chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【歌舞伎】歌舞伎座 十二月大歌舞伎 2023年12月

    歌舞伎座新開場十周年十二月大歌舞伎歌舞伎座-----◆第一部一、旅噂岡崎猫二、今昔饗宴千本桜超歌舞伎PoweredbyNTT・客層(というかそのファッション)が新しい雰囲気に満ちてる第一部、「旅噂岡崎猫」外連味大盛・猫いろいろ、巳之助さんの所作(老身/怪異)さすが+着ぐるみ猫見た目ファンキーなのに身体能力すごくて格好いい。・「今昔饗宴千本桜」、超歌舞伎は現物初めて。新しい”楽しい”。ライブ。超歌舞伎初心者をも包括する導入から場内巻き込みまで観客に遂には一歩を踏み出させるインタラクティブ(初めて屋号発声しましたよ)、3DCGの表現に舌を巻きつつ、生身の演者さんがうまく(CGを分断させない工夫を気づかせないくらい)呼応しつつ歌舞伎としての見せ場くっきり、立ち回りも大道具も鳴り物も工夫盛り盛りで隅々までみっちり...【歌舞伎】歌舞伎座十二月大歌舞伎2023年12月

  • 【歌舞伎】新橋演舞場 流白浪燦星 2023年12月

    流白浪燦星新橋演舞場-----観てる最中はシンプルに楽しんでいたので、以下は観劇後に思い返した振り返りです。・「ルパン三世」は広い世代に共有されている符牒を多く持つ活劇なのだとあらためて気づくとともに、それゆえ荒事歌舞伎表現と相性がよいのだと感心(でもワルサーP38とカーチェイスは割り切ったんだな。。)。随所に入る立ち回りは速い・鋭い。クライマックスに本水。・物語に重層さ・謎解きありつつ、主要5人のコミュニケーション表現が本質というところは世話物歌舞伎表現と相性よく、ルパン次元五右衛門の会話が「いい」のもみどころ。・今回もっとも、笑三郎さんの次元が、事前に想像できなかったのですが、実にしっくりでびっくり。声色。声優できそう。(2023.12.9)・唐句麗屋の不二子ちゃんへのおいたには、回避か反撃の演出に持...【歌舞伎】新橋演舞場流白浪燦星2023年12月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぐるぶさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぐるぶさん
ブログタイトル
ぐるぐる・ぶらぶら
フォロー
ぐるぐる・ぶらぶら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用