ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小学校で運動会がありました
令和7年のGWの風景 父さん、母さん。 少しずつ梅雨入りが近付いてきましたが、変りありませんか? 先週の土曜日、子②(小5女児)子③(小3女児)が通う小…
2025/05/28 15:54
中学生になって初めての運動会
今月上旬、この春中学1年生になったばかりの子①(男子)が通う中学校で運動会が執り行われた。 ただ、正式な名称は「運動会」ではなく、また体育の授業の延長線上に…
2025/05/26 15:28
アサリの近況
5月中旬の大潮の日、我慢できなくなって仕事を休んでアサリ掘りに行った。 我慢できなくなった大きな要因は、「北海道で園児が潮干狩りを楽しみました。」というよ…
2025/05/23 15:43
君知るや三浦富士
先週末、前から行こうと思っていた「三浦富士」と呼ばれている低山に登った。 三浦富士に登るには、主に、京急YRP野比駅からのルート、京急長沢駅からのルート、京…
2025/05/21 15:03
日産追浜工場閉鎖か
まだ会社からの正式な発表はないようだが、日産自動車は横須賀市にある追浜工場を閉鎖する方向で検討しているらしい。 日産の追浜工場と聞いて思い出すのは、学生時…
2025/05/19 15:18
もう少しすると小学校でも運動会が
子②(小5女児)子③(小3女児)が通う小学校の運動会が近づいてきた。 昭和30年代生まれの私が小学生の頃は、運動会は春と秋に1回ずつ行われており、春の運動会…
2025/05/16 15:57
本当に跡地はカジノで良いのか
良きにつけ悪しきにつけ、令和の大阪万博のニュースを目にしない日はない。 しかし、人寄せパンダの一つであるはずだった火星の石については、その後あまり情報が流…
2025/05/14 15:44
”学校で学習課題の配布あり”
5年前の5月13日の記事。 あのころはまだ世界中がコロナと戦っていた。 そして、あの年は子どもたちが通う小学校でも3月3日のひな祭りの日から臨時休校が続いて…
2025/05/13 15:59
カメノテを食べる
先週末、10日の土曜日は荒天だったが11日の日曜日は晴れて汗ばむような陽気になったので、家事と子どものお世話の合間に地元の海でカメノテ(亀の手)を獲って…
2025/05/12 15:50
次の連休はいつであるか
振り返ってみれば、令和7年のゴールデンウイークもあっと言う間に終わってしまった。 流し素麺のようにどんどん流れて行ってしまい、味わう暇もなかった。 まあ連…
2025/05/09 15:43
ピーマンとギンポを唐揚げにして食す
ゴールデンウイーク後半、自分へのご褒美ということで地元の海で穴釣りをした。 以前ときどき穴釣りをしたポイントは年々砂の堆積量が増しており、今、穴釣りに適した…
2025/05/07 15:22
腰痛が俄かに改善
ゴールデンウイークに入る頃から腰に嫌な痺れと傷みが走るようになり、ソファーに座っていても痛いし寝ていても痛くて、とても不快な状態が続いていた(4月28日の…
2025/05/02 15:45
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、令和の塞翁さんをフォローしませんか?