chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Beach Side Living -Kamakura- Hatena
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/15

arrow_drop_down
  • 自己紹介を書きながら振り返る

    昨年、ワードプレスでblogを始めたときに書き出した自己紹介 beach-side-living.com どこまで書いたのか?途中で終わってたかも?で、そのあと確認もしてないのだけど(笑) 先日お引越ししてまとめたblogでまた自己紹介書き始めてしまいました。 beachsideliving.fc2.net もう記憶があいまいだけど、そのときそのときで思い出されるものが違うかも? きっと私自身が気付くべきことを思い出させてくれてるんだと思うけどね。 はてなブログを書き始めたのは昨年の6月 ここでは特に自己紹介はしてきてなかったみたい。 振り返ってみてる中で、スピリチュアルな経験って記憶に残って…

  • 無意識に変わり始める

    以前は習慣化していることを意識して変えるということをしていたけど、無意識にしていることが前とは変わっていることがあることに気付きはじめました。 昨夜、晩ご飯の準備をしてたときに、いつもは作らないメニューを作っていて、盛り付ける際も違う器を自然と選んでました。 何年も使ってなかった器を使いたくなって ここ最近は、同じ食器ばかり使っているなぁ~なんて思いつつも、目には入るけど今日はこれを使おうという意識にはならず そして、朝は基本的にパンを食べているのだけど 昨日、今日とパンを切らしていて ないのわかっていたけど、わざわざそのためだけに買いに行くのもめんどうで 家にあるもので済ませました。 頭で考…

  • 何か楽しいことが起こりそうな感覚

    先日お引越し作業をしたblog 更に2つのblogもお引越しさせました。 そのまま自分のデータとして残そうと思っていたけど、また書きたくなって書き始めてしまいました(笑)。 そして、今日は何回かに分けて自己紹介を書こうとスタート beachsideliving.fc2.net そのときそのときで同じこと書いていても、自分が変化していると表現方法が違うから書くことで自分の確認作業ができるのが面白い。 今日は、嬉しいことが2つもありました。 インスタで出てくるおすすめのアカウント 1か月以上前だったけど、そこに見覚えのある名前が出てきていました。 いつ以来連絡を取ってないのかも思い出せないくらいの…

  • こんなにも不安と恐れのエネルギーってすごいんだ!

    今日はエネルギーがすごい乱れている感じがしてました。 お昼出勤だったのですが、職場に入るととってもエネルギーが乱れていて なんだこのエネルギーは??? と感じていると、朝から出勤していたスタッフから朝起きたことの話を聞くとこのエネルギーの影響か? そして私が勤務開始してからも、トラブルが続き なんだか今日は激しいなぁ~と感じていると 電話が鳴る回数も多い 昨日は夕方いつも行くお店に買い物へ行くと、お店の中の商品が品薄 ん?なんでだ? そういえば、今週末の外出自粛が発信されたからみんな買いだめ??? 私自身が買いだめしようとか考えがないから、お店に行って状況を見るまで気付きませんでした(笑)。 …

  • 自分で作り直したフライヤーが出来上がりました!

    先日入稿したフライヤー今日届きました。 届いた段ボールを開けてみると、あれ?なんか違う? A5サイズで入稿したつもりがA6サイズだったようでした(笑)。 入稿する前にどちらのサイズにしようか迷っていたけど、届いたものをみてみるとA6サイズでよかったかな?と 4月のカレンダーも出来上がりました。 yoga.beach-side-living.com 4月はフラワーエッセンスの体験会も久しぶりに再開することにし、こちらも合わせてスケジュールに入れました。 info.beach-side-living.com とりあえず、今月作るべき制作物は完了! 5つのblogの統合も終わった。 ホームページのリ…

  • 祭壇を整える

    最近意識して変えていること【後でやろうはやらない、今すぐやろう!】 blog.beach-side-living.com 今朝、ふと目についた放置しっぱなしだった祭壇 天然石やシンギングボウルなどを使って作るエネルギーの場 以前は玄関、リビング、部屋と三か所そのような場を作ってちょくちょく変えていた。 その場のエネルギーを変えるためだったり、自分のエネルギーが変わると変えたくなっていたので いつからかそこも放置され、ほこりが溜まるようになってました。 目にはついて気になるけど、手を付けられない。 う~ん、ここを変えれば動くのもわかっているのに変えられない。 すっかり最近は天然石ともチューニング…

  • 何種類使ったかな?スパイスデー

    昨日は1日オフだったので、キーマカレーとマサラチャイを作った。 どちらもスパイスを何種類か使って作る。 それほど手間のかかることではないけど、時間に余裕がないとなかなか使えない。 ブレンドされているものならひとつだけ使えばよかったり 目の前に使うものが並べられたら簡単に使えるけどね。(外に出しておくと色が抜けたり、劣化しちゃうから扉の中で保管してます。) たいした手間でもないのにまたここでめんどくさがる(笑)。 だからか!テレビで紹介されるブレンドされたスパイスが人気なのは、 でも、ブレンドされたものだと自分好みに調整が出来ないからな~ キーマカレーには、クミンシード、コリアンダー、クローブ、…

  • いろいろなblogのお引越し作業

    今までいろいろなブログサービスを利用してきた。 goo、ライブドア、エキサイト、アメブロなど gooは3つ、エキサイトも2つ 開設していたことも忘れていたものもあって(笑) 長い間使っていなかったアカウントを整理しようといろいろやってみたら、どうにかアカウント名を思い出して編集画面には入ることができた。 クローズすることもできたけど、とりあえず使える状態にして気が向いたときにちょこっと記事を書いたりしていた。 コピペして同じ記事を書くことはしてないけど、テーマやタイトルは似たようなもので 今まで一度も引っ越し作業というものはしたことがなかったけど、今までの振り返り作業をしてコンテンツ作りをして…

  • 新しいこと、初めてのことをしてみる

    ある程度年を重ねてくると、新しいこと、初めてのことを経験するって少なくなってくる。 意識してやろうとすればできる事だけど、興味をもてるものがなければ特に行動は起こさなくなるよね。 2012年ころから、出張ついでに足を延ばしていろいろなところへ旅をしてきました。 それ以前に行ったところも含めると47都道府県中行ってない県が4県だけになるまで 制覇しようとしていたわけではなく、そのとき気になった場所にでかけていた。 若いころは海外へよく行ってたし、新しいことに挑戦してみることも多かった。 まだ行ってみたいけど、行けてない国はたくさんあるけど今のところそれほど行きたいという思いは強くない。 スピリチ…

  • フライヤーの入稿終わって、ホームページリニューアルの準備へ

    自分でフライヤーを作り直し、印刷に入稿終わりました。 印刷に出すフライヤーを作ったのは初めて 以前は、それほど枚数は必要なかったのでプリンターで間に合ってました。 プリントして手直ししてを繰り返しようやくこれでOKと思うものができたので、次は印刷に出す作業 これも自分でやるのは初めてのこと 先にサイズ、紙の種類、紙の重さ、枚数、出来上がりの日数などを選んで支払いまでする。 そのあとに入稿するという作業 次へ、次へと進むのになかなか入稿の画面にならないからちょっと不安になりながらも支払い完了 あれ?どこで入稿するの?白紙のものが届いちゃう?なんて思ったりもした(笑)。 支払い完了後、ちゃんと入稿…

  • いろいろな人に会いながらの気付き

    昨日からいろいろな人と会いなにげない会話をする日が続いている。 会うといっても、通勤時や仕事中なので、それほどゆっくり話をするわけではないのだけど、ちょっとしたやり取りだけで多くの情報が得られるなぁ~と感じる。 時間にしたらほんの数分、5分以内くらい? なのに、とても充実した時間をすごした感覚 今まで挨拶する程度だったのに、ちょっと話をしてみたら共通の話題があったり、共通の知り合いがいたりすることで距離が縮まる。 今日会った人たちの二人は、鎌倉から離れるという。 そうすると今まで名前も知らなかったのに連絡先を交換するという行動になる。 今は連絡先を交換といっても、若いコたちだとラインかインスタ…

  • 今朝のメッセージ【朝活】

    今朝起きたときのメッセージ 【朝活】 ん? 何年か前に、朝活企画したいなぁと思いつつ、都内じゃないから人が集まらないかなどと勝手にまた出来ない理由を探してました(笑)。 やってもないのに、勝手な想像で行動を起こさない。 今朝は起きてメッセージを受け取ってすぐに検索開始 モーニングするのにいい場所 鎌倉だけじゃなく逗子葉山、鵠沼茅ヶ崎も 駅近だったりクルマが止められるところだったりその時々で変えればいい このエリアに限らず、出張先だって出来るしね。 昔、起業したいと思っていたときに何をしたいかわからず交流会、パーティー、セミナーなど毎晩のようにあちこち行っていた時期がありました。 今考えるとよく…

  • いろんなロゴを作ってみてる

    ホームページをリニューアルするのに必要になってくるロゴ Beach Side Livingをスタートしたころずーっと好きで愛用していたジュエリーを作っているデザイナーさんにお願いして作ってもらった名刺 そのデザインをもとにいろいろ作っていたけど、リニューアルするなら全部変えたい イラストは書けないけど、ロゴのデザインなら今は便利なツールがたくさん出てるから簡単に出来る。 ちょっとやりはじめたら楽しい いろんなパターンをいろんなところで使うのもいいかも? イメージとして1つに決めた方がブランディングにはいいけど、今はいくつも使ってみようかと 色、フォントだけでいろいろな表現が出来るのが楽しい ホ…

  • 以前から気になっていたお店2軒も

    今日はカウンセリングのお仕事 もう何年も通ってくれている生徒さんたちは神社などに行きながら、ランチやお茶をしながらカウンセリングしています。 昨日も予報にはなかった雪が降ったけど、今朝も降ってました。 家を出たときは降ってなかったけど途中で降り始めて 大山の阿夫利神社へ行こうと向かい駐車場まで行ったはいいけど、山の麓だからかかなり降ってて、傘もないし靴も濡れるとしみてくるやつだったから 行きたくないなぁと 駐車場も一番近いところは満車だったので 予定変更し、伊勢原にある相模六社巡りのひとつ比々多神社へ 以前にも行ったことがあったけど、とてもいいエネルギーでした。 本殿の左のほうへ行くと勾玉があ…

  • 次はホームページリニューアルからの気付き

    フライヤーが仕上がったので、次はホームページ もう何年もblogのリンク先の目次のようにしか使ってなかった。 パソコンに向かうことを避けるようになってから それに新たに発信するべき情報もなかったから 昨年の夏頃からようやく再びパソコンに向かう時間を作るようになってきた。 blogも再開して そしてヨガを再開したことでようやくほかのことも見えるようになってきた。 講座やワークショップ、スクールなどしばらくお休みしていたものをようやく再開できそう。 その内容が決まれば、ホームページで必要となる素材が揃う。 きちんと内容を全部決めてカタチにしてから作ろうなんて思わなくていい。 webなんだからいつだ…

  • ヨガのフライヤー作り直し

    お願いして作ってもらってた印刷用のヨガのフライヤー ハガキサイズで印刷に出そうと思い、紙の重さ、サイズ、枚数など決めかねていたところにアシスタントに入ったビジネス講座のテーマがフライヤーでした。 成功例、失敗例など実際のものをみせてもらいながら話を聞いていたら、これはまた自分で1から作り直しか? お願いしていたコからなかなか原稿があがってこないなぁと思っていたらこういうことだったのか!って 万人受けするには素人っぽい作りにしたほうがいいと 確かに比べてみたり、客観的にみてみると初めてのところに行くのにオシャレだったり、かっこよかったりすると敷居が高い感じがして行ってみようと思えないかもなぁと …

  • 当たり前をやめてみる、仕組みを壊す

    今日は名古屋の生徒さんと三重の鈴鹿にある公園へ枝垂れ梅を見に行く予定だったけど、土砂降り とりあえず伊勢湾岸道の刈谷ハイウェイオアシスで合流 いつもなら人が溢れているのにフードコートの席はガラガラ ヒッチハイクをしている学生さんもなかなか乗せてくれる人が見つからない様子で、私が声をかけられたコは京都まで行きたかったみたいだけど、残念ながらお力になれず 刈谷でこれじゃ梅を見にいってもびしょびしょになるだけだから、どうしようか?となって検索 どうせなら美味しいものを食べたいけど知らない土地となるとどこがいいのかもわからず、インスタでみかけて気になったところを保存しているのでその中から近そうな場所を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Beach Side Living -Kamakura- Hatenaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Beach Side Living -Kamakura- Hatenaさん
ブログタイトル
Beach Side Living -Hatena
フォロー
Beach Side Living -Hatena

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用