カリフォルニア州サンディエゴでの留学生活の日々について綴っています。サンディエゴの良さを伝え、観光情報をお届けするとともに、これから海外生活を始める人の助けになるような情報を発信していきたいと思っています。
【サンディエゴブリュワリー】Stone Brewing World Bistro & Gardens - Escondido
カリフォルニア南端に位置するSan Diego(サンディエゴ)といえば、穏やかで安定した気候の観光地として有名で、綺麗な海岸の風景や動物園・水族館などの観光スポットを思い浮かべる人が多いと思います。 しかし、他にも有名なものがあります。 それは、地ビール(クラフトビール)です。 サンディエゴには地ビールを製造・販売しているbrewery(ブリューワリー)が沢山あります。 その数なんと150以上!!*1*2 私自身、サンディエゴに住んでいるこの一年の間に、色々なbreweryに行っていますが、IPA(Indian Pale Ale)を始めとする特徴的で強烈な味わいのビールにすっかりハマっています…
アメリカの動物病院受診(Banfield Pet Hospital)~猫を連れて行きました
先日、知人から預かっていた猫を病院に連れて行くことになりました。 経緯については後述するとして、動物病院に行くにはどうするのか、制度や手順からお話ししていきます。 動物病院に行くのに必要なもの 実際に行った動物病院 なぜ病院へ行くことになったのか 寄生虫の治療方法 Banfield Pet Hospitalのクーポン 動物病院に行くのに必要なもの アメリカでは、人が病院にかかる時は、保険の種類や紹介状の有無が予約の可否に関わってきますが、動物病院でペットを診てもらう際は特に保険は必要ありませんでした。(そういうものもあるのかもしれませんが、診察において必須ではないということです。) 必要なのは…
【英会話】I can relate to you.(分かるわ~)
久々の更新になりました。気付くともう一ヶ月以上間が空いていたんですね。。 今回は英語の勉強をしている中で知った表現について紹介します。 英語で友人と会話している中で、相手が忙しくて大変な状況だったりちょっと愚痴っぽいことを言ってきた時に、”分かる分かる”とか”それはきついな~”と言って相槌を打ちたいなと思うことがよくあります。 そういう時にピッタリな表現が今回の表現、 ”I can relate to you.”または”I can relate to that.” です。 これまでは”I understand it.”と言ったりしていたのですが、”understand"は客観的な事実を理解でき…
「ブログリーダー」を活用して、Miradaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。