はい、告知です!その前に家で初めてのルチノー。♀がプリンの子。プリンと同じカラー。ナッツがYFシナモンパイド。SPルチノーないんだよなぁ。遺伝は理論じゃ語れな…
セキセイインコ、オカメインコ、ウロコインコのお世話日記です。 止まり木や備長炭の止まり木などの依頼があれば、趣味で制作しております。 試行錯誤しながら記事にしてます。 病気のことなども記事にしておりますので、お気軽に覗いてください。
さて、今日はオカメインコ編ですね。秋生まれの2羽。この2羽はべったり寄り添い系の可愛い子です。ファローパールのたぶんメスですね。それと、春生まれの子。WFシナ…
そろそろ2ヶ月前ぐらいになりますので次回トリサミットは9月10日の日曜日に設定致しますご参加お待ちしてますこのblog以降、予約を受付致します。総勢10名ほど…
さてさて、うちのオカメインコとウロコインコ達。若達の譲渡会しましょうか。7月9日13時から18時まで。鳥舎にて行います。遊びに来られる方もお待ちしております。…
はい、色々と放鳥しております。楽しいです画像ありませんウロコインコの放鳥は頭でわちやわちゃしてるし、オカメインコは適度に遊んでるし枝豆を泥棒しようとしてますね…
今日の移動中の出来事。前の車をよく見るとヨウムじゃんステッカーぽくなかったんだけどなぁ。思わぬところで鳥好きさんと出会いましたねそれと今日はずーっと避けてた放…
最近、至る所で爪が伸びてるような気がする。備長炭もそろそろ交換の時かな。まずは通常サイズと細めを設置。これの方が掃除が楽かもそのケージの子達。ベタベタで楽しい…
今日は改良版。フレッシュトマトのパスタ改良すればいいってもんじゃないのも経験。いいところも出れば悪いところも出る。いいと思っても他がダメになったり。面白いねー…
鳥もそうなのですが、納得したものしか出しません備長炭に関して質問頂きました。よそが幾ら見てないんですかっと。見てませんミシュランのパスタとコンビニのパスタと比…
今日はね。豚の角煮です照りもいいね。しっかり煮込んだので、トロトロに仕上がりました。お試しレシピなので、次回は少し変更しますケージ生活を迎えたウロコインコ達。…
ブロックのパンチェッタが欲しいこの頃です。色々と調べたけど、自作する方が早いか試しに作ってみようかと思ってます。塩分濃度と保存の関係。薄い塩でも冷凍しとけば、…
昨日は宴でございましていい魚がなかったんだよねー。近所のスーパーで良さそうなのをチョイスしましたね。まぁ鮮度はスーパーにしてはって感じだけど・・・上手く水分を…
何時も通りです。いっぱい鳥と遊んだ時に限り、画像が少ない今日はねー。ウロコインコの若達の水浴び初めてですね。ウロコインコらしく、テンションがいい感じお茶の水滴…
はい、今日も試作ですね。エビマヨはまぁまぁ評判がいいので、エビチリを作ってみました。四川豆板醤は辛いなぁ。美味しくできましたねー。豆板醤の量で辛さを調整すれば…
今日は買い出しです。28cmのフライパンが2つです。これぐらいないと10人分作れないんですよねー。一つはセラミックコーティング。もう一つはテフロンです。フィス…
足の悪い子用の備長炭ですね。お任せではありますが、こういうボコボコした備長炭。ただ、少しオカメインコには細めかな。こんな感じの捻れたような備長炭。こういうのも…
今日はパスタやら、トマト缶を色々を物色してきました。はい!収穫はゼロです他を回るしかないなぁ飛ぶのがヘタな若達は目が離せないので大変ですファローの若がシナモン…
備長炭と思ったいえ、次のトリサミットに向けたパスタですケンサキイカのペベロンチーノニンニク強めです。いいんじゃないかなただねー、パスタはディチェコ使ってるんだ…
今日はしっかり放鳥ですね。合間を交代で放鳥していきます。うちの癒し系のウルちゃん。ベッタリ過ぎてオカメインコぐの癒し系です時にはイヤイヤをアピールしますがねそ…
何という表題面白いものを見ました。雛に使えそうだなぁ。プラケースに入れて実用的に使えるように改良を考えてつくってみよそろそろ暑くなってきたので水浴びさせたけど…
明日も大雨のようですね。どうか災害になりませんように。私は雨の中無難にお仕事をこなしましょう安全第一でねさて、興味は親達。メロンが怒してます戦闘モードですがた…
さて、今日帰ってくるとお迎えされてました。じゃーんそれと可愛いねー。トリサミットにも用意しようか会費は何度か倍程になりそうですけどねさてさて、SDGsね。その…
火曜日なのにもうお疲れですそんな時はオカメの若達で癒やされましょうここにもシロがいますよー可愛いね。ベタベタです。お迎え、お待ちしてます。 お問い合わせお問い…
トリサミットの何気ない会話。もう進化はしないと何度も思ってる備長炭止まり木。T字の脚にバランスを考えないといけない。気づかなかった事、それを考えて完璧になって…
今日は楽しかったなぁ。トリサミットに参加の方々、ありがとうございました。昨日に必死に探した、鍋とコンロ。先行で鳥舎に行ってましたblogをみた管理人から、家に…
おいおい!明日の鍋がどこ探してもないぞコンロもないどこしまったんだ狭い家なのになぁ・・・いろんなとこ探したけど出てきませんまぁ出来るアイテムでやっていこう。そ…
6月4日のトリサミットの最終準備です。今日は台風の影響で大雨。スケジュールが少し空いたのでオレンジワインを仕入れウイスキーと同じぐらいの色合いですカルボナーラ…
先日に切れた鳥用のUVライト。直ちに発注しました。切れるのが早いなぁっと思ってました。まぁ機械物だしね。当たり外れはあるだろうと・・・そして、届いて球を交換す…
「ブログリーダー」を活用して、tootamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
はい、告知です!その前に家で初めてのルチノー。♀がプリンの子。プリンと同じカラー。ナッツがYFシナモンパイド。SPルチノーないんだよなぁ。遺伝は理論じゃ語れな…
ご無沙汰しております。まずは、無事に廃業しまして・・・無事に開業しました12月ぐらいの開業でいいかなっと思ってたのですが、愛護センターから期限が切れると同時に…
皆様、ご無沙汰しております。健康的に疲れております10月6日はトリサミットでした。ご参加頂きありがとうございました今回はサプライズです。トリサミットの参加者が…
ご無沙汰しております。最近はあまりやる気がございませんでも、しっかり鳥のお世話はしております少し前ですが、ふーちゃんが帰省しておりました。オカメウロコインコは…
今日は異変から始まりました。何故か血まみれ出血した部分を探すも、見つからず・・・ケースも血まみれ元気そうですが、不安です。そして原因はこの子。黒いからわかりに…
さてさて、blogをサボっておりますが次回トリサミットは7月7日にバーベキューです。会費は3,000円を予定しております。天候次第ですがね天候悪い時も想定しと…
報告が遅れましたが・・・トリサミットのご参加ありがとうございました。ペスカトーレ、ミートソース、牛すじの土手煮風コチュジャン煮込みでした。次回トリサミットは7…
長らくメルカリからでの販売をしておりましたが!度重なるメルカリ事務局の対応の悪さで購入者に迷惑をおかけするので撤退致します。簡潔に言いますが!最後にトドメをさ…
昨日に鳥舎のウロコインコの巣上げです。3羽ですね。ダイリュート。サンチーク。ダイリュート。お迎えをお待ちしてます。5月26日のトリサミット。若干名の募集となり…
さて、今年初のトリサミットです5月26日の11時~となります。鳥談義しながらお昼でも食べましょう。会費2000円となります。パスタ2種類とその他ぐらいのメニュ…
最近もバタバタしておりまして・・・うちの新しい血を入れました。ゴマちゃんです。たまちゃんです。たぶん・・・メスです。只今、隔離投薬中です。健康診断で問題ありま…
今回はコレルリコンゴウインコ用のケージに作った止まり木です。ネジが出るほどに破壊されてますルリコンゴウインコ相手に2年ほど持ちましたね大型の止まり木は消耗品で…
相変わらずですね。うちにフォロー頂きました。まだまだ現役ですよ。台湾卵の鳥の寿命は1年以内にほぼ死にます。いや、オキナインコは生存率がましだったかなこれはブリ…
本日にお迎え頂きました。最後のツーショット。あらー、微妙にボケてる・・・離れ離れにっと、思ったら・・・このケース事お迎えして頂きました最近はオカメの原色系が少…
引越後ね。オカメ先生と生徒って感じですね。こちらは・・・違うのが混じってるこれも可愛い初めてのケージを堪能しておりますねいやー、ホント可愛いですでは、またポチ…
そろそろプラケースも狭くなったのでファローの子も一緒に入れてオカメだけにしようそう思ったのに・・・ピーピー鳴くので・・・ウロコインコと一緒に戻しました可愛いで…
昨日は中々の緊張感だった子達ね上の子はもう少し早くあげたかったけど、下の子とのバランスを考えてね。3羽以上だったら、また違った感じだったけどね。そんな事で昨日…
今日はモカのところの巣上げでした。亡きプリンと入れ替わりのモカ。しっかりパパをしてくれるマロンのペアです。威嚇がとまりませんシナモンパイドです。3月14日生ま…
さて、ウルちゃんです。繁殖状況で生まれてないのに、しばらくして繁殖状況になったウル。雛が産まれる事を想定して、カルシウム補助を止めてました。前回の状況でカルシ…
繁殖はリスクがつき物。人間も出産は、命がけですよね。昨晩の産卵でウルちゃんが脱卵管夜勤中に連絡を受けたけど。出た卵管が気になって嘴で触られるのが一番怖い。それ…
ご無沙汰しております。最近はあまりやる気がございませんでも、しっかり鳥のお世話はしております少し前ですが、ふーちゃんが帰省しておりました。オカメウロコインコは…
今日は異変から始まりました。何故か血まみれ出血した部分を探すも、見つからず・・・ケースも血まみれ元気そうですが、不安です。そして原因はこの子。黒いからわかりに…
さてさて、blogをサボっておりますが次回トリサミットは7月7日にバーベキューです。会費は3,000円を予定しております。天候次第ですがね天候悪い時も想定しと…
報告が遅れましたが・・・トリサミットのご参加ありがとうございました。ペスカトーレ、ミートソース、牛すじの土手煮風コチュジャン煮込みでした。次回トリサミットは7…
長らくメルカリからでの販売をしておりましたが!度重なるメルカリ事務局の対応の悪さで購入者に迷惑をおかけするので撤退致します。簡潔に言いますが!最後にトドメをさ…
昨日に鳥舎のウロコインコの巣上げです。3羽ですね。ダイリュート。サンチーク。ダイリュート。お迎えをお待ちしてます。5月26日のトリサミット。若干名の募集となり…
さて、今年初のトリサミットです5月26日の11時~となります。鳥談義しながらお昼でも食べましょう。会費2000円となります。パスタ2種類とその他ぐらいのメニュ…
最近もバタバタしておりまして・・・うちの新しい血を入れました。ゴマちゃんです。たまちゃんです。たぶん・・・メスです。只今、隔離投薬中です。健康診断で問題ありま…
今回はコレルリコンゴウインコ用のケージに作った止まり木です。ネジが出るほどに破壊されてますルリコンゴウインコ相手に2年ほど持ちましたね大型の止まり木は消耗品で…
相変わらずですね。うちにフォロー頂きました。まだまだ現役ですよ。台湾卵の鳥の寿命は1年以内にほぼ死にます。いや、オキナインコは生存率がましだったかなこれはブリ…
本日にお迎え頂きました。最後のツーショット。あらー、微妙にボケてる・・・離れ離れにっと、思ったら・・・このケース事お迎えして頂きました最近はオカメの原色系が少…
引越後ね。オカメ先生と生徒って感じですね。こちらは・・・違うのが混じってるこれも可愛い初めてのケージを堪能しておりますねいやー、ホント可愛いですでは、またポチ…
そろそろプラケースも狭くなったのでファローの子も一緒に入れてオカメだけにしようそう思ったのに・・・ピーピー鳴くので・・・ウロコインコと一緒に戻しました可愛いで…
昨日は中々の緊張感だった子達ね上の子はもう少し早くあげたかったけど、下の子とのバランスを考えてね。3羽以上だったら、また違った感じだったけどね。そんな事で昨日…
今日はモカのところの巣上げでした。亡きプリンと入れ替わりのモカ。しっかりパパをしてくれるマロンのペアです。威嚇がとまりませんシナモンパイドです。3月14日生ま…
さて、ウルちゃんです。繁殖状況で生まれてないのに、しばらくして繁殖状況になったウル。雛が産まれる事を想定して、カルシウム補助を止めてました。前回の状況でカルシ…
繁殖はリスクがつき物。人間も出産は、命がけですよね。昨晩の産卵でウルちゃんが脱卵管夜勤中に連絡を受けたけど。出た卵管が気になって嘴で触られるのが一番怖い。それ…
上の子達と下の子達で挿し餌の回数を変えようかと思ってたタイミング。今朝の挿し餌の時に下の子達も食いが悪かったので2回に変更です慣れてないと病気かなっと思うけど…
雛達お疲れ様昨日に無事に帰還しました。移動中は狭い方がいいので小さいケースでしたが今日、少し広くしましたよ歴代の雛達で磨り硝子のようになってますがさて、雛達で…
昨晩にモカのところが産まれましたね相手は子育て上手のマロンです。プリンと変わりモカと組みました。どんな子になるか楽しみですねさて、白馬に移動です。夕方ぐらいで…