田舎に住む会社員がインターネットのスキルも全然無い状態からインターネットを使って副業を始めました。 慣れないパソコンを勉強しつつブログを書き初めて奮闘しています。 成長期的なサイトですがよろしくお願いいたします。
【YouTube撮影の必需品!】ネックストラップ超おすすめのわけ!
今回紹介するのは『ネックストラップ』です。YouTubeを撮影するのに超おすすめなのでぜひ導入してみてください!天気の良い日は外に出て思いっきりYouTube撮影楽しみたいですよね、自転車に乗ったりランニングをしたり!クティブ撮影するのに超おすすめな理由を解説していきます!
頑張れば必ず報われる!努力すれば絶対成功する!そんなことを言われて黙々と頑張り続けて努力し続けて成功しましたか?その努力は報われましたか? 自信を持って『はい!』と言える人は少ないでしょう。頑張りや努力を続ければ必ず成功するんじゃみんな成功者ですもんね。 結論から言うと 上手に頑張れば報われる!効率よく努力する! 今回は頑張って努力して報われるやり方を紹介します! もしあなたが頑張っていたり一生懸
ダイエットというと何をイメージしますか?辛い食事制限、ウォーキング、筋トレ巷にはたくさんのダイエットが溢れています。今回ご紹介するのはこれです!【杜仲茶ダイエット!】なら健康にダイエットができます!飲んですぐに痩せはしませんが、毎日飲むことによって体調が整っていき健康的に痩せることができます!ぜひみなさんも健康的にダイエットしましょう!
【確実に稼ぐ方法5選!】これだけやれば絶対稼げる方法を解説!
もう少しお小遣いが欲しい、生活費があと5万円あったら楽なのになぁ。そんな事思ったことありませんか?僕はしょっちゅう思います(笑)そんな働くサラリーマンに朗報です!働きながらできる副業があります(^^)この記事を読んだら働きながら収入アップ間違いなしです!
【サラリーマンの意識改革!】石の上にも3年は長すぎる!不要な我慢はいらない
今回はサラリーマンの意識改革について書いてみました。現状を変えたい自分が変わりたいと思っているサラリーマンは多いですが考えているだけでなかなか行動には移せません、自分を変えるのは自分にしかできません、自分を変える方法!【サラリーマンの意識改革】少しでも手助けになれば嬉しいです。
【YouTube収益化への道】いばらの道を突き進めサラリーマン!
最近のニュースでタレントのヒロミさんがYouTubeに参戦!なんてやってましたが、ここ数年でタレントさんでYouTubeチャンネルを開設する人が増えてますよね! なぜタレントさんがYouTubeに参戦するか分かりますか? その理由はシンプルに稼げるからです! ヒロミさんの『Hiromi factory』見てみましたよ。お、おもしろい!普通に見ちゃいました(笑) 有名人ならともかく田舎に住むただの中
何度もダイエットに挑戦して上手くいかなかったあなた!数あるダイエットを試したけど成功しなかった(泣)自分はなにをやってもダメだと諦めていませんか?そんなあなたに今回紹介するダイエットはこちら!『妄想ダイエット!』しっかり解説しますので最後まで読んでいただき『これなら自分もできそうだ』と思ってもらえたらうれしいです。
【メタボ対策!】なわとびダイエット 1日10分でほっそりお腹!
大人になると運動することが激減してしまいます。仕事が忙しくなると外食も多くなりいつの間にかメタボなお腹になっていた(泣)今回紹介した『なわとびダイエット』は自宅で10分間だけなわとびを跳ぶ!だけです。なにかと忙しい人や、ランニングやジム通いが続かなかった人でも手軽にできます!ぜひやってみてください。
サラリーマンが稼ぐ!自分らしさが商品になる!セルフブランディング
2019年は『副業元年』と言われた年です。インターネットを使ってブログやYouTubeをはじめる会社員が爆増しました。2020年今年は『自分らしさで稼ぐ!』会社員が『副業』で自分らしさ、個人の魅力を商品にして稼ぐ時代が来ます!自分らしさが商品=セルフブランディング、自分の魅力を商品にしちゃいましょう!
今回紹介するのはみんなの心のふるさとジブリ!『ジブリ名セリフかるた となりのトトロ編』です!となりのトトロのセリフがかるたの読みになっているのでめちゃめちゃ楽しめます(^o^)
建築業界の闇 ※これから建築業界に就職を考えてる人は読まないでください!
建築業界に身を置いて26年の僕がどっぷり浸かった建築現場の世界を正直に赤裸々に書きます!どんなに一生懸命に働いても会社のために働いていては時間もお金も搾取し続けられてます!今もう一度自分の働き方を考え直して、自分のために働きましょう!自分の精神を守るために。
「ブログリーダー」を活用して、AKIBLOGさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。