市のフラワーパークのチューリップが満開とYoutubeで見まして・・・母との思い出の場所は、つらくなるので避けてきましたが、もう2年以上経ち、気持ちが落ち着いてきましたので、思い切って行ってみることにしました。母と行ったフラワーパーク⇒フラワーパークおおずのチューリップとネモフィラ●フラワーパークおおず愛媛県大洲市西大洲甲1766-7Tel: 0893-59-1150入場料:無料車椅子用の駐車スペースありトイレありピンクと赤のチューリップ、その向こうに菜の花の黄色もあり、華やかです。ちなみに写真は斜めに撮っているのではなく、斜面に植えられているので、こんな感じになるのです(笑)何とも言えないピンク色、かわいいですね。傾斜がある...愛媛フラワーパークおおずのチューリップと菜の花

  • ドバイ2日め② ブルジュハリファビューの贅沢なスタバ

    いよいよ、世界一の高層ビル「ブルジュハリファBurjKhalifa」とご対面です!ドバイモールの赤いキングコングのようなオブジェの後ろから、モールを出ると・・・じゃ~ん!ブルジュハリファが目の前に!!!かっこいいですね~(><)テレビや写真で見た通り、感動💛やっぱり、実物は迫力満点です。高~い。首が痛くなります。高さは828mで、東京タワーの約2.5倍。現在、世界一の高層ビルとして、ギネス世界記録に認定されています。2位は台北101、3位はクアラルンプールのペトロナスツインタワーだそうです。ブルジュハリファは、アルマーニホテル(0-8階、38-39階)とアルマーニレジデンス(9-16階)、レストランや展望台などで構成されています。アルマーニ、すごいですね。手前の池で、夜は噴水ショーが無料で楽しめますよ。ま...ドバイ2日め②ブルジュハリファビューの贅沢なスタバ

  • ドバイ2日め① 世界最大のドバイモール

    2024年12月、ドバイ2日めです。昨晩は夜到着して、明日は朝出発するので、観光できるのは今日1日となります。1日しかないのに、今朝もお腹を壊し、ホテル発10:30のドバイモール行き無料シャトルバスを逃してしまいました(^^;ドバイは物価が高いので、じゃタクシーにしよう♪って気にならなくて、次のバス出発13:00まで部屋で仕事をしながら待つことに。エジプトで超高級ホテルに泊まってしまったので、ドバイではできるだけ節約しようと思います! 目的はブルジュハリファですが、隣のドバイモール行きのバスに乗ります。ドバイモールは世界最大のショッピングモールで、総面積100万㎡(サッカー場約200個分)だそうです。帰りのシャトルバス乗り場が分からなくなったらいけないと思って、ところどころで、写真を撮っておきました。(で...ドバイ2日め①世界最大のドバイモール

  • ドバイ1日め② ドバイのローブシティウォークホテルはおススメ

    2024年12月、ドバイで2泊したのは、便利なロケーションのローブシティウォークホテルRoveCityWalkHotel。ドバイは、18年前チュニジアへ行った時に往路で1泊して少し観光したことがあります。その後の発展は目覚ましく、街がどんどん様変わりしているので、今のドバイを見てみたくて、エジプトの後、2泊することにしました。まず第一の目的は、世界一の高層ビル、ブルジュハリファBurjKhalifaを見ること。カウントダウンの花火が有名で、いつか見てみたいなと思います。ブルジュハリファは、巨大なショッピングモール「ドバイモール」に隣接しているのですが、ローブシティウォークホテルは、ドバイモールに無料のシャトルバスを運行しています。これが大きな決め手で、このホテルを予約したのです。タクシー代が高いドバイで、...ドバイ1日め②ドバイのローブシティウォークホテルはおススメ

  • ドバイ1日め① エミレーツのビジネスクラスでカイロからドバイへ

    2024年12月のエジプト・ドバイ・プラハの旅、エジプト旅が終わり、今日からドバイ編に入ります。全体としては8日めですが、ドバイ1日めというタイトルにさせて頂きますね。今日はエミレーツ航空のビジネスクラスで、カイロからドバイへ飛びます。カイロ12:30発⇒ドバイ17:45着、時差が2時間あるので、所要時間は、3時間15分になります。エミレーツ航空はターミナル2から出発するので、ホテルから無料のシャトルバスで送ってもらいました。 オンラインチェックイン済ですが、ビジネスクラスのカウンターで荷物を預けます。カウンターの女性が「日本に行ったことがある!」とテンション高く話しかけてきて、盛り上がりました。ホテルのチェックアウトが混んでいたので時間がかかり、更に空港では保安検査も出国審査も時間がかかり(ビジネスクラ...ドバイ1日め①エミレーツのビジネスクラスでカイロからドバイへ

  • エジプト7日め④ 部屋のアップグレードに振り回されました(^^;

    エジプト7日め、アスワンからエジプト航空で、カイロに18時頃到着。エジプト最後の夜は、再び、空港直結の便利な「ル・メリディアン・カイロエアポート」に泊まります。エジプト航空は第3ターミナルに到着するので、連絡橋を歩いて、ホテルへ移動できてとても便利です。(他のターミナルだとシャトルバスでの移動になります。)第3ターミナルからは、MERIDIENの表示に従って歩くだけです。ホテルの手前で、荷物検査があります。●部屋のアップグレードこのホテル、前回のエジプト旅行と合わせると、4回めの宿泊になります。今回は、プラチナエリート会員の特典で、部屋がエグゼクティブスイートにアップグレードされました。喜んで部屋に入りましたが、こんな感じで微妙です。だだっぴろくて落ち着きません(^^;調べたら、72㎡もありました。机はな...エジプト7日め④部屋のアップグレードに振り回されました(^^;

  • エジプト7日め② 巨大なアスワンハイダム観光~カイロへ

    昨年12月のエジプト旅行7日めの午前中は、アスワンハイダムの観光です。アスワンハイダムは、毎年起こる洪水を防ぐため、1960年に建設がスタートし、1971年に完成しました。アメリカや欧州諸国とはすったもんだがあり、協力を得られませんでしたが、ロシア(当時のソ連)が協力してダムが完成したそうです。ダムの一番高いところは111m、全長3830mだそうです。一見、そんなにすごいものには見えないのですが、見えないところがすごいみたいです。ダムの上の公園のようなところに、工事の様子が分かるパネルが並び、とても興味深かったです。この時代は、機械だけじゃなくて、かなり人力も使われていたんですね。詳しく分からないけど、すごい構造!光が反射するので斜めの写真ばかりですみません。ダムの頂上に立っていると、ピンとこないけど、こ...エジプト7日め②巨大なアスワンハイダム観光~カイロへ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mimimomorieさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mimimomorieさん
ブログタイトル
旅・ふ・る Tabi Full
フォロー
旅・ふ・る Tabi Full

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用