釣りは何をやっても面白く、楽しいですね。 バストーナメント、船釣り等ジャンルにとらわれず、興味があることを書き連ねたいと思います。
ヘラブナ釣りで使うお膳。なかなかいいお値段して、手が出ません。ならば、自作です(笑)材料は百均で全て調達。万力、鍋敷き、コースター、組み立て用の木材。まずは鍋敷きに万力のベースを木ねじで取り付けます。次いで万力を取り付け、角木を木ねじで固定し、コースター
釣りに使う道具は、その釣り、釣り方によって多種多様のものがあり、実際にやらなければその必要性や使い道など理解できないものが多数ありますこのハリスジャストタイプ2(マルエム)もそのひとつ。ヘラブナ釣りでは2本針で釣りを行い、それぞれのハリスの長さ調整を1セン
知人のブログで知ったのですが、ブラックバスがリリース禁止されている埼玉県の秩父漁業協同組合から、バサーに対し案内文が掲載されていました。内容は、バス釣りしている人も入漁料を徴収させてくださいというもの。本来は、入漁料徴収の対象外であるブラックバスですか
昨年末に出掛けた厚木へら鮒センターへ2回目の釣行です。朝、6時半少し前に到着すると、既に開門されており、多くの釣り人がいました。この日は、チョーチンセットの釣りを練習しようと思っていたので、大池の桟橋北側16番に陣取ります。というか、ここしか空いていませんで
今年の初釣りは、好調な話の多い片瀬江の島港渚丸から、ライト深場に行ってきました。新型コロナウイルス感染症に留意し、大型船に片舷6名とソーシャルディスタンスはばっちり。5:45に受付を行い、左舷ミヨシで出船です。港を出ると、風も意外と残っており、うねりも高いです
B.A.S.S.のバスマスタークラシックが、新型コロナウイルス感染症の影響で当初予定していた3月から6月11日~13日に延期となった。他のトーナメントスケジュールは変更せず、クラシックのみの模様です。Photo by Bassmasterブログランキングに参加しました。釣行記ランキング
年末にやったヘラブナ釣り。思いのほか楽しく、誘われたこともあり、NHCウインターシリーズ2021の北関東シリーズ第2戦の椎の木湖戦にエントリーしました。試合は2月11日(祝)開催ですから、2月7日はプラクティスですね(笑)トーナメントは一筋縄でいかないことは百も承知。
皆様のご多幸とご健康を心より祈念いたします令和三年元旦
「ブログリーダー」を活用して、sprint296さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。