明日はワクチン2回目です。40代の80%は発熱するようです。一般統計的に2回目は35%ぐらいのようです。まぁ、お年を召した方を先に打ってるんでね免疫力が低い方…
セキセイインコ、オカメインコ、ウロコインコのお世話日記です。 止まり木や備長炭の止まり木などの依頼があれば、趣味で制作しております。 試行錯誤しながら記事にしてます。 病気のことなども記事にしておりますので、お気軽に覗いてください。
1件〜100件
うちではエアコンはあまり使いません。当然閉め切る事もありません。ただ、空気を流し続けます。扇風機でもいいのですが、多機能、音問題など で空気を動かす性能はイマ…
愛鳥が帰宅拒否などをする場面が多々とありますよね無理捕まえると信頼関係が崩れる。大人しく捕まえる方法ですオヤツで釣るいやいや、それなら簡単に帰宅してますよねた…
ブルーパイナップルバイオレットのゾロちゃん。投薬も2週間が経過して、そろそろ大丈夫かな。後2週間は続けますけどねオクラとチョッパーのコンビを解消そしてチョッパ…
っと、言うわけで。本日は昼間から飲み倒しデーワインのフェスに行っておりました。DRCのラターシュ2016。2016なのにこの完成度。流石ですね。CHマルゴー2…
挿し餌3回から、2回へと・・・ウロコインコのわりに時間がかかってました。挿し餌が1回になっても、時間がかかるのかと思ったらそろそろ独り餌かも夜の挿し餌もスプー…
新たにホワイトフェイスシナモンパールヘビーパイドのおもちちゃんなので、黒目ですね。本日に空輸されてきましたパニック系の傷は愛嬌ですねメガバクの投薬中なので、こ…
なんだか仕事の忙しさも勿論水曜日はトレーニングの日。たんまり汗を掻いてヤバい暑さに備えましょうウロコの子達ですがうーーーん。これは・・・尾羽がボロボロになる予…
よい子ちゃん達ホント、性格がよ過ぎ兄弟も仲良し甘噛みも強くなってきませんね挿し餌も1回となりました。ペレットもいい感じで食べ始めてます。プラケースもそろそろ卒…
今日は鳥達の移動ですとりあえず健康診断を済ませこの子も鳥舎に移動後はオクラの移動で一旦は終了子達は何もでなくても投薬感染症対策ですね。では、また明日ポチっお願…
本日もですが、少し移動があります。ぽぽちゃんをお迎え頂きましたよく言われるんですが、お迎えされる方がどんな方かの心配を言われます。私は、どんな方がお迎え頂いて…
本日も仕事でした遣ることがタップリ。そんな中での放鳥。この子プリンところの1号、ぽぽちゃん。パパのマロンそっくり柄はプリン、体格と性格はマロンですねパパとママ…
今日は手短かに中々手が離れない子達。2号は二日前に初フライトしました。ウロコインコはオカメインコと違い、しっかりと着地する場所をみてますねそれと遅れながら、3…
新しくお迎えした、ブルーパイナップルバイオレットちゃん。手乗り崩れ。初の移動などで緊張感がありましたが慌てない手からシード食べるまでに少し時間がかかり。環境に…
今日の投薬が終わり、一週間分を投薬しました。ミョンゲ、ピーーーーーン細くなってもこの体格。お迎え当時より明らかに、しっかり、ふっくらしてきましたねメガバクテリ…
昨日のblogを書き終わって、冷静に考えたら。顕微鏡あるんだし、原因を見つければいいじゃんっと新入りちゃんのメガバクテリアは投薬しながら、確認してるのに今日は…
この子の隔離中にメガバクテリア発覚。一時は強制給餌などしておりました。消化酵素やら乳酸菌やらで、腸内が良くなってきたんでしょう少しふっくらしてきましたね挿し餌…
昨日にお迎えしました。この子ねーこの子はチョッパーとペアにする事にしよう。そして、キキとココの子のおくらは、新たにダイリュートと組ませる事にしますお迎えした子…
プラケースからケージヘ。空いたプラケースに・・・っと計画してましたが絶好調に調子良さそうですがメガバクテリアの投薬開始で、ケージよりもプラケースにしておいた方…
今日は念の為の再疹です。この子を病院へ糞の顕微鏡画像を見ながら・・・メガバクテリア疑いの画像を発見。まだ小さく細胞壁もないし、私では判断つかない先生は『黒っぽ…
何があったんだろね・・・可哀想に・・・病気かな若鳥ですよね。痩せすぎって事は無さそうだけど・・・こんなところでは可哀想なので、埋葬してあげましたタピちゃん改め…
お迎えが決まりました。ぽぽちゃんです。体重は100g以上あるのは分かってたんですがこの後計ったら117gもありました体型はマロン譲りかな。大きさはプリンだねー…
今日から挿し餌2回です。通常のウロコインコなら、もう少し早いですが今回の子は遅めですね。3から2が時間がかかったけど、挿し餌終了までが延びた訳ではありません。…
明日で無事に投薬完了のファローちゃん。どこかでタビオカのタピちゃんって言われてるけど鳥も人間も不安から脱してきてます。エサのところに置いてた粟穂を餌箱に置いて…
今日のネタはあられの尻尾パーマでもあてたんですかねそれとお迎えちゃん。モフモフしてきましたね体型と相談しながら挿し餌1回にしていきますかね只今、募集の子。シナ…
赤目の記事を半信半疑の方もいるでしょう。赤のクリアな目から葡萄目に変わってくる事が多いです。赤が濃くなる事で、目に入る光量が減少するので明るい所でも眩しさが少…
はい親ばかです2号ちゃんですね。よもぎそっくり輪郭と目が丸々して可愛い さらに3号ちゃんですよこの目はヤバいですよいいバイオレットカラー出てますね4号も同じで…
まだ、名前が決まっておりませんこの子ね・・・一般的には、びびりーで難しい子だと思うんですよ。でもね、そうでもないんです。何が怖いかを理解してあげるんです。手に…
やっと行けました。まだまだ緊張してますので、ハートフルキャリーではなくそのままプラケースでまず、たまに緩い糞はあったけど、トータルでは悪くないので、消化器系は…
今日もこの子ですね。スプーンもシリンジも怖がるので・・・怖くないよっと何度も何度も。人が焦ったらこの子はもっとパニックになる。挿し餌するだけで20分以上かかり…
今日は伊丹空港へanaの糞予約システムは使えない。融通も利かないし。最近は専らjalです。ここでお荷物を預けます最後の4羽の姿。一号ちゃんが旅立ちましたまだフ…
まだ挿し餌3回です三号ですが ウロコインコ生後25日 雛 挿し餌youtube.comガツガツ食べてますね雛達は絶好調です綺麗な色ですねその挿し餌の合間にロー…
最近、思考錯誤中です雛の挿し餌の配合です。オカメインコにはバッチリハマってますが・・・ウロコインコにはあわなさそう。消化酵素も入れてるのに・・・ ほぼフォーミ…
今日はいつもの放鳥ルーティーンを変更して。いつもとは違うグループでそしてうみに威嚇される、なっつ災難はこれだけでは、終わらないふーちゃんが遊ぼーモードですねな…
常に落ち着く事がありません忙しければ忙しいもんね時間に少し余裕があれば合間に何かをする忙しいの無限ループですオカメインコとウロコインコの雛だと、オカメは不安定…
備長炭止まり木を作るにあたり、市販されてるケージのサイズ感をある程度は把握しております。大型種で使われる、HOEIの915系。えとぴりかのケージなども一通りは…
本日は備長炭を自分が使いたい部分を使う。要らない部分をトリミングするわけですね。ある意味ムダですよ利益追求するとトリミングしない方が手間も省けていいんですけど…
今日は暑かったこの日射しの中で管理しておりましたので、かなり身体にダメージがきましたまだ暑さの耐性がないんですね汗はタンマリかいてトレーニングしてますがねそん…
今週末は追い込みです。今日はロードバイクで琵琶湖を望むコース。画像を残したかったけど、追い込んでましたいえ、追い込まれてました65kmで650mほど昇ってまし…
こういう情報は広く知ってもらわないとね。今、姫路方面の鳥ブリーダーでボルナが大量発生しております。致死率が高いのでお迎えの際は、しっかりと検討して下さいね。ボ…
子育てのバトンタッチですチャッピーとよもぎのところの子達を巣上げしました巣上げ直後はバラバラ大体は恐怖心で集まるんですけどね。そんな堂々とした雛達。ブルーバイ…
昨日の過度のトレーニングの代償。だけど・・・、朝はダメージなかったお昼ぐらいからじんわりと15時ぐらいにはかなりきてました年を感じますねそんな訳でも休む事はな…
さてさて、今日は水曜日。トレーニングの日今日は予定より早く仕事が終わったのでサイクリングをしてました。ロードバイク乗る身体になってませんその後、筋トレっとハー…
その前に時事ネタを投下しますか。4500万ほどを誤送金された。日本の平均年収は440万円ほど。約10年分のお金ですね。逮捕、刑務所など身柄を拘束されてる時間が…
巣箱の中が賑やか過ぎますエサを貰う鳴き声がなんとも大きい20日ぐらいに巣上げしますが良さそうなお目め相変わらず床材を変えてます。慌てる事無く落ち着いてますチャ…
コロナの自粛から解放されつつありますね。交通量が増えて渋滞が・・・仕事だとかなりのストレスになります遊びなら渋滞を回避する時間とかに調整できますが仕事だと諦め…
モカとチョコのところのペアの子達の目の可愛さは半端ない目は大事ですよね今子育て中のチャッピーとよもぎ。よもぎの目も可愛いその子達。楽しみ過ぎる20日ぐらいに巣…
一緒に居ると似てくるんですかねー縦バージョンのちーずとナッツこちらはいつも通りウルところのWコーモリですね可愛いく癒されておりますジメジメしてきましたねーオー…
神経質でもないし安心ですチャッピーが、水遊びしましたその隙にhttps://youtube.com/shorts/g1X4hCkg1G4?feature=sh…
このペアは心配がない。チャッピーとよもぎのところも生まれてから2週間ほどが経ちましたね。巣箱から出てくる事が多くなり、この頃から雛を温めなくても大丈夫になりま…
卵詰まりが多いので・・・うちの繁殖期はカットルボーンのパウダーをエサに振りかけてます。 コバヤシ カットルボーンパウダー 50g楽天市場420円 こちらは安い…
昨日は久しぶりにblogさぼりました飲み過ぎて寝落ちしておりました昨日は海鮮スペシャルマグロはまだまだ若い。水曜日ぐらいにもう一度食べようしっかりと氷水で身に…
さてさて、よもぎところの雛ですが。そろそろ落ち着いてきた感じですね。チャッピーとよもぎが巣箱からよく出てきて餌を必死で食べてます。昨日の床材の交換ですが、雛の…
今日も半分仕事しながら・・・よもぎところの雛の声が心地いいチャッピーとよもぎが出てきたので、雛の成長を確認お分かりでしょうか?4羽いるんですよ確認時に、あまり…
いやー、大変です。オカメの雛達の飛びが甘いので(一般的には問題ないんですが)飛ぶ速度が遅いのがきになってまして・・・オカメ達を11羽一斉放鳥流石に止まるところ…
今更ですがプリンの子。残しが確定の子です。『あられ』っとなりました。今後とも、宜しくお願いします。では、また明日ポチっお願いします。にほんブログ村">にほんブ…
ゴールデンウイーク。朝から放鳥です。それから新緑を楽しむサイクルイングやっぱり自然は最高ですねでは、また明日ポチっお願いします。にほんブログ村">にほんブログ村
知床の事故の社長はホント何も知らないんだね。鯨との衝突とか言ってるけど、鯨なら許されるって事ではない。海上衝突予防法では見張りの設置を義務づけてます。何かに衝…
今日は断捨離で大忙し出きるときにやっとかないとねそして合間にクロワッサンをやきましたレンジが焼いたんですが美味しかったですそして、あまり姿をみせないチャッピー…
通常はこのタイミングで巣箱は覗けないんですが。今日は一瞬隙があったのでよもぎのところ、覗けました3羽生まれてましたここはバイオレット系です。ダブルファクターの…
今朝起きたら・・・チャイの風切り羽根が全部抜けて流血他のオカメを見ても、違和感なしこの状況なら放鳥は無理なので、しばらくは安静ですの子育てに奮闘中のよもぎ。今…
昨日ですがよもぎのところに待望のひなが生まれました多分、後1羽生まれるかなって程度ですでは、また明日ポチっお願いします。にほんブログ村">にほんブログ村
今日も親子で放鳥プリンとマロンは飛ぶのが速い一緒に飛ばして同じレベルにしてもらおう親と同じ能力を手に入れるのだプリン1号。シナモンパールパイド。チャイ1号。ル…
北海道の何とも言えない海難事故。最初は船長の未熟さを感じてたんです。洗岩か暗岩にぶつかったんだろうと思ってたんですよ。それなのに船体が見つからないなんて意味が…
週末に留守だったので今日もしっかり長めの放鳥チョッパーのにぎころービビリーですが、人間が大好き面白い子です募集中の子達。プリンとこの1号。シナモンパールパイド…
昨日の続きです。今日は草津温泉スタートから志賀高原から長野県に入り。そのまま北上から北陸周りで京都へお昼は金沢の近江町市場へ海鮮丼を頂きましたそして頑張って帰…
本日は・・・両親を連れて草津温泉まで遠征しております。ゆっくり温泉を堪能して貰ってる間に渋峠をロードバイクで上ってました。昨日に開通したてで雪の壁がありました…
さてさて、昨日ぐらいに生まれてきそうだったけど。よもぎのところはまだですねまぁ明日ぐらいには生まれると思いましょう独り餌になった雛達。ペレットをしっかりと食べ…
許可が頂けましたので備長炭の作成依頼を頂きました。ソロモンオウムです。35~40mmの径の備長炭を使ってるけど、爪研ぎ効果がイマイチっ事です。私はソロモンオウ…
このケージ用とか、これ形が面白いからーっと作った備長炭。どれが、どこ用なのか取りあえず付けただけの備長炭やら・・・今日の問題はここ。ウルとメロンのところです。…
久しぶりの再会ですモカの子です。親が一時的に育児放棄した為に左羽と左足の指の一部が欠損してます大事に育てられてますそれと東京から来たチロちゃん。大きくていい子…
ふふふ。 取り寄せしてました小鳥お迎えしましたインコ三兄弟可愛いねーちゃんと羽もありますこれはしまむらの予約商品ですね。もう買えないかも増えていくインコぐっず…
飯テローちょっと遠いけど、長野県の小布施の栗おこわ竹風堂さんですね。やっぱ美味しいね。栗は甘露煮をおこわに入れてる感じかなお昼は小木曽製麺さん。コスパいいです…
うちの残しの子以外は挿し餌が終わりかけです同じような目をして、どれがどれか分からないもう独り餌でもいいんですけどね夏は挿し餌がないので一時の休日ですが。ここの…
本日もお迎え頂きましたプリンとチャイところの末っ子いいコンビです残りが2羽となりました。プリンところの1号。チャイところも1号プリンところの1号は95gぐらい…
今日は手短に今日は親子で放鳥雛達もしっかり飛ばさないとね明日からまた募集を再開しますねそれとチャッピーとよもぎのところ。お玉は5個。3個は有精卵を確認21日頃…
このお題は私の悩みなんですよね。足の指が前3本、後1本。カラスも含め、この配列だと歩くより、トントンっとジャンプしながら前に進む感じですよね前3本の指で蹴り出…
今回は『可愛いから』。これが間違った方向に行くんデスよ。例えばオカメパニック。物音するとパニックになるだから、静かに静かにすればするほど、小さな音に敏感に反応…
昨日の予告通り、注意喚起です。お題は『台湾卵』。台湾から生まれる直前の卵を輸入して、孵卵器で温め生まれたら人間が育てるシステムです。オキナインコはこれでも比較…
おおおおお臭い案件が出てきましたね。これは明日書きますよ台湾卵疑いの案件です。今日は家からの卒業式雪風ちゃんの旅立ち私的に不満がない仕上がり安心、安全で心配の…
今日は身体のメンテナンスです。お尻の筋肉が崩壊しております。安静が一番な訳が無く下半身のトレーニングを軽めにして、血液の循環を促進します。その後は、鍼灸私にと…
ファローとシナモンパールパイド組。しっかりペレット食べてますhttps://youtube.com/shorts/Se5ez914L_c?feature=sh…
止めとけば良かった・・・昨日は水曜日、トレーニングの日。前日の火曜日に追い込み過ぎたせいで、水曜日まで疲れを引きずる始末。最大限のリカバリーを試みるも・・・筋…
今週は追い込み週間ですね。もうすでに身体はボロボロこのまま追い込みましょう ワクワクイベント馬鹿じゃないのパンデミックを終わらす為にワクチン打ちましょう。だっ…
上手く育てられない、ウルところ。諦めたかなウルが巣箱から出るのが多くなりましたねまぁ初回だしっと思おうオカメの雛達ですが、全羽ケージデビューさせました。3羽づ…
今日、お迎えしましたジャジャーーーーン顔は不細工なんですけどね今日の雪風ちゃん。https://youtube.com/shorts/aoAmVnbZrj8?…
頂きモノのイチゴの葉っぱを乾燥したやつ。 国産 いちごの葉と果実 40g 小動物のおやつ うさぎ ハムスター 無添加 無着色 関東当日便楽天市場580円 食べ…
昨日ですがチャッピーとウルところのお玉が出たようです一方・・・ヤッパリ吐き戻ししないかくー・・・代理親が出来る状況で繁殖しよう今日の雛達珍しく背中を全羽向けて…
やって参りましたこの時期がいつも備長炭を愛用頂き、ありがとうございます世の中が不安定で不安定たっぷりなので払拭して頂きましょう備長炭止まり木の半額セール!!!…
ウルところですが、またまた雛が旅立ちましたまぁ仕方ない。次回からは対策しましょう今日ですが、急遽お迎えして頂きました。お迎えタイミングが色々と調整してました。…
販売中の雛です。プリンの末で子ちゃん。125.1g一番体重がのる時期ですねプリンところの長女。挿し餌終盤で食べる量が減ってきましたチャイところの末っ子ちゃん1…
最初の一羽が上手く育たなくて不安でしたが・・・今のところ元気にしております次の子が生まれてるのかと思ったけど、1羽だけでした増えて手に負えなくて育児放棄される…
今日は備長炭昨日に気になってたなっつの爪。何故、伸びてるんだっと思いました。メルカリの注文を受けて作成しかーし、4本は自家使用早速取り付け付いてた備長炭はウロ…
昨日の夕方前に生まれた。ウルところ夕方頃から鳴き声が聞こえず・・・ダメかと思ったら20時ぐらいからしっかり鳴いておりました心配は尽きませんが、何もできないので…
どうやら2羽目が孵ったようです。ウルところです。全部有精卵のようです。育ての親に出来るところもないし・・・どうしたもんですかね今日は雨の中業者用の備長炭をめん…
募集中の雛達。綺麗なルチノーパールファローです。こちらもルチノーパールファロー。こちらは黄色が強めです。光を調整してみようかあまり綺麗な発色してませんねプリン…
待望の子ですね。ウルとめろんのところ。本日に生まれました待望の子ですが、ウルがご飯を食べる時間が長いんですよねー大丈夫かなそれとお引っ越しですね。ケージデビュ…
急遽、決定しましたプリンところの2号。この子は残す事にしますプリンの子で初の残留。そろそろ残しとかないとね。忙しい時は備長炭も忙しい。業者用も25本ほどのオー…
今日も巣立ちしましたハンデのあるモカの子。無事にお迎えされていきました元気でねそれとお腹いっぱいで可愛い子達可愛い過ぎですねお迎えが予定の子も可愛い雛は癒やし…
プリンのところの1号ちゃん。パイドのパイドがいい感じ。2号もそんな感じなんですよね。右と左の羽で若干の誤差がありますね。それと、チャイのところの2羽。4号ちゃ…
そろそろなんですが違う卵入ってます明日かなウルとめろんの子です。 ムーンチークでるかな期待半分で待つとしましょう一段落したオカメらしいですね可愛すぎる年度末…
「ブログリーダー」を活用して、tootamaさんをフォローしませんか?
明日はワクチン2回目です。40代の80%は発熱するようです。一般統計的に2回目は35%ぐらいのようです。まぁ、お年を召した方を先に打ってるんでね免疫力が低い方…
挿し餌を出来るタイミングを見計らっての巣上げになりました。ビクビクする事なく、どっしり構えてますね挿し餌もしっかり食べてくれて、一安心長男、ノーマルブルーか❓…
何時もの日曜日になりました。午前中は比較的ゆっくりと昼前からトレーニング今日のトレーニングは負荷が強かったので午後はoff。れもんのとこの備長炭が雛用のまま爪…
はい飯テロです本日は、お誕生日のお祝いです。活の石鯛です。夏が旬のコチ。美味しいアジですね。ぴちっとシートで〆ました。アジは叩かず、細切れにして叩きです。こう…
無事に今週が終わりました身体の疲れ抜きが上手くいってます疲れって、精神的と肉体的の2つがあると思ってます。どっかに遊びにいったり、好きな事をすると精神的な疲れ…
さて、昨日で挿し餌終了です念の為に投薬してたメガバンクテリアの薬。4週間投薬したので、終了に伴い、挿し餌も終了万が一、この子達から水平感染させたら、全羽投薬金…
先日の日曜日にパン君をお迎え頂いた方からプロポリスを頂き物ましたありがとうございます嘴の異常で口内に雑菌の沸きやすい、そらの飲み水に混ぜてみます後は調子の悪そ…
流石だねー。昨日のトレーニングで今朝はスッキリ起きれた今日はトレーニング疲れ抜きはお休み労りながらやらないとね、直ぐに壊れるから今日トレーニングしても大丈夫だ…
そー言えば、土曜日も仕事して、月曜日の為に、日曜日に機材の調整してたなぁ・・・今朝は全然身体が動かない予定より早く仕事が終わったけど・・・緊急事態宣言の解除さ…
今日、無事にお迎えに来て頂きましたパン君元気でねーなんの心配もない健康で強い子。うちの求めてる条件ですね。基本的にペレット食で仕上げますので、シード食の移行で…
なんでこんな時期にバタバタしてるんだろ今日もお仕事しておりました。月曜日の段取りを考えると今日と明日で遣らないといけない事が多い週末のトレーニングできないし・…
今日は涼しかったんだけどね。うみが水浴びしたいようで霧吹きしたらテンション上がって大暴れ結構可愛かったんですよ中々ガードが固い、ココちゃんなので覗けませんがよ…
色々とトレーニングをしないといけないっと思いつつ。時間と天候が合わない昨日の雨の中作業したので、今日の時間が出来た自宅から嵐山へ嵐山の渡月橋嵐山から桂川サイク…
くぅー。注文がねー。業者の注文が一番めんどくさい。栗の止まり木ですね。多分繁殖ケージ用です。短いのは大型用の止まり木です。注文を聞いて、色々と仕様を変更したり…
なんだろねー。視野が狭いって言うか・・・この木にタンニンがとか・・・ホントに馬鹿だよ止まり木って止まる為に入れてる訳で、餌ではない。木って自然環境と戦わないと…
今日は蒸し暑かったなぁ。今日からケージにお引越そして、夜のみの挿し餌にしました。先輩方は興味津々目が離せないそれと2羽か3羽いる、キキとココ。2羽いるけどー、…
久しぶりの小浜の市場。これだけ仕入れましたこれを晩御飯にします。サワラの叩きです。お造りに出来る身ですが、叩きは鉄板ですねアジはお造り。叩きでも良かったけど、…
今日は、業者用の備長炭の準備やらで午前を潰し。昼からはトレーニング昨日の備長炭の出荷を終えて。一路、小浜へ小浜でのご飯は、いつもの『浜照』さんへ。落ち着くわー…
備長炭のご注文が溜まってます痛いけど遣らないと・・・大型からモモイロサイズに、満遍なくご注文。エル バケロさんのオキナ用ですねそして、まぁ見つける人は見つけま…
日曜日にかなり追い込んで・・・月曜日は身体がボロボロで疲れ抜きの軽いトレーニング。そのお陰で火曜日は調子良く気持ちよくトレーニングした、次の日。水曜日の朝に、…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。