2025年1月、カタール航空エコノミークラスを利用して、イタリアのヴェネツィアから東京成田国際空港に移動しました。その時の様子を詳しくご紹介しています。
【スターバックス リザーブ®ストア 銀座マロニエ通り@東京】話題のマリトッツォを味わってきました
話題のスイーツ「マリトッツォ」を東京都内で味わえる、スターバックス リザーブ®ストア 銀座マロニエ通りをご紹介します。
【ラクシュミー@千葉・市原市】ボリューム満点のインドカレー店でランチ
市原市の人気カレー店「アールシー」の系列店「ラクシュミー」。お店の様子やメニュー、駐車場の情報等をご紹介しています。
【浅草いず美@東京・浅草】フォトジェニックなクリームあんみつ
浅草の老舗甘味処、浅草いず美。あんみつの種類が豊富なお店です。浅草いず美のメニューやお店の様子などをご紹介します。
【ペッシュ ドゥ ヒョータン@東京・西池袋】ミシュランのビブグルマンに輝いたシェフが手がける焼き菓子
千葉出身の女性シェフが腕をふるう、シュヴァル ドゥ ヒョータン。シュヴァル ドゥ ヒョータンの姉妹店、ペッシュ ドゥ ヒョータンの焼き菓子をご紹介します。
【パスタハウスキャトル@千葉・市原市】カジュアルな雰囲気で本格的なパスタランチ
市原市で地元民から愛される、パスタハウスキャトル。日曜日でもお得なランチセットがあるお店です。パスタハウスキャトルについて、駐車場の情報やメニューなどをご紹介します。
3密を避け、黙食をしながらランチを楽しんでいます。仕事の関係で、浅草に足を運ぶことが増えています。先日、ランチにビブグルマンに輝いた宿六で、おにぎりランチを楽しんできました。東京で一番古いおにぎり専門店東京で一番古いおにぎり専門店、宿六。昭
【お取り寄せ】自宅で楽しむ台湾グルメ!お茶やお菓子のおすすめをご紹介
台湾が恋しくて、たまらない日々です。まだまだ自由に海外へ行ける状況ではありませんが、せめて気分だけでも台湾を味わいたい!ということで、自宅に居ながらにして、台湾気分を楽しめるお取り寄せグルメをご紹介します。手天品台北で人気のお菓子屋さん、手
【オステリア ジャッロ@千葉・市原市】中庭も素敵な隠れ家風イタリアンでのんびりランチ
隠れ家風イタリアンのお店、オステリアジャッロ。充実のパスタランチセットをご紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、もぐさんをフォローしませんか?
2025年1月、カタール航空エコノミークラスを利用して、イタリアのヴェネツィアから東京成田国際空港に移動しました。その時の様子を詳しくご紹介しています。
ゼロからイタリア語を独学で勉強して、約1年半で旅行に必要な会話程度はできるようになりました。そんな私の勉強方法とおすすめのテキスト、YouTubeチャンネルをご紹介します。
フィンエアーのコンフォートシートを利用して、ヴェネチアから羽田に移動しました。その感想をまとめています。
2023年に夫がイタリアの就労ビザを取得した際のまとめです。
全く予想もしていなかった駐在妻としての生活。しっかり楽しんでいます! そこに至るまでの考えなどをまとめました。
イタリアでも通信手段に困らないよう、現地でどのように携帯電話を運用するか事前に調べました。 その内容と、実際の運用方法をご紹介します。
イタリア駐在に向けて、銀行口座を見直しました。 また現地で実際に使っていて、使い勝手の良いカードをご紹介します。
2023年11月末から、夫の仕事の都合でイタリアに駐在中です。海外生活初めての我が家。 何を持っていって、何を処分するのかものすごく悩みました。 実際に日本から持ってきたもので、持ってきてよかったものと必要なかったものをご紹介します。
10日間一人旅でかかった費用と感じたことをまとめています。
カタール航空エコノミークラスを利用して、ウィーンからドーハ経由で成田空港へ。今回はハマド空港のカタール航空ラウンジの様子と、ドーハ→成田のフライトについてご紹介しています。
カタール航空エコノミークラスを利用して、ウィーンから日本へ帰国します。まずはウィーン→ドーハ間のフライトの様子です。
ウィーン市街地を適当に散策したときの記録です。
ウィーン名物料理のひとつ、シュニッツェルを味わってきました。
ウィーンで人気の観光スポット、シェーンブルン宮殿を見学してきました。シェーンブルン宮殿までの行き方や、チケット購入方法などをご紹介しています。
ザッハートルテ発祥のホテル、ホテルザッハーでザッハトルテを味わってきました。
ウィーン駅すぐ近くのおすすめホテルを詳しくご紹介しています。
イタリアを出発して、ウィーンに移動したときの記録です。
ヴェネツィアを特に目的もなくぶらぶら散策した様子と、マロスティカへの移動&散策の様子をご紹介しています。
ヴェネツィアの中でも有名な観光地、ブラーノ島を一人で楽しんできました。
ヴェネツィアでおすすめの高コスパホテルについてご紹介します。
ITAエアウェイズのプレミアムエコノミーを利用して、イタリアから羽田へ移動しました。 ITAエアウェイズを利用した感想をまとめています。
日本とはいろいろ違う、イタリアの朝ごはん事情についてお話しています。