皆さんご無沙汰しております!ニュージーランドの英志です。 家族から日本はまだまだ寒いと聞きましたが、お元気でお過ごしでしょうか。 今回はタイトルの通り、ニュ…
ニュージーランドで役者・英語落語パフォーマーとして活動する鹿鳴家英志が、英語・海外生活・国際結婚・英語落語・演劇をキーワードにお届けします。
皆さん、おはようございます!ニュージーランドの英志です。 今日は、タイトルにある通り英語落語研究会へのお誘いです。 2年程前から温めて来たアイデアで、色々な…
皆さんこんにちは。ニュージーランドの英志です。 僕はもう海外在住20年以上になりますが、故郷の恋しさからでしょうか、日本にいた時よりも日本文化に興味を持つよ…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です。 今日は、僕が2か月に1回行っている英語落語の公演のお知らせです。 この公演は基本的にネタおろし会で、…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です。 現在ここニュージーランドでは麻疹(はしか)が流行していて、僕の住むオークランドだけでも500人の人が…
スペイン人講師から情熱を学ぶ!演劇ワークショップのお知らせ。
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です。 今日は僕が脚本書きに関わっている劇団『Babel Theatre』のワークショップへのお誘いです。 …
皆さんこんにちは。ニュージーランドの英志です! 僕の子供たちは日本人とニュージーランド人のハーフなので、普通だったら日本のカレーをもう食べたことのある歳だと…
皆さん今晩は。ニュージーランドの英志です! タイトルにあるように、僕の奥様はニュージーランド人。 日本が大好きで、日本には1年半程しか住んだことがないのに…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です! 今日からちょうど2週間後に、オークランドのオネハンガという場所にあるAuckland Zen Cen…
妻の妹の誕生会のスナック。一杯食べたし久しぶりに二日酔い。気になる僕の体重は? 皆さん今晩は。ニュージーランドの英志です! さてと・・・ この記事はあまり書き…
僕のハーフのお子ちゃま達。本当に楽しそうでした!連れて行った甲斐があった! 皆さんこんにちは!ニュージーランドの英志です! 昨日は小学校の先生方の研修日で、小…
皆さんおはようございます。ニュージーランドの英志です。 江戸時代の子供たちが、寺子屋で『読み書きそろばん』を習ったことは皆さんご存知だと思います。 この3つ…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です! 皆さんは『高野へ(に)行く』という表現を聞いたことがありますか? 落語にたまに出てくる古い表現ですが…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です。 『-phobia』(『フォービア」と発音)は『~恐怖症』を意味するのをご存知の方は多いと思いますが、…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です! さっき古いビデオを整理していたら、面白いのが出てきたのでシェアしますね。 今年1月のものだと思います…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です! ダイエットを始めて約1週間。 今日は緊張の近況報告でございます。 前回書いたように、僕のアプローチは…
今日で長崎に原爆が落とされてから74年。 僕の曽祖父の命日にあたります。 原爆で家族を失った人間として、自分の聞いたことを伝えてゆくのは、戦争の経験者が少な…
『モグラたたき』は英語で何という?『UFOキャッチャー』は?
皆さんこんにちは。ニュージーランドの英志です。 『スマイルプリキュア!』(英語では『Glitter Force』)を子供達と見ていたら、『モグラたたき』のシ…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です! イギリス英語が主流のニュージーランドに移り住んでもう16年。 その前にアメリカに5年間住んでいたので…
皆さん、おはようございます。ニュージーランドの英志です! 今日はちょっと回りくどい書き方をする予定ですが・・・(笑) いずれ子育ての話になるので少し辛抱して…
マウントエデンのアジア系バー。とても良い雰囲気です。 皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です! 週末は、息子がサッカーの『Player of t…
おはようございます!ニュージーランドの英志です! 子供の頃に一度はやったことのある『ピンポンダッシュ』。 知らない人のお家のドアのチャイムを「ピンポーン!」…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です! ご存知だと思いますが・・・ 役者の世界はとても厳しい。 40歳を超えてからというもの、仕事の数が激減…
皆さんおはようございます!ニュージーランドの英志です! 今日は僕のYoutubeチャンネルに新しい英語落語をアップしたのでご紹介いたします。 今回は『真田小…
皆さんこんにちは。ニュージーランドの英志です! 先日CNNのウェブサイトを見ていたら、世界の子供たちのベッドタイムを比較した記事が掲載されていました。 その…
「ブログリーダー」を活用して、Hiroさんをフォローしませんか?
皆さんご無沙汰しております!ニュージーランドの英志です。 家族から日本はまだまだ寒いと聞きましたが、お元気でお過ごしでしょうか。 今回はタイトルの通り、ニュ…
皆さん、こんにちは!エセ関西弁を乱用するニュージーランドの英志です。 「へえー、英志さんってニュージーランド人と結婚されてるんですね!キウィですか、マオリで…
皆さん今晩は。ニュージーランドの英志です! 先ほど午後9時半頃に突然雨が降ってきまして・・・ 「雨浴びたら気持ちいいだろうなあ。」 と真冬にも関わらず妙な衝…
先ほどニュージーランド人の妻に 『ねえ、グンカンってなに?』と突然聞かれ、 全く意味が分からず 『分かんない。』と正直に答える僕。 ちなみに、彼女は日本語検…
さてと・・・ ふと気付くと、このアメブロを2年以上放置していた不届き者の英志です。 皆さんお元気でお過ごしでしょうか。 念のため、初めての方々にお伝えします…
皆さん、おはようございます!ニュージーランドの英志です! こちらが初めての皆さんのために念のため書いておくと、僕は白人のニュージーンランド人と結婚していて、…
皆さんこんにちは!ニュージーランドの英志です!(本名は上の写真にありっ!) 今日はパパっと軽くご報告でございます。 実は先日、役者で脚本家のお友達からメッセ…
皆さん、おはようございます!ニュージーランドの英志です! 昨日の晩は色々あってやたら疲れてて、とっても晩御飯を作る気にならなかったんで、半分冗談で息子たちに…
10か月ほどご無沙汰していて積もる話もありますが、2022年のアメブロはこんな感じで幕開けでございます。 僕の英語落語の活動についてはまた今度ということで、…
大変ご無沙汰しております!ニュージーランドの英志です! 今日はタイトルにある通り、日本のラッパーさんに僕の落語人生をラップ化して頂いた件について。 一番下に…
お久しぶりです!ニュージーランドの英志です。 皆さんは、落語版の桃太郎が存在することをご存知でしたか? 僕のオンライン落語プロジェクトもこれで5回目ですが、…
<br> 皆さんこんにちは!ニュージーランドの英志です! ニュージーランドでは、今月9月はマオリ語月間。 この失われつつある先住…
皆さん、こんにちは!ニュージーランドの英志です! 僕には二人ハーフの息子がいますが、上の子は見た目が日本人寄り、下の子はヨーロッパ人寄り。 二人ともニュージ…
あれは最初のロックダウンの直前だった。 僕は、ニュージーランド人奥様の40歳の誕生会のシェフに抜擢された。 「喜んで!」と二つ返事で受け入れる僕。 というか…
皆さんこんにちは!ニュージーランドの英志です。 以前、今年3月に僕の英語落語の師匠がニュージーランド公演をされたと書きましたが、その時のインタビューが今月の…
皆さんこんにちは。ニュージーランドの英志です! ここニュージーランドは冬真っ盛り。 雨がやたら降るんですが、ここオークランドは水不足で、庭に水をまくと200…
皆さんこんにちは!ニュージーランドの英志です! 週末はオークランドの西の外れにあるコーンウォリス・ビーチ(Cornwallis Beach)に行ってきました…
皆さん、こんにちは!ニュージーランドの英志です! 以前こちらで紹介したオンライン英語落語プロジェクトがやっと始動しました! 第一弾は前回書いた通り、『長短』…
皆さんお久しぶりです。ニュージーランドの英志です! 前回の記事で、ニュージーランド政府から英語落語普及のための資金を頂いたことについて書きましたが、やっと動…
僕の英語落語スタジオ。ここから全国の高校生に落語を配信!あっ、CDラックをめくり台に使っているのが・・・バレるっ! 皆さんこんにちは。ニュージーランドの英志で…
皆さん、こんにちは!エセ関西弁を乱用するニュージーランドの英志です。 「へえー、英志さんってニュージーランド人と結婚されてるんですね!キウィですか、マオリで…
皆さん今晩は。ニュージーランドの英志です! 先ほど午後9時半頃に突然雨が降ってきまして・・・ 「雨浴びたら気持ちいいだろうなあ。」 と真冬にも関わらず妙な衝…
先ほどニュージーランド人の妻に 『ねえ、グンカンってなに?』と突然聞かれ、 全く意味が分からず 『分かんない。』と正直に答える僕。 ちなみに、彼女は日本語検…
さてと・・・ ふと気付くと、このアメブロを2年以上放置していた不届き者の英志です。 皆さんお元気でお過ごしでしょうか。 念のため、初めての方々にお伝えします…