ピレア多肉サボテンが大繁殖していたので植木鉢を買ってきて入れ替えました。弁慶草も元気です。草ボーボー芝刈りは暑すぎて出来ませんでした。
18年くらい前にG村で購入した未使用の時計が出てきた。工作のような手作り感が可愛くて購入したのだけれど、勿体無くて使えなかった時計です。18年くらいの時を...
ウサ子とリスさん。今年も微妙な距離感です。今日も暑い
日用品の買い出しにイケアに行ってきました。秋物の新商品も眺めてきた。でも購入したのはいつもの定番の消耗品。家に帰ると殺菌を意識して(気持ちの問題なのですが...
猛暑日のマリモの1日です。朝陽が昇ると壁にマリモ劇場が始まります。虹もキラキラ横からの眺め。この時間帯が大好きです。気温が高い日は氷を入れます。スタバのカ...
猛暑日だったので木製の玩具を天日干し。セサミも天日干し。この後、ものすごい嵐がやってきました。
可愛いパンケーキをがっついた後の糖質燃焼散歩です。野良人参が咲き誇る季節です。お散歩日和。
ころちゃんがどんどん変異しながら増えてきています。やばいです。今年は、去年の今頃と比べると気が緩んで油断しているので本気で気をつけないとやばいです。この騒...
mさんから『ホノルルクッキーが売ってるよ!』って教えてもらったのでお店に直行。嬉しい!!!!↑パイナップルの型ですって!味はとっても美味しいです。
もぐら帝国が広がってきた。芝生がどんどん侵食されとる。
免疫対策のホッケナム茶。ケンポナシの木のお茶です。韓国のお茶です。
先日、s村にある昭和13年に建てられた(元祖)和モダン建築を娘と一緒にうっとりと見学してきました。うっとりうっとり入り口のイサムの灯りが家の雰囲気とぴった...
庭仕事前によく視聴していた佐賀よかの山復興動画。今回の豪雨で埋まってしまった。あれだけ頑張ってたのに。ずーっと感情移入しながら見てたので辛すぎる。現場はも...
オールドパイレックスのシンデレラボウルです。お菓子作りとか餃子作りなんかの大掛かりな料理をする時に使ってるボウルです。シンデレラっていう命名がお姫!(笑こ...
先日、送って頂いたばかりなのにまたまた憧れのお姉さまから新たな居住空間学の雑誌が届きました。もうもう吃驚で、大恐縮です。今回も素敵なお部屋が満載です。これ...
先日、娘と素敵なお家へ行ってきたのですが、(めちゃめちゃ素敵なお家については今度、ご紹介します。)そのお家の中に巴紋の提灯が飾られている写真がありました↓...
数年前にHちゃんから誕生日プレゼントで頂いたオリーブオイル。この水色の瓶がお気に入りでオリーブオイルが無くなっても新しいオリーブオイルを入れて瓶を使いまわ...
14年ぶりにマットレスを新調しました。ついでにシーツも新調。マットレスは、大きな買い物なので悩みに悩んでもたもたしていたら14年も経過っマットレスの業者さ...
サドルバックのバックルの部分が革の劣化で金具が取れてしまっていて針金を使って止めていたので(こんな感じで↓)夫が修理してくれました。まずは、工具と革を買い...
mさんから頂いたフレンチバター。ざく切りに切ってバターケースへ。切り方に、性格が出ます。(苦笑
またまた夫の知人様から雅な水菓子を頂いたので娘と半分こしていただきました。このゼリーとても美味しかったです。ごちそうさまでした。昨日は、トルネード警報が何...
材料は2つだけ。真っ黒になったバナナ2本と卵三個を混ぜて焼く低糖質パンケーキ。不思議な食感でハマってしまいました。レモンジュースをかけて味変。
マリモを育てて11ヶ月が経とうとしています。大きくは育っていませんが今の所、緑色を維持。今まで深めのピッチャーに入れていたのですが↓浅めの入れ物に入れ替え...
娘から『使ってない食器があったら譲ってー』と言われたのでお譲りするイタリアンモダン。この食器、可愛すぎて私には使いこなせなかった。
庭に咲くお花が激可愛な季節。来年はもっといろいろな花の種を蒔こうと思う。相変わらず音信不通な息子の作品。(修行中)こっちは娘の作品。(修行中)娘っ子、バイ...
物流事情が大変な時なのに憧れのお姉さまから大好きな雑誌が届きました。憧れのお姉さまはいつもこの雑誌を送ってくれるのです。いつもいつもありがとう!!!!気に...
ポトスの元気がありません。置いていた場所が悪かったのかなぁ?5月に◉で購入した植物の鉢から謎の植物が生えてきました。この謎の植物はすこぶる元気。一体何の植...
今日は、庭仕事。ずーっと見て見ぬ振りをしてきた低木のビヨーンな枝を剪定しました。剪定鋏が重くて途中で手が震えてきた。切っても切ってもビヨーンがいっぱい。も...
昨日は、久しぶりにプチツーリング。朝5時起きでいつもの大好きな川(ミシシッピー川)までお出かけ。目的地で、おにぎらずを食べて、折り返して帰って来るというひ...
ご近所さん(ポーリッシュの方)から家庭菜園のお野菜を沢山いただきました。美味しそう。こちらは、ポーリッシュのスーパーで購入したきのこ。本しめじ風。用途は、...
長年にわたってこの青い棚に収める為の引き出し用のボウルを収集し続けてきたのですが、ついに、コンプリートです。最後に見つかったボウルは、こちらのボウル↓プチ...
「ブログリーダー」を活用して、tetsuuma50 さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。