chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ディーカサワ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/05

arrow_drop_down
  • 【米国株】25年ぶり、S&P500が2年連続20%以上上昇

    サンクスギビング明けの米国株は力強く反発。 トランプラリー後の11月は紆余曲折あったものの、大崩れは何とか回避して終えました。 円建てではこのところの急速な円高で微妙でしょうか。 今年もあと1か月。このまま順調ならとの前提ながら、1998〜1999年の2年連続S&P500、...

  • 【米国株】インフレ高止まりでも利下げ?

    イスラエル•レバノンの恒久停戦の合意は、ひとまず良いニュースでしたね。ガザ地区の事、イランとの関係など火種は残ったままだし、どこまで恒久か分かったものでは有りません。 それでもクリスマス(ユダヤ教はハヌカだったかな)、年末前にドンパチが終わったのは、せめてもの救い。 ウクラ...

  • 【新NISA】日本株は要らんなあ

    わたしは特定口座では、日本株を含め日本のアセットを全く持っていませんが、新NISA口座ではオルカンと8資産均等を通じて日本株インデックスを極少額ながら保有しています。 あまり積極的に日本株インデックスを持ちたい訳ではありません。国際比較で日本株は割安に放置されていること、為...

  • 【米国株】絶好調のうちにサンクスギビングへ

    これから年末ラリーへ!新財務長官指名で市場は安心感に包まれる!【2024年11月26日】 年末近く米国株は今週今のところ好調に推移。穏健派、財政健全化に熱心な財務長官が任命されたことが好感されています。 今週末は感謝祭休暇、次はいよいよ年末のクリスマスムード濃くなってきます...

  • 秋はどこに

    日本人は四季の移ろいの中で生きて伸びて来ました。おそらく何万年、何千年と。その間、小氷河期などあって今と同じでは無いにしても、温暖化が進もうとも、太陽の高さ、日照時間は変わっていないはずです。 万葉集の昔、恐らくもっと以前から春夏秋冬は日本人の生活に根差し、日本特有の風俗や...

  • 全く当たらなかった年間予想

    私はよく金融機関やアナリストの株価予想(年末S&P500値)を当たらない、ポジショントークだ、途中で予想を都合良く変える、等とこき下ろしています。 実際そうだと思うものの、自分はどうかと問われると、もちろんこの手の予想が当たったためしはない。素人なんだか仕方ない、プロはそれ...

  • 【米国株】エヌビディア決算クリアも反応は限定的

    米国株取引終了後のエヌビディア決算発表。 期待通りに期待を上回る⁈内容でした。 The world’s largest publicly traded company by market cap, Nvidia reported earnings per share (EP...

  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)純資産総額 6兆円突破‼️

    eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の勢いが止まりません。 純資産総額がついに6兆円まで到達しました。 今年の始めは約3兆円だったので1年弱で既に倍増という驚異的成長。 今年の大ヒット商品ではないでしょうか。単品で国内販売だけで、これだけ急成長した商品があるでし...

  • 【バフェット】神なんぞ居ない

    神様仏様稲尾様と西鉄ファンに崇められた稲尾投手。 私のようなオールド阪神ファンからすると、バースは神。打席のたびホームランを祈ってた。 今ならオオタニサンかな。 彼らみんな神がかってるけど全能の神ではない。エラーもすれば怪我もする。 投資の世界も同じ。 日本では投資の神様、...

  • 【米国株】今週はこれ一点

    昨日の兵庫県知事選挙は斉藤さんの圧勝でした。これは同時にマスゴミの敗北、ネットメディアの勝利。 いずれにしても衆院選、今回の知事選と国民の多くが投票で状況は変わるのだという事を実感出来たのは良かったと思います。 日本の民主主義が一歩前に進みました。 斉藤知事は県庁職員の利益...

  • 失敗出来無い投資

    失敗出来ないなら投資なんか止めれば良い。 おしまい。 身も蓋も無い話しですが、そもそも投資しないで生きていけますか?リスクの無い人生は可能ですか?と問いたい。 銀行預金なら元本保証で安全という訳でありません。今も将来も預金利率はインフレに負ける可能性が極めて高いです。ほぼ確...

  • 来月は日銀とFRBが動きそうだ

    今週の米国株はトランプフィーバーから一転して下げてしまいました。これまで上昇し過ぎていたので仕方ない。この程度ならかすり傷にもなりません。 もう直ぐ新NISAが始まって1年です。これまで一切売る事無く投資継続した皆さまは、本当にナイス👍グッドジョブ‼️ 終わってみれば米国...

  • 日銀は早期利上げに追い込まれるか

    また円安になってきました。現時点で155円を超えてしまっています。 これは日本株を牽引する国際的企業にとっては有利な状況であって、日本株上昇の期待が高まる一方で、国内需要に依存する中小企業や中低所得一般国民への恩恵は少なく、円安インフレが懸念されます。 過度な円安に起因する...

  • 政治に左右されない資産、される資産

    トランプ効果で株価好調な昨今ではありますが、これまでの約4年弱の民主党バイデン政権下で株価が駄目だったかといえば、全くそんな事は無く好調でした。 バイデンさん就任時のS&P500は3800近辺ですから、これまでの4年間で約2000も上昇していることになります。 アメリカでは...

  • 【米国株】S&P500ついに6000突破

    サンタクロースラリーも始まらないのに、早々と米国株S&P500が6000の節目を越えました。 今年年初のS&P500は4700ほどでしたから非常に大きな伸び。2割以上です。 一方でアメリカのGDPは当然ですが20%も成長していません。名目でもせいぜい数%です。 PERも25...

  • トランプさんなら行き過ぎた円安はストップ出来るかも

    トランプさんが次期大統領に決まって、急激な円安になりました。 トランプさんは円安で日本のアメリカへの輸出が有利なのは、けしからん。アメリカの産業が被害を被ると吠えていたので、意外だったかもしれません。 それでもなぜドル高円安かと謎解きすれば、それはトランプ経済政策でインフレ...

  • 【103万】壁も様々、一緒に出来ない【106万】

    アメリカは次期大統領が決まり、経済界、株式相場は活況なのに、日本といえば新首相が決まっても先行き不透明。 唯一の救いは国民民主の活躍。 国民の財布を潤そうと財務省を相手に奮闘中。 でもね、よくよく考えると玉木さんは当たり前の事をしているだけ。 税金は財務省の所有物ですか?国...

  • 【新NISA】第11回運用状況のご報告

    私の新NISA設定は全て年始に完了し運用継続中です。 (内訳) 積立投資枠 ·つみたてeMAXIS8資産均等 10万円/月 成長投資枠 ·つみたてeMAXIS 8資産均等 120万円年初一括 ·つみたてeMAXIS 全世界株式 120万円年初一括 つみたてeMAXISシリー...

  • 【米国株】トランプラリーだ USA! USA! USA!

    今日は米国株投資家の皆さまはお祭り、お祝い状態ですね。 株価爆上げと円安で含み益激増。 私もボーナスが無くなって落ち込んでいましたが、一晩でボーナスの倍以上儲かったので気分爽快です。 まあ、はしゃぐのは程々にして真面目な話し。トランプ大統領だけでなく、上下両院も共和党が多数...

  • 【米国株】大統領、上下両院選挙、FOMC

    今週は米国株の今後を左右するビッグイベントが続きます。 中でも大統領選が圧倒的注目を浴び、影響大と言われます。 それを否定はしませんが、議会選挙の動向も重要です。 私は、大統領と議会の勢力が異なるねじれ状態か、大統領と議会を同じ政党が独占するかに注目したいと思います。 大統...

  • 【国民民主】消費税5%減税と利上げは来年3月【玉木】

    昨日に引き続き、国民民主党の経済政策について。 5%の消費税減税(期間限定)を公約として掲げていました。正否は別として消費税の恒久減税は余りにも非現実的なので、期間限定を打ち出したのは良いと思います。 私は消費税は既に基幹税として全廃は出来ないものの、一定の範囲ならば景気動...

  • 【国民民主】103万円の壁とトリガー条項【玉木】

    国民民主が我々のお金を財務省から取り戻すのに奮闘しています。 にもかかわらず、大半の与野党議員とマスゴミは妨害に必死です。これで国民から収奪したお金で誰が甘い汁を吸っていたか明らかです。 彼らに我々国民は失われた何十年の苦しみを負わされてきたのです。まあ気づかない国民が馬鹿...

  • eMAXIS Slim米国株式(S&P500)&全世界株式(除く日本)、大和レバナス、2024年10月までの積立総額と評価額

    eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 積立総額: 27,791,906円 評価額 : 75,466,921円 損益額 : +47,675,015円 eMAXIS Slim全世界株式(除く日本) 積立総額: 11,896,241円 評価額 : 23,216,858円...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ディーカサワさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ディーカサワさん
ブログタイトル
毎日積み立て生活
フォロー
毎日積み立て生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用