ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハゼ釣りと潮干狩り
久しぶりの投稿ですねw金曜日の早朝にハゼ釣りに会社の人間と行って来ました 川と言うより用水路に近い場所です 時間は4時から開始エサはイシゴカイ 開始直後に大きなアタリ セイゴかと思ったら今年初のお持ち帰り 良い太さのウナギ まさかハゼ釣りでくるなんてハリス1号未満でよく上げ...
2021/09/25 07:14
海水浴
ご無沙汰してますガービーです。 ここ最近ウナギは2回行きどちらも40以下のばかり50くらいのも臭い個体でリリースとスランプです 去年好調のポイントなんですが水門の張り替えをしたところウナギが釣れなくなってしまいました泣 なんで近頃は潮干狩りばかりでした 収穫はハマグリ、アサ...
2021/07/13 00:45
潮干狩り
最近のマイブームは潮干狩りでして狙いはアサリとハマグリ 今年は今日で4回目前回はアサリ集中で今回はハマグリメイン! 今回の収穫 アサリ大量のハマグリでかいのだけでも36個アオヤギが数個 回数をこなすごとにハマグリの収穫量が増えて行きます 前回から秘密兵器のダブルブレード鎌を...
2021/05/15 20:16
2021 ウナギ釣り第一夜
去年のウナギ釣りからだいぶ経ちました😅 7月は雨ばかりで行けず、8月は猛暑と蟹獲りで行く気力が湧かず ブログのパスワード忘れて更新出来ずで今日まで来ましたw さて実は先週の土曜日24日に今年初のウナギ釣りに行って参りました! エサは小粒なあけみで場所は去年と同じ場所です ...
2021/04/28 23:00
うなぎ釣り31回目
今回はいつもの二級河川 本当は矢作川でやりたいがまだまだ流れがありやれそうにないのでいつもの場所にきました 日暮れから開始してすぐにあたりがあるがなかなか食わずエサ取りばかり 開始30分くらいにチビウナギでリリース その後もあたりはあるが釣れずに時間が過ぎて暗くなってから追...
2020/07/20 22:12
うなぎ釣り29、30回目
長梅雨と他の魚種狙いの釣りでなかなか行けてないですが14日と先週の土曜日に行ってきました 14日は二級河川の下流域です エサはミミズ 結果からいってうなぎはボーズです フナ1匹という残念な結果でした 次は油ヶ淵の上流側で淡水域でエサはザリガニとミミズ ミミズでチビ3匹、ニゴ...
2020/07/20 07:17
うなぎ釣り28回目
実は先週うなぎ釣りに行ったもののブログ書き忘れてました 場所は二級河川エサはミミズとアケミ 当分雨と夜勤が続くのでエサの消化できました何度か来る機会はあったのですが アナゴの天ぷらが急に食いたくなりアナゴ釣りに行ったりどしゃ降りがあったりでエサが余ってました 場所も車横付け...
2020/07/08 00:35
昨日のうなぎ
昨晩釣ってきた太いのがやはり弱り始めたので捌くことにしました。 デカイのは飲み込むことが多く出血が多々あります サイズは70 太さはジョージアの缶くらい やはり骨は硬いですね 身の匂いは臭く無いのでひと安心 そろそろ土用の丑の日が近いので河川ではうなぎ狙いの方々の熾烈な場所...
2020/06/29 17:57
うなぎ釣り27回目
昨日のうなぎ釣りに行ってきました 場所は矢作川にしましたが流れが強く即場所移動 平坂入江に行きました 時間は18時過ぎくらいから21時前くらいまで エサはアケミ、アオイソメ、カメジャコ、ミミズ ミミズは平坂では海水が強いので未使用 アオイソメに小ハゼが2匹きたのとカメジャコ...
2020/06/29 13:24
うなぎ釣り24、25、26回目
昨日までに実はうなぎ釣りに3回ほど行ってま したがあまりいいうなぎが釣れずまとめての 報告ですね 24回目のは会社近くの河川で22時から0時くらいまでで 細いの2匹 巨大化した金魚ですね 25回目は豊川市内の二級河川 ここは川が合流するポイントで釣れそうな雰囲気バリバリです...
2020/06/26 12:41
うなぎ釣り23回目
17日の22時から行ってきました エサはミミズ、アケミです 今年好調のアケミは矢作川でホリホリしてたくさんあるのとミミズは山でホリホリ 場所は細い二級河川 ここは今年好調の場所ですがそろそろ休ませようかなって川 開始すぐからあたりはあるがのらず 根に潜るのも数本で釣れず そ...
2020/06/19 16:26
うなぎ釣り22回目
昨日前に行ったミミズなら良さそうな川へ行ってきました エサはミミズとアケミ 18時から開始どちらにもあたりはなく19時過ぎあたりにも他のうなぎ狙いが増えてきました やはりこの川の規模でこの人の数場荒れしてる気がしますね 19時半くらいに細いうなぎ1匹ミミズでゲット そのあと...
2020/06/17 19:34
うなぎ釣り21回目
梅雨入りして雨上がりオラワクワクを通り越してゾクゾクすっぞ! さぞ他のうなぎ狙いの人も来てるのだろうと現場到着 あれ?誰も居ねぇ 子供も一緒だからちょうどいいね エサはもはや半死のアケミと行く前に掘ったミミズ 18時くらいにスタート 30分くらいに小さなあたりから一気に引き...
2020/06/12 23:17
うなぎ釣り20回目
昨日の仕事終わりにうなぎ釣りへ直行しました 潮干狩りで大量に採ってたアケミもそろそろヤバそうなのとやりたい川があったので。 仕事終わり直なので現場入りも早く17時半くらいに着いてしまいとりあえずアケミ投入して付近散策 川沿いの柵にうなぎ筒が結構ありました 不自然なロープやら...
2020/06/10 19:38
うなぎ釣り19回目
土曜にうなぎ釣りに行ってきました。 土日に過酷なしじみホリダーをしてきて疲れたので今日の更新になりました 土曜にしじみ採りのついでにアケミも大量ゲット 土曜の夜22時くらいから二級河川で始めましたが河原で外国人の人達が酒盛りやってて釣れる気配が無しあたりも無く外国人の方々が...
2020/06/08 07:19
うなぎ釣り18回目
前回の余りのアケミがあるので消化試合気分で行ってきました ただ念のためにミミズも持ってきました 23時から二級河川でやることに 前シーズン好調のミミズと今シーズン好調のアケミ今年のうなぎはどちらがお好みかどっちの料理SHOWA気分です 開始20分くらいまであたりはあるが食い...
2020/06/05 04:54
うなぎ釣り17回目
今日は仕事終わりに会社の先輩とうなぎ釣りに行きました エサはアケミ 近くの二級河川でプレイ 18時くらいから初めあたり無し 19時過ぎから先輩合流後すぐにあたりチビうなぎゲット 針外してると別の竿にあたり あわせて巻くが結構重い期待度大ですね 魚影はうなぎなかなかでかいです...
2020/06/04 00:09
うなぎ釣り14、15、16回目
ブログおサボりしてましたが前回から3回行ってきました 14と15回はアケミで釣行 14回目は子供と一緒に行きましたが途中でおねむのため帰宅 細いチビうなぎが5匹とデカスッポン1匹とチビスッポン1匹で終了 デカイ鯉がかかり針切れ1回 お持ち帰りなしです 15回目は23時くらい...
2020/05/31 03:04
うなぎ釣り13回目
昨晩23時頃から行きつけのポイントへ 開始直後に50くらいのまず1本 それから何度かあたりがあるがハリス切れとばらしがあり 外道のギルがかかりはじめ場所を少し下流に移動 場所移動してすぐに大きなあたり 1本目より長く太いいいサイズ その後同じ場所に入れた竿に細かいあたり 鈴...
2020/05/25 19:00
うなぎ釣り12回目
昨日の夜にウナギの釣れそうな場所探しに行ってきました 吉良、一色方面はあまり行かないけど新規開拓のためブラブラしながらとある二級河川にてやることに エサは今年好調の信頼と実績のアケミオンリー 時間は22時30分から開始 準備しながら順次投入してると一番端の竿に大きなあたり ...
2020/05/23 09:04
ウナギ釣り11回目
仕事帰りに今日もウナギ狙いに行ってきました 木曜日は会社帰りに行く釣具屋が休みなのでもうちょい走らせた釣具屋へエサはアケミとアオイソメをチョイス 今日は矢作川近くの河川で18時から初めましたがウロハゼが釣れただけであたりもなく あまり生命感の少ない感じ 19時30分までやる...
2020/05/22 00:55
うなぎ釣り10回目
本日も釣りに行ってました 18時から矢作川で子供と釣りをして子供がセイゴが釣れて満足で帰ったのでその後は1人で釣りました ただ風が強くて食いも悪いので場所移動 近場の二級河川にて再開 開始してからあまりあたりもなく探り探りの釣りで最初は足元から徐々に投げてくスタイルでやりま...
2020/05/21 00:07
うなぎ釣9回目
本日も家の用事で時合い逃したので余ってる弱りまくりのアケミで 21時からプレイ場所は前回と同じ二級河川 くたくたのアケミで釣るか心配でしたが入れてすぐにあたりあり細いうなぎゲッツ そこから30分くらいあたりがないからまたうなぎの巣穴探りながらやってるとグッと引きラインが弛ん...
2020/05/20 14:38
うなぎ釣り7回目
本日は夕まずめで行こうとして餌大量購入したものの家の用事が入り行けず 23時から前回と同じ二級河川でプレイ 餌はカメジャコとアケミ とりあえずうなぎの巣穴があるとみた近辺へ 餌の大量爆撃 即座に引き込むようなあたりでまず60くらいのうなぎゲッツ その後もそこそこあたりが続き...
2020/05/18 15:13
うなぎ釣り4 5 6回目
4~6回目をまとめて釣果報告 矢作川に日暮れ前から行き餌はアケミ 餌投入後すぐにあたり黒鯛ゲッツ 19時から30分までで 良形1本リリース2本 5回目からは時合いから外れた2 2時くらいからあまり大きくない河川にて1時くらいまで エサはアケミでプレイ この川の下流で最初にや...
2020/05/18 03:15
うなぎ釣り令和2年初4戦報告
4月下旬から今日まで4回ほどうなぎ釣りに行ってました。 えさはアケミとアオイソメ 高浜の川で3戦 今日は矢作川で 時間は全て日暮れから21時まで 1回と2回目は40センチくらいの細いうなぎでえさはアケミでした 3回目は2本60センチの蒲焼きサイズと細いうなぎでこれはリリース...
2020/05/11 23:18
大潮 晴れ 流れやや有り 濁り無し エサ ドバミミズ アケミ貝 18時から21時 日曜日にうなぎ釣り行ってきました 本当はカメジャコ欲しくイシグロに行ったものの品切れのためアケミをチョイス エサ投入直後からあたり多数、 うなぎ入れ食いです。 続けて3本 セイゴ1匹 た・だ・...
2019/09/16 23:17
大潮 曇り 流れ無し 濁り無し エサ ドバミミズ 19時30分から22時 昨日ドバミミズ取りにドバポイントに行くとデオキシスのレイドがありレイド戦。 おかげで時合いからちょいずれての参戦。 おのれデオキシスめ! 場所は矢作川でしたかったもの行くまでの時間を考慮してドバポイン...
2019/09/15 20:05
大潮 晴れ 流れ無し 濁り無し エサ ドバミミズ 19時から22時 昨日うなぎ釣りに出撃 矢作川に行きたかったけど風があるのとエサが死にかけのドバミミズしかなかったので帰り道の途中の川でもいいやってことで油ヶ淵水系でトライ。 あたりはあるけど小さな魚なのかエサが噛まれるだけ...
2019/09/13 07:54
UBBQ
昨日先輩の家でUBBQしてきました。 ウナタンクも冷蔵庫も満タンだったから最近うなぎがなかなか釣れないのかも 持って行くうなぎ選別 さてうなぎのタレも仕込み、うなぎも捌きます。 現場着 釣れたキビレサイズは、47でした。 このあとの写真は飲んでて撮ってませんあしからず! さ...
2019/09/08 10:17
小潮 晴れ 流れやや有り 濁りやや有り エサ ドバミミズ 18時から21時 明日お世話になってる先輩 錦の案内人のお宅でUBBQがあるため本日も出撃 18時に矢作川で開戦 エサ投入後小さなあたりがどの竿にも来ててんてこ舞い。 気水域でギギ、鯰連発。多分大雨で流れてきた奴等で...
2019/09/07 00:08
うなぎ釣り16回目
小潮 雨のち曇り 流れ無し 濁りやや有り エサ ドバミミズ 19時から22時 うなぎ釣りする人にとって雨上がりってハチャメチャが押し寄せてきませんか? てなわけで行ってきました。 場所は碧南の川。 増水して足場が水没してましたがとりあえず投げれるのでトライ。 19時半位にあ...
2019/09/06 00:39
うなぎ釣り15回目
中潮 晴れ 流れやや早い 濁り無し 17時から22時 22時30から1時 エサ ドバミミズ カメジャコ 昨日うなぎ釣りに行ってきました。 ここ最近なかなかうなぎが釣れずうなぎスランプなのかな? てなわけでホームに出撃 矢作川に17時に到着。まだ日も高いのでカメジャコでも付け...
2019/09/02 14:15
うなぎ釣り14回目
若潮 晴れ 流れやや有り 濁り無し 19時30分から22時30分 エサ ドバミミズ 昨日は仕事帰りに矢作川に行ってきました。 日の入りに間に合わず遅れてスタート。 あたりは少なくたまにあたってももじもじとしたあたりばかり その正体が判明しました。 モズクガニ! その後もう1...
2019/08/27 00:00
長潮 晴れ 流れ無し 濁り無し 18時から22時 エサ ドバミミズ ドジョウ 昨日息子が釣り行きたいと言うので行ってきました。 場所は足場がよく車横付け出来て何かしらの魚が釣れる場所ということで碧南の水門のある川に決定。 18時過ぎから息子が来たので釣り開始。 ただあたりが...
2019/08/26 12:04
小潮 曇り時々雨 流れ無し 濁りやや有り エサ ドバミミズ ドジョウ 18時から22時 やっとうなぎ釣りに行ってきました。場所は油ヶ淵水系の川。 明るいうちは外道祭り 特定外来種 ドバミミズ セイゴ ドジョウ 今日は水は濁りはいい感じだが流れ込みが水位が上がってなく足場も水...
2019/08/25 01:21
うなぎタンクのお掃除
今週行こうとドバミミズも採って仕掛けも作ってたのに仕事の都合で行けなくなってしまった! 嘘だと言ってよバーニィー! 悲しいけどこれ仕事なのよね てなわけで今週は仕掛けをさらに作り込み、ウナタンクの掃除をしましょう。 10ちょい居ます。メダカとモズクカニもいます。ちょい前まで...
2019/08/22 13:11
うなぎ釣り11回目
中潮 晴れ 流れ無し 濁り無し 20時から23時 エサ ドバミミズ アケミ貝 青イソメ 今日は夕方息子の釣りデビューでハゼ釣りに行ってたのでいつもより遅いスタートになりました。 場所は昨日と同じ小河川。 開始即流れ込みの竿にあたりで40くらいのうなぎ。 エサはドバミミズ。 ...
2019/08/19 01:41
大潮 晴れ 流れ無し 濁りやや有り 18時から1時 エサ ドバミミズ アケミ貝 盆は墓参りやらで釣りに行けなかったので台風後一発目のうなぎ釣り。 場所は汽水域の小河川。 18時から始めるもあたりもなく19時にやっと来たあたりが小うなぎ。 その後助っ人しみけんがアケミ貝を持っ...
2019/08/18 02:41
うなぎ釣り9回目
中潮 晴れ 流れ無し 濁りやや有り 17時から22時 エサ ドバミミズ カメジャコ 今日は昼からドバポイントめぐりしてそこそこのドバを確保したので釣行決定。 釣具屋でカメジャコが置いていたのでこれも20匹ほど購入。 カメジャコが手に入ったので矢作川に行こうと思ったが風がある...
2019/08/13 00:18
あ
若潮 晴れ 流れやや有り 濁りまったく無し 19時から1時 エサ ドバミミズ バナメエビ 矢作川から近くの水路 朝ドバポイントめぐりをして200位ドバミミズ回収。 やはり雨が無いため採りにくい。 19時に矢作川で開始。 時合いなのかあたりが連発するものの針掛りせず時間が過ぎ...
2019/08/12 03:17
うなぎ釣りの準備
知人から鰻が欲しい、サイズ不問と頼まれたためなんとしても1機でも釣り上げならればならなくなりました。 そのためうなぎ釣り国家総動員令発布! まずは釣り道具をかき集めました。 すべてのリールのラインを4号に換装 使う仕掛けも20セット位製造。 軍需工房フル稼働 ペットボトル仕...
2019/08/10 11:41
小潮 晴れ 流れ無し 濁りやや有り エサ ドバミミズ 19時から20時 今日は仕事終わりにドバポイントの様子を見て来て太めのドバミミズが手に入ったので軽く釣りに行くことに。 場所は会社近くの川 太いドバミミズで大型のみ狙うことに 仕掛け投入後の一服中にあたりがあり糸がふけた...
2019/08/07 23:05
うなぎ釣り6回目
中潮 晴れ 流れ無し 濁りまったく無し エサ ドバミミズ アケミ貝 18時から22時 本日予告通りホームの矢作川に出撃してきました。 ドバミミズを掘りにドバポイントを周回したものの連日の暑さで各ポイントドバ少量しか取れず仕方なくサブウェポンでアケミをチョイス。 矢作川に到着...
2019/08/06 23:32
うなぎ釣り5回目
中潮 晴れ 流れ無し濁り無し エサ ドバミミズ 青イソメ さんま 22時から1時 今日は明日急遽休みになったためうなぎ釣りに行くことに。 ドバミミズを軽く掘りに行き青イソメと さんまの切り身を購入。 前回釣れた河川に試験的に釣行。 いつも22時に撤収するのでその後の時間も釣...
2019/08/06 02:30
うなぎ釣り4回目
大潮 晴れ 18時から22時 流れ無し濁り無し エサ ドバミミズ ドジョウ 前回敗戦の河川にリベンジ 19時頃から竿にあたりが頻発し19時10分に1本目型は40位 その後も頻繁にあたりがあり魚影は濃い 今回はドジョウの竿用に仕掛けを作ってきました、ミチイト6号ハリス5号の対...
2019/08/01 23:11
うなぎ釣り3回目
中潮 晴れ 18時から22時 濁り 無し 流れ無し エサ ドバミミズ ドジョウ 前回大量だった河川に出撃、エサも前回の残り。 今日は子守りでトイザラスに夜勤明けに行き寝不足のなかの出撃 竿は4本で開始早々にあたり連発するものの針掛りせず時間が過ぎて行く。 19時位にドジョウ...
2019/07/30 23:04
うなぎ釣りエサ研究
ここ何年間かうなぎ釣りをしてきてネットやら本やらでうなぎ釣りを勉強してきました。 うなぎ釣りで大事なのは 時間 場所 エサ の3点。うなぎの動く時合いにいる場所にエサを入れれば釣れる。書くと簡単そうだけどね。 ネット情報で色々なエサで釣れると書いてあるので試してきました。自...
2019/07/30 02:39
うなぎ釣り2回目
若潮 晴れ エサ ドバミミズ ドジョウ 濁り強め 流れ 早い 18時から1時 最近忙しく車検やら台風やらでなかなか行けずやっと行けました。 18時にホームの矢作川に着くも流れが強くゴミも多く釣りにならず。 暇潰しの助っ人シミケン召喚したもののウグイ一匹釣っただけ。 19時に...
2019/07/29 03:18
ごんぶとサイズ
昨日のごんぶとうなぎサイズは73センチでした。今年の最長74に及ばず、、 このサイズになると骨太で捌くの一苦労です。鰻丼2杯分位になるかな、、
2019/07/18 09:57
ブログ開設うなぎ釣り1回目
ブログ開設1発目のうなぎ釣りに行ってきました。 大潮 曇りのち晴れ 17時~21時 エサ ドバミミズ カメジャコ 濁り強め 流れ早い 17時にホームの矢作川に現着 ドバミミズとカメジャコを半々の竿につけ投入。 18時頃にチリンと鈴がなりもう一度なった時に合わせいれると大物の...
2019/07/17 23:00
今日の極太
2019/07/17 22:46
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、がーびーさんをフォローしませんか?