Bリッターこのちゃんのお里帰り。 左:マドレーヌ 右:このちゃん。コピーみたいにそっくり。 いつも同Continue Reading
1頭のワイマラナーと出会い、家庭犬との日々の暮らしを綴りたいと趣味で始めたサイトです。 ブログでは主に日々の暮らし、病気のこと、たまに保護活動のこと、ドッグショーのことを書いています。
2025年7月
Bリッターこのちゃんのお里帰り。 左:マドレーヌ 右:このちゃん。コピーみたいにそっくり。 いつも同Continue Reading
"オニキス"は美しいブラックの子にプレゼントしたオリーブラグーンでの幼名。今は"チャーリー"。olivelagoon初のダックスブリードで生まれた子、チャンピオン完成第1号<
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、ミホミホさんをフォローしませんか?
Bリッターこのちゃんのお里帰り。 左:マドレーヌ 右:このちゃん。コピーみたいにそっくり。 いつも同Continue Reading
"オニキス"は美しいブラックの子にプレゼントしたオリーブラグーンでの幼名。今は"チャーリー"。olivelagoon初のダックスブリードで生まれた子、チャンピオン完成第1号<
6月のとある日曜日。olivelagoon Cリッターの子たちと、そのお友だちが SASAYAMA BASE に遊びにきてくれたよ!
東京の翌日。東かがわのドッグショー参加のため、香川県丸亀市へ。いつもはキャンプさながらに食材を用意していくのだけれど、今回はさすがにキャパオーバーで身ひとつ&犬2つで参りました。でも、合流したオリーブラグーンのオーナーさんたちもなかなかに手慣れてきていて。テントもコンロも、食材も。
GWですよ、ゴールデンウィークですよ。普段はそうそう混み合うことはなSASAYAMA BASE だけれど、さすがにGWは早くから予約満員御礼でした。美しい空。美しい稜線
2025年4月2日。我が家の茶色い妖精・Epiが6歳になりました。 小型犬と暮らす幸せを教えてくれたContinue Reading
総集編みたいになっちゃうけど、一応記録しておきたくて。2月7−9日は岐阜の馬篭(まごめ)という場所でのドッグショー遠征に出かけてた。今季最高の大雪予想ということで、行く前からちょっと憂鬱。(スタッドレスじゃないタイヤだし。山の中だし・・)
我が家の犬たち、ワイマラナーにしては比較的お腹の調子はいい方なのだけれど食べ過ぎなのか冷えたのか、何か悪いものに当たったか。時々軟便になることが。その時のために常備している薬が2種。
爪切りと歯磨きは定期的にする日を設けているのだけど、月に1度、各々個別に集中的にお手入れする日をつくるようにしています。今日はルーイ。
いわゆる馬着型。昔からある型で、正直なところちょっと見飽きている。けれど「もしかしたら」と何故かふと思って試しに買ってみたらこれがディアナにぴったりハマった!首を下げたり肢をあげたりが大変になってきているハイシニア犬は、じっと立っているだけで着られるこの型がヒジョーにいい。しかも極暖。まさに着る毛布。
12月7日(土)、IKEA鶴浜前グラウンドにて。OLIVELAGOONからはワイマラナー チャンピオン牡2頭(ウェイ、セレスティン)ミニチュアスムースダックス 1匹(チャーリー)合計3頭での参加でした。
だいたい半年ごとに帰ってきてくれる、Bリッター(ワイマラナー犬舎として2回目の胎の子たち)とその仲間たちがササヤマベースに集結。
olivelagoonshop にも少しずつ新しい商品が入ってきています。時々チェックしてみてね。※まったくの新発売商品ばかりではなく、ずっと気になっていてこの機に取扱をはじめてみたものなどもあります
SNSから流れてくる愛犬家の皆さんの楽しそうな水遊びのようす。基本引きこもりの暑すぎる夏ですが、我が家の犬たちも、少しだけ。
7/20、6歳のお誕生日を迎えた当犬舎の愛すべきBリッターの面々。Bob, Gareth, Louie, Kono, Beryl, Toto, Madeleine, Aspara。6年経っても度々みんなが近況報告してくれる。犬舎の誇りはそんなオーナーさん達に恵まれたこと。
ダックスって、3種類のサイズがあるってご存知ですか。かのパブロ・ピカソが愛したスムースダックスはスタンダード。日本で今一番よく見かけるのがミニチュアのロングヘアード。そして、それよりも小さいのがカニンヘン。
筋肉の塊と言われてきたディアナも10歳を迎え、日に日におばあちゃん感がでてきています。足の運び方、筋肉の落ち方、立ち上がり方など 若い犬がすぐそばにいるからどうしても比較してしまう。そんな話をさる人と世間話的にしていたところ、「私の知っているお店でこんな所がありますよ」ということになり、ディアナ初めての整体に行くことに。
4月徳島遠征時、偶然居合わせた友人のカメラマンに撮ってもらっちゃったのですOLIVELAGOON Cリッター4頭全員集まりました!左から)Wolken, Toer, Celestine, Wei
比較的近いということで同胎のトゥール、ヴォルケンも観戦にかけつけてくれて初めて!!Cリッターが勢揃いした幸せな2日間となりました。(集合写真も撮ってもらったんだー、楽しみ!)ウェイは今年頑張っている子。詰めてショーに出始めているので良い感じ(ショーで自分が何をすべきか分かってきた)になってきましたよ。
ダックスって、3種類のサイズがあるってご存知ですか。かのパブロ・ピカソが愛したスムースダックスはスタンダード。日本で今一番よく見かけるのがミニチュアのロングヘアード。そして、それよりも小さいのがカニンヘン。
筋肉の塊と言われてきたディアナも10歳を迎え、日に日におばあちゃん感がでてきています。足の運び方、筋肉の落ち方、立ち上がり方など 若い犬がすぐそばにいるからどうしても比較してしまう。そんな話をさる人と世間話的にしていたところ、「私の知っているお店でこんな所がありますよ」ということになり、ディアナ初めての整体に行くことに。
4月徳島遠征時、偶然居合わせた友人のカメラマンに撮ってもらっちゃったのですOLIVELAGOON Cリッター4頭全員集まりました!左から)Wolken, Toer, Celestine, Wei
比較的近いということで同胎のトゥール、ヴォルケンも観戦にかけつけてくれて初めて!!Cリッターが勢揃いした幸せな2日間となりました。(集合写真も撮ってもらったんだー、楽しみ!)ウェイは今年頑張っている子。詰めてショーに出始めているので良い感じ(ショーで自分が何をすべきか分かってきた)になってきましたよ。
2024年5月11日、ディアナが10歳を迎えました。折よくその日はディアナの子たちーこのちゃんとアスパラがササヤマベースに予約を入れてくれていて、みんなでプチパーティ。。。
テラカニスから販売されている『ハーバルヒーローズ』。ハーブからサプリメントにアプローチしている超ナチュラル系の製品。
2024.4.2.我が家の美しい茶色ちゃん、早いもので5歳になりました。ちょうど愛用していたDog Copenhagen の首輪が見飽きてきてたので、HUNTERのチョークカラーを記念にプレゼント。
先日届いたJKC(ジャパンケネルクラブ)の会報誌にて、JKCが今年創立75周年を迎えることを知った。巻頭で林 良博氏(国立科学博物館顧問)が寄稿されていたコラムが秀逸というか、溜飲が下がるというか、