リターンライダーです。やっぱりバイクは楽しくて、天気が良い週末は年中バイクで出かけてます。ほぼソロツーリングで。 キャンプもバイクと同時にリターンしました。こちらは良い時期にだけ楽しんでいます。
オリンピックに興味もないので、連休中は走りまくってました。地図を見て目的地探しの結果、埼玉県上野村のスカイブリッジに立ち寄り、朝9時まで門が開かずに橋は渡れず。めがね橋(碓氷第三橋梁)まで行って折り返し。さすが、群馬県名産のこんにゃく。テーマパーク的な所に
バカなことをやって、テントの床に穴を開けてしまいました。雨に遭う前に補修せねばと、モンベルのリペアシートを購入。550円これは、穴を糸で縫ってから使用するものなのですが、針と糸は同梱されていません。で、穴を縫うのも面倒だったのと、穴の具合が縫える感じじゃなか
昨年12月に履き替えたRMC810ですが、7,000km手前でフロント横側のスリップラインが見え、7,500kmでフロントは完全に終わりました。それでも、真ん中はなんとか。サイドは表面荒れ荒れで、一部溝がなくなってる。リアはあと1,000kmはいけそう。どうも、暑い路面のせいで、柔ら
日曜日、太平洋側は天気が良さそうなので、地図で見つけた鯛焼きやを目指してツーリング。行きがけ、初めて日本平に寄りました。地元のライダーさんの交流の場のようです。すでに気温は30度近いと思われ。暑い。目的地はこんなところ。旧というか大昔の東海道の丸子峠あたり
「ブログリーダー」を活用して、ぴぐもんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。