chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
釣りは何でも楽しい!vol4 http://www.bassmas17.com/

釣りは何をやっても面白く、楽しいですね。 バストーナメント、船釣り等ジャンルにとらわれず、興味があることを書き連ねたいと思います。

sprint296
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/12

arrow_drop_down
  • 自作スノコ

    ヘラブナ釣りでは、桟橋などにスノコを設置して釣りをすることが多いです。材料はホームセンター(私はコーナンで調達しました)で揃います。まずは、ベースとなるスノコ。素材や大きさで値段が多少違います。私は桐の素材を選択。サイズは、長さ85センチ、幅45センチ、高さ3

  • 厚木へら鮒センター⑦

    翌週に厚木へら鮒センターの大会があるので、その練習をしてきました。大会の会場は小池ということで、小池南側に入ります。大会は総重量制なので、型が狙いにくい小池では数狙いがセオリーだと思い、反応の良い釣り方を探します。基本的に8尺をメインに考えます。棚は自由

  • 犬吠埼沖のアカムツ

    飯岡港三次郎丸から犬吠埼沖のアカムツ狙いで釣行してきました。この三次郎丸には、今から40年ほど前に2回ほどキス釣りでお世話になった記憶があります。当時の詳細は全く覚えていませんが、乗船したことだけは覚えています。竿:2.2m グラスロッドリール:電動リール3000

  • 厚木へら鮒センター⑥

    25日に続き、厚木へら鮒センターです。今回は底釣りとヒゲトロセットがテーマです。まずは底釣りから。両ダンバランスの底釣り竿:8尺道糸:東レ 将鱗®へらスーパープロPLUS道糸 0.6号ハリス:東レ 将鱗®へらスーパープロPLUSハリス 上 0.4号 33センチ、下 0.4号 4

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sprint296さんをフォローしませんか?

ハンドル名
sprint296さん
ブログタイトル
釣りは何でも楽しい!vol4
フォロー
釣りは何でも楽しい!vol4

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用