chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゲーム好きがなんか色々書く https://www.syutegame.com/

自分の好きなゲームについて色々と書いていこうと思います。 MHWアイスボーン、Apex Legendsの記事を主に書いています。

シュテ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/17

arrow_drop_down
  • 【CoD:MW】クイックショット(QS)向けスナイパーライフルカスタム!エイム速度が超高速化!

    CoD最新作のCoD:MWでスナイパーライフル(SR)のエイム速度(ADS)が遅くて使いづらい、凸砂がしたいのにできないと思った人がいると思います。 今作はアタッチメント無しだと全体的にエイム速度が遅いです。 スナイパーライフルもエイム速度が遅く、出会い頭にクイックショット(QS)を狙おうとするとほぼ負けてしまいます。 ですがアタッチメントを付けることで約2倍エイム速度が速くなります。 今回はQS向けのSRとアタッチメントを紹介します。 QS向けスナイパーライフル QS向けアタッチメント QS向けスナイパーライフル スナイパーライフルは3種類ありその中で一番エイム速度が速いのは「Draguno…

  • 【Apex Legends】チャージライフルが2度目の弱体化!威力減衰のダメージ減少量も検証

    Apex Legends(エーペックスレジェンズ)のチャージライフルが2度目の弱体化(ナーフ)がされました。 1度目は1発の消費弾数が3発になるだけという弱体化というほどではありませんでした。 今回は2度目の弱体化の内容を紹介します。 弱体化の内容 威力減衰のダメージ検証 弱体化の内容 今回の弱体化の内容は下の項目になります。 ・距離に応じて威力減衰(ダメージ減少) ・拡張エネルギーマガジンが装着不可 ・弾数が12発固定化 ・発射速度の低下 威力減衰が起きるのはいいね!と思ったのですが、長距離じゃないとダメージ減少しなくさらにそこまでダメージ減少しません。 威力減衰については後程書きます。 拡…

  • 【外付けSSD実機比較】アイスボーンのロード時間を激短縮!全エリアで徹底比較してみた

    モンスターハンターワールド:アイスボーン(MHW:IB)のエリアに行くまでのロード時間が長かったり、クエストを受注してからの読み込み時間が長くてストレスが溜まりますよね。 エリアに行くまでや拠点に帰還するのに1分以上かかったり、1つのクエストを始めるまでに2分程かかったりとこれが何回も積み重なると莫大で無駄な待ち時間ができてしまいます。 そこで外付けSSDを使うことで長いロード時間を2倍以上短縮できます。 今回はI-O DATAの外付けSSD(SSPH-UT480K/E)を紹介します。 // リンク 全エリアのロード時間を実機比較しています。 全エリアロード時間比較 アステラとセリエナと研究基…

  • 【Apex Legends】シャドウフォールの脱出艇(船)の出現場所まとめ

    Apex Legends(エーペックスレジェンド)で10/16からハロウィンイベント「ファイトオアフライト(Fight or Fright)」が開始されました。 そしてマップ「キングス・キャニオン」の夜バージョンが舞台の期間限定の新モード「シャドウフォール(Shadowfall)」が登場しました。 人数が10人以下になると脱出艇(船)の場所がマップに表示され一定時間後に到着します。 マップに表示される前に船から離れていた場合、近づくのは結構なリスクがあります。 なので10人以下になる前に出来るだけ船が来る場所の近くにいるべきです。 今回は脱出艇が来る場所をまとめました。 場所を覚えておくだけで…

  • 【Apex Legends】トレーニングモードに隠れネッシーと犬がいる?全5つのネッシーと犬の場所を紹介

    Apex Legends(エーペックスレジェンド)のトレーニングモードにネッシーと犬のぬいぐるみがあるのをご存じでしょうか。 トレーニングモードのエリアには全5つのネッシーと犬が隠れています。 今回はそのネッシーと犬の場所を紹介していきます。 ネッシーの場所 1つ目のネッシー 2つ目のネッシー 3つ目のネッシー 4つ目のネッシー 5つ目のネッシー 犬の場所 ネッシーの場所 1つ目のネッシー マップ右側の奥に行きます。 柵と岩の隙間にネッシーがいます。 2つ目のネッシー マップ左側のオブジェクトに行きます。 画像の真ん中の部分にネッシーがいます。 3つ目のネッシー マップ左側の奥に行きます。 坂…

  • 【Apex Legends】ゾンビモード(シャドウフォール)の詳細や攻略法、強い武器やキャラクター【まとめ】

    Apex Legends(エーペックスレジェンド)で10/16からハロウィンイベント「ファイトオアフライト(Fight or Fright)」が開始されました。 そしてマップ「キングス・キャニオン」の夜バージョンが舞台の期間限定モード「シャドウフォール(Shadowfall)」が登場しました。 今回はその「シャドウフォール」の詳細やそのモードで強い武器やキャラクターを紹介します。 ゾンビモード「シャドウフォール」 ゾンビ(影の軍勢)の詳細 攻略するための立ち回り 青アーマー以上を手に入れる プレイヤー、ゾンビを倒したら移動する 10人以下になったら合流する 回復するよりゾンビキル おすすめの強…

  • 【MHWアイスボーン】「冰気錬成&ひるみ軽減」でラージャン対策!おすすめ操虫棍装備

    モンスターハンターワールド:アイスボーン(MHW:IB)で10月10日から新モンスター、ラージャンが追加されました。 ラージャンは素早い動きで強力な技を繰り出してきます。 今回はラージャン対策用のおすすめの操虫棍装備を紹介します。 おすすめ装備 装備一覧 装備&シリーズスキル 装飾品案 評価 おすすめ装備 ※武器は異なります 装備一覧 氷翼フィロス EXラヴィーナヘルムβ EXガルルガメイルα EXラヴィーナアームα EXラヴィーナコイルβ EXラヴィーナグリーヴβ 護石:達人の護石Ⅳ 空きスロット:4, 4+2, 1, 1, 4+1, 4+1 装備&シリーズスキル 冰気錬成 会心撃【属性】 …

  • 【Apex Legends】日本語字幕のまま英語音声に設定する方法【PS4&PC】

    Apex Legends(エーペックスレジェンド)で6月辺りからキャラクターの音声が英語から日本語に切り替わりました。 強制的に切り替わりゲーム内の言語を英語にしても字幕は英語になるのですが、音声は日本語のままになってしまいます。 そこで今回は日本語字幕のまま英語音声にする方法を紹介します。 アナウンスやキャラクターの声、セリフだけ英語に切り替えられます。 PS4版とPC版の両方の設定方法を書いています。 PS4の設定方法 PCの設定方法 まとめ PS4の設定方法 1. PS4の「設定」から「言語」を選択 2. 「システム言語」で「日本語」から「English (United States)」…

  • 【Apex Legends】覚えておくと有利!武器の反動パターンを覚えてダメージを上げよう

    敵と撃ち合う時にあまり弾が当たらなくダメージが中々出ないと感じる時はないでしょうか? ApexLegends(エーペックスレジェンド)の武器は一定の反動(リコイル)パターンがあります。 この反動を覚えてリコイル制御を意識すると、敵に弾が当てやすくなり与えられるダメージが多くなります。 今回は一部の武器の反動パターンを紹介します。 アサルトライフル R-301 フラットライン ハボック サブマシンガン R-99 オルタネーター ライトマシンガン スピットファイア ディヴォーション L-スター ハンドガン RE-45 まとめ アサルトライフル R-301 「?」のような形になります。 後半から右、…

  • 【Apex Legends】全キャラクターの日本語声優と英語声優は誰なのか?調査してみた

    Apex Legends(エーペックスレジェンド)の全キャラクターの日本語と英語の声優は誰なのかをまとめました。 英語声優はほぼ表に出ているのですが、日本語声優は現段階でパスファインダーとワットソン、クリプトの3人しか明確に分かっていません。 なので声などからこの人ではないだろうかという推測で書いていきます。 日本語声優 パスファインダー / 川田 紳司 レイス / 井上 喜久子(?) ブラッドハウンド / 斎賀 みつき(?) コースティック / 中田譲治(?) ミラージュ / 中村 悠一(?) オクタン / 加瀬 康之(?) ワットソン / 近藤 唯 クリプト / 増元 拓也 調査中のキャラ…

  • 【Apex Legends】保管庫(宝部屋)の鍵が実装!入手方法と手順まとめ【動画あり】

    Apex Legends(エーペックスレジェンド)でついに宝部屋を開ける鍵「保管庫の鍵」が実装されました。英語表記はVAULT KEY。 今回は保管庫の鍵の入手方法と保管庫を開けるまでの手順を紹介します。 保管庫を開けるまでの手順 オレンジ色に光っているカーゴボットを撃ち落とす 保管庫の鍵を拾う 保管庫の場所に向かう 保管庫を開錠する 実際の動画 保管庫を開けるまでの手順 オレンジ色に光っているカーゴボットを撃ち落とす マップに飛んでいるカーゴボットの中で「オレンジ色に光っているカーゴボット」を撃ち落とします。 オレンジ色に光っていると確定で保管庫の鍵が出るようです。 保管庫の鍵を拾う 保管庫…

  • 【Apex Legends】チャージライフルがほぼ確定で出る「スナイパーズリッジ」

    Apex Legends(エーペックスレジェンド)のシーズン3から新武器「チャージライフル」が出ましたね。 即着のレーザーで反動制御要らずの強武器となっています。 ダメージも3×15+45で90ダメ(?)と高く現状この武器があれば他のスナイパーライフルが要らないほどに強いです。弱体化必至ですね。 そんなチャージライフルがほぼ確定で出る場所があり、今回はチャージライフルを高確率で手に入れる方法を紹介します。 マップ左上にある「スナイパーズリッジ」 マップ左上にある「スナイパーズリッジ」 新マップ「World's Edge」の全体マップの左上にある「スナイパーズリッジ」という場所にあります。 ボッ…

  • 【MHWアイスボーン】雷680!MR雷属性の操虫棍の強いおすすめ装備

    モンスターハンターワールド:アイスボーン(MHW:IB)でのマスターランクの雷属性操虫棍のおすすめ武器と防具を紹介します。 導きの地以降とMR70以上のおすすめ装備を書いています。 火属性の操虫棍のおすすめ装備はこちら↓ 【MHWアイスボーン】真・会心撃【属性】!MR火属性操虫棍の強いおすすめ装備 水属性の操虫棍のおすすめ装備はこちら↓ 【MHWアイスボーン】水780!MR水属性操虫棍の強いおすすめ装備 下の記事では各属性武器の中で最強はどれなのかを攻撃力や属性値などから比較して考察しています↓ 【MHWアイスボーン】MR操虫棍の全属性武器の最強はどれなのか?考察してみた 雷450のおすすめ操…

  • 【Apex Legends】シーズン3「クリプト」の実戦的使い方や立ち回り、金スキン、ドローンEMPの対策【まとめ】

    Apex Legends(エーペックスレジェンド)がシーズン3を迎え新マップ「World's Edge」や新キャラ「クリプト」、新武器「チャージライフル」などが追加されました。 今回は新キャラ「クリプト」の実戦的な使い方と立ち回りやドローンEMPの避け方、金スキンについてまとめました。 クリプトの能力 パッシブ「ニューロリンク」 戦術アビリティ「スパイドローン」 アルティメット「ドローンEMP」 実戦的な使い方と立ち回り スパイドローンで敵を索敵 戦闘中にスパイドローンで検知 ドローンEMPは敵の死角から使う スパイドローンでバナー回収 ドローンEMPの対策(避け方) 発動前に撃って壊す 発動…

  • 【MHWアイスボーン】水780!MR水属性操虫棍の強いおすすめ装備

    モンスターハンターワールド:アイスボーン(MHW:IB)でのマスターランクの水属性操虫棍のおすすめ武器と防具を紹介します。 操虫棍の水属性の武器候補は2つしか無く、その中の「ラグーナグレイブⅡ」に合わせた装備を終盤、導きの地以降、MR70以上の3つで紹介したいと思います。 中盤から終盤までの操虫棍のおすすめ装備はこちら↓ 【MHWアイスボーン】火力特化!マスターランクの操虫棍の強いおすすめ装備 水780も出せる武器「ラグーナグレイブⅡ」 終盤の水属性おすすめ装備 装備一覧 装備&シリーズスキル 評価 導き以降の水属性おすすめ装備 装備一覧 装備&シリーズスキル 評価 MR70以上の水属性おすす…

  • 【Apex Legends】シーズン3新マップ「World's Edge」の場所の名称とアイテムのティアまとめ

    Apex Legendsでシーズン3が始まると同時に新マップ「World's Edge」も配信されました。 新マップということで最初は場所の名称やアイテムのレア度(ティア)を覚えるのが大変ですよね。 ということで今回は新マップの名称とティアを画像にしてまとめました。 新マップ「World's Edge」 名称とレア度まとめ ハイティアの場所 ミドルティアの場所 新マップでの立ち回り方 新マップ「World's Edge」 名称とレア度まとめ 上の画像が名称とティアをまとめたものです。 紫色の円がハイティアアイテム、水色の円がミドルティアアイテムの範囲になっています。 もしかしたら間違ってる所や…

  • 【Apex Legends】シーズン3の全武器ダメージ一覧、変更されたダメージ【最新】

    Apex Legends(エーペックスレジェンド)のシーズン3の全武器ダメージをまとめました。 シーズン2から変更されたダメージは赤文字になっています。 アサルトライフル サブマシンガン ライトマシンガン スナイパーライフル ショットガン ハンドガン アサルトライフル ヘムロックの胴体ダメージが18から22に変更 サブマシンガン ライトマシンガン L-スターの胴体ダメージが21から19に変更 スナイパーライフル G7スカウトの胴体ダメージが30から34に変更 ロングボウのヘッドダメージが110から118に変更 ショットガン ハンドガン ウィングマンのヘッドダメージが90から96に変更 他のAp…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シュテさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シュテさん
ブログタイトル
ゲーム好きがなんか色々書く
フォロー
ゲーム好きがなんか色々書く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用