初心者から中級者に向けた、熱帯魚の学習塾です。熱帯魚図鑑、用語解説、熱帯魚の飼い方など、有益な情報を提供していきたいと思っています!
名前:キッシンググラミィ 学名:Helostoma temmincki 原産地: 全長:20cm 水質:弱酸性~中性 寿命:3年~5年程度 繁殖:難しい 飼育難易度:簡単 概要 キッシンググラミィは、名前の通りキスをする魚として有名です。キッシンググラミィ同士が向かい合ってキスをしているのは、愛情表現でキスをしているのではなく、縄張り争いのために行っています。そんなに大きくならなそうな見た目をしていますが、成長すると全長20㎝を超えてきます。飼育自体は難しい魚ではないですが、水槽サイズには注意しましょう。 キッシンググラミィって改良品種なんだよね? そうだよ! キッシンググラミィの原種は、真っ…
名前:コンゴ―テトラ 学名:Phenacogrammus interruptus 原産地:アフリカ、コンゴ川 全長:10㎝ 水質:弱酸性~中性 寿命:5年程度 繁殖:普通~やや難しい 飼育難易度:簡単 概要 アフリカ産カラシンの代表種です。 ウロコの輝きが美しく、丈夫で初心者にも飼いやすい熱帯魚です。 // オスとメスの判別 オスは、メスに比べてヒレが長く、体色がカラフルで鮮やかです。 メスは、オスに比べると体がやや小さく、体色は地味です。 混泳に向いている熱帯魚 成長すると10㎝程度になるため、小さすぎる魚との混泳は避けた方が良いです。温和な性格なので混泳は難しくありませんが、活発に泳ぎます…
「ブログリーダー」を活用して、お魚塾長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。