地球の次元上昇、アセンションするために私たちに必要な意識改革、本当の自分へのサポート
約2か月ぶりに休業していたバイト先が先日再開したので、今日久しぶりに行ってきました。 すでに私は日焼けをしていて黒くなっているので、どこか行ってたの?と驚かれ(笑) 確か、今日は入れるか聞かれ、入れると答えたので出勤したのに、あれ?今日って入ってたっけ?となったり なんか不思議な感覚でした。 地元のお店だけど、休業中には近くは通っていなかったので久しぶりの景色で、違う土地に来た感覚 出勤中で聞いていたYouTubeは宇宙エネルギー系のもの 若いスタッフのコたちは、ずーっとYouTubeを見ていたという話をしていたけど、一般的に多くの人がみているであろうチャンネルの話なので私にはさっぱりわからな…
昨日は久しぶりに早い時間から寝落ちした。 そして、今朝起きたらエネルギーが変わった感覚がありました。 そしたら、出てきました! 少し前から考え出したオンラインサロン 5つくらい思い浮かんでるのだけど、エッセンス付きにすれば継続して取ってもらうことができるなぁ〜と 使い方だったり、取りながら疑問に思ったこととか、気付きをシェアしてもらう カウンセリングやアドバイス付きのものはまた別枠にして エッセンスは継続して使用して、意識を向けるということが大切なのでオンラインサロンでこれらが可能になる! 今まで講座内ではやってきているけど、もっと多くの人に使ってもらいたいと思っていたんだけど、どうもいい仕組…
iPhoneが新しくなってやり残していた作業の写真の整理 iCloudには保存してなくて、Googleフォトに保存していたのでそれらをどうしようかと思っていた。 デバイスに入ってないと、どこかにアップするときに不便だからと思って とりあえず、デバイスに一括ダウンロードしようと検索しながら操作をしてみたのですが、どうもうまくいかない Googleのアカウントから操作ができて、ファイルができたらGmailにメッセージきてそこからダウンロードできるようになっていた。 その通りやってみたけど、ダウンロードは完了しているのにファイルがどこに入ったのかがわからない。 iPhoneのフォトには入ってない。 …
note更新7日目 note.com なんでここでnoteの情報出してるんだ?って(笑) 今日は、書こうと思って下書きしておいたタイトルから何か書こうと思ってもどもうしっくりこなくて何をかこうかなぁ~とぜんぜん浮かばなかった。 そういえばnoteでまだ自己紹介してなかったなぁと思ったのだけど、私の体験、経験を書きながら自己紹介にすればいいかな?とも思っていた。 そういえば、Hatenaでも書いてなかったかも? 自己紹介って、そのときそのときで自分が変化しているから書き方、フォーカスしたいところにも変化があるから、書きたいと思ったときに書けばいいかな~って noteで自分らしく生きる方法を伝えて…
緊急事態宣言解除されましたね。 さっそく鎌倉には観光客が戻ってきました。(平和な日常が戻ってきたと思っていたのに、がっくし) そして、今日はお子さん連れの人も多く、ようやく買いだめする人も減ってきたように思います。 今日から違う世界に移行した感じがしましたね。(エネルギーが変わらないわけがない) もとの状態にはならないだろうなぁ~ というのは、多くの人の意識がコロナ前とは違っているから どんな変化があるのかは人それぞれだけど、物事の捉え方、感じ方は変わっているはず スピリチュアル用語だと集合意識と言うのだけど、この集合意識次第で今後がつくられていく。 今の時点でどれだけの人がアセンションについ…
いつからだったろう? 書いたblogをシェアしなくなったのは?とふと思った。 昨日は思い浮かんだことが多く、blogをいくつも更新した。 このHatena Blogでは3つも(笑) 最近はblogを書こうと思って書くのではなく、書きたいことが浮かんだら書いている。 そして今日は、無意識に連携しているFacebookにシェアしていた? と感じたのは、いつからかFacebookでシェアすることをしなくなっていたのだ。 逆にシェアすることを意識的しなくなっていたなぁと したくない、しちゃいけないとすら思っていたぞ? 何でだろう? Twitterにはシェアすることはし続けているのに でも、逆にTwit…
先日片付けをしたときに引っ張り出した本たち 何冊あるかは数えてないけど、50冊くらいはあるかな? 以前も書いたけど、昔はAmazonアソシエイツと言ったかな?そこでユーズドの本を売っていた。 そのときはまだ他にそのようなサービスをやっていたところはなかったのかな? その頃はよく本をAmazonで購入していたので、そのようなサービスがあることを知っていたからやってみたのでした。 荷物の発送って慣れないといろいろ手順がわからないこともある。 その頃は冊子小包で送ってたなぁ 納品書を印刷して、住所を貼りつけて よく郵便局に通ったなぁ~ 売るような本がなくなってからは利用しなくなっていた。 一度やらな…
blogを書いて投稿しようと思ったら消えたとか 書いてる途中で消えちゃったとか 昔はよくあった(笑)。 書く必要がないことだったり、そうじゃないよとかのメッセージ ここ最近はほとんどなかったのだけど 数日前久しぶり消えた。 blog.beach-side-living.com 書き直せってことね。 とすぐに書きなおしました。 また昨晩 すぐに書きたいことがでてきたので書き始めたら夜中の2時ごろになってて かなりのボリュームだったのに 今まで書きたいと思いながらうまく書けなかったことがようやく書けた!と思って よし 投稿しよう! と思っていたら、なんだか突然パソコンが変な動きをして、白紙の状態に…
youtu.be 今日はふたご座の新月 この動画がアップされたときにも見ていたのだけど、まったく入ってきていなかったのですが、さっき再度みてみたらおもしろ過ぎました。 ここ最近の私の動きをblogを通してみていてくれた方はわかると思うのですが、受け取ったメッセージ通りに行動してただけなのだけど、今日のチャート通りでおもしろすぎ! 集中講座のことや info.beach-side-living.com noteのこと info.beach-side-living.com 過去を超えていく新しいチャレンジや始まり 真の実力、能力を活かせる 自分のやり方を表現できる、最大限に生かせる 自分の能力を惜…
昨日からnoteを書き始めた。 といっても、今日が2日目だけど(笑)。 今日は、準備するノートについて note.com noteでのやり方、進め方のイメージがついた。 そうそう、やりたかったのはこれ! 講座やワークショップを始めて12年 blogを書き始めたのは2003年だから17年 といっても、blogで発信していたのは私自身のことで、講座の内容などについては書いてこなかった。(というか、お金をいただいているものなのでblogで詳しく書くわけにはいかないから) でもどうにかして伝えたいという思いはあったのだけど、書こうとしてもうまく書けずにいました。 エネルギー交換なので一方的に発信しただ…
今日は朝から昨日出てきた作業にとりかかっていました。 これが不思議とどんどん進む 講座内容の書き出し作業をし、案内文、ロゴの作成、支払い用の商品登録などなどあっという間に出来上がりました! info.beach-side-living.com 宇宙からの指令?ギフト?だとトントン拍子に進んで行く。 昨晩、3か月集中講座と同時にポンと降ってきたのがnoteで有料コンテンツを作成すること 数か月前に登録はしたものの、有料コンテンツの線引きも難しいし、他にいくつもblogあるからみるだけでいいか?と放置していました。 blogサービスだけでもそれぞれ機能が少しずつ違って、それぞれのよさがある。 最近…
ここ最近まめに更新していたのに、ここ数日まったく書く気が起きなかった。 これ書こうかな?というネタはいくつかあったのだけど、まいっか?!となって書かずにYouTubeばかりみていました(笑)。 といっても最近はYouTubeをみるといってもエネルギーの注入なので、必要なチャンネルが入ってきて、そのチャンネルの動画をバーっとみまくる(というかエネルギーをいれているので内容覚えていないことが多い)。 なんかやっぱりiPhoneが壊れたタイミングで変化してるのを感じる。 クリアリングもされたし blog.beach-side-living.com そしたら、数時間前にメッセージが降りてきました。 メ…
今朝は出勤前にジャム作り 昨日ジャム用のイチゴが買えたので GW明けから5月中は営業時間が変更になったので、出勤時間も早くなったけど、帰ってくるのも早くなり時間の使い方が変わった。 かといって、それほど寝る時間、起きる時間に違いはない。 でも、何かが違う⁉ 帰りが遅いと、家についてすぐに食事の支度をしてご飯を食べて、お風呂に入るということをゆっくりする時間はないまま続く そうするとやりたいことは後回しになる イチゴジャムは昨晩作ろうと思っていたけど、ビンの煮沸を自然乾燥させてから使いたかったので朝やることにして、イチゴを洗い、お鍋にキビ糖とレモン汁を入れて朝起きたらすぐにできる状態にして寝た。…
ずーっと放置していた、昔のパソコンやiBook、iPod、iPhoneなどのアップル製品 ようやくすべて処分の手続き完了! 今日は、もろもろの納税や申請手続きなど放置していたことをすべて終わらせようと決めていました。 iBookは、2000年ごろのやつだからリサイクル法以前のものなので支払いや発送なども手間だなぁと思い調べもせず 今使っているノートパソコンの一つ前のやつは、確か購入するときにWindowsいくつのものだったかはもう覚えていないけど引き取りはしてもらえないやつだったから、これまたいろいろな手間が面倒だと思い放置 発送したり、引き取りにきてもらうのに家にいる日なんてわからなかったか…
今日休憩のときにみていたYouTube 昨日くらいにたまたま初めて見たチャンネルの動画 大きな変化の前にはいろいろなことが起こるという話で、よく私も起こるからそうだよねぇ~ iPhone壊れたし、なんて思いながら見てたんだけど いきなり携帯の画面に亀裂が入ったりするんですよーなんて話をしていた直後 代替え機のiPhoneが落ち、画面に亀裂が!? わっ、出た!と心の中で大笑いしていました。 回りにいる人は、割れたことにびっくりしていたけど 私はその動画の直後だったので面白すぎてコメントしたくなった。 もちろん修理代はソフトバンクに取られます(笑)。 そんなことに動じない訓練させられてる! まだ終…
昨日はようやくずーっとやりたかったキッチンのカウンターの片付けに手を付けられました。 コーヒーを今まで以上に楽しむために使いやすくしたかったから 袋に入ったままのコーヒーを瓶に入れ替えたり、スケールもすぐに使えるように置いたりして コーヒー用のスケールも欲しくなったー あとはフィルター置くものが欲しいなぁ こだわりだすと、道具もあれもこれも欲しいなぁ~と思ってきちゃうけどとりあえずはあるもので工夫してみる。 昨日は1日中家にいたので、コーヒーを何回いれたか? メキシコ、エルサルバドル、コスタリカ、グアテマラ マグカップも替えてみたりしながら 飲みすぎ(笑)。 焼いたガトーショコラをホイップクリ…
おうち時間を楽しくするためにコーヒーをおうちで入れるようになった方も多いようですね。 カフェもやっているところが少ないからおうちで入れるしかないっていうのもあるけど おうちにいれば何か飲みたくもなるしね。 基本私は朝と夜とペーパードリップで入れて飲んでいるのですが、コーヒー豆の産地や精製方法を知りたいなぁとコーヒーのことを発信しているYouTubeを見るようになりました。 見るようになるまで、検索とかもしたことなかったけどすごいたくさん動画がアップされてます。 何年か前にレストランショーだったかな?展示会へ行ったときにいろいろなエスプレッソマシンのメーカーのブースを回って話を聞いていたときに、…
ようやく今日iPhoneの代替え機を借りることができたので、どうにか電話は使えるようになりました。 といっても、まだいろいろやらなくてはならないことがある。 ややこしいなぁ~ appleIDのPWがわからなくなってしまったのでこれまた面倒 まずはリセットしないとだけど、セキュリティ上そう簡単にはできない。 パソコンでiTunesにログインしていればよかったけど、しばらくしてなかったのでアップデートしてしまうとPWを求められるからわからないとなるとダメ iPadはログインしていても古すぎるから対象外 こうなると、しばらく期間をあけないとパスワードの設定ができないようになっている。 このあとは、パ…
iPhoneない生活3日目 ようやくiPhoneない生活も慣れてきました。 朝のアラームは古いiPadを使って、いつも朝チェックしていた天気予報はパソコンで とりあえずsuicaは使えないと不便なのチャージだけはしました。 オートチャージにする前は駅でチャージしてたんだけど、久しぶりにしようとしたら駅の機械も何種類かあってチャージ専用というのにしたら現金でのチャージしかできない。 あれ?次の機械も現金のみ 三台目でようやくカードでチャージできました。 使わなくなると忘れるなぁ~ suicaを使わなくてもクレジットカードを使えばいいだけだけど、クレジットカードにすると時間がかかるのが面倒になって…
iPhoneない生活2日目 とりあえず、仕事や家族など連絡とることが必要な人たちとの確認はクリアになりました。 iPhoneがなくて気付いたこと からだって無意識にしている行動って多いということ もう時計を使わなくなって何年だろう?時計をみなくてもだいたいの感覚もつかめているから時計をみるという習慣がなくなっていた。 でも仕事では必要なときがあるので、時間はiPhoneでチェックするようになっていたけど、今使えないので海に入るときに使っていた時計を引っ張り出してとりあえず使える状態にしました。 時間を合わせる事などもしてなかったので、みてみると8分進んでいたけど、合わせ方もいまいちわからないか…
今朝iPhoneのアラームが鳴って、停止を押したのだけどそのあとiPhoneをみようとしたらうんともすんとも言わない。 ん?壊れた??? とりあえず強制終了をしてみたけど、どうにもならない。 まっ、とりあえずいっか?!と仕事へ向かった。 電車で行こうと思っていたのだけど、あっモバイルsuica使えない? なら歩いて行けばいいや 昨日やらた携帯やパソコンが壊れたという人がいたので、水星逆行してたっけ?と調べたけど違う。 う~ん、こういう状況のときだから、宇宙はまた更に違う手を出してきたんだろうと思った。 コンタクトととっちゃいけない人がいるのか? 多くの人がオンライン、オンラインとなりすぎている…
今朝は初めての試み オンラインヨガを開催してみました! 生徒さんたちにお願いをしてまずはお試しと思っていたら、もう何年?いや20年以上会っていない昔仕事でいっしょになった人や母の友人家族、友だち、インスタからの初めての方なども参加してくれたので思っていた以上の参加者でした。 まだZoomの無料プランなので制限時間が40分だから、30分のクラス 今まで30分のクラスってやったことなかったから、どんな風にやろうかな?と思っていたのだけど、iPhoneでやろうと思っていたけど参加者のみなさんの様子をみるにはパソコンでないと不便なのでパソコンでやってみることにしました。 まだWebカメラやマイクが用意…
明日のオンラインヨガの案内を参加者のみなさんに送っていたら、10時から?10時半から?と友だちからメッセージが あっ! 初回からやってしまいました。 ブログやzoomの設定は合ってたけど、インスタの案内の時間を間違えてました(笑)! お試しで無料だからよかった。 思っていたよりも参加してくれる方が多くちょっとドキドキ 30分のクラスってやったことないし、今までの流れとは違うからまったく初めての状態 久しぶりの感覚だなぁ〜 楽しみ☆ 新しい発見もあるからね。 今って多くの人が今までにはない体験をしているよね。 強制的に柔軟な対応を求められている。 こうやって思考を変えていく感覚を体感させられてい…
「ブログリーダー」を活用して、Beach Side Living -Kamakura- Hatenaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。