六月の居合道稽古日程をお知らせします。蚊が飛び始めましたので「お肌の虫よけ(サラテクト)」を準備しました。※いつでも見学・体験を大歓迎致します。《写真》十...
千葉県剣道連盟居合道部・八千代支部のブログです。 制定居合、古流(夢想神伝流)を稽古しています。 稽古風景、全剣連居合講習会、審査会、大会等のお知らせを投稿しています。
五月の居合道稽古日程をお知らせします。いつでも見学・体験を大歓迎致します。《写真》十一本目「総切り」(写真:岡本氏)[要義]前進中、前方の敵の殺気を感じ、...
「ブログリーダー」を活用して、ktateyamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
六月の居合道稽古日程をお知らせします。蚊が飛び始めましたので「お肌の虫よけ(サラテクト)」を準備しました。※いつでも見学・体験を大歓迎致します。《写真》十...
5月6日、四街道の武道場にて約90名が参加して全剣連居合道講習会(小林忠雄先生)が開催されました。(八千代支部からは4名が参加)写真は、質問で小林先生の周...
五月の居合道稽古日程をお知らせします。いつでも見学・体験を大歓迎致します。《写真》十一本目「総切り」(写真:岡本氏)[要義]前進中、前方の敵の殺気を感じ、...
【速報】去る17(日) に四街道総合公園体育館武道場で行われた段位審査会(五段以下)で中島四段が「五段合格」となりました。おめでとうございます‼
四月の居合道稽古日程をお知らせします。いつでも見学・体験を大歓迎致します。※7日は入学式準備/後片付けのため勝田台小学校は利用出来ず、市民体育館剣道場での...
三月の居合道稽古日程をお知らせします。いつでも見学・体験を大歓迎致します。※1日~17日は卒業式準備/後片付けのため勝田台小学校は利用出来ず、全て市民体育...
2024年1月 八千代支部のホームページを新設いたしました。当ブログ共々、ご訪問頂きます様宜しくお願い致します。>> https://yachiyo-ia...
2月の居合道稽古日程をお知らせします。見学・体験も大歓迎です。《写真》八本目「顔面当て」(写真:綱島氏)[要義]前進中、前後二人の殺気を感じ、まず正面の敵...
令和5年稽古納めの前日(12月23日)の風景《市民体育館第二武道場》
1月の居合道稽古日程をお知らせします。見学・体験も大歓迎です。《写真》七本目「三方切り」(写真:津久井氏)[要義]前進中、正面と左右三方の敵の殺気を感じ、...
12月の居合道稽古日程をお知らせします。見学・体験も大歓迎です。《写真》六本目「諸手突き」(島埜氏)[要義]前進中、前後三人の敵の殺気を感じ、まず正面の敵...
11月5日(日)の稽古の際、8月の昇段審査で合格した次の二名に菅原支部長より証書が手渡されました。おめでとうございます🎉・大塚三段・村島初段
11月の居合道稽古日程をお知らせします。見学・体験も大歓迎です。《写真》五本目「袈裟切り」(中島氏)[要義]前進中、前から敵が刀を振りかぶって切りかかろう...
八千代市の「村上緑地公園」の彼岸花が満開公園の森や斜面一杯に彼岸花がモグラなどの獣害対策に田んぼの畔や道端に植えたようです。花に近づけて撮影してると、公園...
令和5年9月23日、千葉県武道館で第47回居合道大会が開催されました。我が八千代支部からは69歳の大友博さんが若い人に負けじと良く奮闘、四段の部で3位入...
10月の居合道稽古日程をお知らせします。見学・体験も歓迎です。《写真》四本目「柄当て」(大塚氏)[要義]前後にすわっている二人の敵の殺気を感じ、まず正面の...
《9月3日》今年3月12日に昇段審査に合格した津久井さん(三段)、大西さん(二段)に合格証が菅原支部長より授与されました。※同様に合格した綱島さん(四段)...
「剣窓」9月号に東京都居合道部の畠中篤美先生が紹介されました。畠中先生は、数回千葉県にも指導に見えられ、一緒に稽古させていただきました。ご家庭を大切にご家...
9月の居合道稽古日程をお知らせします。見学・体験も歓迎です。《写真》三本目「受け流し」(南里氏)[要義]左横にすわっていた敵が、突然、立って切り下ろしてく...
三年ぶりに10名の参加を得て「暑気払い」を行いました。会場は「創作和食きりん」で旧「音波」でした。このような懇親会はコミュニケーション強化に大切ですね。
六月の居合道稽古日程をお知らせします。蚊が飛び始めましたので「お肌の虫よけ(サラテクト)」を準備しました。※いつでも見学・体験を大歓迎致します。《写真》十...
5月6日、四街道の武道場にて約90名が参加して全剣連居合道講習会(小林忠雄先生)が開催されました。(八千代支部からは4名が参加)写真は、質問で小林先生の周...
五月の居合道稽古日程をお知らせします。いつでも見学・体験を大歓迎致します。《写真》十一本目「総切り」(写真:岡本氏)[要義]前進中、前方の敵の殺気を感じ、...
【速報】去る17(日) に四街道総合公園体育館武道場で行われた段位審査会(五段以下)で中島四段が「五段合格」となりました。おめでとうございます‼
四月の居合道稽古日程をお知らせします。いつでも見学・体験を大歓迎致します。※7日は入学式準備/後片付けのため勝田台小学校は利用出来ず、市民体育館剣道場での...
三月の居合道稽古日程をお知らせします。いつでも見学・体験を大歓迎致します。※1日~17日は卒業式準備/後片付けのため勝田台小学校は利用出来ず、全て市民体育...
2024年1月 八千代支部のホームページを新設いたしました。当ブログ共々、ご訪問頂きます様宜しくお願い致します。>> https://yachiyo-ia...
2月の居合道稽古日程をお知らせします。見学・体験も大歓迎です。《写真》八本目「顔面当て」(写真:綱島氏)[要義]前進中、前後二人の殺気を感じ、まず正面の敵...